JP2010517321A - ウェハボンディングによる電子回路及び光学回路集積 - Google Patents

ウェハボンディングによる電子回路及び光学回路集積 Download PDF

Info

Publication number
JP2010517321A
JP2010517321A JP2009548299A JP2009548299A JP2010517321A JP 2010517321 A JP2010517321 A JP 2010517321A JP 2009548299 A JP2009548299 A JP 2009548299A JP 2009548299 A JP2009548299 A JP 2009548299A JP 2010517321 A JP2010517321 A JP 2010517321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
optical
circuit wafer
bonding
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009548299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5501768B2 (ja
Inventor
ハートウェル・ピーター
ボーソレイユ・レイモンド
ウィリアムズ・アール・スタンリー
スチュアート・ダンカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2010517321A publication Critical patent/JP2010517321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5501768B2 publication Critical patent/JP5501768B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/43Arrangements comprising a plurality of opto-electronic elements and associated optical interconnections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】ウェハボンディングによる電子回路及び光学回路集積を提供する。
【解決手段】本発明に係る装置は、光学回路ウェハ(102)と、集積回路ウェハ(104)とを備え、前記光学回路ウェハおよび前記集積回路ウェハは、ウェハボンディング工程によって共に接合される。また、前記ウェハボンディング工程は、共晶接合、圧着、融着、陽極接合、プラズマ接合および接着から成る群から選択される。また、前記集積回路ウェハの側面(126)は、前記光学回路ウェハを越えて突出し、電気的結合を収容するように構成されるボンドパッド(116)を備える。
【選択図】図1B

Description

本発明の実施の形態は、ウェハボンディングによる電子回路及び光学回路集積に関する。
[関連出願の相互参照]
本特許出願は、2007年1月31日に出願された、Peter G. Hartwell他による「Chip Cooling Channels Formed In Wafer Bonding Gap」と題する同時係属の米国特許出願第11/701,317号(代理人整理番号200602753)に関連し、その米国特許出願は参照により本明細書に援用される。
電子回路に光学回路を追加することが望ましい場合がある。
たとえば、電子回路に追加される光学回路を、多くの相互接続層の代わりに用いて帯域幅を改善することができ、多重化及び反復によって複雑になるのを緩和することができると共に、チップ上の消費電力を大幅に低減することができる。
しかしながら、電子回路に光学回路を追加することには、いくつか不都合な点がある。
たとえば、電子回路素子は標準的なシリコン処理に向かう傾向があり、一方、光学回路素子は、化合物半導体となる傾向がある。
標準的なシリコン処理及び化合物半導体処理は一般的に、共に統合するのが難しいことを指摘しておく。
したがって、光学回路を電子回路に集積するためには、通常、電子回路において標準的でない処理が用いられる。
しかしながら、標準的でない処理は、電子回路のコストを著しく高める可能性がある。
さらに、今後の業界における全般的な処理技法の進歩を反映するように光学回路処理又は電子回路処理のいずれかが変更される場合には、その統合された工程は、部品の再認定のための時間及びコストを伴う可能性がある。
それゆえ、上記の問題のうちの1つ又は複数に対処することが望ましい。
本発明は、ウェハボンディングによる電子回路及び光学回路集積を提供する。
本発明の種々の実施形態による、ウェハボンディング工程前の2つのウェハの側断面図である。 本発明の種々の実施形態による、例示的なチップの例示的な側断面図である。 本発明の種々の実施形態による、チップ(又は装置)の例示的な斜視図である。 本発明の種々の実施形態による、チップ(又は装置)の例示的な平面図である。 本発明の種々の実施形態による、チップ(又は装置)の例示的な平面図である。 本発明の種々の実施形態による、例示的なチップ(又は装置)の例示的な上面図である。 本発明の種々の実施形態による、チップ(又は装置)の例示的な斜視図である。 本発明の種々の実施形態による、チップ(又は装置)の例示的な斜視図である。 本発明の種々の実施形態による、チップ(又は装置)の例示的な斜視図である。 本発明の種々の実施形態による、例示的な方法の流れ図である。
ここで、本発明による種々の実施形態を詳細に参照する。当該実施形態のいくつかの例が添付の図面において例示される。
本発明を種々の実施形態との関連で説明するが、これらの種々の実施形態が本発明を限定することを意図していないことは理解されよう。
逆に、本発明は、特許請求の範囲に従って解釈されるような本発明の範囲内に含まれる場合がある代替形態、変更形態及び等価形態を包含することを意図している。
さらに、本発明による種々の実施形態の以下の詳細な説明において、本発明の完全な理解を提供するために、数多くの具体的な細部が説明される。
しかしながら、本発明をこれらの具体的な細部を用いることなく実施してもよいことは当業者には明らかであろう。
他の事例では、本発明の態様を不必要に不明瞭にしないように、既知の方法、手順、部品及び回路は詳細には説明されていない。
図1Aは、本発明の種々の実施形態による、ウェハボンディング工程前の2つのウェハの側断面図である。
具体的には、図1Aは、ウェハボンディング工程前の1つの例示的なキャップウェハ102と、1つの例示的な集積回路(IC)ウェハ104とを示す。ウェハボンディング工程に備えて、キャップウェハ102及び集積回路ウェハ104の各ウェハ上に、1つ又は複数のボンディング材料114を堆積又は実装することができることを指摘しておく。
さらに、ウェハボンディング工程に備えて、集積回路ウェハ104上に1つ又は複数の誘電体間隙設定材料112を堆積又は実装することができる。
具体的には、ウェハボンディング工程中において、1つ又は複数の誘電体間隙設定材料112の目的のうちの1つは、キャップウェハ102と集積回路ウェハ104との間の特定の距離(又は間隙)を維持及び形成することであり得る。
図1Bは、ウェハボンディングによって電子回路及び光学回路集積を提供する本発明の種々の実施形態による、例示的なチップ(又は装置)100の例示的な側断面図である。
チップ100は、光学回路ウェハ102と集積回路ウェハ104とを備えることができ、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104はウェハボンディング工程によって共に接合される。
そのウェハボンディング工程は、限定はしないが、共晶接合、圧着、融着、陽極接合、プラズマ接合及び/又は接着を含むことができることに留意されたい。
集積回路ウェハ104は、電子回路ウェハ104又は電気回路ウェハ104と呼ばれる場合もあるが、それには限定されない。
一実施形態では、ウェハボンディング工程は、光学回路ウェハ102と集積回路ウェハ104との間に電気的相互接続を設けると同時に、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104を結合することができる1つ又は複数のボンド114を含むことができる。
一実施形態において、光学回路ウェハ102は、1つ又は複数の光検出器、電子光学変調器(EOM)、光導波路、レーザ、及び/又は電気回路を含むことができるが、それには限定されないことを指摘しておく。
一実施形態では、集積回路ウェハ104は、キャップウェハ102を越えて突出する1つ又は複数の突出部又は「棚部」(たとえば、124及び126)を備えることができ、1つ又は複数の突出部は1つ又は複数の電気的なボンドパッド116を備えることができる(たとえば、オフチップ接続用)。
一実施形態では、集積回路ウェハ104は、1つ又は複数の回路120を備えることができ、それらの回路は、電気回路及び/又は光学回路とすることができるが、それには限定されない。
集積回路ウェハ104の1つ又は複数の回路120は、1つ又は複数の能動回路素子、受動回路素子、メモリ素子、プログラム可能回路素子、中央演算ユニット(CPU)、マルチコアCPU、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)及び/又はダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)を含むことができるが、それには限定されない。
図1Aにおいて、一実施形態では、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104はそれぞれ異なるウェハ上に作成することができ、その後、各ウェハが完成した後に、2つのウェハを共に接合することによって、一体にすることができる。
このように、チップ100は電子回路及び光学回路から成る集積システムである。
たとえば、一実施形態では、集積回路ウェハ104は、ウェハ製造設備において標準的な工程で製造することができ、ウェハボンディング工程に備えるために、いくつかの作業を加えて変更することができる。
たとえば、その作業は、上側不動態化層内に付加的なバイア(vias)を開けることができ、その後、一実施形態では、ウェハボンドの半分を形成することができるシード層を追加することができる。
ボンド材料は、誘電体材料112及び/又はウェハボンディング相互接続材料114を含むことができるが、それには限定されない。
図1Aにおいて、一実施形態では、光学回路ウェハ102は、電子光学変調器、光検出器及び/又は光導波路のような光学回路を有するように作成することができるが、それには限定されない。
一実施形態では、光学回路ウェハ102は、これらのデバイスのための薄膜、又はポリマーのような他の基板材料が堆積されているウェハ108(たとえば、シリコンウェハ)を含むことができる。
光学回路ウェハ102は、集積回路ウェハ104へのボンドを形成することができるパターニングされた層を含むことができる。
一実施形態では、ボンド材料をパターニングして、限定はしないが、光学回路ウェハ102と集積回路ウェハ104との間に間隙128を設定すること、ウェハ102及び104の良好な接着を確保するためのエリアを形成すること、及び/又は光学回路ウェハ102が1つ又は複数の付加的なデバイス又は機能を含む場合には、光学回路ウェハ102に信号をルーティングするために電気的な相互接続を形成すること等の1つ又は複数の機能を果たすことができることに留意されたい。
ウェハボンディング工程のボンド材料は、導体若しくは絶縁体、又は双方の組み合わせとすることができるが、それには限定されないことに留意されたい。
光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104を結合するために利用することができるウェハボンディング方法は、多種多様な方法で実施することができる。
たとえば、種々の実施形態において、ウェハボンディング方法は、限定はしないが、シリコン/酸化物融着、シリコン/酸化物又は酸化物/酸化物プラズマ接合、金属/酸化物陽極接合、金属/金属はんだ接合、及び金属/金属圧着を含むことができる。
一実施形態では、プラズマ接合、はんだ接合、共晶接合又は圧着を用いて、融着の高い温度又は陽極接合の高い電圧によって集積回路ウェハ104の集積回路が損傷を受けるのを防ぐことができる。
はんだ接合部、共晶接合部又は圧着部は、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104間の間隙128を機械的に設定するのを助ける付加的な構造物(たとえば、112)を含むことができることに留意されたい。
ボンディング後に、一実施形態では、光学ウェハ102をパターニングして、集積回路ウェハ104上の電気的なボンディングパッド116に接続することができるようにし、そのボンディングパッドを用いて、ICパッケージ(図示せず)のピンに電気信号をルーティングすることができる。
このための方式が、米国特許第7,042,105号明細書及び同第6,955,976号明細書において提示されており、それらの特許は参照により本明細書に援用されることに留意されたい。
一実施形態では、図1A及び図1Bにおいて、キャップウェハ102が光学回路ウェハとして実現される場合には、最大限に性能を発揮するために、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104を積み重ねて配置することによって、電気的相互接続の真上に光学回路を配置することができる。
一実施形態では、トラブルシューティングを容易にするために、組み立てる前に光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104のそれぞれを個別に試験することができることを指摘しておく。
一実施形態では、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104に対する双方のタイプの信号の場合に、オフチップ相互接続を簡単にハンドリングすることができる。
一実施形態では、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104の組立及び一体化は、標準的なウェハボンディング技術を用いて簡単にすることができるが、それには限定されない。
図1Bのチップ100において、集積回路ウェハ104(それは電子部品を有することができる)は下側に配置され、光学回路ウェハ102(それは光学部品を有することができる)は上側に配置されるが、それには限定されない。
一実施形態では、化合物半導体工程を用いて光学回路ウェハ102を作成又は加工して、1つ又は複数の電気光学部品を形成することができるが、それには限定されない。
一実施形態では、集積回路ウェハ104を、CMOS(相補形金属酸化膜半導体)エレクトロニクス工程において作成又は加工することができるが、それには限定されない。
光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104は物理的及び電気的相互接続で共にウェハ接合することができ、その相互接続は、ウェハ102及び104を共に保持することができ、さらには、集積回路ウェハ104から光学回路ウェハ102に、又はその逆に電気信号が進むことができるようにすることに留意されたい。
はんだ接合及び共晶接合によるウェハボンディング法は低温(たとえば、250〜350℃)で実施することができることに留意されたい。
これらのウェハボンディング法のそれぞれのボンド材料は、限定はしないが、金スズボンド、金ゲルマニウムボンド等を含むことができる。
たとえば、金及びスズボンドの場合には、金層を第1のウェハ(たとえば、102)上に堆積することができ、一方、スズ層を第2のウェハ(たとえば、104)上に堆積することができ、その後、ウェハ102及び104を共に貼り合わせることができる。
金及びスズは加熱することができ、その際、金及びスズは互いに拡散して、ウェハ102及び104を共に接合する。
一実施形態では、ボンディング材料は薄膜のように堆積することができ、それによって、ボンディング材料の量をより正確に制御することができるようになる。
はんだ接合及び共晶接合によるウェハボンディング法の場合、リードサイズ又はコンタクトサイズを約25ミクロン(すなわちマイクロメータ)の円にすることができるが、それには限定されない。
上記のように、別のウェハボンディング技法は、圧着を含むことができる。
たとえば、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104の双方の上に金を堆積することができ、その後、実質的に熱を加えることなく圧力をかけることができ、それによって金が混ざり合って、ウェハ102及び104に共に結合するボンドを設けることができる。
図1A及び図1Bにおいて、チップ100内に1つ又は複数の間隙設定材料112を備えてもよく、又は備えなくてもよいことに留意されたい。
一実施形態では、圧着によるウェハボンディング工程中に、1つ又は複数の間隙設定材料112を用いることができる。
一実施形態では、光学回路ウェハ102と集積回路ウェハ104との間からボンディング材料が押し出されるのを防ぐために、はんだ接合又は共晶接合によるウェハボンディング工程中に、1つ又は複数の間隙設定材料112を用いることができる。
本発明の一実施形態に従って利用することができる1つのウェハボンディング技法は、陽極接合と呼ばれることを指摘しておく。
具体的には、陽極接合は、ウェハ102及び104を一体にすること、並びにウェハ102及び104の中に電流を流して、それらを融着させることを含むことができる。
一実施形態では、集積回路ウェハ104の電子回路の中に電流が流れないように、陽極接合を局所化することが望ましい場合がある。
本発明の一実施形態に従って用いることができる別のウェハボンディング技法は融着と呼ばれ、それは一方のウェハ(たとえば、102)上にシリコンを堆積すること、他方のウェハ(たとえば、104)上に二酸化シリコンを堆積すること、及びその後、それらのウェハを一体にして、ボンドを形成することを含むことができる。
本発明の一実施形態に従って用いることができる別のウェハボンディング技法は局部加熱と呼ばれる。たとえば、一実施形態において、1つ又は複数のレーザを用いて、ウェハ102と104の端部周辺等の加熱を局所化することができるが、それには限定されない。
図1Bにおいて、チップ100は、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104を備えることができ、それらのウェハは共にウェハ接合される。
一実施形態では、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104を結合したウェハボンディングは、ウェハボンディング相互接続114を含むことができる。
光学回路ウェハ102は、限定はしないが、誘電体材料、光学基板108(たとえば、シリコン)、1つ又は複数の光学回路110、及び1つ又は複数の金属相互接続を備えることができる。
さらに、光学回路ウェハ102は、間隙設定材料112(それは、スタンドオフと呼ばれる場合もある)を収容するように実装することができる。
集積回路ウェハ104は、限定はしないが、誘電体材料、シリコンウェハ122、1つ又は複数の回路120(たとえば、光学及び/又は電子)、金属相互接続、1つ又は複数の電気的なボンドパッド116、及びキャップウェハ102を越えて突出する1つ又は複数の突出部又は「棚部」124及び126を備えることができる。
さらに、キャップウェハ102及び/又は集積回路ウェハ104は、間隙設定材料112を備えるように実装することができる。
図2は、本発明の種々の実施形態による、チップ(又は装置)100aの例示的な斜視図である。
図2は、チップ100aの集積回路ウェハ104がキャップウェハ102を越えて突出する1つ又は複数の突出部又は「棚部」(たとえば、124及び125)を備えることができることを示すことを指摘しておく。
たとえば、集積回路ウェハ104の1つ又は複数の側面が、キャップウェハ102の1つ又は複数の側面を越えて突出することができる。
しかしながら、一実施形態では、キャップウェハ102を越えて突出する突出部又は「棚部」(たとえば、124及び125)を用いることなく、チップ100aの集積回路ウェハ104を実現することができることに留意されたい。
したがって、この実施形態では、集積回路ウェハ104及びキャップウェハ102は概ね同じようなサイズを有することができ、その対応する側面は概ね同一平面を成すことができる。
図3は、本発明の種々の実施形態によるチップ(又は装置)100bの例示的な平面図である。
具体的には、一実施形態では、集積回路ウェハ104は、その4つの側面において、キャップウェハ102の4つの側面を越えて突出することができる突出部又は「棚部」123、124、125及び126を備えることができる。
しかしながら、種々の実施形態において、集積回路ウェハ104は、キャップウェハ102の側面を越えて突出することができる1つ又は複数の突出部123、124、125及び/又は126を備えることができる。
突出部123、124、125及び126のうちの1つ又は複数は、多種多様な方法で実現することができることに留意されたい。
たとえば、一実施形態では、突出部123、124、125及び126はそれぞれ、電子的なボンドパッド(たとえば、116)を備えるが、それには限定されない。
突出部123、124、125及び126はそれぞれ、本明細書に記載されるものと同様のあらゆる様式で実現することができるが、それには限定されないことを指摘しておく。
図4は、本発明の種々の実施形態によるチップ(又は装置)100cの例示的な平面図である。
具体的には、一実施形態では、集積回路ウェハ104は、その2つの側面において、キャップウェハ102の4つの側面を越えて突出することができる突出部又は「棚部」124及び126を備えることができる。
突出部124及び126のうちの1つ又は複数は、多種多様な方法で実現することができることを指摘しておく。
突出部124及び126はそれぞれ、本明細書に記載されるものと同様のあらゆる様式で実現することができるが、それには限定されないことに留意されたい。
図5は、本発明の種々の実施形態による、例示的なチップ(又は装置)100dの例示的な上面図である。
チップ100dは図1のチップ100の上面図とすることができることに留意されたい。
チップ100dの1つ又は複数の側面から、1つ又は複数の光ファイバ152を介して、光学信号をルーティングすることができることに留意されたい。
チップ100dはウェハスタックであり、光学回路ウェハ102及び集積回路ウェハ104を備えることができる。
一実施形態において電気的及び光学的なオフチップの接続を容易にするために、チップ100dのウェハ104の突出部側面124及び126のそれぞれの上に1つ又は複数の電子的なボンドパッド116を実装することができ、一方、図5に示されるように、チップ100dの他の2つの側面に光学的な接続を実装することができる。
具体的には、チップ100dの集積回路ウェハ104は突出部124及び126を備えることができ、それらの突出部はそれぞれ、1つ又は複数の電気的なボンドパッド116を備えることができる。
一実施形態では、図5に示されるように、突出部126は、集積回路ウェハ104の一方の側に配置され、突出部124は、集積回路ウェハ104の反対側に配置することができる。
図5の突出部124及び126は、図1及び図4の突出部又は「棚部」124及び126に対応することを指摘しておく。
ワイヤ(たとえば、直径が約25ミクロン)によって、電気的なボンドパッド116をそれぞれ、チップ100dのためのパッケージ(図示せず)に電気的に結合することができることに留意されたい。
電気的なパッド116をチップ100dの2つの側面に制限することによって、チップ100dは、他の2つの側面において突出を有せず、すなわち同一平面を成すことができる。
このようにして、図5に示されるように、1つ又は複数の光ファイバ152も、チップ100dの同一平面を成す縁部又は側面のうちの1つ又は複数の直ぐ隣に配置することができるか、又はその縁部に当接することができ、それによって、光ファイバと光学回路ウェハ102の光学回路(たとえば、110)との間の光伝送を改善することができるようになる。
図5において、1つ又は複数の光ファイバ152は、多種多様な方法で実現することができる。
たとえば、一実施形態では、光ファイバ152はそれぞれ、直径約125ミクロンにすることができるが、それには限定されない。
各光ファイバ152のコアを光学回路ウェハ102の光学回路(たとえば、110)と位置合わせして、適当な光伝送を提供することができることを指摘しておく。
一実施形態では、光学回路は、層厚が約20ミクロンの層になるように実現することができるが、それには限定されない。
光ファイバ152の位置合わせは、チップ100dのパッケージングによって実施することができる。
たとえば、一実施形態では、各光ファイバ152を位置合わせするために、チップ100dのパッケージ(たとえば、図6に示される)の一部として、「V」溝を設けることができ、各光ファイバ152をそのV溝内に置くことができる。
一実施形態では、1つ又は複数のV溝を集積回路ウェハ104内に作成することができ、その中に光ファイバ152を置いて、光学回路110と位置合わせすることができることに留意されたい。
チップ100dは、多種多様な方法で実現することができることを指摘しておく。
たとえば、一実施形態では、集積回路ウェハ104は、その側面のうちのいずれかに電気的相互接続(たとえば、116)のための単一の突出部又は「棚部」を備えることができ、一方、残りの3つの側面は、光学的相互接続(たとえば、152)のために用いることができる。
一実施形態では、集積回路ウェハ104は、その側面のうちのいずれかに電気的相互接続(たとえば、116)のための3つの突出部又は「棚部」を備えることができ、一方、残りの側面は、光学的相互接続(たとえば、152)のために用いることができる。
図6は、本発明の種々の実施形態による、チップ(又は装置)100eの例示的な斜視図である。
具体的には、図6は、種々の実施形態において、チップ100eの1つ又は複数の突出部又は「棚部」608及び610内に1つ又は複数の溝(又はトレンチ又はパターニングされた機構)606を設けることができることを示す。
溝606は、光ファイバ152とチップ100eの任意の光学回路(たとえば、110)との位置合わせを助けることができることを指摘しておく。
光ファイバ152はチップ100eのウェハ102及び/又は104に端面結合することができることに留意されたい。
図7は、本発明の種々の実施形態による、チップ(又は装置)100fの例示的な斜視図である。
具体的には、図7は、種々の実施形態においてチップ100fと共に実装することができる異なるオフチップ接続を示す。
たとえば、チップ100fは、その同一平面を成す側面601上に、光通信をハンドリングするための1つ又は複数の光ファイバ152を備えるように実現することができる。
さらに、表面実装されたパッケージのための1つ又は複数のソルダバンプ702と共に、1つ又は複数のボンドパッド116を備えるように、チップ100fの突出部又は「棚部」703を実現することができる。
ワイヤ706をボンドパッド116のそれぞれに接合することができることを指摘しておく。さらに、チップ100fの突出部又は「棚部」705を、1つ又は複数のボンドパッド116を備えるように実現することができるが、それには限定されない。
図8は、本発明の種々の実施形態による、チップ(又は装置)100gの例示的な斜視図である。
具体的には、図8は、種々の実施形態においてチップ100gと共に実装することができる異なるオフチップ接続を示す。
たとえば、チップ100gは、その同一平面を成す側面701上に、光通信をハンドリングするための1つ又は複数の光ファイバ152を備えるように実現することができる。
さらに、ウェハ102及び/又は104に端面結合される光ファイバ152の位置合わせを助けるための溝606と共に、1つ又は複数のボンドパッド116を備えるように、チップ100gの突出部又は「棚部」802を実現することができる。ワイヤ706をボンドパッド116のそれぞれに接合することができることを指摘しておく。
さらに、チップ100gの突出部又は「棚部」804を、1つ又は複数のボンドパッド116を備えるように実現することができるが、それには限定されない。
さらに、1つ又は複数の光ファイバ152を、チップ100gのウェハ102に対して実質的に垂直に表面実装することができる。
チップ100gの光ファイバ(又は光ファイバコネクタ)152を用いて、チップ100gとの間で光を伝送することができる。
たとえば、一実施形態では、チップ100gの光ファイバ(又は光ファイバコネクタ)152を用いて、ウェハ102との間で光を伝送することができる。
光ファイバ152のための光源として、表面実装されるレーザを用いることができることに留意されたい。
図9は、ウェハボンディングによる電子回路及び光学回路集積のための本発明の種々の実施形態による例示的な方法900の流れ図である。
方法900は、コンピューティングデバイス読取り可能及び実行可能命令(又はコード)、たとえば、ソフトウエアの制御下でプロセッサ(複数可)及び電気部品によって実行することができる、本発明の種々の実施形態の例示的な工程を含む。
コンピューティングデバイス読取り可能及び実行可能命令(又はコード)は、たとえば、コンピューティングデバイスによって使用可能であり得る揮発性メモリ、不揮発性メモリ及び/又は大容量データ記憶装置のようなデータ記憶機構内に存在することができる。
しかしながら、コンピューティングデバイス読取り可能及び実行可能命令(又はコード)は、任意のタイプのコンピューティングデバイス読取り可能媒体内に存在することができる。
方法900は、コンピュータ使用可能媒体上にあるアプリケーション命令で実施することができ、それらの命令は、実行されるときに、方法900の1つ又は複数の動作を達成することに留意されたい。
方法900において、具体的な動作が開示されるが、そのような動作は例示である。方法900は、図9によって示される動作の全てを含まない場合がある。
また、方法900は、図9によって示される種々の他の動作及び/又は動作の変形を含む場合もある。同様に、方法900の動作のシーケンスを変更することができる。
方法900の動作は、手動で、ソフトウエアによって、ファームウエアによって、電子ハードウエアによって、又はそれらの任意の組み合わせによって実行することができることに留意されたい。
具体的には、方法900は、ウェハボンディング工程のために光学回路ウェハを準備することを含むことができる。
ウェハボンディング工程のために集積回路ウェハを準備することができる。
ウェハボンディング工程を用いて、光学回路ウェハ及び集積回路ウェハを結合することができる。
このようにして、本発明の種々の実施形態によれば、ウェハボンディングによって、電子回路及び光学回路集積を実現することができる。
図9の動作902では、ウェハボンディング工程のために光学回路ウェハ(たとえば、102)を準備することができる。
動作902は、多種多様な方法で実施することができることに留意されたい。たとえば、一実施形態では、動作902において光学回路ウェハを準備することは、光学回路ウェハ上に材料(たとえば、金属、二酸化シリコン等)の薄膜の1つ又は複数のパッチを堆積することを含むことができる。
一実施形態では、動作902において光学回路ウェハを準備することは、光学回路ウェハを作成することを含むことができる(たとえば、本明細書に記載されるのと同様に作成されるが、それには限定されない)。
一実施形態では、光学回路ウェハは、ウェハボンディング工程中に、光学回路ウェハと電気回路ウェハとの間の距離又は間隙(たとえば、128)を維持するための間隙設定材料(たとえば、112)を備えることができる。
動作902は、本明細書に記載されるものと同様のあらゆる様式で実施することができるが、それには限定されない。
動作904では、ウェハボンディング工程のために集積回路ウェハ(たとえば、104)を準備することができる。
動作904は、多種多様な方法で実施することができることに留意されたい。たとえば、一実施形態では、動作904において集積回路ウェハを準備することは、集積回路ウェハ上に材料(たとえば、金属、二酸化シリコン等)の薄膜の1つ又は複数のパッチを堆積することを含むことができる。
一実施形態では、動作904において集積回路ウェハを準備することは、集積回路ウェハを作成することを含むことができる(たとえば、本明細書に記載されるのと同様に作成されるが、それには限定されない)。
一実施形態では、集積回路ウェハは、ウェハボンディング工程中に、光学回路ウェハと集積回路ウェハとの間の距離又は間隙(たとえば128)を保持するための間隙設定材料(たとえば、112)を備えることができる。
動作904は、本明細書に記載されるものと同様のあらゆる様式で実施することができるが、それには限定されない。
図9の動作906では、ウェハボンディング工程を用いて、光学回路ウェハ及び集積回路ウェハを結合することができる。
動作906は多種多様な方法で実施することができることに留意されたい。
たとえば、一実施形態では、ウェハボンディング工程は、光学回路ウェハ及び集積回路ウェハを結合する1つ又は複数のボンドを含むことができ、1つ又は複数のボンドは、光学回路ウェハと集積回路ウェハとの間の電気的相互接続でもある。
動作906は、本明細書に記載されるものと同様のあらゆる様式で実施することができるが、それには限定されない。
本発明による種々の具体的な実施形態のこれまでの記載は、例示及び説明するために提示されている。
それらの記載は、網羅的であること、又は本発明を開示された形態と全く同じ形態に限定することを意図するものではなく、明らかに、上記の教示を考慮すれば、数多くの変更及び変形が可能である。
本発明は、特許請求の範囲及びその均等物に従って解釈することができる。
102・・・光学回路ウェハ,
104・・・集積回路ウェハ,
108・・・ウェハ,
110・・・光学回路,
112・・・間隙設定材料,
114・・・電気的相互接続,
116・・・ボンドパッド,
120・・・回路,
122・・・シリコンウェハ,
123〜126,608,610,703,705,802,804・・・棚部,
152・・・光ファイバ,
606・・・溝,
701・・・側面,
702・・・ソルダバンプ,
706・・・ワイヤ

Claims (10)

  1. 装置(100)であって、
    光学回路ウェハ(102)と、
    集積回路ウェハ(104)と、
    を備え、
    前記光学回路ウェハおよび前記集積回路ウェハは、ウェハボンディング工程によって共に接合される
    装置。
  2. 前記ウェハボンディング工程は、共晶接合、圧着、融着、陽極接合、プラズマ接合および接着から成る群から選択される
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記集積回路ウェハの側面(126)は、前記光学回路ウェハを越えて突出し、電気的結合を収容するように構成されるボンドパッド(116)を備える
    請求項1に記載の装置。
  4. 前記ウェハボンディング工程は、前記光学回路ウェハと前記集積回路ウェハとの間の電気的相互接続(114)を含む
    請求項1に記載の装置。
  5. 前記光学回路ウェハは、光検出器、電子光学変調器、光導波路、レーザおよび電気回路から成る群から選択される1つ又は複数の素子を含む
    請求項1に記載の装置。
  6. 前記集積回路ウェハは、前記ウェハボンディング工程中に、前記光学回路ウェハと前記集積回路ウェハとの間の距離を維持するための間隙設定材料(112)を備える
    請求項1に記載の装置。
  7. 前記装置の側面(701)は、光学信号を前記光学回路ウェハに結合するための外部光学結合(152)を収容するように構成される
    請求項1に記載の装置。
  8. 前記外部光学結合は光ファイバコネクタを含む
    請求項7に記載の装置。
  9. 前記光学ウェハの表面は、光学信号を前記光学回路ウェハに結合するための外部光学結合(152)を収容するように構成される
    請求項1に記載の装置。
  10. 前記集積回路ウェハは、能動回路素子、受動回路素子、メモリ素子およびプログラム可能回路素子から成る群から選択される素子を含む
    請求項1に記載の装置。
JP2009548299A 2007-01-31 2008-01-31 ウェハボンディングによる電子回路及び光学回路集積 Expired - Fee Related JP5501768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/701,314 US20080181558A1 (en) 2007-01-31 2007-01-31 Electronic and optical circuit integration through wafer bonding
US11/701,314 2007-01-31
PCT/US2008/001279 WO2008094642A1 (en) 2007-01-31 2008-01-31 Electronic and optical circuit integration through wafer bonding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010517321A true JP2010517321A (ja) 2010-05-20
JP5501768B2 JP5501768B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=39668079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548299A Expired - Fee Related JP5501768B2 (ja) 2007-01-31 2008-01-31 ウェハボンディングによる電子回路及び光学回路集積

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080181558A1 (ja)
JP (1) JP5501768B2 (ja)
KR (1) KR101386056B1 (ja)
CN (1) CN101601136A (ja)
DE (1) DE112008000304T5 (ja)
WO (1) WO2008094642A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014175605A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Seiko Instruments Inc 受光センサ及び受光センサの製造方法
JPWO2013069743A1 (ja) * 2011-11-10 2015-04-02 シチズンホールディングス株式会社 光集積デバイス

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7778501B2 (en) * 2007-04-03 2010-08-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated circuits having photonic interconnect layers and methods for fabricating same
US7745256B2 (en) * 2008-05-05 2010-06-29 International Business Machines Corporation Rectangular-shaped controlled collapse chip connection
US20090317033A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Industrial Technology Research Institute Integrated circuit and photonic board thereof
JP2013507792A (ja) * 2009-10-13 2013-03-04 スコーピオズ テクノロジーズ インコーポレイテッド チューナブルレーザのハイブリッド集積のための方法及びシステム
JP2011109002A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Citizen Holdings Co Ltd 集積デバイスおよび集積デバイスの製造方法
CN104401929B (zh) * 2014-11-20 2016-05-11 上海华虹宏力半导体制造有限公司 用于融合键合晶片的键合结构及锚点结构
WO2016089382A1 (en) * 2014-12-03 2016-06-09 Intel Corporation Method of fabricating an electronic package
TWI741988B (zh) 2015-07-31 2021-10-11 日商新力股份有限公司 堆疊式透鏡結構及其製造方法,以及電子裝置
FR3058830B1 (fr) * 2016-11-14 2018-11-30 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de realisation collective d’une pluralite de puces optoelectroniques
US20220357532A1 (en) * 2019-06-17 2022-11-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical Circuit Wafer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697173A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH07283426A (ja) * 1994-04-12 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp 光トリガ型半導体装置
JPH10170771A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Kyocera Corp 光モジュール
JPH11307870A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2002118271A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Fujitsu Ltd 光素子の樹脂封止構造

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5087124A (en) * 1989-05-09 1992-02-11 Smith Rosemary L Interferometric pressure sensor capable of high temperature operation and method of fabrication
KR100324288B1 (ko) * 1998-03-26 2002-02-21 무라타 야스타카 광전자 집적회로
US6531767B2 (en) * 2001-04-09 2003-03-11 Analog Devices Inc. Critically aligned optical MEMS dies for large packaged substrate arrays and method of manufacture
US20030113947A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-19 Vandentop Gilroy J. Electrical/optical integration scheme using direct copper bonding
US6955976B2 (en) 2002-02-01 2005-10-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for dicing wafer stacks to provide access to interior structures
US7402897B2 (en) * 2002-08-08 2008-07-22 Elm Technology Corporation Vertical system integration
FR2844098B1 (fr) * 2002-09-03 2004-11-19 Atmel Grenoble Sa Microsysteme optique et procede de fabrication
US6879765B2 (en) * 2002-09-16 2005-04-12 Intel Corporation Integrated selectable waveguide for optical networking components
KR100507331B1 (ko) * 2003-03-21 2005-08-08 한국과학기술연구원 반도체 웨이퍼 접합을 위한 시료 고정장치
EP2937897A3 (en) * 2003-09-15 2016-03-23 Nuvotronics LLC Device package and methods for the fabrication and testing thereof
US6900509B2 (en) * 2003-09-19 2005-05-31 Agilent Technologies, Inc. Optical receiver package
US7247246B2 (en) * 2003-10-20 2007-07-24 Atmel Corporation Vertical integration of a MEMS structure with electronics in a hermetically sealed cavity
EP1569276A1 (en) * 2004-02-27 2005-08-31 Heptagon OY Micro-optics on optoelectronics

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697173A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH07283426A (ja) * 1994-04-12 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp 光トリガ型半導体装置
JPH10170771A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Kyocera Corp 光モジュール
JPH11307870A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2002118271A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Fujitsu Ltd 光素子の樹脂封止構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013069743A1 (ja) * 2011-11-10 2015-04-02 シチズンホールディングス株式会社 光集積デバイス
JP2014175605A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Seiko Instruments Inc 受光センサ及び受光センサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112008000304T5 (de) 2010-05-12
WO2008094642A1 (en) 2008-08-07
CN101601136A (zh) 2009-12-09
JP5501768B2 (ja) 2014-05-28
US20080181558A1 (en) 2008-07-31
KR20090114377A (ko) 2009-11-03
KR101386056B1 (ko) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5501768B2 (ja) ウェハボンディングによる電子回路及び光学回路集積
JP5096494B2 (ja) チップを冷却するためのシステム
US10996410B2 (en) Methods of forming semiconductor packages
US10054737B2 (en) Optical I/O system using planar light-wave integrated circuit
US9715064B1 (en) Multi-chip modules with vertically aligned grating couplers for transmission of light signals between optical waveguides
US9576937B2 (en) Back-to-back stacked integrated circuit assembly
TW201725408A (zh) 用於基板上晶圓上晶片總成之方法及系統
US11550106B2 (en) Slim connector plug and active optical cable assembly using same
JP2014035546A (ja) 光通信システムのハイブリッド集積のための方法及びシステム
JP6227782B2 (ja) 光電子パッケージアセンブリ
US11886023B2 (en) Photonic optoelectronic module packaging
CN114616655A (zh) 光学装置的晶圆级制造
CN112219288B (zh) 具有埋入激光源的光子芯片
TW202316608A (zh) 半導體裝置
CN114639639A (zh) 封装结构的制作方法及封装结构
US10359565B2 (en) Optoelectronic circuit having one or more double-sided substrates
US20090074350A1 (en) Electrically pluggable optical interconnect
US20240077669A1 (en) Integrated circuit package and method of forming same
US20230314701A1 (en) Electrical-optical bridge chip and integrated circuit packaging structure
TW202327114A (zh) 使用嵌入式模製光學模組集成之光學封裝
CN114975310A (zh) 集成电路元件与集成电路元件的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5501768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees