JP2010517280A - 電子的構成部材 - Google Patents

電子的構成部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2010517280A
JP2010517280A JP2009546708A JP2009546708A JP2010517280A JP 2010517280 A JP2010517280 A JP 2010517280A JP 2009546708 A JP2009546708 A JP 2009546708A JP 2009546708 A JP2009546708 A JP 2009546708A JP 2010517280 A JP2010517280 A JP 2010517280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electronic component
metal
diffusion barrier
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009546708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010517280A5 (ja
Inventor
フィックス リヒャルト
ヴォルスト オリヴァー
マルティン アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010517280A publication Critical patent/JP2010517280A/ja
Publication of JP2010517280A5 publication Critical patent/JP2010517280A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4827Materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/414Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

本発明は、半導体材料からなる基板(3)上に金属層(9)を有する電子的構成部材に関し、この場合金属層(9)と基板(3)との間には、拡散遮断層(7)が形成されており、この拡散遮断層は、金属層(9)の金属に対して小さな拡散係数を有する材料から完成されている。

Description

従来技術
本発明は、請求項1の上位概念に記載されている電子的構成部材に関する。
半導体材料からなる基板上に金属層を有する電子的構成部材は、例えば半導体トランジスターである。この場合、金属層は、例えば半導体トランジスターの電極である。
金属層のための金属としては、例えば白金またはパラジウムが使用される。この金属層は、一般に直接に半導体材料の表面上に析出されるかまたは半導体材料上の電気絶縁層上に析出される。通常の半導体材料は、例えば窒化ガリウムである。しかし、電子的構成部材を350℃を上廻る温度で使用する場合には、電子的構成部材の性質は、不可逆的に劣化しうる。これは、例えば金属層の金属が電気絶縁層中または半導体材料中に拡散するかまたは移動することによって行なわれる。トランジスターの場合には、金属拡散または移動は、チャンネルインピーダンスの変化を生じうるが、しかし、ゲート漏れ電流の著しい上昇をまねく。また、高いゲート漏れ電流を有する半導体トランジスターは、僅かな漏れ電流を有する電子的構成部材よりも本質的に急速に劣化することが判明した。この結果、半導体中への金属層の白金の侵入を電気移動法によって促進することが推奨される。
半導体材料としての窒化ガリウムを有する電子的構成部材は、例えば高性能の電界効果トランジスターおよび高周波の電界効果トランジスターならびにオプトエレクトロニクスにおいて使用される青、白および緑のLEDsである。3.4eVの大きなバンドギャップおよび窒化ガリウムの熱的結晶安定性のために、窒化ガリウムを基礎とする構成要素は、原理的に約700℃までの動作温度に適している。
化学的敏感性の電界効果トランジスターは、例えば米国特許第4437969号明細書の記載から公知である。この電界効果トランジスターの場合、電極は、層構造で構成されている。この電界効果トランジスターは、液状媒体中で中程度の温度で動作される。液状媒体からのイオンが半導体基板中に拡散しうることを回避するために、基板と金属層との間には、イオン拡散遮断層が形成されている。しかし、このイオン拡散遮断層では、高い温度で金属層の金属が半導体基板中に拡散することは阻止されない。
発明の概要
発明の利点
本発明により構成された、半導体材料からなる基板上に金属層を有する電子的構成部材には、金属層と基板との間、または金属層と絶縁層との間に拡散遮断層が形成され、この拡散遮断層は、金属層の金属に対して小さな拡散係数を有する材料から完成されている。この拡散遮断層によって、半導体材料中または絶縁層中への金属の拡散は、減少される。この電子的構成部材は、半導体材料中に拡散する金属によって使用不可能になることはなく、或いは電気絶縁層は、その絶縁特性の点で拡散侵入される金属によって損なわれることはない。
"小さな拡散係数"は、本発明の範囲内で電子的構成部材の使用の際に電子的構成部材の寿命に関して金属の移動による機能損失を生じることがないことを意味する。数多くの使用のためには、拡散遮断層によって保護すべき範囲内、即ち絶縁層または半導体の範囲内で、材料に全ての寿命tLに亘って所定の動作温度で臨界閾cmaxの下で(例えば、0.1原子%)金属濃度が留まることが必要とされる。フィックの法則により、要求される寿命tLに依存して拡散係数Dおよび遮断層厚dに対する次の要件が当てはまりうる:
Figure 2010517280
この場合、erf()は、ガウス誤差(Gausssche Fehlerintegral)を表わす。
max=0.1原子%の例には、層厚、拡散係数および寿命に対して以下:
Figure 2010517280
の比がもたらされる。
例えば、さらに寿命tL〜1000時間および層厚d=10nmを取る場合には、拡散遮断層中の金属の拡散係数Dは、次の値がもたらされる:
D<1.5・10-30cm2/秒
金属が電気絶縁層中または基板の半導体材料中に拡散しないようにするために、それによって電子的構成部材は使用不可能になるかもしれないが、拡散遮断層は、特に細孔不含であるか、または層が貫通する通路によって貫通していないという意味において閉鎖された細孔を単に示す。
電子的構成部材の機能の能力が拡散遮断層によって損なわれないようにするために、拡散遮断層は、特に導電性材料から完成されている。拡散遮断層に適した材料は、例えばケイ化物、チタン窒化ケイ素またはタングステン窒化ケイ素である。ケイ化物は、特にケイ化タンタル、ケイ化タングステンまたはケイ化白金である。
しかし、選択可能な方法の場合には、拡散遮断層が電気絶縁性である材料から完成されていることも可能である。拡散遮断層の材料が電気絶縁性である場合には、付加的な電気絶縁層を設けることは、不要であり、電子的構成部材の機能性を保証することができるかまたは高い温度でも僅かな漏れ電流を示すトランジスターを製造することができる。基板の半導体材料は、特に窒化ガリウムである。窒化ガリウムは、IIIーV−化合物半導体であり、このIII−V−化合物半導体は、例えば高性能の電界効果トランジスターおよび高周波の電界効果トランジスターに使用される。更に、オプトエレクトロニクスにおいては、殊に青、白および緑のLEDsのために窒化ガリウムが使用される。窒化ガリウムの利点は、3.4eVの大きなバンドギャップおよび熱的結晶安定性に基づいて、窒化ガリウムを基礎とする半導体構成要素が原理的に約700℃までの動作温度に適していることである。
金属層の金属は、特に元素の周期律表の第9族、第10族または第11族の金属、またはこれらの金属の少なくとも2つからなる混合物である。特に有利には、金属層の材料は、白金、パラジウム、イリジウム、金、銀、ロジウムまたはこれらの金属の少なくとも2つからなる混合物から選択されている。殊に、電子的構成部材が、例えば感ガス性の電界効果トランジスターの形でセンサー技術に使用される場合には、材料としての白金またはパラジウムの使用は、電気化学的視点から金属層にとって特に好ましい。センサー技術への使用の場合、金属層は、殊に電界効果トランジスターのゲート電極を形成する。
電子的構成部材の機能性を保証するために、1つの好ましい実施態様において、半導体材料の基板と金属層との間には、さらに1つの電気絶縁層が収容されている。この場合には、一面で電気絶縁層が半導体材料からなる基板と拡散遮断層との間に形成されているか、または電気絶縁層が拡散遮断層と金属層との間に形成されていることが可能である。更に、電気絶縁層の上方および下方に拡散遮断層が存在していることも可能である。付加的な電気絶縁層は、殊に、拡散遮断層が導電性材料から完成されている場合に有利である。
拡散遮断層を酸化から保護するか、または物質または酸化生成物の拡散遮断層中への流出を阻止するために、本発明の1つの実施態様においては、拡散遮断層の上方に1つの保護層が形成されている。この保護層は、電気絶縁性であってもよいし、導電性であってもよい。保護層が電気絶縁性である場合には、この保護層は、例えば電気絶縁性として作用してもよい。
保護層の使用は、殊に拡散層のためにケイ化物または窒化ケイ素を使用する場合に有利である。それというのも、これらケイ化物または窒化ケイ素は、拡散遮断層としての安定性および機能の点で酸化によって損なわれることがないからである。ケイ化物または窒化ケイ素、例えばWSiまたはWSiNからなる拡散遮断層の場合、例えばSi34は、保護層のための材料として適している。保護層は、殊に腐蝕環境中での使用の場合に使用され、および/または高い温度で使用される。
電気絶縁層に好ましい材料は、例えばSi34である。電気絶縁層の材料がSi34である場合、拡散遮断層は、電子的構成部材の製造中にエッチング停止層としても使用することができる。エッチング停止層なしでは、ゲート電極の範囲内での不動態化層のアンダーエッチングにより、自動的に絶縁層も一緒にエッチング除去されてしまうであろう。しかし、例えば、ガスセンサーに必要とされるような多孔質の金属層には、この機能では満足させることができなかった。
また、拡散遮断層のもう1つの利点は、この拡散遮断層を金属層のための付着補助層として半導体材料からなる基板上で使用することができることである。殊に、ガスセンサーに有利に使用される金属の白金およびパラジウムは、窒化ガリウムからなる基板上で、既に20nmの層厚から離層する。しかし、拡散遮断層を付着補助層として使用する場合には、金属層は、拡散遮断層上で付着したままであり、離層しない。
拡散遮断層の最上層がガス環境に対して適した化学的性質を示す場合には、電子的構成部材をガスセンサーとして使用することは、好ましい。即ち、殊にこの層は、測定ガス、または測定ガスの解離生成物または反応生成物に対する吸着場所を提供し、この吸着場所は、界面層での電荷分離または双極形成を生じる。即ち、例えばNH3、HC、H2、COおよびNOxには、窒化物形成層または酸化物形成層または界面酸化物形成層が有効であることが実証された。しかし、同時に、前記層は、環境に対して化学的に安定性であることが必要とされる。これは、殊に拡散遮断層のための既に上記した材料で満足される。
半導体トランジスターのゲート電極の層構造を例示的に示す略図。
次に、図面を参照しながら実施例に基づき本発明について詳しく説明する。
発明の実施形態
本発明により構成された電子的構成部材1は、基板3を含み、この基板は、半導体材料から完成されている。好ましい半導体材料は、窒化ガリウムである。しかし、半導体材料としては、窒化ガリウムと共に、窒化アルミニウム、ガリウム窒化アルミニウムおよび炭化ケイ素も適している。前記に既に記載したように、窒化ガリウムは、III−V−化合物半導体であり、このIII−V−化合物半導体は、例えば高性能の電界効果トランジスターおよび高周波の電界効果トランジスターに使用される。更に、オプトエレクトロニクスにおいては、殊に青、白および緑のLEDsのために窒化ガリウムが使用される。窒化ガリウムからなる基板を有する電子的構成部材は、原理的に約700℃までの動作温度に適している。それによって、この種の構成要素は、高温での使用の場合にも、例えば自動車の排出ガス流中でのガスセンサー技術に使用されることができる。
半導体材料からなる基板3上には、最初に電気絶縁層5が施こされている。電気絶縁層5は、特にチップの不動態化層と同じ材料から製造されている。電気絶縁層5のための材料としては、例えばSi34が適している。電気絶縁層5の厚さは、特に1〜100nmの範囲内にある。
一般に、電気絶縁層5の材料は、半導体材料からなる基板3上に析出される。即ち、例えばSi34のその場での析出は、半導体表面の成長直後に窒化ガリウムから可能である。しかし、選択可能な方法の場合には、電気絶縁層5は、その場から析出されたCVD(化学的蒸着)によるSi34層であることも可能である。
ゲート電極を有する電子的構成部材の場合には、電気絶縁層5によってゲートダイオードは、絶縁され、ゲート漏れ電流、ひいては電気移動は最少化され、電気的動作は安定化され、簡単な信号評価を保証することができる。更に、図1に図示されているように、電気絶縁層5が直接に基板3上に析出されることが可能であり、この場合この基板は、この電気絶縁層を僅かな界面状態密度を有する拡散遮断層のための付着補助層として使用する。
電気絶縁層5上には、拡散遮断層7が塗布されている。拡散遮断層7は、特に1〜300nmの範囲内の厚さを有する。拡散遮断層7の材料は、特にこの材料が、拡散遮断層7上に塗布されている金属層9の金属に対して小さな拡散係数を有するように選択されている。このために、拡散遮断層7は、特に本質的に細孔不含であるかまたは単に閉鎖された細孔を示す。
電子的構成部材1が半導体トランジスターである場合には、拡散遮断層7が導電性材料から完成されていることは、好ましい。拡散遮断層7に導電性材料を使用することによって、基板の半導体材料4と電界の源との間の距離は、最小になる。それによって、半導体トランジスターのトランスコンダクタンスは、改善される。拡散遮断層7が導電性材料から完成されている場合には、電界の源と基板の半導体材料との間の距離は、電気絶縁層5の厚さ11だけに相当する。しかし、電気絶縁材料が拡散遮断層7に使用される場合には、拡散遮断層7の層厚13は、電界の源と基板3の半導体材料との間の距離に加えられ、したがって半導体トランジスターのトランスコンダクタンスは低下する。この結果、拡散遮断層7のための絶縁材料の場合には、電界の源は金属層9だけであることが重要である。
選択可能な方法の場合には、拡散遮断層7が電気絶縁材料から完成されていることも可能であり、付加的な電気絶縁層5は、省略することができる。しかし、一般に拡散遮断層7は、電気絶縁層5よりも本質的に大きな層厚を有しなければならないので、導電性の厚手の拡散遮断層7と薄手の電気絶縁層5を組み合わせることは、好ましく、半導体トランジスターとして構成された電子的構成部材1のトランスコンダクタンスを改善することができる。
電気絶縁層5の厚さ11と比較して拡散遮断層7の大きな層厚13は、必要であり、金属層9からなる拡散金属と比較して十分な遮断効果を達成することができ、金属層9からの金属が基板3の半導体材料中に解散することは、阻止することができる。
更に、電気絶縁層5および付加的な拡散遮断層7の利点は、多数の材料が直接の析出の際に半導体表面上に作用し、殊に半導体材料が窒化ガリウムである場合に作用し、開いた化学結合、所謂"ダングリングボンズ(dangling bonds)"が生じることである。このことから、トランジスター特性を劣化させる変動しない界面電荷が結果として生じる。極めて高い界面状態密度の場合、トランジスターの制御は、むしろ不可能になることができる。従って、電気絶縁層5に極めて僅かな界面状態密度で析出される材料が選択された場合には、基板3上への拡散遮断層7の直接の析出と比較して改善された性質を達成することができる。窒化ガリウムを半導体材料として使用する場合には、殊にSi34は、極めて僅かな界面状態密度を示す。しかし、Si34は、拡散遮断層として存在するのではないので、付加的な拡散遮断層7が必要とされる。
拡散遮断層7に好ましい材料は、例えば窒化チタン、チタンとタングステンとの合金、タングステンまたは金である。更に、ケイ化物または窒化物、例えばケイ化タンタル、ケイ化タングステン、ケイ化モリブデンまたはケイ化白金、チタン窒化ケイ素またはタングステン窒化ケイ素、または窒化硼素が適している。拡散遮断層7のための材料として特に好ましいのは、ケイ化タンタルまたはケイ化タングステンである。
金属層9は、一般に電子的構成部材1の動作のために導電体と結合される。金属層のための材料としては、全ての任意の金属が適している。しかし、好ましい金属は、元素の周期律表の第9族、第10族または第11族の金属である。殊に好ましいのは、白金、パラジウム、イリジウム、金、銀、ロジウムまたはこれらの金属の少なくとも2つの混合物である。電子的構成部材1をガスセンサーとして使用する場合には、金属層9は、特に白金またはパラジウムから完成されている。
金属層9の厚さは、特に1〜100nmの範囲内にある。
電子的構成部材1をガスセンサーとして使用する場合には、金属層は、特に多孔質である。金属層9が多孔質である場合には、拡散遮断層7は、付加的に電子的構成部材1の製造の際にエッチング停止層を使用する。即ち、一般に、最初に不動態化層は、基板3の半導体材料上に塗布される。この不動態化層は、電子的構成部材の製造のためにアンダーエッチングされる。エッチング停止層なしでは、不動態化層のアンダーエッチングにより、自動的に電気絶縁層5もエッチング除去されてしまうであろう。多孔質の金属層9を直接に電気絶縁層5上に塗布した場合には、この金属層は、エッチング停止層として使用することができず、電気絶縁層5は、同様にエッチング除去される。しかし、拡散遮断層7によって、多孔質の金属層9の場合でも電気絶縁層5がエッチング除去されることは、回避される。
本明細書中で図示された、基板3上に最初に電気絶縁層5、次に拡散遮断層7、最終的に金属層9を塗布する構造と共に、基板3上に最初に拡散遮断層7、次に引続き電気絶縁層5を塗布することも可能である。更に、付加的な拡散遮断層を設けることも可能である。更に、この拡散遮断層は、例えば基板3と電気絶縁層5との間に存在していてもよい。
付加的に拡散遮断層7の上方には、付加的な保護層が施こされていてよく、この保護層によって物質または酸化生成物の拡散遮断層7中への流出または拡散遮断層7の酸化が阻止される。通常、付加的な保護層は、拡散遮断層7と金属層9との間に存在する。拡散遮断層7が直接に基板3上に存在し、電気絶縁層5が拡散遮断層7上に塗布されている場合には、1つの実施態様において、電気絶縁層5は、付加的な保護層として使用される。選択可能な方法の場合には、付加的な保護層は、拡散遮断層7と電気絶縁層5との間に収容されていてもよい。
電気絶縁層5が必要でない場合には、電気絶縁層5の代わりに、付加的な保護層が拡散遮断層7上に施こされていることも可能である。
1 電子的構成部材、 3 基板、 5 電気絶縁層、 7 拡散遮断層、 9 金属層、 11 電気絶縁層5の厚さ、 13 拡散遮断層7の大きな層厚

Claims (13)

  1. 半導体材料からなる基板(3)上に金属層(9)を有する電子的構成部材において、金属層(9)と基板(3)との間に拡散遮断層(7)が形成され、この拡散遮断層は、金属層(9)の金属に対して小さな拡散係数を有する材料から完成されていることを特徴とする、半導体材料からなる基板(3)上に金属層(9)を有する電子的構成部材。
  2. 拡散遮断層(7)が本質的に細孔不含である、請求項1記載の電子的構成部材。
  3. 拡散遮断層(7)が導電性である材料から完成されている、請求項1または2記載の電子的構成部材。
  4. 拡散遮断層(7)の材料がケイ化物、チタン窒化ケイ素またはタングステン窒化ケイ素である、請求項1から3までのいずれか1項記載の電子的構成部材。
  5. ケイ化物がケイ化タンタルまたはケイ化タングステンである、請求項4記載の電子的構成部材。
  6. 基板(3)の半導体材料が窒化ガリウムである、請求項1から5までのいずれか1項記載の電子的構成部材。
  7. 金属層(9)の金属が、元素の周期律表の第9族、第10族または第11族の金属、またはこれらの金属の少なくとも2つからなる混合物である、請求項1から6までのいずれか1項記載の電子的構成部材。
  8. 金属層(9)の材料が、白金、パラジウム、イリジウム、金、銀、ロジウムまたはこれらの金属の少なくとも2つからなる混合物である、請求項1から7までのいずれか1項記載の電子的構成部材。
  9. さらに、基板(3)と金属層(9)との間には、電気絶縁層(5)が収容されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の電子的構成部材
  10. 電気絶縁層(5)がSi34から完成されている、請求項9記載の電子的構成部材。
  11. 金属層(9)が電極、殊にゲート電極である、請求項1から10までのいずれか1項記載の電子的構成部材。
  12. 拡散遮断層(7)上に付加的に保護層が塗布されている、請求項1から11までのいずれか1項記載の電子的構成部材。
  13. 付加的な保護層のための材料がSi34である、請求項1から12までのいずれか1項記載の電子的構成部材。
JP2009546708A 2007-01-24 2008-01-09 電子的構成部材 Pending JP2010517280A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007003541A DE102007003541A1 (de) 2007-01-24 2007-01-24 Elektronisches Bauteil
PCT/EP2008/050199 WO2008090023A1 (de) 2007-01-24 2008-01-09 Elektronisches bauteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010517280A true JP2010517280A (ja) 2010-05-20
JP2010517280A5 JP2010517280A5 (ja) 2013-11-21

Family

ID=39323786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009546708A Pending JP2010517280A (ja) 2007-01-24 2008-01-09 電子的構成部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8242599B2 (ja)
EP (1) EP2113131A1 (ja)
JP (1) JP2010517280A (ja)
CN (1) CN101589466B (ja)
DE (1) DE102007003541A1 (ja)
WO (1) WO2008090023A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011002854A1 (de) 2010-08-10 2012-02-16 Robert Bosch Gmbh Feldeffekt-Gassensor, Verfahren zur Herstellung eines Feldeffekt-Gassensors und Verfahren zur Detektion von Gas
DE102012211460A1 (de) * 2012-07-03 2014-01-09 Robert Bosch Gmbh Gassensor und Verfahren zum Herstellen eines solchen
DE102013204262A1 (de) 2013-03-12 2014-09-18 Robert Bosch Gmbh Funktionselement zum Anordnen vor dem aktiven Messbereich eines Sensorelements
DE102015106002A1 (de) * 2015-04-20 2016-10-20 Gottfried Wilhelm Leibniz Universität Hannover Elektrisches Bauteil, Konstruktionsbauteil eines technischen Gegenstands sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102016208970A1 (de) * 2016-05-24 2017-11-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Elektromigration-resistenten kristallinen Übergangsmetall-Silizidschicht, entsprechende Schichtenfolge und Mikro-Heizer

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298136A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子の製造方法
JPH02181920A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH07161659A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Nec Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2000315789A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2001036083A (ja) * 1999-06-29 2001-02-09 Hyundai Electronics Ind Co Ltd ダマシン及び化学的機械的研磨工程を用いたmosトランジスタの形成方法
JP2003258121A (ja) * 2001-12-27 2003-09-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004022773A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Nec Corp 半導体装置
JP2004111962A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Samsung Electronics Co Ltd 金属ゲートパターンを有する半導体素子の製造方法
JP2005260028A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2096824A (en) 1981-04-09 1982-10-20 Sibbald Alastair Chemically sensitive field effect transistor
US4700462A (en) * 1986-10-08 1987-10-20 Hughes Aircraft Company Process for making a T-gated transistor
US6696345B2 (en) * 2002-01-07 2004-02-24 Intel Corporation Metal-gate electrode for CMOS transistor applications
US6787910B2 (en) * 2002-07-23 2004-09-07 National Chiao Tung University Schottky structure in GaAs semiconductor device
WO2006020043A1 (en) * 2004-07-15 2006-02-23 Spinnaker Semiconductor, Inc. Metal source power transistor and method of manufacture
US7400042B2 (en) * 2005-05-03 2008-07-15 Rosemount Aerospace Inc. Substrate with adhesive bonding metallization with diffusion barrier
EP1947439B1 (en) * 2005-11-01 2012-02-08 Hitachi, Ltd. Semiconductor pressure sensor
US7389675B1 (en) * 2006-05-12 2008-06-24 The United States Of America As Represented By The National Aeronautics And Space Administration Miniaturized metal (metal alloy)/ PdOx/SiC hydrogen and hydrocarbon gas sensors
US7714386B2 (en) * 2006-06-09 2010-05-11 Northrop Grumman Systems Corporation Carbon nanotube field effect transistor
KR100781972B1 (ko) * 2006-09-18 2007-12-06 삼성전자주식회사 메모리 소자 및 그의 제조방법
US20090214777A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Demetrius Sarigiannis Multiple ampoule delivery systems

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298136A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子の製造方法
JPH02181920A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH07161659A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Nec Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2000315789A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2001036083A (ja) * 1999-06-29 2001-02-09 Hyundai Electronics Ind Co Ltd ダマシン及び化学的機械的研磨工程を用いたmosトランジスタの形成方法
JP2003258121A (ja) * 2001-12-27 2003-09-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004022773A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Nec Corp 半導体装置
JP2004111962A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Samsung Electronics Co Ltd 金属ゲートパターンを有する半導体素子の製造方法
JP2005260028A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"「拡散方程式」", 材料組織学補助教材, JPN6013062804, ISSN: 0002708509 *
滝沢 聡: "「4. 拡散現象」", 北海道大学工学部応用理工系学科(応用マテリアルコース)テキスト, JPN6013062800, ISSN: 0002708508 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN101589466B (zh) 2011-09-28
US20100072621A1 (en) 2010-03-25
US8242599B2 (en) 2012-08-14
CN101589466A (zh) 2009-11-25
DE102007003541A1 (de) 2008-07-31
WO2008090023A1 (de) 2008-07-31
EP2113131A1 (de) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6405237B2 (ja) ゲート電極を有する炭化ケイ素半導体デバイス
US6109094A (en) Method and device for gas sensing
JP2009505045A (ja) 半導体センサ
TWI362719B (en) Method for fabricating semiconductor device with interface barrier
Ren et al. Fermi-level pinning induced thermal instability in the effective work function of TaN in TaN/SiO/sub 2/gate stack
JP2010517280A (ja) 電子的構成部材
JP4866880B2 (ja) 電極、ガスセンサおよびその製造方法
TWI232576B (en) Semiconductor device and its manufacturing method
JPH10303407A (ja) 半導体装置
US8785985B2 (en) Sensor for detecting a component of a gas mixture
US8994194B2 (en) Semiconductor device having Au—Cu electrodes, and method of manufacturing semiconductor device
JP2007017312A (ja) 半導体ガスセンサとその製造方法
JP6312119B2 (ja) ガスセンサー及び該ガスセンサーの製造方法
JP2010517280A5 (ja)
JP2009042213A (ja) ガスセンサー素子
Chin et al. n-Channel GaAs MOSFET with TaN∕ HfAlO Gate Stack Formed Using In Situ Vacuum Anneal and Silane Passivation
JPH02296141A (ja) 機能性素子及びそれを備えたfetセンサ
Eriguchi et al. Temperature and stress polarity-dependent dielectric breakdown in ultrathin gate oxides
JP4415531B2 (ja) 半導体素子とその製造方法
KR100600333B1 (ko) 반도체 소자의 캐패시터 제조 방법
US8698319B2 (en) Electronic component
US8487353B2 (en) Electronic component
JPH06120479A (ja) 半導体装置及びその製造方法
Aydinli et al. Au/Ni/SnNi/n‐GaAs Interface: Ohmic Contact Formation
Zhang et al. Impact of high temperature H2 pre-treatment on

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120921

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20121119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130624

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131004

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131011

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140409