JP2010516541A - 常時四輪駆動モード動作のためにハイブリッド動力推進装置を制御するシステムと方法 - Google Patents

常時四輪駆動モード動作のためにハイブリッド動力推進装置を制御するシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010516541A
JP2010516541A JP2009545979A JP2009545979A JP2010516541A JP 2010516541 A JP2010516541 A JP 2010516541A JP 2009545979 A JP2009545979 A JP 2009545979A JP 2009545979 A JP2009545979 A JP 2009545979A JP 2010516541 A JP2010516541 A JP 2010516541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
vehicle
set value
total torque
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009545979A
Other languages
English (en)
Inventor
フランソワ フォーヴェル,
タリク ウワゲノウニ,
フレデリック ロウドー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2010516541A publication Critical patent/JP2010516541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/119Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of all-wheel-driveline means, e.g. transfer gears or clutches for dividing torque between front and rear axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/24Driver interactions by lever actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/28Four wheel or all wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/083Torque
    • B60W2510/084Torque change rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1005Transmission ratio engaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

本発明は、四輪駆動車用のハイブリッド式動力推進装置の制御システムに関し、本システムは、少なくとも1つの電動機部(3a)と、少なくとも1つの熱機関部(5)を有し、独立した車両のフロント(12)及びリア(13)の駆動軸を駆動可能であって、2つの駆動軸のそれぞれに加えられるトルクを動的に決定し且つ運転者によって要求された運転安定性及び走行条件に応じて動力推進グループ(2)の燃料消費を最適化するために、運転者の要求に基づいて総トルク設定値を決定する手段、総トルク設定値を分配する手段(10)、及びデューティ値を最適化する手段(11)を有することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、常時四輪駆動モードと燃料消費の低減とを組み合わせることができる、四輪駆動車用ハイブリッド動力推進装置制御システムに関する。
石油価格の上昇により、自動車の燃料消費の低減は、必要且つ経済的に価値のあることとなった。燃料消費の低減に関する技術は最初に、大勢の人々に影響を及ぼしそうな車、おおまかにはセダン型又はシティーカータイプの自動車に適用された。燃料消費が多いと言われる車、とりわけ、いわゆる四輪駆動車に対する法律が厳しくなることが予想されるため、こうした車にハイブリッド推進などの燃料消費及び汚染低減技術を利用可能にすることは魅力的である。しかしながら、燃料消費の低減を常時四輪駆動車の駆動制御とどうやって両立させるかについては、ほとんど研究されてこなかった。
特許文献1は、従来の熱動力装置を備えた四輪駆動車の動作を開示している。この文献は、駆動トルクを2つの駆動軸アセンブリ間に振り分ける部材及び方法を記載している。しかしながら、ハイブリッド推進は考慮されていないように思われる。したがって、燃料消費低減のため動力推進装置の動作値を最適化することは不可能である。
特許文献2は、動力推進装置の動作値を最適化する手段及び運転者によって要求された設定値を動的に飽和させる手段を有するハイブリッド動力推進装置制御システムを開示している。しかしながら、フロント軸アセンブリに課されるトルクとリア軸アセンブリに課されるトルク間の区別については言及がない。したがって、リア軸アセンブリに課されるトルク設定値を、四輪駆動モードの動作との関連で考慮することは不可能である。
特許文献3は、2つの駆動軸アセンブリを有する自動車用のハイブリッド動力推進装置制御システムを開示している。この制御システムはとりわけ、グリップの弱い状況下及び/又は急傾斜の状況下において電気推進を制御するための方法を取り入れている。これらの方法は、四輪駆動モードの特殊な用途に対応している。運転者によって要求される常時四輪駆動モードを考慮することについては言及がない。リア軸アセンブリ設定値の動的飽和についても全く言及していない。
特許文献4は、四輪駆動、及びフロントとリアとからなる2つの軸アセンブリのそれぞれに少なくとも1つの動力源とを有する車を制御するためのシステムを開示している。設定値を動的に飽和させるためのシステム、又は運転者によって要求される常時四輪駆動モードを考慮することには言及がない。
特許文献5は四輪駆動車の制御システムを開示しており、車の状態及び路面状態に対応するマップ化された特性を用いて、車輪のトルクを制御可能としている。ここでもまた、設定値を動的に飽和させるためのシステム、又は運転者によって要求される常時四輪駆動モードを考慮することには言及がない。
仏国特許第2654682号 仏国特許第2827339号 米国特許第6205379号 仏国特許第2799417号 特開2001−171378号
本発明の目的は、燃料消費を低減させ、それと同時に常時四輪駆動モードでの動作可能性を保持することである。
本発明の他の目標は、さまざまな動作パラメータを決定する際に走行条件を動的に考慮することである。
一実施例において、四輪駆動車用のハイブリッド式動力推進装置の制御システムは、少なくとも1つの電動機要素と、少なくとも1つの燃焼機関要素とを有し、独立した車のフロント及びリアの駆動軸を駆動可能である。本制御システムは、運転者の要求に基づいて総トルク設定値を決定する決定手段と、総トルク設定値を振り分ける振り分け手段と、動作値を最適化する最適化手段とを有する。このシステムは、2つの駆動軸のそれぞれに加えられるトルクを動的に決定すること、及び運転者によって要求された駆動及び走行条件に応じて動力推進装置の動作を最適化することができる。
制御システムはまず、運転者の要求に対応する総トルク設定値を決定することが可能である。この設定値は次に、フロント及びリアの軸アセンブリに対するトルク設定値に振り分けられる。この振り分けには、パラメータ、電気系統の状態、走行条件を考慮する。走行条件の意味するところは、グリップ、傾斜、及び車が検知可能で且つその挙動に影響を及ぼす何らかのパラメータである。振り分けはまた、運転者からの常時四輪駆動モードの要求があれば考慮に入れる。この場合、リアトルク設定値が課され、総トルク振り分けの選択を制限する。最後に、フロント及びリアの軸アセンブリに対する一対のこのトルク設定値は、動力推進装置動作設定値へと変換され、車の燃料消費及びその汚染排出を減らすために最適化される。
注目すべきは、振り分け時にリア軸アセンブリに課せられるトルク設定値があると、同時に動力推進装置の動作状態の数が減らされることである。したがって、動作設定値が伝達される前に行われる最適化は、利用可能な状態に限定され、常時四輪駆動モードが選択されている場合には燃料消費低減の効率を低下させる。
一実施例において、制御システムは、ギアボックス、ギアボックス制御手段、運転者と車両間のインターフェース、及び運転者によって要求された駆動と走行条件とに応じてリアトルク設定値を課すことが可能な車両の進路及び安定性制御手段を備えることができる。運転者の要求に基づいて総トルク設定値を決定する手段の入力は、運転者と車両間のインターフェース及びギアボックス制御手段に接続され、同手段の出力は、総トルク設定値を振り分ける手段及び車両の進路及び安定性制御手段に接続される。総トルク設定値を決定する手段は、運転者の意思を総トルク設定値へ変換可能である。
制御システムは、電気制御手段を備えることができる。このようなシステムの場合、総トルク設定値を振り分ける手段の入力は、運転者の要求に基づいて総トルク設定値を決定する手段、電気制御手段、及び車両の進路及び安定性制御手段に接続され、同手段の出力は、動作値を最適化する手段に接続される。総トルク設定値を振り分ける手段は、電動機要素が利用可能なトルク及び動力と、車両の進路及び安定性制御手段によってリア軸アセンブリに課されたトルク設定値とに応じて、フロント及びリアの軸アセンブリ間における総トルクの振り分けを決定することが可能である。
燃焼機関要素を制御する手段を有する制御システムの場合、動作値を最適化する手段はトルク設定値を振り分ける手段に接続され、最適化手段の出力は、電気制御手段、燃焼機関要素及び車両の進路制御手段、及びギアボックス制御手段に接続される。動作値を最適化する手段は、さまざまなエンジン及びモータ要素の動作パラメータ及びギアボックス比を決定することができる。
本発明の別の態様は制御方法であり、本方法は、ギアボックス比と、エンジン及びモータ要素の動作及びトルク設定値とを、運転者が四輪駆動動作を求めているか、又は燃料消費を最小とする動作を求めているかに応じて、動力推進装置の動作を最適化するように決定する。
一実施例では、運転者が運転性能を最大とする四輪駆動動作を要求したとき、運転者によって要求された総トルクを考慮しながら、燃料消費には配慮せず、四輪駆動性能を最大とすることにより動力推進装置の動作を最適化する。
別の実施例では、運転者が燃料消費を最小とする動作を要求したとき、運転者によって要求された総トルクを考慮しながら、四輪駆動性能には配慮せず、燃料消費を最小とすることにより動力推進装置の動作を最適化する。
運転者が四輪駆動動作を要求したときは、動的に可変なノンゼロ・リアトルク設定値が課される。
運転者が燃料消費を最小とする動作を要求したときは、燃料消費を最適化するリアトルク設定値が課される。
このとき、リア軸アセンブリが電動機要素に接続されているため、電動機要素に伝達可能な全トルクが、対応する量だけ、燃焼機関要素によって供されるべきトルクを減少させる。よって燃料消費を減らすことができる。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、非限定的な例としてのみ示され且つ添付の図面を参照する以下の説明により明らかとなる。
本発明によるシステムの主要な構成要素を図式的に示し、ギアボックス、電動機要素、及び燃焼機関要素が、運転者の要求に応じて制御される。
図1は、ハイブリッド動力推進装置の制御システムを示している。車両1は、動力推進装置2を有し、これはこの典型的実施例においては、限定されるものではないが、2つの電動機要素3a、3b、ギアボックス4、及び燃焼機関要素5を有する。車両はまた、運転者と車両間のインターフェース6、燃焼機関要素5にリンク5cを介して接続されて同要素5を制御する手段5a、ギアボックス4にリンク4cにより接続されて同ギアボックス4を制御する手段4a、車両の進路及び安定性を制御する手段6c、バッテリ7、車軸によって接続され且つ図示しない分配システムによって動力推進装置へ連結された、それぞれが一対の車輪を有する独立したフロント12及びリア13の駆動軸アセンブリを有する。運転者と車両間のインターフェース6は特に、スロットルペダル6fとギアレバー6gとを有する。
電気制御手段3は、それぞれのリンク3c、3dによって、2つの電動機要素3a、3bを制御する。電気制御手段3はまた、リンク7bを介してバッテリ7から情報を受け取る。
動力推進装置の電子制御装置8は、運転者の要求に基づいて総トルク設定値を決定する手段9、総トルク設定値を振り分ける手段10、及び動作値を最適化する手段11を有する。
総トルク設定値を決定する手段9は、その入力で、リンク4bを介してギアボックス制御手段4aから到来する情報と、リンク6bを介して運転者と車両間のインターフェース6から到来する信号とを受け取る。総トルク設定値を決定する手段9は、運転者の要求に対応する総トルク設定値を、リンク9cを介してトルク設定値を振り分ける手段10へ、リンク9bを介して車両の進路及び安定性制御手段6cへとそれぞれ伝達する。
トルク設定値を振り分ける手段10は、その入力で、リンク9cを介して手段9から到来する情報と、リンク3eを介して電気制御手段3から到来する情報と、リンク6dを介して車両の進路及び安定性制御手段6cから到来する情報とを受け取り、リンク10bを介して動作値を最適化する手段11へ信号を伝達する。
動作値を最適化する手段11は、リンク10bを介して手段10から信号を受け取り、リンク11dを介して電気制御手段3へ、リンク11cを介してギアボックス4制御手段4aへ、そしてリンク11bを介して燃焼機関要素5を制御する手段5aへと制御信号を伝達する。手段4a、5a、3はこれらの信号を、それぞれ要素4、5、3a、3bが理解可能な制御信号へと変換する。
運転者は、スロットルペダル6f及びギアレバー6gを介して、運転者と車両間のインターフェース6からトルク設定値を発し、この設定値は総トルク設定値を決定する手段9へと伝達される。手段9は、ギア比を考慮して、運転者の要求に応じた総トルク設定値を決定する。この設定値は次に、トルク設定値を振り分ける手段10及び車両の進路及び安定性制御手段6cへ伝達される。
これに対し、車両の進路及び安定性制御手段6cは、運転者が常時四輪駆動モードを要求している場合には、トルク設定値を振り分ける手段10に強制リアトルク値を伝達する。この値は走行条件に応じて動的に決定される。トルク設定値を振り分ける手段10は電気系統の状態に関する情報を考慮して、フロント12及びリア13の軸アセンブリ間における総トルクの振り分けを決定する。こうして決定されたフロント及びリアのトルク設定値は、次に、動作値を最適化する手段11へ伝達される。
動作値を最適化する手段11は、燃料消費を最適化し且つ汚染排出を減らすため、又は運転者の意思に従って運転性能の最適化するために、動力推進装置2の動作パラメータを決定する。最適化手段11は、電気制御手段3、ギアボックス制御手段4a、及び燃焼機関要素制御手段5aに設定値を伝達する。
ここに述べたように、本発明は、車輪のトルクに関してハイブリッド動力推進装置を制御する。同じシステム及び同じ方法が、車輪の力に関して使用できる。

Claims (9)

  1. 四輪駆動車用のハイブリッド式動力推進装置の制御システムであって、少なくとも1つの電動機要素(3a)と、少なくとも1つの燃焼機関要素(5)とを備え、独立した車両のフロント(12)及びリア(13)の駆動軸を駆動可能であり、運転者の要求に基づいて総トルク設定値を決定する決定手段(9)と、総トルク設定値を振り分けるための振り分け手段(10)と、動作値を最適化する最適化手段(11)とを備え、2つの駆動軸のそれぞれに印加されるトルクを動的に決定すること、及び運転者によって要求された駆動及び走行条件に応じて動力推進装置(2)の動作を最適化することができることを特徴とするシステム。
  2. ギアボックス(4)、ギアボックス制御手段(4a)、運転者と車両間のインターフェース(6)、及び運転者によって要求された駆動及び走行条件に応じてリアトルク設定値を課すことが可能な車両の進路及び安定性制御手段(6c)を備え、運転者の要求に基づいて総トルク設定値を決定する手段(9)の入力が、運転者と車両間のインターフェース(6)及びギアボックス制御手段(4a)に接続され、同手段の出力が、総トルク設定値を振り分ける手段(10)及び車両の進路及び安定性制御手段(6c)に接続されており、運転者の要求に基づいて総トルク設定値を決定する手段(9)が、運転者の意思を総トルク設定値へと変換可能である、請求項1記載のシステム。
  3. 電気制御手段(3)を備え、総トルク設定値を振り分ける手段(10)の入力が、運転者の要求に基づいて総トルク設定値を決定する手段(9)と、電気制御手段(3)と、車両の進路及び安定性制御手段(6c)とに接続され、同手段の出力が、動作値を最適化する手段(11)に接続されており、総トルク設定値を振り分ける手段(10)が、電動機要素(3a)が利用可能なトルク及び動力と、車両の進路及び安定性制御手段(6c)によってリア軸アセンブリ(13)に課されたトルク設定値とに応じて、フロント(12)及びリア(13)の軸アセンブリ間における総トルクの振り分けを決定することができる、請求項2記載のシステム。
  4. 燃焼機関要素を制御する手段(5a)を備え、動作値を最適化する手段(11)の入力が、トルク設定値を振り分ける手段(10)に接続され、同手段の出力が、電気制御手段(3)、燃焼機関要素制御手段(5a)、及びギアボックス制御手段(4a)に接続されており、動作値を最適化する手段(11)が、さまざまなエンジン及びモータ要素の動作を制御する制御信号と、ギアボックス(4)の比を制御する信号とを決定することができる、請求項3記載のシステム。
  5. 少なくとも1つの電動機要素と、独立した車のフロント及びリアの駆動軸を駆動可能な少なくとも1つの燃焼機関要素とを備えた四輪駆動車用のハイブリッド式動力推進装置の制御方法であって、ギアボックス比、及びエンジン及びモータ要素の動作及びトルク設定値を、運転者が四輪駆動走行を求めているか、又は燃料消費を最小とする走行を求めているかに応じて、動力推進装置の動作を最適化するように決定することを特徴とする、方法。
  6. 運転者が運転性能を最大とする四輪駆動動作を要求したとき、運転者によって要求された総トルクを考慮しながら、燃料消費に配慮せず、四輪駆動性能を最大とすることによって動力推進装置の動作を最適化する、請求項5記載の方法。
  7. 運転者が燃料消費を最小とする動作を要求したとき、運転者によって要求された総トルクを考慮しながら、四輪駆動性能に配慮せず、燃料消費を最小とすることによって動力推進装置の動作を最適化する、請求項5記載の方法。
  8. 運転者が四輪駆動動作を要求したとき、動的に可変なノンゼロ・リアトルク設定値を課す、請求項6記載の方法。
  9. 運転者が燃料消費を最小とする動作を要求したとき、燃料消費を最適化するリアトルク設定値を課す、請求項7記載の方法。
JP2009545979A 2007-01-19 2008-01-07 常時四輪駆動モード動作のためにハイブリッド動力推進装置を制御するシステムと方法 Pending JP2010516541A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0752771A FR2911565B1 (fr) 2007-01-19 2007-01-19 Systeme et procede de commande d'un groupe motopropulseur hybride pour un fonctionnement en mode quatre roues motrices permanent
PCT/FR2008/050015 WO2008102088A1 (fr) 2007-01-19 2008-01-07 Systeme et procede de commande d'un groupe motopropulseur hybride pour un fonctionnement en mode quatre roues motrices permanent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010516541A true JP2010516541A (ja) 2010-05-20

Family

ID=38222324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545979A Pending JP2010516541A (ja) 2007-01-19 2008-01-07 常時四輪駆動モード動作のためにハイブリッド動力推進装置を制御するシステムと方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8335602B2 (ja)
EP (1) EP2109562B1 (ja)
JP (1) JP2010516541A (ja)
FR (1) FR2911565B1 (ja)
WO (1) WO2008102088A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011125865A1 (ja) * 2010-04-05 2013-07-11 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
FR2980408B1 (fr) * 2011-09-22 2013-10-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de repartition de couple d'un vehicule hybride et vehicule associe
DE102011056168A1 (de) * 2011-12-08 2013-06-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Steuerungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug, Verfahren zum Betreiben der Steuereinrichtung
US9073544B2 (en) * 2012-06-01 2015-07-07 GM Global Technology Operations LLC Control architecture for a multi-mode powertrain system
US8825314B2 (en) 2012-07-31 2014-09-02 Caterpillar Inc. Work machine drive train torque vectoring
JP6241592B2 (ja) * 2013-05-17 2017-12-06 スズキ株式会社 車両用駆動力配分制御装置
US9260105B2 (en) * 2013-08-05 2016-02-16 GM Global Technology Operations LLC System and method of power management for a hybrid vehicle
DE102014200427A1 (de) * 2014-01-13 2015-07-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Steuervorrichtung zum Betrieb eines straßengekoppelten Hybridfahrzeuges
KR101655663B1 (ko) * 2015-04-07 2016-09-22 현대자동차주식회사 E-4wd 하이브리드 자동차의 전/후륜 토크 분배 제어 방법
CN108763682B (zh) * 2018-05-16 2022-08-05 衢州学院 基于田口方法的机床主轴的热优化方法及热优化装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079833A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Toyota Motor Corp 前後輪駆動車両の制御装置
US20020087252A1 (en) * 2000-11-14 2002-07-04 Kouichi Shimizu Driving force control apparatus
JP2004088928A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JP2006111261A (ja) * 2004-10-09 2006-04-27 Zahnradfab Friedrichshafen Ag ハイブリッドドライブ自動車のビークルダイナミクスの調整及び操舵のための方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5562566A (en) * 1994-10-03 1996-10-08 Yang; Tai-Her Distributed differential mixing combined power system
US6205379B1 (en) * 1998-09-04 2001-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for hybrid vehicle wherein one and the other of front and rear wheels are respectively driven by engine and electric motor
DE10049567B4 (de) * 1999-10-08 2017-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugsteuergerät zum Steuern eines allradgetriebenen Kraftfahrzeugs
JP3578019B2 (ja) * 1999-11-11 2004-10-20 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP3539358B2 (ja) * 2000-06-09 2004-07-07 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
US6528959B2 (en) * 2000-07-19 2003-03-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Driving force control system for front-and-rear wheel drive vehicles
US7774108B2 (en) * 2000-11-14 2010-08-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Front and rear wheel drive vehicle
US7163480B2 (en) * 2001-05-03 2007-01-16 Ford Global Technologies, Llc Powertrain for a hybrid vehicle with all-wheel drive capability and method for controlling wheel slip
JP3589202B2 (ja) * 2001-07-13 2004-11-17 日産自動車株式会社 4輪駆動車両の駆動力制御装置
US7004018B2 (en) 2002-08-27 2006-02-28 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle driving force control apparatus
US7428457B2 (en) * 2004-02-25 2008-09-23 General Motors Corporation Method for interpreting driver requested axle torque
FR2931426B1 (fr) * 2008-05-20 2010-10-22 Renault Sas Systeme et procede de commande d'un vehicule a quatre roues motrices

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079833A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Toyota Motor Corp 前後輪駆動車両の制御装置
US20020087252A1 (en) * 2000-11-14 2002-07-04 Kouichi Shimizu Driving force control apparatus
JP2004088928A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JP2006111261A (ja) * 2004-10-09 2006-04-27 Zahnradfab Friedrichshafen Ag ハイブリッドドライブ自動車のビークルダイナミクスの調整及び操舵のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2109562A1 (fr) 2009-10-21
FR2911565A1 (fr) 2008-07-25
US20100106354A1 (en) 2010-04-29
WO2008102088A1 (fr) 2008-08-28
FR2911565B1 (fr) 2009-02-27
EP2109562B1 (fr) 2013-04-10
US8335602B2 (en) 2012-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010516541A (ja) 常時四輪駆動モード動作のためにハイブリッド動力推進装置を制御するシステムと方法
CN108290502B (zh) 用于机动车辆的控制器和方法
US6827167B2 (en) Hybrid electric vehicle torque distribution
US8700245B2 (en) Method for operating a motor vehicle having at least two drives and a motor vehicle having at least two drives
CN101648563B (zh) 混合动力电动车辆中防止循环换档的方法
CN103415435B (zh) 用于控制车辆的偏航力矩的方法
EP1127735B1 (en) Electric generating system for automobiles and its control method
CN103523010B (zh) 一种混合动力汽车驱动过程中速比控制方法
WO2014103503A1 (ja) 電動車両の変速制御装置
CN102858580A (zh) 用于全轮驱动式机动车的驱动系统和用于向前轴驱动装置和后轴驱动装置分配驱动力矩的方法
CN1769086A (zh) 混合动力车及其控制方法
CN103476656A (zh) 混合动力电动车辆以及控制混合动力电动车辆的方法
CN204623112U (zh) 一种混合动力驱动系统
JP2009159682A (ja) 駆動力制御装置
JP3909328B2 (ja) 車両のハイブリッドドライブの制御方法
US20120018236A1 (en) Electric powertrain for off-highway trucks
JP4710633B2 (ja) 回生制動に応じて前後輪間制動力配分を変更する4輪駆動車
US20030205930A1 (en) High idle creep control by brake-by-wire braking
JP2011193700A (ja) 自動車の前後輪駆動装置
CN114941708B (zh) 多速电动车辆动力接通升档控制
CN105564417A (zh) 电动汽车的动力系统、电动汽车和电动汽车的控制方法
CN101462482A (zh) 新型双电机混联混合动力总成构型
KR20220007904A (ko) 차량의 파워트레인 및 제동 제어 방법
JP4165344B2 (ja) 車両の制御装置
JP4136978B2 (ja) ハイブリッド車両の動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130122