JP2010515785A - 官能性コモノマーとのエチレン単重合及び共重合のための単一成分ホスフィンフリー開始剤 - Google Patents

官能性コモノマーとのエチレン単重合及び共重合のための単一成分ホスフィンフリー開始剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2010515785A
JP2010515785A JP2009544833A JP2009544833A JP2010515785A JP 2010515785 A JP2010515785 A JP 2010515785A JP 2009544833 A JP2009544833 A JP 2009544833A JP 2009544833 A JP2009544833 A JP 2009544833A JP 2010515785 A JP2010515785 A JP 2010515785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aryl
alkyl
substituted
catalyst
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009544833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5629464B2 (ja
Inventor
バザン,ギラーモ,シー
ロジャス,レン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Original Assignee
THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA filed Critical THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Publication of JP2010515785A publication Critical patent/JP2010515785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5629464B2 publication Critical patent/JP5629464B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/04Nickel compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

追加の共活性剤の使用なしでの、エチレン、α−オレフィン及び官能性オレフィン等のオレフィンの単重合及び共重合のための新規のホスフィンフリー非イオンの単触媒、及びそのような触媒を製造するための方法が開示される。また、これらのホスフィンフリー非イオンの単触媒は、極性の官能性を有するモノマーとのオレフィンの共重合にとって活性がある。本発明の触媒は、キレートモノ陰イオンのリガンド、R基及び中性の2電子供与体リガンドとともに後周期遷移金属を含む。触媒は、キレートリガンドの脱プロトン化体の付加に従った窒素ベースリガンド等の安定剤の存在下での適切な金属源へのベンジルハロゲン化合物(ハロゲン化合物=Cl、Br若しくはI)の酸化的付加によって生成される。
【選択図】 図1

Description

本出願は、2003年2月28日に出願された米国特許出願シリアルナンバー10/377,491、及び2003年3月3日に出願された米国特許出願シリアルナンバー10/378,957の一部の継続であり、これらどちらとも、ここではリファレンスにより組み込まれている。
本発明は、重合及び官能性モノマーとのオレフィンの共重合に関し、更に特には、共活性剤の必要性なしで、ホスフィンフリー非イオンの後周期遷移金属単一成分触媒を用いる重合及び官能性モノマーとのオレフィンの共重合の方法に関する。
ここ数年前には、オレフィン重合に対して、いくつかの触媒がレポートされている。
Brookhartによってレポートされた重合触媒は、メチルアルミノキサン及びルイス酸の存在下で機能する(1)。いくつかの特許は、これらの触媒をベースとして出願された(WO09623010及びそのリファレンスを参照)。これらの触媒システムは熱的に不安定であり且つメチルアルミノキサン活性触媒の活性は60℃で急速に減少し(2)、そして、ボラン活性触媒は室温で分解される(3)。他のタイプの触媒は、Younkinらによってレポートされたものである(4)。活性剤を要求しない中性種がある。しかしながら、それらは、誘導期になりやすく、陽イオンのBrookhartシステムとの比較で低い活性である。PCT出願WO01/92348は、エチレンの重合、及びルイス酸の存在を要求する両性のニッケル複合体を用いるエチレンの共重合を記述している。ルイス酸は、官能性によって非活性化され、それらは、不要な二次反応、例えば、ポリマー連鎖成長にとって有害である連載移動を促進する。
上記にかかわらず、金属が介在されたオレフィン重合に対する興味は、学際的及び産業的ラボに於いて衰えないままである(5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14)。さらに、上記にかかわらず、この分野において、重合反応の間のよりよいコントロールと、全体的により低いコストとをもたらす単一成分触媒システムに対する必要性がある。
本発明は、追加の共活性剤の要求なしで、ホスフィンフリー非イオン触媒を用いる、エチレン単重合と、官能性コモノマーとのエチレンの共重合との両方の方法にとって必要なことを満たす。
本発明の触媒は、以下の一般式を有する。
Figure 2010515785
Mは、後周期遷移金属イオン、好ましくは、Fe、Co、Ni、Pd及びCuから選ばれるものを表す。
A、B及びC'は、酸素、窒素、リン、炭素、若しくは硫黄原子を表す。
Lは、飽和若しくは不飽和の橋渡し炭化水素ユニット、例えば、-(CH2)n、n=0-3;-CH=CH-、及び芳香族ユニットを表す。
Rは、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール又は置換アリールから選ばれるC1-C24炭化水素を表し;また、該アリール置換基は、電子密度を増加させ若しくは減少させ、又はC'での立体妨害を修正する官能性グループであろう。
R'は、Rによって記載されているこれらの炭化水素を表すが、R及びR'は、同じものである必要はない。
R''は、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、O-炭化水素、O-アリール、O-置換アリールから選ばれるC1-C24炭化水素を表し;また、前記置換基は、ハロゲンであろう。
L'は、中性の単座の2e-N-ベースドナーリガンドを表す。
また、L'は、中性の単座の2e-O-ベースリガンドを表し、例えば、O=P(Riv)3、RivCORiv、フラン、RivORiv、1,4−ジオキサン、(Riv)3NO等を表す。
Rivは、水素、炭化水素、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール若しくは置換アリールを表す。
R'''は、炭化水素、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、アリル、アリール、置換アリール、ベンジル、置換ベンジル、(C=O)-アルキル、(C=O)-アリール若しくは置換(C=O)-アリールを表す。
R'''及びL'は、単一のキレート片に合体され得る。
A=リン、炭素若しくは窒素のときのみRv=Rである。
一実施形態では、ホスフィンフリー非イオン触媒は、脱プロトン化キレートリガンドの添加に従ったリガンド含有窒素等の安定剤の存在下で、適切な金属源(例えば、Ni(COD)2、Ni(CH2=C(CH3)CH2)2、Pd(dba)2、Pd(P(C4H9)3)2等)へのアルキル若しくはハロゲン酸化合物の酸化的付加から形成される。
また、本発明は、アルコール(好ましくは、5−ノルボルネン−2−オール)及びアセテート(好ましくは、5−ノルボルネン−2−イルアセテート)等の官能性を有する官能性モノマーとのオレフィンの共重合のためのホスフィンフリー非イオン触媒の使用を開示する。追加の官能性は、シアノ、ケト、アルキル/アリールハロゲン化合物、ニトロ基及びサルファネート基を有するオレフィンを含有する。
さらにもう一つの実施形態では、本発明は、式R1CH=CH2の化合物、シクロペンテン、スチレン、ノルボルネン及び/又は極性オレフィン(例えば、H2C=CH(CH2)nCO2R2、置換シクロペンテン、スチレン、官能基を生むノルボルネン誘導体等)からなる群から選ばれるホスフィンフリー非イオン触媒でオレフィンを重合することを提供するが、ここで、R1は、水素、アルキル、官能基(OH、NH2等)を生む置換アルキルであり得、R2は水素若しくはアルキル若しくはこれらの組み合わせであり得る。
これらの新しい単一成分触媒は、親水性等の改良された特性を有するポリオレフィン物質への便利なルートを提供し、その結果、様々な商用目的のためにこれらの物質の有用性を著しく増加する。
図1は、50%の確率で生じる開始剤1の分子構造の描写を示す。水素原子は明瞭のために取り除かれた。 図2は、50%の確率で生じる開始剤2の分子構造の描写を示す。水素原子は明瞭のために取り除かれた。 図3は、50%の確率で生じる開始剤3の分子構造の描写を示す。水素原子は明瞭のために取り除かれた。 図4は、50%の確率で生じる開始剤4の分子構造の描写を示す。水素原子は明瞭のために取り除かれた。
本発明のより完全な理解のために、添付の図面とともに次の記述が参照される。
本発明は、追加の共活性剤の使用なしでの、エチレン、α−オレフィン及び官能性オレフィン等のオレフィンの単重合及び共重合のための、新規のホスフィンフリー非イオンの単触媒と、そのような触媒を作製する方法とを提供する。また、これらの触媒は、極性の官能性を有するモノマーとのオレフィンの共重合にとって活性がある。
本発明の一般的な触媒の開始剤は、キレートモノ陰イオンのリガンドを有する後周期遷移金属、Rグループ及び中性の2電子供与体リガンドを含有する。本発明の開始剤は、以下の一般構造によって表される。
Figure 2010515785
Mは、後周期遷移金属イオン、好ましくは、Fe、Co、Ni、Pd及びCuから選ばれるものである。
A、B及びC'は、酸素、窒素、リン、炭素及び硫黄原子を表す。
Lは、飽和若しくは不飽和の橋渡し炭化水素ユニット、例えば、-(CH2)n、n=0-3;-CH=CH-、及び芳香族ユニットを表す。
Rは、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール又は置換アリールから選ばれるC1-C24炭化水素を表し;また、該アリール置換基は、電子密度を増加させ若しくは減少させ、又はC'での立体妨害を修正する官能性グループであろう。
R'は、Rによって記載されているこれらの炭化水素を表すが、R及びR'は、同じものである必要はない。
R''は、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、O-炭化水素、O-アリール、O-置換アリールから選ばれるC1-C24炭化水素;又はハロゲンを表す。
L'は、中性の単座の2e-N-ベースドナーリガンドを表し、例えば、以下のものを表す。
Figure 2010515785
また、L'は、中性の単座の2e-O-ベースリガンドを表し、例えば、O=P(Riv)3;RivCORiv、フラン、RivORiv、1,4−ジオキサン、(Riv)3NO等を表す。
Rivは、水素、炭化水素、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール若しくは置換アリールを表す。
R'''は、炭化水素、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、アリル、アリール、置換アリール、ベンジル、置換ベンジル、(C=O)-アルキル、(C=O)-アリール若しくは置換(C=O)-アリールを表す。
R'''及びL'は、単一のキレート片に合体され得るが、例は、以下のものである。
Figure 2010515785
A=リン、炭素若しくは窒素のときのみRv=Rである。
前記開始剤は、前記キレートリガンドの脱プロトン化体の添加に従った窒素ベースのリガンド等の安定剤の存在下で適切な金属源へのベンジルハロゲン化合物(ハロゲン化合物=Cl、Br若しくはI)の酸化的付加によって作製される。前記金属源は、限定されるものではないが、Ni(COD)2、Ni(CH2=C(CH3)CH2)2、Pd(dba)2、及びPd(P(C4H9)3)2を含む。一実施形態では、前記安定剤は、リガンドを含有する窒素である。
単一成分触媒の開始剤の存在下では、開示されているように、オレフィンの重合及び共重合は、−30℃から100℃までの温度で起こる。これらのオレフィンは、限定されるものではないが、R1CH=CH2、シクロペンテン、スチレン、ノルボルネン、及び/又は極性オレフィン(例えば、H2C=CH(CH2)nCO2R2、置換シクロペンテン、スチレン、官能基を生むノルボルネン誘導体等)であるが、ここで、R1は、水素、アルキル、官能基(OH、NH2等)を生む置換アルキルであろう。好ましい実施形態では、前記トリメチルホスフィンフリー非イオン触媒は、5−ノルボルネン−2−オール及び5−ノルボルネン−2−イルアセテートとのオレフィンの共重合のために用いられる。追加の官能性は、シアノ、ケト、アルキル/アリールハロゲン化合物、ニトロ基及びサルファネートを有するオレフィンを含有する。また、R2は、水素若しくはアルキルであろう。
これらの触媒の開始剤の結晶学的特性解析は、該開始剤の単結晶をガラス繊維に設置し且つそれをBruker CCD platform diffractometerに移動することによって実行された。SMART(15)プログラムパッケージは、単位格子パラメータを決定するために、及びデータ収集(回折データの領域に対して25sec/frameスキャン時間)のために用いられた。生のフレームデータは、SAINT(16)を用いて処理され、SADABS(17)は、反射データファイルをもたらした。次の計算は、SHELXTL(18)プログラムを用いて実行された。構造は、直接的な方法で解かれ、全マトリックス最小二乗法でF2 上で精製された。中性原子のための分析的散乱ファクター(19)は、分析の至るところで用いられた。水素原子は、異なるフーリエマップから置かれ、精製された(x、y、z及びUiso)(20)。X線回折研究に適切である開始剤1,2及び4の単結晶は、ベンゼンの蒸発、又はベンゼン若しくはトルエン溶液の中へのペンタンの拡散によって得られた。
触媒の開始剤1-4のNMRスペクトルは、Varian Unity 400 and 500 spectrometerを用いて得られた。1H NMR試料は、d-ベンゼン1mLにおける試料10mgを用いて不活性状態のもとで準備された。13C NMR試料は、試料25mgを用いたこと以外は1H NMRのためのものと同じ方法で準備された。すべてのNMR試料は、室温で扱われた。
ポリマー試料は、ポリスチレン標準からの一般的なキャリブレーションとの対比で、o-ジクロロベンゼン(Polymers Laboratories中、High Temperature Chromatograph、PI-GPC 200)中の135℃下でのGPC分析によって特性が示された。試料は、ポリマーを6.5-8mg量り且つそれらをo-ジクロロベンゼン5mLに135℃下で溶解することにより準備された。それから、試料は、キャップされたバイアルの中で1μm積層されたテフロンフィルターにより135℃下でフィルターされた(21)。
共重合体試料のNMRスペクトルは、Varian Unity 500 spectrometerを用いて得られた。前記ポリマーの1H NMRスペクトルは、混合溶媒(C6D6/1,2,4-トリクロロベンゼン、混合体積比1:4)に溶解されたポリマー25-30mgで得られた。バックボーンピークの積分に比較した官能基ピークの積分は、1000炭素ユニット当たりのバックボーンの中へのモノマー混入割合%を与える(21)。
以下の例は、本発明のベストの実行を表し得る。
例1
触媒の開始剤1:N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-ジイソプロピルフェニルイミノ)プロパンアミデイト-κ2N,0(η1-CH2Ph)ニッケル(ピリジン)
Figure 2010515785
開始剤1の合成は、光に対する最小の曝露で不活性の雰囲気下で実施された。Ni(COD)2溶液(THF5mL中に68mg、0.25mmol)は、35℃若しくは室温に於いて、THF2mLにおける塩化ベンジル(63mg、0.63mmol)及びピリジン(234mg、2.96mmol)の混合物で取り扱われた。前記リガンド(THF3mL中に108mg、0.24mmol溶解された)のカリウム塩は、10分後に加えられた。この反応混合物は、室温まで温まるのが可能とされ、一晩かき混ぜられ、それから揮発物は、真空下で取り除かれた。結果として生じたオイルは、エーテル(15mL)で抽出され濾過された。開始剤1は、収率62%でダークオレンジ結晶として第1結晶体バッチから分離された。1H NMR分光法は、3:1の割合で2つの異性体を示したが、それらは、カルボキサミド基との比較でのシス若しくはトランス配向のどちらかの位置で配置されたベンジル基でのN,0リガンド調整を有する位置異性体である。
1H-NMR(399.95MHz,[d6]-ベンゼン、298K):メジャーな異性体;δ=7.91(d, 1H), 7.40(d, 1H), 7.14-6.95(m, 6H), 6.80-6.73(m, 3H), 6,71-6.63(m, 3H), 6.24(t, 1H), 5.83(t, 2H), 3.90(sep 2H), 3.54(sep 2H), 2.09(s, 3H), 1.58(dd 12H), 1.39(d, 12H), 1.42(s, 2H), マイナーな異性体; 3.64 (sep 2H), 3.31(sep 2H), 2.07(s, 3H) 1.40(d, 12H, CH3-i-Pr), 1.17(d, 6H, CH3-J-Pr)。
結晶学的研究に適した開始剤1の単結晶は、室温においてゆっくりした蒸発によってベンゼンから得られたが、その結果は、図1に示されている。分子結合性は、N,0-調和された構造と一致し、1H-NMR分光法の割り当てを支持する。ニッケルのまわりに四角平面配置のゆがみがある。前記ベンジル基は、カルボキサミド窒素原子との比較でのトランス方位におけるメチル基でη1-ファッションで調和される。前記ベンジル片は、N(1)-Ni-Oで定められた面から7°傾けられた。N(1)-Ni-N(3)の角度169.87(10)°は、180°よりも小さく、N(3)原子は、N(1)-Ni-O面から外へ10°である。Ni-0(1)、Ni-N(1)、Ni-C(28)及びNi-N(3)の結合距離は、それぞれ、1.9267(19)Å、1.915(2)Å、1.943(3)Å及び1.888(2)Åである。
例2
触媒の開始剤2:[N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-ジイソプロピルフェニルイミノ)プロパンアミデイト--κ2N,O](η1CH2Ph)ニッケル(2,6-ジメチルピリジン)
Figure 2010515785
開始剤2の合成は、光に対する最小の曝露で不活性の雰囲気下で実施された。Ni(COD)2溶液(THF5mL中に68mg、0.25mmol)は、35℃若しくは室温に於いて、THF2mLにおける塩化ベンジル(63mg、0.63mmol)及びルチジン(156mg、1.45mmol)の混合物で取り扱われた。前記リガンド(THF3mL中に108mg、0.24mmol溶解された)のカリウム塩は、10分後に加えられた。この反応混合物は、室温まで温まるのが可能とされ、一晩かき混ぜられ、それから揮発物は、真空下で取り除かれた。結果として生じたオイルは、エーテル(15mL)で抽出され濾過された。前記溶媒の体積は、減少され、結晶体が一晩室温下で起こった。化合物2は、収率71%でダークオレンジ結晶として第1結晶体バッチから分離された。
1H-NMR分光は、単一異性体を示した。1H-NMR (399.95 MHz, [d6]-ベンゼン, 298 K): δ=7.11-7.04 (m, 5H), 6.90 (t, 1H), 6.75 (t, 1H), 6.58 - 6.50 (m, 4H), 6,23 (t, 1H), 5.84 (d, 2H), 3.89 (sep 2H), 3.66 (s, 6H), 3.49 (sep 2H), 2.09 (s, 3.0), 1.61 (d, 6H), 1.42 (s, 2H), 1.40 (d, 12H), 1.17(d, 6H)。 13C-NMR (125.7 MHz, [d6]-ベンゼン, 298 K): δ= 182.34, 158.79, 152.24, 141.93, 140.13, 138.64, 136.29, 127.86, 127.04, 124.52, 122.96, 122.88, 122.07, 29.73, 29.20, 26.67, 24.67, 24.34, 24.11 , 21.09, 11.66。
単結晶X線回折(図2)による開始剤2の固体の特徴解析は、N,O-調和されたリガンドと一致する。開始剤2は、前記ルチジンと前記カルボキサミド窒素との間のシス関係でニッケルの中心のまわりでの四角平面調整配置を採用した。前記ルチジン片の窒素原子は、N-Ni-O面の下方に9°に変位され、一方で、前記ベンジルリガンドは、前記面上方に4°に変位される。Ni-C(28)及びNi-N(3)の結合距離は、開始剤1のものよりも約0.023Å長く、同様に、Ni-N(1)及びNi-Oは、それぞれ、0.01及び0.018Åである。
例3
触媒の開始剤3:[N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-3,5-ビスフルオロメチルフェニルイミノ)プロパンアミデイト-κ2N,O](η1-CH2Ph)ニッケル(2,6-ジメチルピリジン)。
Figure 2010515785
開始剤3の合成は、光に対する最小の曝露で不活性の雰囲気下で実施された。Ni(COD)2溶液(THF5mL中に68mg、0.25mmol)は、室温に於いて、THF2mLにおける塩化ベンジル(63mg、0.5mmol)及びリチジン(160mg、1.48mmol)の混合物で取り扱われた。前記リガンド(THF3mL中に108mg、0.23mmol溶解された)のカリウム塩は、5分後に加えられた。この反応混合物は、一晩かき混ぜられ、それから揮発物は、真空下で取り除かれた。結果として生じたオイルは、エーテル(15mL)で抽出され濾過された。前記溶媒は、真空によって取り除かれた。ペンタンが加えられ、結晶体が室温4時間で生じた。開始剤3が収率50%でダークオレンジ結晶として第1結晶体バッチから分離された。X線回折研究に適した開始剤3の単結晶は、室温においてゆっくりした蒸発によってエーテルから得られたが、その結果は、図3に示されている。
1H NMR 分光法は、単一異性体を示した。1H-NMR (399.95 MHz, [d6]-ベンゼン, 298 K): δ =8.06 (s, 2H), 8.04 (s, 4H ), 6.98 (d, 2H), 6.90 (d, 1H), 6,88 (d, 1H), 6.80-6.77 (m, 3H), 6.75 (d, 2H), 6.63 (t, 2H), 6.29 (dd, 2H), 6,18 (t, 1H), 5.75 (d, 2H), 3.00 (3, 6H) 2.93 (sep 2H), 1.69 (s, 3.0), 1.19 (d, 12H), 1.08 (s, 2H)。13C-NMR (125.7 MHz, [d6]-ベンゼン, 298 K): δ = 184.6, 162.09, 158.97, 150.82, 145.76, 142.51 , 141.91 , 138.28, 136.52, 133.22, 132.96, 132.64, 132.33, 130.37, 126.78, 125.58, 123.18, 122.78, 122.53, 121.69, 29.43, 25.97, 23.68, 21.93, 11.57。
例4
触媒の開始剤4:[N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-ジイソプロピルフェニルイミノ)プロパンアミデイト-κ2N,0] (η1-ベンゾイル)ニッケル(ピリジン)
Figure 2010515785
開始剤4の合成は、光に対する最小の曝露で不活性の雰囲気下で実施された。Ni(COD)2溶液(THF5mL中に112mg、0.41mmol)は、室温に於いて、THF2mLにおける塩化ベンジル(58mg、0.41mmol)及びピリジン(130mg、1,65 mmol)の混合物で取り扱われた。15分後には、前記リガンド(THF3mL中に140mg、0.31mmol溶解された)のカリウム塩が加えられた。この反応混合物は、一晩かき混ぜられ、それから揮発物は、真空下で取り除かれた。結果として生じたオイルは、エーテル(15mL)で抽出され濾過された。前記溶媒の体積は、減少され、結晶体が一晩室温下で起こった。第1結晶体バッチの製品は、不純物とともに開始剤4を含有した。ペンタン−エーテルからの一連の結晶体は、収率54%でダークオレンジ結晶として開始剤4の単離を可能にした。
1H NMR 分光法は、一つの異性体を示した。1H-NMR (399.95 MHz, [d6]-ベンゼン, 298 K): δ = 8.58 (d, 2H), 8.39 - 8.36 (tt, 2H) 7.29 (d, 2H), 7.02 (t, 1H), 6.96 - 6.89 (m, 6H), 6,24 (t, 1H), 5.85 (t, 2H), 3.86 (broad-sep 2H), 3.61 (sep 2H), 2.12 (s, 3.0), 1.46 (d, 12H), 1.25 (m, 6H), 1.11 (d, 6H)。13C-NMR (125.7 MHz, [d6]-ベンゼン, 298 K): δ = 250.98, 184.67, 162.60, 152.58, 151.35, 147.13, 143.45, 140.22, 139.18, 137.17, 131.29, 127.71 , 125.67, 124.41 , 124.19, 123.09, 29.90, 29.56, 25.21 , 24.14, 23.59, 21.20。
X線回折研究に適した開始剤4の単結晶は、室温においてゆっくりした蒸発によってエーテルから得られたが、その結果は、図4に示されている。前記リガンドは、N, O調整モードで金属と結合する。ベンゾイル基は、η1-ファッションに調和され、ニッケル中心のまわりの平面配置に垂直なカルボニルとともにアミドにトランスで配される。また、2つのアリール環は、四角面に垂直である。Ni-N(2)及びNi-O(1)の結合距離(それぞれ、1.912(3)Å及び1.934(2)Å)は、開始剤2のものと同様である。両方の複合体(ニッケル−ルチジン、ニッケル−ピリジン)のNi- N(3)の結合距離は、略等しい(1.913Å)。
例7
触媒の開始剤1〜4を用いたエチレンの重合
重合は、例1〜4における開始剤を用いた以下の方法で導かれた。オートクレーブ反応器(100mL)は、トルエン溶液の最終的な量が30mLとなるように、トルエンとともに適量(10μmol)の中性のニッケル(II)-イミノカルボキサミド開始剤(例1〜4で示された化合物)を有しながらグローブボックス内に取り付けられた。前記反応器は、前記グローブボックス内で密閉された。前記反応器は、エチレンラインに取り付けられ、ガスは、100psiから1000psiまでの範囲の圧力で前記反応器内に連続的に供給された。加圧された反応混合物は、20℃から100℃までの範囲の様々な温度でかき混ぜられた。特有の反応時間後は、前記エチレンが放出され、重合を抑えるためにアセトンが供給された。前記沈殿したポリマーは、濾過によって集められ、真空下で一晩乾燥された。下記表1は、例1〜4における上記開始剤でのエチレンの重合反応をまとめる(平均分子量及びPDIは、135℃でのジクロロベンゼンにおけるGPC分析によって測定されたが、ポリスチレン標準との比較である。)。
Figure 2010515785
例8
ノルボルネン誘導体とのエチレンの共重合
方法1:コモノマーの初期添加
スチール反応器は、トルエン溶液の最終的な量が30mLとなるように、適量(10μmol)の中性のニッケル(II)-イミノカルボキサミド開始剤(例1〜4で示された化合物)と、5−ノルボルネン−2−イルアセテート(A)若しくは5−ノルボルネン−2−オール(B)(0.075Mから0.5Mまで)と、トルエン(26g)とを有しながらグローブボックス内に取り付けられた。前記スチール反応器は、前記グローブボックス内で密閉され、前記エチレンラインに取り付けられた。エチレンは、100psiから400psiまでで反応器内に連続的に供給され、加圧された反応混合物は、20℃から80℃までの範囲の温度においてかき混ぜられた。エチレンは、20分後放出され、アセトン及びメタノールは、前記重合を抑えるために加えられた。沈殿したポリマーは、濾過によって集められ、高真空下で12時間乾燥された。
下記表2は、開始剤2を用いた共重合反応をまとめる。
Figure 2010515785
方法2:エチレンとの初期後のコモノマーの添加
開始剤溶液は、上述のように準備したが、前記コモノマーは、エチレンの重合が特有の時間で生じることが認められた後に、追加の通気部を介して加えられた。表3は、例1〜4の開始剤を用いる、5−ノルボルネン−2−イルアセテート(A)若しくは5−ノルボルネン−2−オール(B)とのエチレンの共重合をまとめる。重合は、方法1での記載のように抑えられた。
Figure 2010515785
文献
次の出版物は、参照によりここで組み込まれている。
1. Ittel, S. D., Johnson, L. K., Brookhart, M. Chem. Rev. 2000, 100, 1 169 (and references therein);
2. Gates, D. P., Svejda, S., Onate, E., Killian, C. M., Johnson, L. K., White, P. S., Brookhart, M. Macromolecules, 2000, 33, 2320;
3. Svejda, S. A., Johnson, L. K., Brookhart, M. J. Am. Chem. Soc. 1999, 121 , 10634;
4. Younkin, F.; Connor, E. F.; Henderson, J. I.; Friedrich, S. K.; Grubbs, R. H.; Bansleben, D. A. Science, 2000,287,460; WO 9842664.; WO 9842665;
5. Rieger, B.; Baugh, L.; Striegler, S.; Kacker, S. Late Transition Metal Polymerization Catalysis; John Wiley & Sons: New York, 2003.
6. Blom, R.; Follestad, A.; Rytter, E.; Tilset, M.; Ystenes, M. Organometallic Catalysts and Olefin Polymerization: Catalysts for a New Millennium; Springer-Verlag: Berlin, Germany, 2001.
7. GaIIi, P.; Vecellio, G. J. Polym. Sci. Part A: Polym. Chem. 2004, 42, 396.
8. Keim, W.; Kowalt, F. H.; Goddard, R.; Kruger, C. Angew. Chem., Int. Ed. Engl. 1978,17, 466.
9. Bonnet, M. C; Dahan, F.; Ecke, A.; Keim, W.; Schultz, R. P.; Tkatchenko, I. Chem Commun. 1994, 615.
10. Boffa, L. S.; Novak, B. M. Chem. Rev. 2000, 100, 1479.
11. Yanjarappa, M. J.; Sivaram, S. Prog. Polym. Sci. 2002, 27, 1347.
12. Mecking, S.; Held, A.; Bauers, F. M. Angew. Chem., Int. Ed. 2002, 41 , 544.
13. Gibson, V. C; Spitzmesser, S. K. Chem. Rev. 2003, 103, 283. 283
14. Mecking, S. Coordination Chemistry Reviews 2003, 203, 325.
15. SMART Software Users Guide, Version 5.1 , Bruker Analytical X-Ray Systems, Inc.; Madison, Wl 1999.
16. SAINT Software Users Guide, Version 6.0, Bruker Analytical X-Ray Systems, Inc.; Madison, Wl 1999.
17. Sheldrick, G. M. SADABS, Version 2.05, Bruker Analytical X-Ray Systems, Inc.; Madison, Wl 2001.
18. Sheldrick, G. M. SHELXTL Version 6.12, Bruker Analytical X-Ray Systems, Inc.; Madison, Wl 2001.
19. International Tables for X-Ray Crystallography 1992, Vol. C1 Dordrecht: Kluwer Academic Publishers.
20. Flack, H. D. Acta. Cryst. 1983 A39, 876.
21. (a) S. J. Diamanti, P. Ghosh, F. Shimizu, and G. C. Bazan, Macromolecules, 2003, 36, 9731-9735. (b) S. J. Diamanti, V. Khanna.A. Hotta, D. Yamakawa, F. Shimizu, E. J. Kramer, G. H. Fredrickson, and G. C. Bazan. J. Am. Chem. Soc, 2004, 126, 10528-10529.
本発明は、好ましい実施形態に関連して記載されているが、当業者にとって容易に理解され得るように、本発明の原理及び範囲から逸脱しないで変更及び変化が利用可能であろうことは理解され得る。従って、そのような変更は、請求項の範囲内で実施され得る。

Claims (15)

  1. 下記一般式を有し、
    Figure 2010515785
    Mは、後周期遷移金属イオンであり、
    Aは、酸素、窒素、リン、炭素若しくは硫黄であり、
    Bは、酸素、窒素、リン、炭素若しくは硫黄であり、
    C'は、酸素、窒素、リン、炭素若しくは硫黄であり、
    Lは、飽和若しくは不飽和の橋渡し炭化水素ユニットであり、
    Rは、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール及び置換アリールからなる群から選ばれるC1-C24炭化水素であり、前記アリール置換基は、電子密度を増加させ若しくは減少させ、又はC'での立体妨害を修正する官能性グループでもよく、
    R'は、Rでもよく、
    R''は、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、O-炭化水素、O-アリール、O-置換アリール;及びO-置換ハロゲンからなる群から選ばれるC1-C24炭化水素であり、
    L'は、中性の単座の2e-N-ベースドナーリガンド、
    Figure 2010515785
    を表し、
    L'は、O=P(Riv)3;RivCORiv、フラン、RivORiv、1,4−ジオキサン、及び(Riv)3NOからなる群から選ばれる中性の単座の中性の単座の2e-O-ベースリガンドであり、
    Rivは、水素、炭化水素、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール若しくは置換アリールであり、
    R'''は、炭化水素、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、アリル、アリール、置換アリール、ベンジル、置換ベンジル、(C=O)-アルキル、(C=O)-アリール若しくは置換(C=O)-アリールであり、
    R'''及びL'は、単一のキレート片に合体されるかもしれず、
    A=リン、炭素若しくは窒素のときのみRv=Rであり、
    前記触媒がホスフィンフリー及び非イオン性である、オレフィンの重合及び共重合のための触媒。
  2. 前記後周期遷移金属が、Fe、Co、Ni、Pd及びCuからなる群から選ばれる請求項1の触媒。
  3. 前記後周期遷移金属がNiである請求項2の触媒。
  4. 前記触媒が、N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-ジイソプロピルフェニルイミノ) プロパンアミデイト- κ2N,O(η1-CH2Ph)ニッケル(ピリジン)、[N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-ジイソプロピルフェニルイミノ) プロパンアミデイト--κ2N,O](η1CH2Ph)ニッケル(2,6-ジメチルピリジン)、[N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-3,5-ビスフルオロメチルフェニルイミノ) プロパンアミデイト-κ2N, O](η1-CH2Ph)ニッケル(2,6- ジメチルピリジン)、及び[N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-ジイソプロピルフェニルイミノ) プロパンアミデイト-κ2N,O] (η1-ベンゾイル)ニッケル(ピリジン)からなる群から選ばれる請求項1の触媒。
  5. オレフィンの重合及び共重合のためのホスフィンフリー非イオンの単一成分触媒を製造する方法であって、
    安定剤の存在下で金属源を供給し、
    前記金属源にアルキル若しくはハロゲン酸化合物を加え、
    脱プロトン化キレートリガンドを加え、
    該脱プロトン化キレートリガンドを加える際に、ホスフィンフリー非イオン触媒が生成される方法。
  6. 前記金属源が、Ni(COD)2、Ni(CH2=C(CH3)CH2)2、Pd(dba)2、及びPd(P(C4H9)3)2からなる群から選ばれる請求項5の方法。
  7. 前記安定剤が、リガンドを含有する窒素である請求項5の方法。
  8. オレフィンの重合及び共重合のためのプロセスであって、
    式R1CH=CH2の化合物、シクロペンテン、スチレン、ノルボルネン及び/又は極性オレフィン(例えば、H2C=CH(CH2)nCO2R2、置換シクロペンテン、スチレン、官能基を生むノルボルネン誘導体等)からなる群から選ばれるオレフィンを重合し、
    前記重合をホスフィンフリー非イオン触媒の存在下で導き、
    R1が、水素、アルキル、官能基(OH、NH2等)を生じる置換アルキルであり、
    R2が、水素、アルキル、若しくはこれらの組み合わせであるプロセス。
  9. 前記触媒が、以下の一般式を含み、
    Figure 2010515785
    Mは、後周期遷移金属イオンであり、
    Aは、酸素、窒素、リン、炭素若しくは硫黄であり、
    Bは、酸素、窒素、リン、炭素若しくは硫黄であり、
    C'は、酸素、窒素、リン、炭素若しくは硫黄であり、
    Lは、飽和若しくは不飽和の橋渡し炭化水素ユニットであり、
    Rは、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール及び置換アリールからなる群から選ばれるC1-C24炭化水素であり、前記アリール置換基は、電子密度を増加させ若しくは減少させ、又はC'での立体妨害を修正する官能性グループでもよく、
    R'は、Rでもよく、
    R''は、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、O-炭化水素、O-アリール、O-置換アリール;及びO-置換ハロゲンからなる群から選ばれるC1-C24炭化水素であり、
    L'は、中性の単座の2e-N-ベースドナーリガンドを表し、
    L'は、O=P(Riv)3;RivCORiv、フラン、RivORiv、1,4−ジオキサン、及び(Riv)3NOからなる群から選ばれる中性の単座の中性の単座の2e-O-ベースリガンドであり、
    Rivは、水素、炭化水素、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、シクロアルキル、アリール若しくは置換アリールであり、
    R'''は、炭化水素、アルキル、アルケン、ヒドロカルビル、アリル、アリール、置換アリール、ベンジル、置換ベンジル、(C=O)-アルキル、(C=O)-アリール若しくは置換(C=O)-アリールであり、
    R'''及びL'は、単一のキレート片に合体されるかもしれず、
    A=リン、炭素若しくは窒素のときのみRv=Rであり、
    前記触媒がホスフィンフリー及び非イオン性である請求項8のプロセス。
  10. 前記触媒が、N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-ジイソプロピルフェニルイミノ) プロパンアミデイト- κ2N,O(η1-CH2Ph)ニッケル(ピリジン)、[N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-ジイソプロピルフェニルイミノ) プロパンアミデイト--κ2N,O](η1CH2Ph)ニッケル(2,6-ジメチルピリジン)、[N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-3,5-ビスフルオロメチルフェニルイミノ)プロパンアミデイト-κ2N, O](η1-CH2Ph)ニッケル(2,6-ジメチルピリジン)、及び[N-(2,6-ジイソプロピルフェニル)-2-(2,6-ジイソプロピルフェニルイミノ)プロパンアミデイト-κ2N,O] (η1-ベンゾイル)ニッケル(ピリジン)からなる群から選ばれる請求項8のプロセス。
  11. 前記プロセスが、約−30℃から約100℃までの重合温度で導かれる請求項8のプロセス。
  12. 前記極性オレフィンが、H2C=CH(CH2)8CO2R6であり、R6が、水素、ヒドロカルビル基、官能基を生む置換ヒドロカルビル、又はそれらの組み合わせであり、nが0〜100の整数である請求項8のプロセス。
  13. 請求項8のプロセスにより作製された製品。
  14. 前記官能基がアルコール又はアセテートである請求項8のプロセス。
  15. 前記アルコールが、5−ノルボルネン−オールであり、前記アセテートが5−ノルボルネン−2−イルである請求項14のプロセス。
JP2009544833A 2007-01-05 2007-11-29 官能性コモノマーとのエチレン単重合及び共重合のための単一成分ホスフィンフリー開始剤 Expired - Fee Related JP5629464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/649,949 US7968487B2 (en) 2003-02-28 2007-01-05 Single component, phosphine-free, initiators for ethylene homopolymerization and copolymerization with functionalized co-monomers
US11/649,949 2007-01-05
PCT/US2007/024560 WO2008085236A1 (en) 2007-01-05 2007-11-29 Single component, phosphine-free, initiators for ethylene homopolymerization and copolymerization with functionalized co-monomers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010515785A true JP2010515785A (ja) 2010-05-13
JP5629464B2 JP5629464B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=39615606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544833A Expired - Fee Related JP5629464B2 (ja) 2007-01-05 2007-11-29 官能性コモノマーとのエチレン単重合及び共重合のための単一成分ホスフィンフリー開始剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7968487B2 (ja)
EP (1) EP2104687B1 (ja)
JP (1) JP5629464B2 (ja)
CN (1) CN101622278B (ja)
WO (1) WO2008085236A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5257232B2 (ja) * 2009-05-14 2013-08-07 三菱化学株式会社 エチレン系共重合体の製造方法
KR101384468B1 (ko) 2010-04-29 2014-04-11 주식회사 엘지화학 변성 중합 개시제, 및 이를 이용한 공역디엔계 공중합체

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197715B1 (en) * 1999-03-23 2001-03-06 Cryovac, Inc. Supported catalysts and olefin polymerization processes utilizing same
JP2002510286A (ja) * 1997-03-24 2002-04-02 クライオバツク・インコーポレイテツド オレフィンをオリゴマー化および重合するための触媒組成物および方法
JP2004238395A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Bayer Ag オレフィン重合のための後期遷移金属の一金属アゾ錯体、その製造方法および使用
WO2004078337A2 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 The Regents Of The University Of California A quasi-living metal catalyst for ethylene homo-polymerization and co-polymerization with 5-norbornen-2-yl acetate
JP2006328402A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Rohm & Haas Co 触媒組成物およびその製造ならびにエチレン性不飽和モノマーからポリマーを製造するための使用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6410664B1 (en) 1997-03-24 2002-06-25 Cryovac, Inc. Catalyst compositions and processes for olefin polymers and copolymers
US6174976B1 (en) 1998-02-24 2001-01-16 Eastman Chemical Company Neutral nickel complexes for olefin polymerization
FR2784110B1 (fr) 1998-10-06 2003-08-01 Atochem Elf Sa Procede de polymerisation des olefines en presence d'eau
BR0111338A (pt) 2000-05-31 2003-06-17 Du Pont Complexo de metal de transição, processo para a polimerização de olefinas, processo para a produção de um copolìmero polar

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002510286A (ja) * 1997-03-24 2002-04-02 クライオバツク・インコーポレイテツド オレフィンをオリゴマー化および重合するための触媒組成物および方法
US6197715B1 (en) * 1999-03-23 2001-03-06 Cryovac, Inc. Supported catalysts and olefin polymerization processes utilizing same
JP2004238395A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Bayer Ag オレフィン重合のための後期遷移金属の一金属アゾ錯体、その製造方法および使用
WO2004078337A2 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 The Regents Of The University Of California A quasi-living metal catalyst for ethylene homo-polymerization and co-polymerization with 5-norbornen-2-yl acetate
JP2006328402A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Rohm & Haas Co 触媒組成物およびその製造ならびにエチレン性不飽和モノマーからポリマーを製造するための使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5012003706; GIBSON, VERNON C: 'FUNCTIONALIZED POLYOLEFIN SYNTHESIS USING [P,O]NI CATALYSTS' CHEMICAL COMMUNICATIONS , 2001, P1964-1965 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN101622278A (zh) 2010-01-06
US20070225456A1 (en) 2007-09-27
EP2104687B1 (en) 2013-06-19
US7968487B2 (en) 2011-06-28
EP2104687A4 (en) 2010-01-27
EP2104687A1 (en) 2009-09-30
JP5629464B2 (ja) 2014-11-19
WO2008085236A1 (en) 2008-07-17
CN101622278B (zh) 2012-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2437891C2 (ru) Металлоценовый комплекс боргидрида лантаноида, каталитическая система, содержащая этот комплекс, способ полимеризации с его использованием и сополимер этилена с бутадиеном, полученный этим способом
RU2441015C2 (ru) Боргидридный металлоценовый комплекс лантаноида, включающая его каталитическая система, способ полимеризации, в которой она применяется, и сополимер этилена с бутадиеном, полученный этим способом
JP6588040B2 (ja) メタラシクロアルキレン錯体、および環状ポリアセチレンへのアルキン重合のための使用
Cheng et al. Structurally simple dinuclear nickel catalyzed olefin copolymerization with polar monomers
JP2006328402A (ja) 触媒組成物およびその製造ならびにエチレン性不飽和モノマーからポリマーを製造するための使用
RU2729076C2 (ru) Каталитическая система, содержащая редкоземельный металлоцен
Zhang et al. Synthesis and reactivity of rare-earth-metal monoalkyl complexes supported by bidentate indolyl ligands and their high performance in isoprene 1, 4-cis polymerization
CN109879992B (zh) 一种对位含苯基α-二亚胺镍(Ⅱ)配合物在催化3-庚烯链行走聚合中的应用
US7651971B2 (en) Metal catalyst for olefin polymerization and co-polymerization with functional monomers
CN109400777B (zh) 基于苊醌双亚胺配体的钒配合物及其制备方法和应用
Rachita et al. Oligomerization of ethylene to branched alkenes using neutral phosphinosulfonamide nickel (II) complexes
JP5629464B2 (ja) 官能性コモノマーとのエチレン単重合及び共重合のための単一成分ホスフィンフリー開始剤
US20110313120A1 (en) Cyclobutene polymers and methods of making the same
US7754839B2 (en) Quasi-living metal catalyst for ethylene homo-polymerization and co-polymerization with 5-norbornen -2-yl acetate
US8236907B2 (en) Neutral bimetallic transition metal phenoxyiminato catalysts and related polymerization methods
Caris et al. Mono and bimetallic nickel bromide complexes bearing azolate-imine ligands: Synthesis, structural characterization and ethylene polymerization studies
Selikhov et al. π-Carbazolyl supported bis (alkyl) complexes of Sc, Y and La for α-olefin polymerization and hydrogenation
Gao et al. Highly 2, 3-selective polymerization of phenylallene and its derivatives by vanadium complexes
Semikolenova et al. Regulation of molecular weight, molecular weight distribution and branching distribution in polyethylene, produced by supported catalysts bearing bis (imino) pyridyl Fe (II) and N, N-α-diimine Ni (II) complexes
RU2487898C1 (ru) Способ получения олигомеров норборнена с терминальной двойной связью
US7378474B2 (en) Olefin polymerization catalyst
JP5257232B2 (ja) エチレン系共重合体の製造方法
JP6968656B2 (ja) オレフィン共重合体、及びその製造方法
US20230047483A1 (en) Diorganomagnesium compound
WO2008033246A2 (en) Zwitterionic group viii transition metal initiators supported by olefin ligands

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130712

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5629464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees