JP2010513076A - 転写方式で基板表面にマーキングを圧着させる方法 - Google Patents

転写方式で基板表面にマーキングを圧着させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010513076A
JP2010513076A JP2009541854A JP2009541854A JP2010513076A JP 2010513076 A JP2010513076 A JP 2010513076A JP 2009541854 A JP2009541854 A JP 2009541854A JP 2009541854 A JP2009541854 A JP 2009541854A JP 2010513076 A JP2010513076 A JP 2010513076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
substrate surface
printed
release carrier
carrier film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009541854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5265569B2 (ja
Inventor
ジーモンズ,ギセラ
Original Assignee
ジーモンズ,ギセラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーモンズ,ギセラ filed Critical ジーモンズ,ギセラ
Publication of JP2010513076A publication Critical patent/JP2010513076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5265569B2 publication Critical patent/JP5265569B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/02Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine
    • G06K19/027Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine the material being suitable for use as a textile, e.g. woven-based RFID-like labels designed for attachment to laundry items
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • G06K19/0776Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag the adhering arrangement being a layer of adhesive, so that the record carrier can function as a sticker
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/08Means for collapsing antennas or parts thereof
    • H01Q1/085Flexible aerials; Whip aerials with a resilient base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2225Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/40Radiating elements coated with or embedded in protective material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

本発明は、転写法によって基板表面にマーキングを圧着させる方法に関するもので、この方法によって予め印刷されたリリース担体フィルム(11)上に置かれた転写層(1)が前記フィルムから基板表面(8)上に転写され、取り除くには破壊する他ない粘着性画像がつくられる。この転写層(1)は、RFIDチップ(4)と前記リリース担体フィルム(11)上に印刷されたアンテナ(2)で構成される少なくとも1つのRFIDモジュール(10)で構成されている。好ましくは、RFIDモジュール(10)は、被覆フィルム・シート(5)に圧着され、この被覆フィルム・シート(5)は、転写中は前記リリース担体フィルムから切り離すことができ、転写後は気密及び水密状態で基板表面に貼り付けることができる。

Description

本発明は、用意された又は予め印刷されたリリース担体フィルム上の転写層をそのリリース担体フィルムから基板表面上に素早く転写させて、破壊しない限り取り除くことができない粘着性の画像をその基板表面上に形成する転写方式を用いて基板表面にマーキングを圧着させる方法に関するものである。
『転写法』という用語は、反転あるいは非反転転写層をリリース担体フィルムに圧着させ、その転写層が別の基板上に転写されて、そこで破壊しない限り取り除くことができない画像を形成するすべての印刷方法を含むことを意図している。好ましくは、先ず、最初に転写可能なパターンが転写フィルム上につくられる。一般的には、このパターンはカラー・コートだけで形成された印刷画像だけある。この担体フィルムは転写プロセス後に取り除かれる。従って、印刷された基板表面だけが粘着性画像の担体である。
本発明は、すべての公知の転写法と組み合わせて利用されることを意図している。従って、以下に述べるような技術がその例として理解されるべきである。主要請求項の前文(プリアンブル)は、転写層が基板表面に転写されるすべての公知の転写方法を含むことを意図している。
リリース担体フィルムの切り離しは、例えばリリース担体フィルムと転写層との間の水溶性粘着性接着剤の切り離しを通じて行うことができる。ディーキャルの場合と同様、その後、基板表面と転写層の間に接着が起きる。接着のためには、例えば転写画像上に残っている余りの糊が用いられる。基板表面は、例えば接着剤の薄い皮膜を用いて対応的に準備設定することができる。こうした転写方法は湿式転写法と呼ばれる。
水溶性の糊に代えて、機械的な分離によってリリース単体フィルムから取り外すことができる薄い永続的接着層を用いることもできる。こうした転写法は、乾式転写法と呼ばれる。
さらに、熱転写法という方法が知られており、この方法では、特殊な印刷インクが用いられ、このインクが転写層としてリリース単体フィルム上に圧着される。その後、この転写層を有する担体フィルムが熱及び圧力を用いて基板に押し付けられ、その転写層の印刷インクが担体フィルムから分離する。この熱転写法は、転写印刷法とも呼ばれ、この方法は印刷画像を転写するために布地の仕上げによく用いられる(用語集"Modeme Technik von A bis Z. TUV Rheinland GmbH, Cologne, 1991"の『転写法』の項参照)。
転写層は連続的に圧着された複数のプリント層で構成することができ、あるいは、例えば溶解された天然ゴムやPVCなどの印刷可能な素材でできた局所被覆薄板層で構成することもできる。
好ましくは、熱転写法は布地や薄膜、あるいは皮製の衣服など洗濯可能及び/又はくしゃくしゃにして丸めたりすることができる素材の基板表面にマーキングするために用いることもできる。予め印刷されたリリース単体フィルムから、そのリリース単体フィルム上の転写層が、熱を加えた状態で素材と接触させることで、印刷される素材上に転写され、それによって、破壊しなければ取り除くことができない接着性画像が現れる。
さらに、この方法とその他の転写法を用いて、必要な色を一回で転写することもできる。インクの色は熱の作用で素材の表面に転写され、その印刷された画像を壊さない限り素材から取り除くことはできない。印刷された画像は、例えばマークやサインを用いて、それぞれの素材やそれからつくられる製品をラベルするのに役立つ。
これらの製品は、くしゃくしゃにして丸めたり洗ったりすることが可能で、従って、用いられるインクも同様の性質をもっている。
特に薄膜タイプの基板上では、転写層は湿式転写法を用いて転写される。基板上に得られる画像は、比較的脆く、壊さない限り取り除くことができない。
そこで、転写印刷法によるマーキングの可能性を技術的に拡大して、視覚的な可能性を超えたマーキングのさらなる可能性を利用するという課題が生じる。
この課題は、上述したようなタイプの方法で達成することができ、この方法では、転写層は少なくとも1つのRFIDチップで構成される少なくとも1つのRFIDモジュールとリリース単体フィルム上に最初に印刷された平面状の印刷されたアンテナで構成することもできる。このRFIDモジュールはトランスポンダとも呼ばれる。
RFID(無線周波数識別)装置は、RFIDアセンブリを組み込んだ先行技術で知られている(欧州特許No. 1141886 B1とその文書に組み込まれた参考文献参照)。RFID装置は、例えば、その内部にRFIDアセンブリが組み込まれた受動的RFIDラベルなどである。そうしたアセンブリあるいは回路はトランスポンダとも呼ばれる。この装置はRFIDチップとアンテナで構成されている。情報を読み込んだりそこから情報を読み出したりするためには、RFID読取装置が必要で、この装置はRFIDアセンブリのチップからデータを要求するために電磁波信号を用いることができ、作動に必要はエネルギーを誘発することができる。この読取装置は応答信号を受信し、内部に含まれているデータを解釈し、そのデータは読取装置によってコンピュータに送信することができる。情報はRFIDチップ内に永続的に保存することができ、新しい情報を読み込んだり情報を修正したりすることも可能である。これらのデータは、販売プロセス及び認められていない除去を監視したり、在庫品や配達品を管理するためにも用いることができる。このようにして、補給プロセスと供給網を監視することができる。
接着性画像としては特にRFIDモジュールが用いられ、これはRFIDチップと印刷された可撓性の、好ましくは、少なくとも−25℃から200℃までの温度範囲で熱抵抗性を示す可撓性プラスチックでできた被覆シートで覆われた平面的に広がったアンテナで構成されている。
本発明は、特に受動的RFIDモジュールのサイズを縮小できることと、本発明の実現のために必要なアンテナを印刷できる可能性を最大限に追求する。しかしながら、そのチップがまた少なくとも部分的に追加的な印刷工程でリリース担体フィルム上に印刷され、基板上に転写される形態も排除するものではない。
本発明によれば、サイズ縮小されたモジュールを用いることができ、そのサイズは直径あるいは対角線寸法で数mmから数cm、そして厚みは約0.01〜1mmの範囲である。洗浄プロセスでくしゃくしゃに丸められて加熱される基板の場合、このモジュール(トランスポンダ)はそれに必要な状態で保護されていなければならない。鞘もそれに必要な状態で耐水性を備えてプラスチックからつくられる必要がある。この目的のために、それに対応するラッカー層をリリース担体フィルム上にプリントすることができる。高度の耐熱性が与えられて、プリントされた基板を洗浄することが可能になる。
トランスポンダのアンテナは、例えば金属製あるいは伝導性ポリマー素材でできている。この目的のために、例えば伝導性銀印刷インク、あるいは例えばポリピロル、あるいはPPV(ポリ(パラ−フェニレン−ビニレン))に基づく伝導性ポリマーで構成された印刷インクが適切である。伝導性カーボン(カーボン・ブラック、C−ファイバー素材)に基づく印刷インクも使用可能である。アンテナを印刷した後、そのサイズがそのアンテナで覆われる表面積の何分の一程度のチップがホットプレス法、はんだ、あるいは糊付けで接着される。
機能に必要なアンテナは、好ましくは、ロール形状の可撓性で熱抵抗性の基板上にそれぞれ個別的に多数印刷され、そして、その後、それぞれ、特に糊付けかはんだでRFIDチップに接続される。その後、それぞれ基板の関連表面部分を有するRFIDアセンブリが切り離され、より幅の狭いロールに分割される。
特に、RFIDチップとアンテナを取り囲んでいる基板の突起部分を鞘として形成するのが好適である。この目的のために、適切な素材はエラストマー、例えば溶融天然ゴム(ラテックス)又は溶融プラスチックである。例えば軟化ポリアセタルなどの温度に抵抗性のある柔らかなサーモプラストが適している。そうした素材は1回のパスでシートとしてつくることができ、それぞれトランスポンダに割当てることができる。それに対応して、トランスポンダの鞘もつくることができる。
RFIDモジュール(トランスポンダ)は、リリース担体フィルムから切り離すことができ、そして転写後に基板表面上でトランスポンダの領域を気密状態で密封可能な被覆フィルム・シートで覆うことができる。転写プロセス後、フィルムによって保護されたRFIDモジュールが必要な状態で基板に取り付けられ、その基板を外的な影響から保護する。
RFIDモジュール印刷された画像あるいは転写画像と類似した形状を有しており、基板に接着して、破壊しない限り取り除くことはできない。RFIDモジュールに加えて、転写層はプリントされたカラー被膜を含んでいてもよい。従って、本発明の特殊な実施の形態では、転写印刷工程で転写された画像層がRFIDモジュールだけでできており、追加的なカラー被膜は用いられず、あるいはカラー被膜と組み合わせられたトランスポンダだけでできている。
図1は、鞘と周囲を取り巻く被膜を有するリリース担体フィルム上に配置されたRFIDモジュールを図式的に示している。 図2は、周囲を取り巻くカラー被覆を有する布地片に接着されたRFIDモジュールを図式的に示している。
本発明による例示的な実施の形態について、図面を参照して以下に説明する。
上記の例示的な実施の形態では、RFIDモジュール(トランスポンダ)10を有するくしゃくしゃに丸めることができる基板14に適したマーキングは、塩化ポリビニルによってできた被覆フィルム5をラッカーのように耐熱性のシリコン化リリース担体フィルム11上にプリントすることによってつくられる。溶剤が蒸発した後、被覆フィルム5が残る。被覆フィルム5の端部バリ6は、連続して印刷されたアンテナから外側に突き出ている。
スクリーン印刷法を用いて、曲がりくねったアンテナ2が伝導性ポリマーに基づく伝導性印刷インクを用いて被覆フィルム・シート5上にプリントされる。伝導性ポリマーとしては、カーボン・ブラックで色づけされPPVに基づく印刷インク混合体が用いられる。
アンテナ2の中心領域に、トラフ3が圧着され、その中にRFIDチップ4が入れられて、糊付けされ、アンテナ2と電気メッキで接続される。この目的のために、上記チップは電導性の糊を用いたアンテナ・トレースに糊付けされる末端接触部を備えている(あるいは末端接触部で覆われている)。接触部分を有する被覆フィルム・シートの厚みは約0.5mmである。側長は約2.5mmである。RFIDチップ4は受動的チップとも呼ばれ、それ自体の電源は有さず、トランスポンダによってつくり出される電場によって発生される電気エネルギーを供給しなければならない。
アンテナ2及びチップ4を有する被覆フィルム5の作成は単一部品製造では行われず、比較的大きな印刷可能なローラ・ウェブの形状で行われ、その上にアンテナ2とRFIDチップ4が格子状に印刷あるいは配置される。このローラ・ウェブは、その後に巻き取ることができる。切断することにより、より幅の狭いロールが得られ、そのそれぞれのロールがリリース担体フィルム11上に個別のトランスポンダ10を有している。こうしたアンテナにおいては、読取装置用のトランスポンダの受信エリアが約3mあるいはそれ以上の円周内に配置されている。
RFIDチップ4を備えていることに加えて、被覆フィルム・シート5は高度に可撓性で、約2mmの曲げ半径で折り曲げることができる。そして、洗浄サイクル中に最大95℃の温度に耐えることができる。95℃の温度で約4時間機能しても、チップ4もアンテナ2も破損されない。
RFIDモジュール10(アンテナ2とRFIDチップ4)を有する被覆フィルム・シート5を以下にRFIDシート20と称する。RFIDシート20は、リリース担体フィルム11上の特定の位置に配置される。一定程度の強化が行われた後、印刷インクで構成される別の画像層12がその被覆フィルム・シート上にスクリーン印刷法を用いてプリントされる。印刷インクは、例えば装飾、あるいはマーキングなどの形態で印刷することができる。追加的なフィルム・シート5’も設けることができ、その場合、リリース担体フィルム11上に鞘が形成される。
このようにして、画像層12を乾燥した後に、転写層が転写用に形成される。知られているように、リリース担体フィルム11は、その表面に接着剤をつけて基板上、ここでは布地素材上に配置され、約80℃から160℃の温度で短時間加熱される。被覆フィルム・シート5は基板上に圧着され、印刷インク、アンテナ、及びチップを密封する。こうして、RFIDチップ4とアンテナ2を有するRFIDシート、つまり、トランスポンダが転写印刷法を用いて布地素材14に圧着される(図2)。
上記の例示的な実施の形態で、織った状態の布地素材14にトランスポンダ10が設けられている。印刷インク12の一部が布地14の表面に染み出ている。
アンテナは熱の影響を受けない可撓性の素材でてきているので、標準的な印刷インクを用い、さらに大量マーキング技術で圧着することができ、各トランスポンダはマーキングとして機能すると同時に技術的に傑出した状態でデータを発信及び受信することができる。
この例示的な実施の形態で、アンテナの素材は伝導性ポリマーのクラスから選択される。しかしながら、シス−ポリアセチレン、ポリ(パラ−フェニレン)、ポリチオフェン、ポリピロル、ポリアニリンなどのポリマーも知られている。
しかしながら、伝導性にするために、アンテナ用に金属ダスト及び金属繊維に基づく印刷インクを用いたり、あるいはそうした印刷インクに炭素繊維やカーボン・ブラック粒子を混ぜ込むことも可能である。
アンテナの曲げ容量を維持することが重要で、これは可撓性担体要素を有する混合物を用いることで達成される。
RFIDチップのアンテナへの接触は、接着性接続、低温はんだ付け、あるいは圧着接続でも可能である。鞘膜、あるいはカバー・シートは、その他のいろいろなプラスチック素材を用いることができる。これらは生理的に無害なものでなければならず、幅広い範囲で弾力性と可撓性を維持することができなければならず、そして、電気的及び電子的に中性でなければならない。その意味で、ポリアセタルは熱抵抗性の柔らかい熱可塑性素材である、フィルム用プラスチックとして適していることが実証されている。
転写法を用いてマーキングを行うためには、木材、プラスチック、金属板、あるいは大型の金属鋳造部品などにも適している。被覆フィルム・シートは、可溶性あるいは分散性印刷インク内におくことができるプラスチックからつくることができる。転写印刷法によって提供されるすべての可能性を利用することができる。
転写法は熱転写法に限定されず、25℃±10℃の範囲で行える湿式及び乾式転写法も含まれる。

Claims (13)

  1. 転写方法を用いて基板表面にマーキングを圧着させるための方法において、
    用意された又は予め印刷されたリリース担体フィルム(11)上の転写層(1)をそのリリース担体フィルムから基板表面(8)上に素早く転写させて、破壊しない限り取り除くことができない粘着性の画像をその基板表面上に形成する転写方式を用いて基板表面にマーキングを圧着させ、前記転写層(1)がRFIDチップ(4)と前記リリース担体フィルム上(11)に印刷されたアンテナ(2)で構成された少なくとも1つのRFIDモジュール(10)で構成されていることを特徴とする方法。
  2. 前記RFIDモジュール(10)が転写中にリリース担体フィルムから切り離すことができる被覆フィルム・シート(5)上に圧着され、前記シートが転写後に気密及び水密状態で基板表面に糊付けできることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 被覆フィルム・シート(5)が−25℃から200℃の範囲で熱抵抗性を示すプラスチックで構成されていることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 前記湿式方法において、転写層がリリース担体フィルムから分離され、基板表面に接着されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 乾式接着性転写法で、前記転写層がリリース担体フィルムから分離され、基板表面に接着されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 熱転写法で、前記転写層がリリース担体フィルムから分離され、基板表面に接着されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 前記転写層がRFIDモジュール(10)と共に印刷画像層を形成することを特徴とする前記請求項のいずれか1項記載の方法。
  8. 特に、布地やフィルム、あるいは衣服の皮製品など洗浄可能及び/又はくしゃくしゃに丸めることができる素材でできた基板表面を転写印刷法を用いてつくるための方法において、予め印刷されたリリース担体フィルム上の転写層が熱作用で前記素材との接触を通じてその素材上に印刷され、前記層が破壊しない限り取り除くことができない粘着性の画像を発生させる方法で、接着性画像として、RFIDチップ(4)と少なくとも−25℃から200℃の範囲で熱抵抗性を示す可撓性プラスチックでできた鞘あるいは被覆フィルム・シート(5)で覆われた印刷された可撓性のアンテナ(2)で構成される少なくとも1つのRFIDモジュール(10)が圧着されることを特徴とする請求項6又は7に記載の基板表面をマーキングするための方法。
  9. アンテナ(2)が金属製素材あるいは伝導性ポリマー素材でできていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項記載の方法。
  10. 機能上必要なアンテナ(2)が可撓性で熱抵抗性の被覆フィルム・シート上に多数印刷され、その後、それぞれが特にはんだ付けによってRFIDチップ(4)に接続され、そして切り離されることを特徴とする請求項1又は8記載の方法。
  11. 転写プロセス後に、前記被覆フィルム・シート(5)の突起が、前記RFIDチップとアンテナを取り囲んで形成されることを特徴とする請求項2又は9記載の方法。
  12. 前記鞘あるいは被覆フィルム・シート(5)がエラストマー、特に溶融天然ゴムでできていることを特徴とする請求項2又は10記載の方法。
  13. 前記鞘あるいは被覆フィルム・シート(5)が熱可塑剤、特に軟化ポリアセタルでできていることを特徴とする請求項2又は10記載の方法。
JP2009541854A 2006-12-21 2007-12-14 転写方式で基板表面にマーキングを圧着させる方法 Expired - Fee Related JP5265569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006061798A DE102006061798A1 (de) 2006-12-21 2006-12-21 Verfahren zur Anbringung von Kennzeichen auf Substratoberflächen mit Hilfe eines Transferverfahrens
DE102006061798.3 2006-12-21
PCT/EP2007/010996 WO2008086871A2 (de) 2006-12-21 2007-12-14 Verfahren zur kennzeichnung auf substratoberflächen mit hilfe eines transferverfahrens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010513076A true JP2010513076A (ja) 2010-04-30
JP5265569B2 JP5265569B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=39431796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541854A Expired - Fee Related JP5265569B2 (ja) 2006-12-21 2007-12-14 転写方式で基板表面にマーキングを圧着させる方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8430987B2 (ja)
EP (1) EP2092468B1 (ja)
JP (1) JP5265569B2 (ja)
CN (1) CN101606168B (ja)
AT (1) ATE508433T1 (ja)
AU (1) AU2007344433B2 (ja)
BR (1) BRPI0720939A2 (ja)
CA (1) CA2673270C (ja)
DE (2) DE102006061798A1 (ja)
HK (1) HK1139223A1 (ja)
RU (1) RU2446465C2 (ja)
WO (1) WO2008086871A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1397536B1 (it) 2008-09-25 2013-01-16 Smart Res Societa Per Azioni Dispositivo di identificazione a radiofrequenza
CN201503666U (zh) * 2009-07-28 2010-06-09 东莞植富商标印制有限公司 一种热转印电子射频识别标签
DE102010056055A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-28 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Etikett mit einem elektronischen Funktionselement
JP5397423B2 (ja) * 2011-07-01 2014-01-22 コニカミノルタ株式会社 非接触情報記録媒体の製造方法
US10178778B2 (en) * 2013-03-15 2019-01-08 Illinois Tool Works Inc. Transferable film including readable conductive image, and methods for providing transferable film
ES2656302T3 (es) * 2014-03-19 2018-02-26 Hueck Rheinische Gmbh Chapa de presión o banda sin fin con transpondedor RFID
DE102014114341A1 (de) * 2014-10-02 2016-04-07 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Etikett
CN106515245A (zh) * 2016-11-17 2017-03-22 湖北华威科智能股份有限公司 一种具有射频识别功能的转移膜及其制备方法
CN110476487A (zh) * 2017-03-31 2019-11-19 麦格纳座椅公司 具有低热导率的电路板及其构造方法
DE102018205552A1 (de) * 2018-04-12 2019-10-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Herstellen einer Sensoreinrichtung, Verfahren zum Anordnen einer Sensoreinrichtung sowie Fahrwerkbauteil mit einer Sensoreinrichtung
DE102018213005B3 (de) 2018-08-03 2019-07-25 Sisto Armaturen S.A. Membran mit Elektronikbauteil
US11259443B1 (en) * 2019-03-11 2022-02-22 Smartrac Investment B.V. Heat resistant RFID tags
US20200392378A1 (en) * 2019-06-17 2020-12-17 Richard William Schofield Adhesive tape with strip to help locate and lift the leading edge, and methods of manufacturing same
TWI743615B (zh) * 2019-12-06 2021-10-21 啓碁科技股份有限公司 無線訊號裝置
EP3846082A1 (en) * 2019-12-31 2021-07-07 BGT Materials Limited Heat transfer rfid tag for fabric and method of manufacturing the same
CN111063253B (zh) * 2019-12-31 2022-03-22 晋江市深沪键升印刷有限公司 一种内置芯片的热转印商标标识及其制作方法
CN111987453B (zh) * 2020-09-17 2021-05-25 广州郝舜科技有限公司 一种近场通讯天线装置
EP4113359B1 (de) 2021-06-30 2024-10-23 ContiTech Techno-Chemie GmbH Verfahren zur herstellung von schlauch- und rohrleitungen mit rfid-chips
DE102021209184A1 (de) 2021-06-30 2023-01-05 Contitech Techno-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Schlauch- und Rohrleitungen mit RFID-Chips
DE102021206882A1 (de) 2021-06-30 2023-01-05 Contitech Techno-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Schlauch- und Rohrleitungen mit RFID-Chips

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034732A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Toppan Forms Co Ltd 非接触icモジュール用アンテナの形成方法
JP2005182508A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Reiko Co Ltd 非接触通信媒体およびその製造方法
JP2006507962A (ja) * 2002-12-02 2006-03-09 エイベリィ デニスン コーポレイション 布にラベル付けする方法及びその方法に適した熱転写ラベル
JP2007121815A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nec Tokin Corp シールタグインレット
JP2007323106A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Fujicopian Co Ltd 非接触通信媒体のアンテナの形成方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4644039A (en) * 1986-03-14 1987-02-17 Basf Corporation Bis-maleimide resin systems and structural composites prepared therefrom
DE69209851T2 (de) * 1991-12-19 1996-09-05 Ake Gustafson Sicherheitsverschliessvorrichtung
US6045652A (en) * 1992-06-17 2000-04-04 Micron Communications, Inc. Method of manufacturing an enclosed transceiver
US5751256A (en) * 1994-03-04 1998-05-12 Flexcon Company Inc. Resonant tag labels and method of making same
FR2760209B1 (fr) * 1997-03-03 1999-05-21 Ier Procede et systeme d'emission d'etiquettes d'identification
US6262692B1 (en) * 1999-01-13 2001-07-17 Brady Worldwide, Inc. Laminate RFID label and method of manufacture
DE10017142B4 (de) * 2000-04-06 2006-06-14 Schreiner Gmbh & Co Kg Datenaustauschetikett und Verfahren zum Anbringen desselben
DE10032128A1 (de) * 2000-07-05 2002-01-17 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitspapier und daraus hergestelltes Wertdokument
EP1271398B1 (de) * 2000-07-11 2004-02-11 X-ident technology GmbH Sicherheitsetikett/Sicherheitsanhänger mit darin integriertem RFID-Transponder
US7049962B2 (en) * 2000-07-28 2006-05-23 Micoh Corporation Materials and construction for a tamper indicating radio frequency identification label
US6951596B2 (en) * 2002-01-18 2005-10-04 Avery Dennison Corporation RFID label technique
US20030061947A1 (en) * 2001-10-01 2003-04-03 Hohberger Clive P. Method and apparatus for associating on demand certain selected media and value-adding elements
US6925701B2 (en) * 2003-03-13 2005-08-09 Checkpoint Systems, Inc. Method of making a series of resonant frequency tags
CN100535920C (zh) * 2003-05-08 2009-09-02 伊利诺斯器械工程公司 带埋入式射频天线和射频屏蔽的装饰表面覆盖层及制法
JP4066929B2 (ja) * 2003-10-08 2008-03-26 株式会社日立製作所 電子装置及びその製造方法
JP4177241B2 (ja) * 2003-12-04 2008-11-05 株式会社日立情報制御ソリューションズ 無線icタグ用アンテナ、無線icタグ及び無線icタグ付き容器
US20070204493A1 (en) * 2005-01-06 2007-09-06 Arkwright, Inc. Labels for electronic devices
US7621451B2 (en) * 2005-01-14 2009-11-24 William Berson Radio frequency identification labels and systems and methods for making the same
WO2006076667A2 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 William Berson Radio frequency identification labels and systems and methods for making the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034732A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Toppan Forms Co Ltd 非接触icモジュール用アンテナの形成方法
JP2006507962A (ja) * 2002-12-02 2006-03-09 エイベリィ デニスン コーポレイション 布にラベル付けする方法及びその方法に適した熱転写ラベル
JP2005182508A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Reiko Co Ltd 非接触通信媒体およびその製造方法
JP2007121815A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nec Tokin Corp シールタグインレット
JP2007323106A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Fujicopian Co Ltd 非接触通信媒体のアンテナの形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2092468B1 (de) 2011-05-04
EP2092468A2 (de) 2009-08-26
DE502007007144D1 (de) 2011-06-16
DE102006061798A1 (de) 2008-06-26
RU2446465C2 (ru) 2012-03-27
HK1139223A1 (en) 2010-09-10
US8430987B2 (en) 2013-04-30
CN101606168A (zh) 2009-12-16
CA2673270C (en) 2015-05-12
CN101606168B (zh) 2013-10-30
ATE508433T1 (de) 2011-05-15
BRPI0720939A2 (pt) 2014-03-11
AU2007344433A1 (en) 2008-07-24
AU2007344433B2 (en) 2012-12-13
US20100018640A1 (en) 2010-01-28
CA2673270A1 (en) 2008-07-24
JP5265569B2 (ja) 2013-08-14
WO2008086871A2 (de) 2008-07-24
WO2008086871A3 (de) 2008-09-25
RU2009128070A (ru) 2011-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265569B2 (ja) 転写方式で基板表面にマーキングを圧着させる方法
MXPA02002415A (es) Etiquetas y marbetes de identificacion con radiofrecuencia.
KR101468762B1 (ko) 다중층 플렉서블 포일체
US6320556B1 (en) RFID foil or film antennas
JP2004533947A (ja) 射出成形品およびその製造方法
US20060290512A1 (en) Methods and apparatus for RFID transponder fabrication
US9802357B2 (en) Transferring assembly for transferring a radiofrequency identification device onto an object
CN101952841A (zh) 射频识别元件的实现方法以及能通过该方法获得的射频识别元件
CN202939631U (zh) 一种热烫转印rfid电子标签
US10596743B2 (en) Method of producing molded article having conductive circuit and preform having conductive circuit
JP3839337B2 (ja) 非接触型icメディアおよびその製造方法
JP2004005260A (ja) エレクトロルミネッセント表示部を有したicメディアおよびその製造方法
JP3906331B2 (ja) 手荷物用rf−idタグおよびその製造方法
JP6105013B1 (ja) 導電回路付シュリンクフィルムとその製造方法
CN220604039U (zh) 一种半导体标签与带有半导体标签的产品、水洗标及服饰
WO2005057484A1 (ja) Icカード及びicカードの製造方法
JP2003141478A (ja) 不可視導電回路部を有する非接触型icメディア
JP3897160B2 (ja) 非接触型icメディアおよびその製造方法
WO2009119828A1 (ja) 非接触型データ受送信体
JP2008204139A (ja) 非接触型データ受送信体
WO2013102296A1 (en) Electronic tags and methods for manufacturing the same
JP2004226488A (ja) 表示体
JP2003044800A (ja) 導電性高分子を用いた非接触型rf−idメディア
JP2003221561A (ja) 導電回路を有する接着シートおよびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees