JP2010513073A - セラミックス押出用のセルローエーテルを含む添加剤 - Google Patents

セラミックス押出用のセルローエーテルを含む添加剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2010513073A
JP2010513073A JP2009541803A JP2009541803A JP2010513073A JP 2010513073 A JP2010513073 A JP 2010513073A JP 2009541803 A JP2009541803 A JP 2009541803A JP 2009541803 A JP2009541803 A JP 2009541803A JP 2010513073 A JP2010513073 A JP 2010513073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
sintering
result
firing
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009541803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5443166B2 (ja
Inventor
バイヤー,ローラント
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Publication of JP2010513073A publication Critical patent/JP2010513073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5443166B2 publication Critical patent/JP5443166B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63424Polyacrylates; Polymethacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63448Polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63488Polyethers, e.g. alkylphenol polyglycolether, polyethylene glycol [PEG], polyethylene oxide [PEO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/636Polysaccharides or derivatives thereof
    • C04B35/6365Cellulose or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6021Extrusion moulding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

本発明は、焼成又は焼結の結果として固化する、セラミック塊及び他の塊の押出適性を改善するためのセルロースエーテルを含む特殊な添加剤、対応する押出方法、押出物並びにそれらの使用方法に関する。

Description

本発明は、焼成又は焼結の結果として固化する(set)、セラミック塊及び他の塊の押出適性を改善するためのセルロースエーテルを含む特殊な添加剤、対応する押出方法、押出物並びにそれらの使用方法に関する。
水溶性セルロースエーテルは、ハニカム体又は同様な微細構造を有する他の複雑な断面材を形成するための、焼成又は焼結の結果として固化する、セラミック塊及び他の塊の押出において、保水剤、可塑剤及び滑剤として長年使用されてきた(例えば、非特許文献1参照)。
焼成(baking)又は焼結(sintering)の結果として固化する、セラミック塊及び他の塊の押出は、任意の望ましい断面材、好ましくは触媒又はジーゼルすす粒子フィルターに使用されるようなハニカム断面材を形成するために、ダイにプラスチック塊を押し通すことによって実施する。これらの塊は種々の組成を有することができ、基本的には材料、特に焼結性であるか又はセラミック焼成プロセスの結果として硬化するセラミック材料を含む。これらは更に、触媒活性物質、繊維、骨材及び軽量骨材を含むことができる。
一般的に押出される、焼成又は焼結の結果として固化する、セラミック塊及び他の塊の技術的及び経済的不利点は、高い押出圧力であり、これは高摩耗又は高電力コストのために押出機の運転をあまりにも早く不経済にする。別の不利点は、プラント全体の生産能力を低下させる不満足に遅い押出速度である。冷却水の消費又は電気冷却は同様に経済性を損なうので、塊は内部摩擦の結果としてほとんど加熱されてはならない。塊は亀裂を生じることなく押出できなければならず、また、空気中における押出断面材の乾燥及びその後の焼成又は焼結後に亀裂を形成してはならない。押出塊中の粒子の凝集力は、薄いウェブであっても問題なく押出できるように、非常に高くなければならない。乾燥時の収縮及び焼成後の収縮は最小限でなければならず、亀裂形成はほとんど起こってはならない。
James S.Reed,Principles of Ceramics Processing,John Wiley & Sons,1995,Chapter 23:Extrusion and Plastic Deformation Forming,p.450ff.
意外なことに、このような塊の押出適性は、(A)少なくとも1種のセルロースエーテル、(B)少なくとも1種の可塑剤及び(C)少なくとも1種の脱泡剤を個別成分として又は予備混合された添加剤として添加した場合にかなり改善できることがわかった。
よって、本発明は、焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊を、個別成分としての又は予備混合された添加剤としての、(A)少なくとも1種のセルロースエーテル、(B)少なくとも1種の可塑剤及び(C)少なくとも1種の脱泡剤と混合し、引き続いてそれを押出することを含んでなる、焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊の押出方法を提供する。
従って、本発明はまた、(A)少なくとも1種のセルロースエーテル、(B)少なくとも1種の可塑剤及び(C)少なくとも1種の脱泡剤を含んでなる、焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊、更に、(A)少なくとも1種のセルロースエーテル、(B)少なくとも1種の可塑剤及び(C)少なくとも1種の脱泡剤を含んでなる、焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊の押出用の添加剤を提供する。
本発明の目的では、焼成又は焼結の結果として固化する、セラミック塊及び他の塊は、焼成又は焼結のみによって又は他の焼結助剤の添加によって、焼成又は焼結できる、以下に記載の成分の少なくとも1種を含む全ての塊である:アルミナ;窒化アルミニウム及び炭化アルミニウム;カオリン;コーディエライト;ムライト;炭化珪素(シリコンカーバイド);ホウ化珪素;窒化珪素;二酸化チタン;炭化チタン;炭化ホウ素;酸化ホウ素;シリケート(珪酸塩)及びシート状シリケート、例えばクレイ、ベントナイト、タルク;珪素金属;カーボンブラック又はグラファイトとしての炭素;粉末ガラス;他の金属酸化物、例えば希土類酸化物;ゼオライト及び関連物質。
「焼成又は焼結の結果として固化する、セラミック塊及び他の塊」という表現は、セメント及び石膏のような水硬性結合剤及びセメント又は石膏を基材とする塊は含まない。これらの水硬性結合剤は、結晶格子中への水の取り込みの結果として固化する。
前記塊(mass)は、また、焼成後に気孔を残すか又は塊中に留まり、ひいては曲げ強度を増加させる繊維を含むことができる。
本発明の目的では、繊維は全ての種類の天然又は合成繊維、例えばセルロース、竹、ココナツ、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、炭素、ガラス、セラミックを基材とする繊維及び他の鉱物繊維である。これらの繊維長及び厚さは広範囲に変化させることができる。
適当なセルロースエーテル(A)は、特に、イオン性セルロースエーテル、例えばスルホエチルセルロース若しくはカルボキシメチルセルロース及びそれらの塩、又は非イオン性セルロースエーテル、例えばアルキルセルロース、ヒドロキシアルキルアルキルセルロース若しくはヒドロキシアルキルセルロース、具体的にはメチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、メチルエチルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシエチルヒドロキシプロピルセルロース、メチルヒドロキシエチルヒドロキシブチルセルロース若しくはメチル基とより長鎖の疎水性側鎖を同時に含むセルロースエーテル及び前記製品の混合物である。
前記セルロースエーテルの粘度は、一般に、Haake回転式粘度計中で20℃において2重量%水溶液中で測定した場合に、400〜200 000mPa・sである。
適当な可塑剤(B)は、例えばカゼイン;ポリカルボン酸及びそれらの塩;カルボン酸モノマー又はそれらの塩とカルボキシレートエーテルモノマー、カルボン酸エステルモノマー及び他のカルボン酸誘導体の両方を含むポリマー、架橋性ビスアクリレート及び類似のモノマー並びに前記製品の混合物である。これらの可塑剤のうちで好ましいのは、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸並びに同様な一官能価及び二官能価酸のホモポリマー、コポリマー及びターポリマー、更にまたそれらの塩、エステル及びエーテルである。エーテルの例は、ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート、例えばトリエチレングリコールモノアクリレート及びポリエチレングリコールモノアクリレート(200〜2000g/molのポリエチレングリコールモル質量を有する)並びに更に酸基を持たない不飽和ポリアルキレングリコールエーテルである。特に好ましいのは、アクリル酸及びメタクリル酸のホモポリマー、コポリマー及びターポリマー、それらの二官能価酸並びに更にそれらの塩、エステル及びエーテルである。エーテルの例はポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート、例えばトリエチレングリコールモノアクリレート及びポリエチレングリコールモノアクリレート(200〜2000g/molのポリエチレングリコールモル質量を有する)、更に酸基を持たない不飽和ポリアルキレングリコールエーテルである。
ここで、可塑剤はメラミンスルホネート若しくはメラミン−ホルムアルデヒドスルホネート、ナフタレンスルホネート、リグノスルホネート又はそれらの混合物の類には明らかに由来しない。
特に好ましい可塑剤はポリカルボン酸コポリマー及びその塩である。
適当な脱泡剤(defoamer)(C)は、特に、以下のうち少なくとも1種を含む液体又は固体の形態の純粋な物質又は混合物である:アルキレングリコールホモポリマー、コポリマー、ターポリマー及びブロックコポリマー、例えばエチレンオキシド若しくはプロピレンオキシド、アルキレンオキシドの付加物、高級アルコールのアルキレングリコールエーテル、脂肪酸エステル、アルキレングリコール脂肪酸エステル、ソルビトール脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンソルビトール脂肪酸エステル、エチレンオキシド及びプロピレンオキシド及びアセチレンの付加物、燐酸エステル、例えば燐酸トリブチル、オクチル燐酸ナトリウムなど、並びにまた、脱泡作用を有するポリエーテル基を含む全ての化合物又はポリエーテル基を含む混合物、更に前記製品の混合物。
特に好ましいのは、アルキレングリコールホモポリマー、コポリマー、ターポリマー及びブロックコポリマー、例えばエチレンオキシド若しくはプロピレンオキシド、アルキレンオキシドの付加物、高級アルコールのアルキレングリコールエーテル、脂肪酸エステル、アルキレングリコール脂肪酸エステルなど、並びにまた、脱泡作用を有するポリエーテル基を含む全ての化合物又はポリエーテル基を含む混合物である。
極めて好ましいのは、アルキレングリコールホモポリマー、コポリマー、ターポリマー及びブロックコポリマー、例えばエチレンオキシド若しくはプロピレンオキシド、アルキレンオキシドの付加物、高級アルコールのアルキレングリコールエーテル並びにまた、脱泡作用を有するポリエーテル基を含む全ての化合物又はポリエーテル基を含む混合物である。
本発明のために重要であると記載した成分(A)〜(C)以外に、塊は、また、疎水化剤、再分散粉末、架橋アクリレート及び多糖類を基材とする超吸収剤、滑剤(例えばポリエチレンオキシドホモポリマー、コポリマー及びターポリマー)、界面活性剤、促進剤、遅延剤、脂肪酸及びそのエステル;アクリル酸及びメタクリル酸の酸、塩、アミド及びエステル;その誘導体を含むポリビニルアルコール、更にウレタン樹脂を基材とするポリマーのような更なる成分を含むことができる。
成分(A)〜(C)は互いに以下の割合で使用する:
(A)、(B)及び(C)の総量に基づく成分(A)の割合は、好ましくは10〜91重量%、特に好ましくは18〜91重量%、極めて好ましくは25〜91重量%である。
(A)、(B)及び(C)の総量に基づく成分(B)の割合は、好ましくは8〜70重量%、特に好ましくは8〜65重量%、極めて好ましくは8〜60重量%である。
(A)、(B)及び(C)の総量に基づく成分(C)の割合は、好ましくは1〜20重量%、特に好ましくは1〜17重量%、極めて好ましくは1〜15重量%である。
焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊中に使用する、混合物と見た(A)、(B)及び(C)の量は、総配合物に基づき、典型的には0.3〜10重量%、好ましくは0.7〜9重量%、特に好ましくは1〜8重量%である。
(A)、(B)及び(C)は、予め作成された混合物として或いは個々の成分の段階的添加によって、押出される塊に添加できる。
本発明は、更に、本発明の方法によって得られる押出物、熱処理によってそれから得られる賦形体及びそれらの利用法を提供する。
セルロースエーテル(A)としては、メチルセルロースWalocel M−20678(Wolff Cellulosics GmbH,Germany;仕様書による粘度:75000〜85000mPa・s(Haake回転粘度計中で測定した20℃,剪断速度2.55s-1における2%水溶液の粘度))を用いた。
可塑剤(B)としては、Melflux 2651F(BASF,Germany)を使用した。これはポリカルボキシレートエーテルである。
脱泡剤(C)としては、Agitan P 803(Munzing Chemie,Germany)を使用した。これは、担体材料に適用されたアルキレン/グリコールを基材とする脱泡剤である。
添加剤は、成分(A)〜(C)を以下の表中に示した量で混合することによって調製した。
押出実験の手順
炭化珪素SiC Dunkel Mikro F280(ESK-SiC GmbH,Frechen,Germany製)35重量部、炭化珪素SiC Dunkel Mikro F360(ESK-SiC GmbH,Frechen,Germany製)35重量部、炭化珪素SiC SM10(ESK-SiC GmbH,Frechen,Germany製)30重量部及び本発明に係る添加剤4重量部(炭化珪素100重量部に基づく)を最初に、均質になるまで流動床ミキサー(Lodige、Germany)中で乾燥混合し、続いて20°Cの水を加え、塊を更に混合し、混練機(AMK,Aachen,Germany製)中で数分間混練した。次いで、塊を直ちに、20℃に保持された一軸スクリュー押出機(Handle 8D,スクリュー直径8cm,Handle,Muhlacker,Germany製)のフィードトラフ中に導入した。塊を多孔板に通して押出し、ガス抜きのために真空室に通した。次に、最初に、これを歪み変形させ(即ち、凝集体の塊をばらばらにするためにメッシュサイズ0.4又は0.2mmのスクリーンに通し)、続いてハニカムダイに通して押出し、コンベヤーベルト上に排出した。滑剤としての働きが充分なセルロースエーテルと不充分なセルロースエーテルの差を見ることができるように、実験の開始後に押出機上において冷却を切り、実験の間の塊の加熱を測定した。
このようにして押出した全ての塊を、それらの水分要求量に基づく水対固形分比(W/S比)によって通常のコンシステンシー(Shore硬度=10.0〜11.5)まで固化させた。コンシステンシーは塊の剛性の尺度である。
Figure 2010513073
新たに歪み変形させたサンプルについて、塊の剛性を試験した。押出時に塊が堅すぎる場合には、粒子同士の摩擦及び押出機に対する粒子の摩擦が大きいほど消費電力が大きくなり、塊の摩耗が増加し、塊が加熱されるであろう。押出時に塊が軟らかすぎる場合には、押出物の形状は安定でない。
圧力は、塊をハニカムダイに通す直前に測定した圧力である。200cpsiのダイ(ウェブ厚=0.30mm)(cpsiはセルの個数/平方インチである)を用いた。
凝集力は粒子の凝集力である。凝集力は、複雑なダイ形態においてウェブの亀裂が形成されないために必要である。
工業的に製造されるハニカムのコンベヤーベルト(押出機の下流)から乾燥までの輸送は手動で実施されることが多く且つ静止したプラスチック塊はこの操作の間にわずかにゆがむ可能性があるので、押出物の屈曲時の亀裂の生じやすさに関する試験は実際の条件をシミュレートする。
歪み変形及び押出された塊の温度は、ダイから出た後に非接触式赤外線放射温度計によって測定した。これらの温度は、ダイヘッド中に組み込まれた温度センサーによって測定されたものに相当する。
実験結果:
本発明によらない比較実験において、純粋なセルロースエーテル単独では、それほど経済的でなく且つ技術的に有利でない押出結果を生じることがわかる。押出圧力が高いほど、引き起こす摩擦が大きいので、プラントの維持コストに対する悪影響が大きい。本発明に係るセルロースエーテル混合物の利点もまた、押出塊の凝集力及び押出ハニカムの屈曲時の亀裂形成の点から明らかである。ハニカムは、押出機から乾燥室を経て炉までの輸送の間に増加された機械的応力に供され、それにより、凝集力がより良く且つ亀裂をより生じにくい場合に不良品の割合の減少を期待できるようになる。

Claims (14)

  1. 焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊を、個別成分として又は予備混合添加剤としての、(A)少なくとも1種のセルロースエーテル、(B)少なくとも1種の可塑剤及び(C)少なくとも1種の脱泡剤と混合し、引き続いてそれを押出すことを含んでなる、焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊の押出方法。
  2. 焼成若しくは焼結の結果として固化する、前記のセラミック塊又は他の塊が、アルミナ;窒化アルミニウム及び炭化アルミニウム;カオリン;コーディエライト;ムライト;炭化珪素;ホウ化珪素;窒化珪素;二酸化チタン;炭化チタン;炭化ホウ素;酸化ホウ素;シリケート及びシート状シリケート、例えばクレイ、ベントナイト、タルク;珪素金属;カーボンブラック;グラファイト;粉末ガラス;希土類酸化物及びゼオライトからなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物を含む請求項1に記載の方法。
  3. 20℃において2重量%の水溶液中で測定した粘度が400〜200000mPa・sであるセルロースエーテルをセルロースエーテル(A)として用いる請求項1又は2に記載の方法。
  4. ポリカルボン酸コポリマー及び/又はその塩を可塑剤(B)として用いる請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. ポリエーテルを基材とする脱泡剤を脱泡剤(C)として用いる請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. アルキレングリコールホモポリマー、コポリマー、ターポリマー又はブロックコポリマーを、ポリエーテルを基材とする脱泡剤として用いる請求項5に記載の方法。
  7. (A)、(B)及び(C)の総量に基づき、成分(A)の割合が10〜91重量%であり、成分(B)の割合が8〜70重量%であり且つ成分(C)の割合が1〜20重量%である請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 混合物と見た(A)、(B)及び(C)の使用量が、焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊の総配合物に基づき1〜8重量%である請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記押出物の熱処理を押出後に実施する請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 請求項1〜9のいずれかに記載の方法によって得られる押出物。
  11. 排ガス処理用のハニカム体として又は触媒としての請求項10に記載の押出物の使用。
  12. (A)少なくとも1種のセルロースエーテル、(B)少なくとも1種の可塑剤及び(C)少なくとも1種の脱泡剤を含んでなる、焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊。
  13. (A)少なくとも1種のセルロースエーテル、(B)少なくとも1種の可塑剤及び(C)少なくとも1種の脱泡剤を含んでなる、請求項1〜9のいずれかに従って製造された、焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊。
  14. (A)少なくとも1種のセルロースエーテル、(B)少なくとも1種の可塑剤及び(C)少なくとも1種の脱泡剤を含んでなる、焼成若しくは焼結の結果として固化する、セラミック塊又は他の塊の押出用添加剤。
JP2009541803A 2006-12-22 2007-11-27 セラミックス押出用のセルローエーテルを含む添加剤 Active JP5443166B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006062141.7 2006-12-22
DE102006062141A DE102006062141A1 (de) 2006-12-22 2006-12-22 Celluloseetherhaltige Additive für die Keramikextrusion
PCT/EP2007/010267 WO2008077451A2 (en) 2006-12-22 2007-11-27 Additives comprising cellulose ethers for ceramics extrusion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010513073A true JP2010513073A (ja) 2010-04-30
JP5443166B2 JP5443166B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=39027291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541803A Active JP5443166B2 (ja) 2006-12-22 2007-11-27 セラミックス押出用のセルローエーテルを含む添加剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20120276324A1 (ja)
EP (1) EP2125666B1 (ja)
JP (1) JP5443166B2 (ja)
KR (1) KR101429927B1 (ja)
CN (1) CN101636365A (ja)
AR (1) AR064671A1 (ja)
DE (1) DE102006062141A1 (ja)
HU (1) HUE048747T2 (ja)
MX (1) MX2009006743A (ja)
PL (1) PL2125666T3 (ja)
TW (1) TW200837115A (ja)
WO (1) WO2008077451A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101793031B1 (ko) * 2015-07-07 2017-11-02 한국세라믹기술원 고내마모성을 갖는 알루미나-그래핀 복합체의 제조방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5560081B2 (ja) * 2010-03-30 2014-07-23 日本碍子株式会社 セラミックス坏土、セラミックス成形体、セラミックス構造体及びこれらの製造方法
MX339803B (es) 2010-04-26 2016-06-10 Dow Global Tech Llc * Composicion para cuerpos moldeados por extrusion.
WO2019025544A1 (en) 2017-08-02 2019-02-07 Solvay Sa METHOD FOR FORMING AN ADSORBENT CARBON SHAPED BODY AND SHAPED CRUDE BODY AND ADSORBENT CARBON BODIES OBTAINED THEREFROM
WO2019108918A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Corning Incorporated Ceramic articles with bleed-through barrier and methods of manufacture thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07223213A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Teijin Ltd グリーンシート成形用キャリヤーフィルム
JP2000301516A (ja) * 1999-04-22 2000-10-31 Nippon Soken Inc セラミックスハニカム構造体の製造方法
WO2003024884A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 Nmb Ltd. Additif pour ciment, et ciments le contenant
JP2003327483A (ja) * 2002-03-07 2003-11-19 Sekisui Chem Co Ltd セラミック組成物及びセラミックフィルタの製造方法
JP2005087797A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Ohcera Co Ltd 排ガス浄化触媒用ハニカム担体及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4267086A (en) * 1976-01-07 1981-05-12 Ford Motor Company Sacraficial binders for molding particulate solids
JPS5936278A (ja) * 1982-08-25 1984-02-28 深沢 克正 化学粘土
SU1277192A1 (ru) * 1985-07-10 1986-12-15 Шосткинский Филиал Всесоюзного Государственного Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательского И Проектного Института Химико-Фотографической Промышленности Магнитна суспензи дл рабочего сло носител магнитной записи
CH686780A5 (de) * 1992-07-22 1996-06-28 Sandoz Ag Fliessfaehige Zementmischungen.
DE19828491A1 (de) * 1998-06-26 1999-12-30 Degussa Formkörper auf Basis von Siliciumdioxid
JP3961683B2 (ja) * 1998-07-07 2007-08-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 コーディエライトハニカム構造体の製造方法およびハニカム構造体成形用成形助剤
US6620751B1 (en) * 2002-03-14 2003-09-16 Corning Incorporated Strontium feldspar aluminum titanate for high temperature applications
JP4705841B2 (ja) * 2004-11-25 2011-06-22 株式会社Adeka セメント組成物用消泡剤組成物
DE102005030521A1 (de) * 2005-06-30 2007-01-11 Wolff Cellulosics Gmbh & Co. Kg Celluloseetherzusammensetzung für die Extrusion anorganischer Formkörper
JPWO2008126309A1 (ja) * 2007-03-30 2010-07-22 イビデン株式会社 混合粒子及びハニカム構造体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07223213A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Teijin Ltd グリーンシート成形用キャリヤーフィルム
JP2000301516A (ja) * 1999-04-22 2000-10-31 Nippon Soken Inc セラミックスハニカム構造体の製造方法
WO2003024884A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 Nmb Ltd. Additif pour ciment, et ciments le contenant
JP2003327483A (ja) * 2002-03-07 2003-11-19 Sekisui Chem Co Ltd セラミック組成物及びセラミックフィルタの製造方法
JP2005087797A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Ohcera Co Ltd 排ガス浄化触媒用ハニカム担体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101793031B1 (ko) * 2015-07-07 2017-11-02 한국세라믹기술원 고내마모성을 갖는 알루미나-그래핀 복합체의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006062141A1 (de) 2008-06-26
KR20090101283A (ko) 2009-09-24
CN101636365A (zh) 2010-01-27
MX2009006743A (es) 2009-06-30
US20120276324A1 (en) 2012-11-01
TW200837115A (en) 2008-09-16
EP2125666A2 (en) 2009-12-02
HUE048747T2 (hu) 2020-08-28
PL2125666T3 (pl) 2020-06-29
WO2008077451A2 (en) 2008-07-03
EP2125666B1 (en) 2019-12-25
AR064671A1 (es) 2009-04-15
KR101429927B1 (ko) 2014-08-13
WO2008077451A3 (en) 2008-08-21
JP5443166B2 (ja) 2014-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9365702B2 (en) Composition for extrusion-molded bodies
JP5819941B2 (ja) 押出成形体用の組成物
JP5443166B2 (ja) セラミックス押出用のセルローエーテルを含む添加剤
JP5653349B2 (ja) セラミック押出のためのセルロースエーテル含有添加物
US9353011B2 (en) Composition for extrusion-molded bodies comprising a methyl cellulose
KR101430418B1 (ko) 세라믹 매스의 압출을 위한 셀룰로오스 에테르 첨가제
JPH0450157A (ja) 押出成形用セラミックス材料及びその押出成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131008

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5443166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250