JP2010513032A - マトリックス中に埋め込まれた量子ドットの製造方法及び前記方法を用いて製造されたマトリックス中に埋め込まれた量子ドット - Google Patents

マトリックス中に埋め込まれた量子ドットの製造方法及び前記方法を用いて製造されたマトリックス中に埋め込まれた量子ドット Download PDF

Info

Publication number
JP2010513032A
JP2010513032A JP2009540597A JP2009540597A JP2010513032A JP 2010513032 A JP2010513032 A JP 2010513032A JP 2009540597 A JP2009540597 A JP 2009540597A JP 2009540597 A JP2009540597 A JP 2009540597A JP 2010513032 A JP2010513032 A JP 2010513032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum dots
matrix
precursor
reagent
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009540597A
Other languages
English (en)
Inventor
フエルテス マロン ダビー
レーマン ゼバスティアン
ザーデヴァッサー ザーシャ
クリスティーナ ルクス−シュタイナー マルタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Helmholtz Zentrum Berlin fuer Materialien und Energie GmbH
Original Assignee
Helmholtz Zentrum Berlin fuer Materialien und Energie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Helmholtz Zentrum Berlin fuer Materialien und Energie GmbH filed Critical Helmholtz Zentrum Berlin fuer Materialien und Energie GmbH
Publication of JP2010513032A publication Critical patent/JP2010513032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0623Sulfides, selenides or tellurides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/46Sputtering by ion beam produced by an external ion source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0272Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
    • C23C16/0281Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating of metallic sub-layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/305Sulfides, selenides, or tellurides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/02Pretreatment of the material to be coated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02568Chalcogenide semiconducting materials not being oxides, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02614Transformation of metal, e.g. oxidation, nitridation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02628Liquid deposition using solutions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

ポリマーを含有する溶液中に溶解されている金属前駆物質を、小滴噴霧分布を用いて基板上に配置することは知られている。引き続きカルコゲン含有試薬との気相反応は、ポリマーマトリックス中の量子ドットを生じさせる。任意の、しかしながらポリマー不含のマトリックスを生じさせるために、本発明による方法は、前駆物質(PC)からなる量子ドット(QD)の施与後に、これを引き続き施与された量子ドット(QD)及び覆われていない基板(SU)と気相の試薬(RG)とを接触させることを用意し、この試薬は生じさせるべきマトリックス(MA)の全ての成分を含有し、その際に、前駆物質(PC)及び試薬(RG)の間の化学反応は、接触と同時の又は次の温度増大によりもたされる。それゆえ、量子ドット(QD)及びマトリックス(MA)の間の調和する組成が製造されることができ、その際に量子ドット(QD)は、前駆物質(PC)及び試薬(RG)の元素からなる添加組成を有し、かつマトリックス(MA)は試薬(RG)の元素から専らなる組成を有する。相応する元素選択により、二元系、三元系又は多元系の化合物半導体が製造されることができ、これらはナノオプティクス及びナノエレクトロニクスにおいて、しかしまた太陽電池の場合に使用される。

Description

本発明は、基板上で、マトリックス中に埋め込まれた量子ドットを製造する方法及び前記方法を用いて製造されたマトリックス中に埋め込まれた量子ドットに関する。
数ナノメートルに過ぎない寸法を有する物体、いわゆる量子ドット又はナノドット又は量子島又はナノ島の場合に、3つ全ての空間方向で電子の運動の自由度が制限されている("無次元系")。3つ全ての方向での線寸法はそれゆえ電荷担体のド・ブロイ波長よりも小さい。この種の量子ドットは、相応する体積材料の強く改変された電子的構造を有し、特に、状態の密度は、分子のそれと同じ大きさである。量子ドットは、不連続のエネルギースペクトルを有し、かつ多くに関して原子に類似した挙動を示し、このことは電子的構造の量子性に起因されうる。しかしながら原子とは異なり、サイズ及び電子的構造の影響を受けうる。量子ドットの低い電気容量のために、既に量子ドット中に存在している電子への別の電子の添加("単一電子トンネル")は、数十meV〜数百meVの範囲内の特定のエネルギー消費を必要とする("クーロン閉塞")。この作用は、量子ドットを介しての電流の流れの制御可能な量子化をもたらす。量子ドットのサイズ及び形は、製造方法及び使用される元素に依存する。量子ドットは、目下のところ、特にナノオプティクス及びナノエレクトロニクスにおいて、例えば光検出器及び半導体レーザーの場合、しかしまた太陽電池の場合に使用される。特に、半導体マトリックス中の二元系、三元系又は多元系の化合物半導体量子構造の製造は、効率的な太陽電池の製造の場合にますます重要性を増している。
技術水準
量子ドットの最も利用される製造方法は、エピタキシャルStranski-Krastanov成長法であり、前記方法は、成長した基板材料上での成長する半導体の結晶格子のひずみ(Verspannung)に基づいている。この格子ひずみは、成長する層が均一に成長するのではなく、量子ドットである小さなナノメートルサイズの島が形成されることをもたらす。この方法は、前記量子ドットのサイズ及び密度の特定の制御を可能にするのに対し、配置及び位置の制御は極めて制約されてのみ可能である。量子ドットの他の製造方法は、走査型プローブ顕微鏡法の方法論を利用する。これらの方法は、前記量子ドットのサイズ及び位置の極めて良好な制御を可能にするが、しかしながら、量子ドットのそれぞれが個々に製造されなければならない逐次的方法である。それゆえ、そのような方法は、多数の量子ドットを有する構造素子には制約されてのみ適している。
マトリックス中の量子ドットのin-situ製造は、例えば米国特許出願公開(US-A1)第2004/0092125号明細書から知られている。この場合に、基板上の薄い金属層上へ、誘電性前駆物質が施与されかつ段階的に加熱され、それにより、前記金属層及び前記前駆物質は段階的に互いに重なっているので、前記前駆物質からなる量子ドットが、前記金属層中に生じる。米国特許(US-B1)第6.242.326号明細書からは、Ga滴から生じたGaAs量子ドットが、不動態化層として緩衝層及びバリヤー層で覆われることによる量子ドットの製造方法が知られている。類似の方法は、大韓民国特許出願公開(KR-A)第1020010054538号明細書から知られている。特開(JP-A)2006-080293号公報には、GaAs層上へのInAs量子ドットの自己組織化された配置の方法が開示され、その際に前記量子ドットはGaAsマトリックス中へ埋め込まれている。さらに、米国特許(US)第5.229.320号明細書からは、量子ドットを、多孔質GaAs膜を貫通してAlGaAs基板上に堆積させ、かつ次にAlGaAsからなるマトリックスを埋め込むために成長させることは知られている。分散されたナノ粒子を有するポリマーの製造方法は、独国特許出願公開(DE-T2)第601 08 913号明細書から知られており、その際にまず最初にポリマー前駆物質が堆積され、引き続きその上にナノ粒子が量子ドットとして分布され、かつこれらは加熱により前記ポリマーの架橋による前記マトリックス中へ埋め込まれる。
最も近い技術水準は、独国特許出願公開(DE-T2)第694 11 945号明細書に記載されており、これから本発明は出発している。ここでは、まず最初に溶解可能な前駆物質が、金属又は金属化合物から蒸発可能な溶剤中に溶解されることによる方法が開示される。溶解された前駆物質は、ついで、nm寸法の微分散した小滴中で基板上へ噴霧される。この公知の方法の場合に、それゆえ、量子ドットの構造及び分布は、もはや材料及び基板に依存していない。エピタキシャル成長の相対的に強い方法制限は生じない。引き続き、ナノ構造化されて施与された前駆物質は、カルコゲン含有試薬と接触されるので、室温で、化学反応が行われて、前駆物質及び試薬からなる所望の材料組成を有する量子ドットが形成される。前記溶剤の蒸発は、前記化学反応の前、前記化学反応中又は前記化学反応後に行われることができる。前記溶剤中へ、付加的にポリマーが添加される。これは、まず第一に溶剤中の前記溶解された前駆物質の被覆(Ummantelung)に役立ち、かつ噴霧堆積の間のナノ粒子のアグロメレーションを防止する。そのうえ、前記ポリマーは基板上に堆積され、かつそこで、量子ドットが埋め込まれているマトリックスが形成される。透明なプラスチックからなるこの種のポリマーマトリックスは、光学目的のために特定の屈折率を有し、かつ他の屈折率の別のポリマー層で積み重ねられることができる。前記ポリマーは化学反応の支配下にはなく、前記試薬との相互作用が生じない。ポリマー以外の材料は、公知の方法の場合に、マトリックスの形成のために使用されることができない、それというのも、マトリックス形成は、そこで単に二次的効果に過ぎず、かつ単純な沈殿として基板上に形成されるからである。主に、前記の使用されるポリマーは、溶解された前駆物質粒子のアグロメレーション防止に利用され、かつそれに応じた材料及び性質を有しなければならない。
米国特許出願公開(US-A1)第2003/0129311号明細書からは、類似した方法が知られているが、前記方法の場合にしかしながらまず最初に多孔質のポリマーテンプレートが形成される。前記ポリマーの細孔は、引き続き前駆物質溶液で充填され、これからついで量子ドットが生じる。
課題設定
前記の技術水準から出発して、本発明の課題は、意図的に任意の、しかしながらポリマー不含のマトリックスが困難にする方法制限なしに製造可能である、マトリックス中に埋め込まれた量子ドットの製造方法を提供することを見出すことである。前記マトリックス組成の選択は、前記量子ドット性質から独立して行われることができるべきであるが、しかし前記量子ドットの材料組成の決定に関与するので、量子ドットとマトリックスとの間で調和する(konkordierende)組成がもたらされる。前記量子ドットの製造は、さらに、エピタキシャル成長の強い方法制限から独立したままであるべきである。その場合に、前記方法は、単純であり、安価であり、かつ頑強であり、かつ好ましくはまた、特に太陽電池技術において使用可能である化合物半導体ベースの生成物をもたらすべきである。
この課題の解決手段は、方法に係る請求項から引用されることができる。本発明の有利なさらなる展開は、従属請求項中に示されており、かつ以下に本発明に関連してより詳細に説明される。
本発明は、基板上で、マトリックス中に埋め込まれた量子ドットを、まず最初に、少なくとも1つの第一の金属又は金属化合物からなる前駆物質(前駆体)からなる量子ドットが前記基板上へ施与されることによって製造する方法を提供する。高構造化又はナノ構造化された施与は、その際に前記量子ドットのジオメトリー及び密度を規定する。それにより及び前駆物質選択により、前記量子ドットの電子的性質は、基板から独立して規定され、それにより多数の異なる基板、例えば単純なガラス、金属コーティングされたガラス、単結晶ウェーハ、多結晶層、フィルムが使用されることができる。例えば、結晶質基板中のゆがんだ格子状態での結合が割愛される。本発明の場合の前駆物質の使用は、前記方法の間に前記量子ドットの最終的な構造サイズ及び自己配置の結合を高める。前記量子ドットを施与する多様な方法は、それ自体として知られており、かつさらに以下に記載される。
前記量子ドットを施与した後に、これらの量子ドット及びこれらにより覆われていない前記基板の領域は、引き続き気相の試薬と接触される。前記試薬は、その場合に、少なくとも1つの第二の金属及び/又はカルコゲンからなり、かつ形成すべきマトリックスの全ての元素を含有し、その際に前記マトリックスは前記試薬の元素から専らなる組成を有する。前記前駆物質と前記試薬との間の化学反応は、接触と同時の又はその後の温度増大(温度処理工程)によりもたらされる。試薬と、施与された量子ドットとの間の接触は、前記量子ドットの所望の最終的な材料組成のための前駆物質の化学反応をもたらす。前記試薬が、覆われていない基板と触れるところで、試薬中の前記元素からなるマトリックスは、相応する化学量論的な比で生じる。変換された量子ドットの上部でも、マトリックスは堆積するので、前記量子ドットは、試薬との反応の実施後にin-situ形成されたマトリックス中に完全に埋め込まれている。
本発明による方法を用いて、それゆえ、量子ドットは、元素状金属又は金属化合物から出発して、前駆物質として、多元系のもしくは元素状のカルコゲンとの気相反応によって製造されることができる。同時に、すなわちin-situ、同じ処理工程において、気相反応工程は、本発明による方法の場合に、二元系、三元系又は多元系の化合物半導体からなる好ましい形で前記マトリックスの成長のために役立ち、その中に量子ドットが、同様に化合物半導体と(1つ又はそれ以上の金属成分との、マトリックスに比較して多く)形成において埋め込まれている。その場合に、前記気相反応工程は一方では、前駆物質が直接的に最終生成物へと、例えば高められる処理温度により反応されるように、又は他方ではしかしまた、この反応が、引き続き別個の温度処理工程において行われるように、行われることができる。前記前駆物質構造の寸法、使用される前駆物質元素並びに前記気相反応の使用される元素は、その場合に、前記最終生成物の構造的、電子的及び光学的な性質を決定する。多様な方法は、前記前駆物質の製造について並びに前記気相反応について使用可能である。
所望の寸法の島の形の金属前駆物質の堆積のために、多数の方法が使用でき、これらはついで、次の気相に基づく処理工程、例えば蒸発、スパッタリング、リソグラフィープロセス、集束イオンビーム、走査プローブ電子顕微鏡法に基づく方法、電気化学的堆積方法並びに湿式化学的な方法ILGAR及びSILARを用いて、好ましくは半導体構造へ変換されることができる。
本発明の最も近くにある独国特許出願公開(DE-T2)第694 11 945号明細書からは、本発明の場合にも使用されることができ、溶解された前駆物質を施与する方法が知られているが、しかしながら、使用される前駆物質も溶解可能であることが必要条件である。前記方法は、ついで、さらなる展開において、有利に、蒸発可能な溶剤中に溶解されている液相の前駆物質により特徴付けられる。混合物である前駆物質/溶剤は、ついで、特別なノズルを用いて及び場合により電場の印加下に小滴形で前記基板上に噴霧され、その際に、前記前駆物質のアグロメレーションを生じないことが顧慮されるべきである。分離剤としてのポリマーの添加は、本発明の場合に不可能である、それというのも、これはついで妨害してまた前記マトリックス中へ組み込まれるからである。前記溶剤は、前記前駆物質と前記試薬との化学反応を開始する前、開始する間又は開始した後に、蒸発されることができるので、湿式化学反応又は乾式化学反応は、前記量子ドットの最終生成物をもたらす。
前記前駆物質の溶解施与に加えて、しかしまた、有利に、固相の前駆物質が使用されることができる。特別な、しかし完全に単純な方法を用いて、この前駆物質は、ついで、高構造化ないしナノ構造化された形で前記基板上へ施与される。例えば、ナノ粒子の形の固相の前駆物質は、単純に散布することによって前記基板上へ施与されることができる。前記ナノ粒子を、例えばマイクロマニピュレーターで意図的に施与することは同様に可能である。
類似の多数のプロセスは、試薬中の所望の元素と金属前駆物質との気相反応のために使用できる。好ましくは、本発明による方法の場合に半導体元素が使用される。通例、少なくとも1つの金属及び/又はカルコゲンを含有する所望の最終生成物に応じて、元素状の、二元系、三元系又は多元系の金属前駆物質の多様な組合せを使用することができ、これらは試薬中の相応する元素状の、二元系、三元系又は多元系のカルコゲニドと反応されることができる。相応して、好ましくは二元系、三元系又は多元系の化合物半導体が、前記量子構造及び前記マトリックスのために製造される。その場合に、好ましくはI〜VI族の元素が使用される。
製造される量子構造、好ましくは化合物半導体構造の構造的、電子的及び光学的な性質が、大部分が、前駆物質及び気相反応において使用される元素に依存するのに対し、追加的な、量子ドットのために典型的な性質を、最終生成物を使用のために特に興味深くする、ナノメートル範囲内の減少されたサイズに基づいて予測することができる。これは、従来の成長方法を用いて製造された量子ドットについても報告される性質である。
さらに、最終的な構造素子への要求がこれを必要とする場合に、追加的な処理工程として、マトリックス中に埋め込まれた量子ドットの前記の製造方法において、拡散バリヤーもしくは不動態化層の堆積が、前記施与された量子ドット上へ設けられていてよく、これは量子ドットから前駆物質元素の横方向の拡散を阻止する。
本発明による方法を用いて、すなわち、単純な及び構造によっても材料によっても限定されずに、マトリックス中に埋め込まれている量子ドットが製造され、これらは特に、量子ドットとマトリックスとの間での調和する組成により特徴付けられており、その際に前記量子ドットは、前駆物質及び試薬の元素からなる添加組成を、及び前記マトリックスは、前記試薬の元素から専らなる組成を有する。その場合に、調和する組成は、好ましくは有利に、二元系、三元系及び/又は多元系の半導体化合物の基準に基づくことができる。
本発明による方法の個々の処理段階を示す図。
本発明による、基板上で、マトリックス中に埋め込まれた量子ドットを製造する前記方法の実施態様及びそれを用いて製造可能な生成物は、次に合成例及び略示図に基づいて、本発明のさらなる理解のためにより詳細に説明される。その場合に、前記図は、本発明による方法の個々の処理段階を示す。
本方法は、例示的に、黄銅鉱族の三元系又は多元系の化合物半導体(Na、Cu、Ag)(Al、Ga、In、Tl)(S、Se、Te)2又は一般的にI−III−VI2化合物からなる量子ドットQDの成長並びにタイプI−VI、I2−VI、III−VI、III2−VI3等の単純な二元系化合物、例えばCuS、Cu2S、Ga2Se3、GaSeについて、記載され、かつ同様にして、III−V、II−VI及びIV族元素を含有する化合物にも移されることができる。
以下に、前駆物質PCは、基板SU上に適している方法(上記参照)を用いて堆積されるI族、III族の元素又はタイプI−IIIの合金からなる三元系及び多元系の化合物の場合について存在し、ついで次の温度処理工程の間に、試薬RGのガス雰囲気に暴露される。その場合に、試薬RGは、1つ又はそれ以上のカルコゲン及び前駆物質PC中に存在していない、なお完成した量子ドットQD中の所望の金属を含有する。乾燥した前駆物質PCは、実施例においてナノメートルサイズの島の形で、すなわち高構造化された形で、基板SU上へ施与される。二元系、三元系又は多元系の化合物の量子ドットQDの最終的なサイズは、一般的に、前駆物質−島のサイズとは相違していてよく、かつ気相反応工程中の条件で多様な関与する元素の拡散プロセスに依存する。これらの反応条件の機能として、その場合に、最終的な構造は、当初に施与された前駆物質−島よりも、より小さな又はより大きな寸法を示すことができる。
例(I):Ga2Se3マトリックス中の元素状Cuからの三元系CuGaSe2量子ドット。
ナノメートル範囲内の横及び垂直の寸法を有する前駆物質PCとしてCuからなる金属ドットは、まず最初に、ガラス(非導電性)から又はモリブデンでコーティングされたガラス(導電性)からなる基板SU上に堆積される。この前駆物質PCの堆積は、金属堆積のナノ構造化に適しているマスクの使用下での蒸発を用いて行われる。これは、しかしまた、物理的気相成長、分子ジェットエピタキシー、化学的輸送方法(化学的気相成長、金属−有機気相成長等)又は化学的又は電気化学的な方法(SILAR、ILGAR、電着、化学溶液堆積(chemische Badabscheidung)等)により行われることができる。金属前駆物質PCを有する基板SUは、引き続き、この場合にGa及びSeを含有するガス状試薬RGとの反応を可能にする温度処理工程にかけられる。温度及び他の処理パラメーター、例えば時間及び圧力に応じて、前記ガス状成分は前記Cuと反応し、その際に三元系化合物CuGaSe2はナノメートルサイズの量子ドットの形で形成される。前記処理パラメーターは、その場合に、これらの三元系量子ドットが、二元系化合物(Ga2Se3)のマトリックスMAの内部に形成され、これが前記反応と同時に三元系量子ドットへと堆積するように選択される(図参照)。その際に、マトリックスMAはまず最初に基板SU上に及びついで、変換された量子ドットQD上にも堆積されるので、量子ドットQDは、最終的にマトリックスMA中に埋め込まれている。与えられるナノメートルサイズの構造のサイズ及び形を決定する処理速度論は、処理パラメーターを介して制御されることができ、これらはとりわけ、処理温度、相応する基板温度での気相中の飽和条件及び処理期間を含む。
例(II):In2(Se、S)3マトリックス中のCuGa合金からの五元系Cu(In、Ga)(S、Se)2量子ドット。
この例において、前駆物質PCは、所望の組成のCu及びGaからなる金属合金からなり、この前駆物質は前記の方法を用いて製造され、かつ引き続き、温度処理工程に、気相中で試薬RGとしてIn、Se及びSと共にかけられる。反応速度論はその際に、同様に前記のように制御される。Cu(In,Ga)(Se,S)2量子ドットQDがIn2(Se,S)3マトリックスMA中に形成される。
例(III):化学的試薬輸送を伴う金属前駆物質からの多元系I−III−VI2量子ドット。
この例において、前駆物質PCは、I族又はIII族元素からなる島又はI族又はIII族元素の合金又はタイプI−IIIの合金もしくは島のいずれかからなり、これらはついで温度処理工程に、前駆物質PC中に含まれていない、なお必要とされる金属及び所望のカルコゲンの存在でかけられ、その際にこの工程は化学的気相輸送を用いて実施される。その際に、例えば金属ハロゲン化物、有機金属化合物及びカルコゲンハロゲン化物が、通常の化学的な又は金属−有機気相プロセスにおけるように使用される。量子ドットQDに加えて、同時に、基板SU上に、前駆物質PC中に含まれておらず、なお必要とされる金属及び所望のカルコゲンからなるマトリックスMAが形成される。
ハロゲン化物は、ハロゲン原子及びハロゲンよりも電気陰性ではない元素又は基からなる二元系化合物である。塩形成ハロゲンF、Cl、Br、Iと共に、相応するフッ化物、塩化物、臭化物及びヨウ化物が形成される。相手としての金属又はカルコゲンと結合して、相応する金属ハロゲン化物又はカルコゲンハロゲン化物が形成される。金属ハロゲン化物は、特に光技術の場合に使用される。有機金属化合物は、有機基又は有機化合物が直接金属原子に結合されている化合物である。本発明の場合に、特に、当業者には、通常の化学的な又は金属−有機気相プロセスにおける使用のために知られている全ての金属ハロゲン化物、有機金属化合物及びカルコゲンハロゲン化物が使用されることができる。
例(IV):化学的試薬輸送を伴う磁性前駆物質からの磁性を有する多元系I−III−VI2−量子ドット。
この例において、前駆物質PCは、前記のように金属からなり、その際にこれらの金属に、磁性元素、例えばMn又はFeの数パーセント又はそれ以上の特定の割合が混合される。温度処理工程は、ついで再び前記のように行われる。前記マトリックスMAの組成については、前もって記載されたものに対して何も変わらない。前記磁化は、量子ドットQDの領域内でのみ行われる。
前記の例について:
処理パラメーター 前駆物質:
マスク開口部 <0.5mmないしリソグラフィー限界
(Cu)> 1000℃
基板(ガラス) 25℃
圧力 1×10-4Pa
堆積時間 <10s。
処理パラメーター 試薬:
III2VI3マトリックス中の量子ドットCuInS2、CuGaS2、CuGaSe2、Cu(In、Ga)(S、Se)2のCVD堆積について
(III2VI3) 600℃
基板 520℃
圧力 10000Pa
HClガス流(輸送) 160ml/min
2ガス流(支持体) 460ml/min
沈殿時間 10min。
マトリックスGa2Se3のMBEプロセスについて
(Ga) 920℃
(Se) 200℃
基板 450℃
圧力 2×10-6Pa
沈殿時間 105min。
マトリックスMA中に埋め込まれた量子ドットQDの成長についての典型的なパラメーターの一般的な記載
処理圧:蒸発に基づく系(PVD、MBE)においてUHV(10-6mbar及びそれ未満)から、化学的輸送に基づく系において低圧(10-1〜102mbar)、電着の場合に周囲圧力及びそれ以上。
処理温度:使用される金属前駆物質のタイプに依存。Cu−Al−Naを基礎とする前駆物質PCについて約300℃(〜300°C)から及びそれ以上;In−Gaを基礎とする前駆物質について室温から及びそれ以上。温度上限は、基板SUの使用されるタイプにより設定される:標準ガラスについて約600℃、金属箔について1000℃超、プラスチック基板について250〜300℃未満。Cu、In及びSeのような元素の化学反応は、発熱で行われるので、ここでは処理温度として室温で十分である。
処理時間:堆積及びプロセス技術に依存。前駆物質PCの堆積は、数秒以内に行われることができる。既に同時に又は次に行われる加熱プロセスは、 − 加熱−冷却−サイクルなしで − 2〜3秒ないし時間、継続していてよい(量子ドットQDの所望の材料組成及び前記マトリックスMAの層厚に応じて)。
材料品質及び元素純度:提案された方法が、濃度及びドープ高さに関して不純物の挿入(Einlagerungen)により理論的に影響を受けないにも関わらず、最終的な構造の官能性及び電気光学的性質は、方法に関与される元素の純度についての特定の極限値を示すことを必要にしうる。
MA マトリックス
PC 前駆物質
QD 量子ドット
RG 試薬
SU 基板

Claims (10)

  1. 基板(SU)上で、マトリックス(MA)中に埋め込まれた量子ドット(QD)を製造するに際し、少なくとも1つの第一の金属又は金属化合物からなる前駆物質(PC)からなる量子ドット(QD)を基板(SU)上に施与し、かつ引き続き、施与された量子ドット(QD)及び覆われていない基板(SU)を少なくとも1つの第二の金属及び/又はカルコゲンからなる気相の試薬(RG)と接触させることで製造する方法であって、マトリックス(MA)が試薬(RG)の元素から専らなる組成を有し、かつ前駆物質(PC)と試薬(RG)との間の化学反応が、接触と同時に又は次の温度増大によってもたされることを特徴とする、マトリックス(MA)中に埋め込まれた量子ドット(QD)を製造する方法。
  2. 蒸発可能な溶剤中に溶解されている液相の前駆物質(PC)であり、これが小滴形で基板(SU)上に噴霧され、かつ前駆物質(PC)と試薬(RG)との間の化学反応を開始する前、開始する間又は開始した後に蒸発される、請求項1記載の方法。
  3. 高構造化ないしナノ構造化された形で基板(SU)上へ施与される固相の前駆物質(PC)である、請求項1記載の方法。
  4. 前駆物質(PC)及び試薬(RG)のためにI、II、III、IV、V及びVI族の元素を使用する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 前駆物質(PC)及び試薬(RG)のために半導体元素を使用する、請求項4記載の方法。
  6. 磁性元素を前駆物質(PC)中に混合する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 通常の化学的な又は金属−有機気相プロセスにおいて使用される金属ハロゲン化物、有機金属化合物及び/又はカルコゲンハロゲン化物を試薬(RG)中へ混合する、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 施与された量子ドット(QD)上へ拡散バリヤー又は不動態化層を施与する、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 量子ドット(QD)とマトリックス(MA)との間での調和する組成であり、その際に、量子ドット(QD)が、前駆物質(PC)及び試薬(RG)の元素からなる添加組成を有し、かつマトリックス(MA)が、前記試薬(RG)の元素から専らなる組成を有する、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法を用いて製造された、マトリックス中に埋め込まれた量子ドット。
  10. 二元系、三元系及び/又は多元系の半導体化合物に基づく調和する組成である、請求項9記載のマトリックス中の量子ドット。
JP2009540597A 2006-12-16 2007-12-11 マトリックス中に埋め込まれた量子ドットの製造方法及び前記方法を用いて製造されたマトリックス中に埋め込まれた量子ドット Pending JP2010513032A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006060366A DE102006060366B8 (de) 2006-12-16 2006-12-16 Verfahren zur Herstellung von von einer Matrix abgedeckten Quantenpunkten
PCT/DE2007/002230 WO2008074298A1 (de) 2006-12-16 2007-12-11 Verfahren zur herstellung von in einer matrix eingebetteten quantenpunkten und mit dem verfahren hergestellte in einer matrix eingebettete quantenpunkte

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010513032A true JP2010513032A (ja) 2010-04-30

Family

ID=39260763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540597A Pending JP2010513032A (ja) 2006-12-16 2007-12-11 マトリックス中に埋め込まれた量子ドットの製造方法及び前記方法を用いて製造されたマトリックス中に埋め込まれた量子ドット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8334154B2 (ja)
EP (1) EP2104751A1 (ja)
JP (1) JP2010513032A (ja)
DE (1) DE102006060366B8 (ja)
WO (1) WO2008074298A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017502526A (ja) * 2013-10-04 2017-01-19 キング アブドゥラー ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジー 量子ドットを作製するためのシステム及び方法<関連出願からの優先権主張> 本願は、2013年10月4日に出願された、出願番号が61/886,837であり「量子ドットを作製するためのシステム及び方法」と題する同時係属中の米国仮出願からの優先権を主張するものであり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。 本願は、2013年10月14日に出願された、出願番号が61/890,536であり「量子ドットを作製するためのシステム及び方法」と題する同時係属中の米国仮出願からの優先権を主張するものであり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。 本願は、2014年7月15日に出願された、出願番号が62/024,490であり「量子ドットを作製するためのシステム及び方法」と題する同時係属中の米国仮出願からの優先権を主張するものであり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
WO2023003264A1 (ko) * 2021-07-19 2023-01-26 성균관대학교산학협력단 양자점의 개질 방법

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8715839B2 (en) 2005-06-30 2014-05-06 L. Pierre de Rochemont Electrical components and method of manufacture
US8030664B2 (en) * 2006-12-15 2011-10-04 Samsung Led Co., Ltd. Light emitting device
ES2311431B2 (es) * 2008-06-06 2009-07-21 Universidad Politecnica De Madrid Procedimiento de fabricacion de dispositivos optoelectronicos de banda intermedia basados en tecnologia de lamina delgada.
US9123768B2 (en) 2010-11-03 2015-09-01 L. Pierre de Rochemont Semiconductor chip carriers with monolithically integrated quantum dot devices and method of manufacture thereof
WO2013033654A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 De Rochemont L Pierre Fully integrated thermoelectric devices and their application to aerospace de-icing systems
US9159872B2 (en) 2011-11-09 2015-10-13 Pacific Light Technologies Corp. Semiconductor structure having nanocrystalline core and nanocrystalline shell
US20130112942A1 (en) 2011-11-09 2013-05-09 Juanita Kurtin Composite having semiconductor structures embedded in a matrix
US8889457B2 (en) 2012-12-13 2014-11-18 Pacific Light Technologies Corp. Composition having dispersion of nano-particles therein and methods of fabricating same
DE202013007135U1 (de) 2013-08-09 2013-09-26 WOBEK Oberflächenschutz GmbH Hochwasserschutzanlage
WO2017089891A1 (en) * 2015-11-27 2017-06-01 Qoherence Instruments Corp. Systems, devices, and methods to interact with quantum information stored in spins
CN111979526B (zh) * 2020-08-21 2022-10-28 南京工程学院 一种用于制造硫化锌、硫化铅和硫化镉量子点的方法及设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3235144B2 (ja) 1991-08-02 2001-12-04 ソニー株式会社 量子箱列の作製方法
JP2846567B2 (ja) * 1993-09-03 1999-01-13 日本碍子株式会社 多孔質焼結体及び固体電解質型燃料電池
GB9323498D0 (en) * 1993-11-15 1994-01-05 Isis Innovation Making particles of uniform size
US5656329A (en) * 1995-03-13 1997-08-12 Texas Instruments Incorporated Chemical vapor deposition of metal oxide films through ester elimination reactions
GB9515439D0 (en) * 1995-07-27 1995-09-27 Isis Innovation Method of producing metal quantum dots
KR100301116B1 (ko) 1998-12-02 2001-10-20 오길록 양자점 구조를 갖는 화합물반도체 기판의 제조 방법
KR100331687B1 (ko) 1999-12-07 2002-04-09 오길록 자발형성 양자점과 전류차단층의 자기정렬 성장을 위한반도체 소자 제조방법
JP3517698B2 (ja) 2000-03-03 2004-04-12 独立行政法人産業技術総合研究所 ナノ粒子分散構造体及びその積層体
US6544870B2 (en) 2001-04-18 2003-04-08 Kwangju Institute Of Science And Technology Silicon nitride film comprising amorphous silicon quantum dots embedded therein, its fabrication method and light-emitting device using the same
US20040168626A1 (en) * 2001-07-20 2004-09-02 Peter Moeck Process for forming semiconductor quantum dots with superior structural and phological stability
US6623559B2 (en) 2001-12-10 2003-09-23 Nanotek Instruments, Inc. Method for the production of semiconductor quantum particles
US20030129311A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-10 Wen-Chiang Huang Method of producing quantum-dot powder and film via templating by a 2-d ordered array of air bubbles in a polymer
JP4263581B2 (ja) 2002-10-30 2009-05-13 ハンヤン ハク ウォン カンパニー,リミテッド 金属薄膜または金属粉末を利用した金属酸化物量子点形成方法
JP4825965B2 (ja) 2004-09-09 2011-11-30 国立大学法人電気通信大学 量子ドットの形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017502526A (ja) * 2013-10-04 2017-01-19 キング アブドゥラー ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジー 量子ドットを作製するためのシステム及び方法<関連出願からの優先権主張> 本願は、2013年10月4日に出願された、出願番号が61/886,837であり「量子ドットを作製するためのシステム及び方法」と題する同時係属中の米国仮出願からの優先権を主張するものであり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。 本願は、2013年10月14日に出願された、出願番号が61/890,536であり「量子ドットを作製するためのシステム及び方法」と題する同時係属中の米国仮出願からの優先権を主張するものであり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。 本願は、2014年7月15日に出願された、出願番号が62/024,490であり「量子ドットを作製するためのシステム及び方法」と題する同時係属中の米国仮出願からの優先権を主張するものであり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
US10301543B2 (en) 2013-10-04 2019-05-28 King Abdullah University Of Science And Technology System and method for making quantum dots
US10767110B2 (en) 2013-10-04 2020-09-08 King Abdullah University Of Science And Technology System and method for making quantum dots
WO2023003264A1 (ko) * 2021-07-19 2023-01-26 성균관대학교산학협력단 양자점의 개질 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006060366B4 (de) 2012-08-16
DE102006060366B8 (de) 2013-08-01
DE102006060366A1 (de) 2008-06-19
US20100108986A1 (en) 2010-05-06
US8334154B2 (en) 2012-12-18
WO2008074298A1 (de) 2008-06-26
EP2104751A1 (de) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010513032A (ja) マトリックス中に埋め込まれた量子ドットの製造方法及び前記方法を用いて製造されたマトリックス中に埋め込まれた量子ドット
US5559057A (en) Method for depositing and patterning thin films formed by fusing nanocrystalline precursors
US9079244B2 (en) Method for dispersing nanoparticles and methods for producing nanoparticle thin films by using the same
US5751018A (en) Semiconductor nanocrystals covalently bound to solid inorganic surfaces using self-assembled monolayers
KR102025548B1 (ko) 그래핀 상부 전극 및 하부 전극을 갖는 나노와이어 장치 및 이러한 장치의 제조 방법
US8093494B2 (en) Methods of making functionalized nanorods
US20180240606A1 (en) Perovskite solar cells including semiconductor nanomaterials
Chen et al. In situ grazing-incidence small-angle X-ray scattering observation of gold sputter deposition on a PbS quantum dot solid
US8883266B2 (en) Irradiation assisted nucleation of quantum confinements by atomic layer deposition
US11499248B2 (en) Electric field driven assembly of ordered nanocrystal superlattices
TW201524893A (zh) 包含介電粒子支撐體之可撓性奈米結構
Rutledge et al. Imbedding germanium quantum dots in silica by a modified Stöber method
TW201525187A (zh) 包含介電粒子支撐體的奈米結構
KR100577061B1 (ko) 다중 딥코팅 방법을 이용한 양자층 및 패턴 구조 형성방법
KR20130123523A (ko) 나노와이어/양자점 이종구조 및 이의 제조방법
Fan et al. A new method for preparing nanometer-scale particles onto LB films
KR20220019536A (ko) 압광전 단일 소자 및 이의 제조방법
Cortese et al. Processing Techniques
Kim Study on Two-Dimensional Transition Metal Dichalcogenide-Based Semiconductor-Graphene Heterostructures
Yeh ZnO micro-and nanostructures from Deep-UV photosensitive solutions for electronic and magnetic applications
KR101342490B1 (ko) 무촉매 방식의 대면적 나노선의 제조방법, 대면적 나노선, 이를 이용한 태양전지 및 발광다이오드
Duval et al. Semiconductor quantum dots: progress in processing
Doty Electron transport, self-assembly, and electroluminescence of nanocrystal superlattices
Cha Fabrication and characterization of single, stand-alone, titanium dioxide nanotube devices
Pesika Self-assembled monolayers as capping agents and as a tunable resist for site-selective electrodeposition of patterned structures