JP2010511569A - エアバッグ展開装置 - Google Patents

エアバッグ展開装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010511569A
JP2010511569A JP2009540445A JP2009540445A JP2010511569A JP 2010511569 A JP2010511569 A JP 2010511569A JP 2009540445 A JP2009540445 A JP 2009540445A JP 2009540445 A JP2009540445 A JP 2009540445A JP 2010511569 A JP2010511569 A JP 2010511569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isolator
airbag
spacer
airbag system
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009540445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010511569A5 (ja
JP5270568B2 (ja
Inventor
バジル イー. ボジンタン、
ジェリー ビー. ムーア、
ロバート ディー. ザ サード ブレア、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Controls Technology Co
Original Assignee
Johnson Controls Technology Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Controls Technology Co filed Critical Johnson Controls Technology Co
Publication of JP2010511569A publication Critical patent/JP2010511569A/ja
Publication of JP2010511569A5 publication Critical patent/JP2010511569A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5270568B2 publication Critical patent/JP5270568B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

ファスナアセンブリによって車両シートフレームに接続されて力布に実質的に取り囲まれたエアバッグモジュールを有する車両シート用エアバッグシステムである。実質的に力布とフレームとの間にアイソレータが設けられる。アイソレータは一般に、シート材と、ファスナアセンブリの近位であってエアバッグモジュールとシートフレームとの間に配置されるスペーサとを含む。

Description

本発明は一般にエアバッグを含む車両シートに関する。詳しくは、車両シートのエアバッグのための展開装置に関する。
関連出願の相互参照
本願は、2006年12月5日出願の米国仮出願第60/872,971号の利益を主張する。本仮出願のすべての開示は本願の開示の一部とみなされ、ここに参照として組み込まれる。
車両シートにエアバッグを設けることが一般に知られている。エアバッグは、事故時に展開して、特に車両側部への衝撃から乗員を保護するように構成される。また、車両シートのトリムカバーの縫い目を介して展開するエアバッグを設けることも知られている。力集中器又は力布(force cloth)の形態のエアバッグ展開装置は、エアバッグを取り囲むように使用されて、意図した「破裂」縫い目にエアバッグの膨張力が向けられ又は集中される。これにより、エアバッグがトリムカバーの下で膨張すること及び/又はシートトリムカバーの材料に膨張力が及ぼされることが防止できる。ここにその開示が組み込まれる米国特許第6,045,151号明細書は、力集中スリーブを開示する。力集中スリーブは一対の孔を含む。これにより、力集中スリーブがエアバッグユニットと車両シートフレームとの間を通るように、エアバッグユニットが車両シートに取り付けられる。
米国特許第6,045,151号明細書 米国特許第5,542,691号明細書
上述に鑑み、本発明は、車両シート用エアバッグシステムを対象とする。ファスナアセンブリによって車両シートフレームにエアバッグモジュールが接続される。エアバッグモジュールは力布によって実質的に取り囲まれ、力布はエアバッグモジュール内に含まれたエアバッグの展開を方向付ける。アイソレータが実質的に力布とフレームとの間に配置される。アイソレータは一般に、シートフレームの形状にほぼ従うシート材(例えばプラスチック等の成形材料)を含む。アイソレータは、シートフレームから力布を分離するように機能し、一般には、所定のシートフレームを伴うエアバッグシステムの性能を向上させるべく使用される。
アイソレータは一般に、少なくとも3つの凹部を有するスペーサを含む。そのうち少なくとも2つの凹部は一側部に配置され、少なくとも1つの凹部は、スペーサとシート材とを接続するべく対向側部に配置される。スペーサはまた、フレームとエアバッグモジュールとの間に実質的に剛性の部分を有する。これにより、ファスナアセンブリが所望のトルクを維持することが保証されるので、エアバッグモジュールがその耐用年数にわたってシートフレームに接続固定されることが保証される。そして、力布は、アイソレータを形成するシート材に縫い合わせ等により接続される。いくつかの実施例において、スペーサは、力布とアイソレータを形成するシート材とを受け入れる溝を含む。
以下の詳細な説明、請求項、及び図面から、本発明のさらなる実施範囲が明らかになる。しかし、詳細な説明及び具体例は、本発明の好ましい実施例を示す一方で、説明のみを目的として与えられることを理解するべきである。本発明の要旨及び範囲内での様々な変更及び修正が、当業者にとって明らかとなるからである。
本発明は、以下に与えられる詳細な説明、添付の請求項、及び添付の図面からさらに十分に理解される。
実施例に係るエアバッグモジュールを含むシートを備える車両の斜視図である。 図1の車両シートの斜視図であり、車両シートのカバーの縫い目を介して展開するエアバッグを示す。 図2の車両シートの一部の側面図であり、フレーム部材と、そのフレーム部材に接続されたエアバッグとを示す。 図3の車両シートの4−4線から見た部分断面図である。 図3の車両シートの詳細断面図である。 アイソレータ及びスペーサの側面図である。 図6のアイソレータの7−7線から見た部分断面図である。 スペーサの側面図である。 スペーサの上面図である。 図6のアイソレータの部分断面斜視図である。
トラックシステムの実施例及び変形例の説明をする前に留意すべきことだが、本開示の目的に対しては、用語「接続」は2つの部材を直接的又は間接的に相互につなぐことを意味する。当該つなぐことは、実質的に静止若しくは実質的に可動であってよく、及び/又は、流体、電気、電気信号若しくは他のタイプの信号の流れ若しくは当該2つの部材間の連通を許容してよい。当該つなぐことは、当該2つの部材若しくは当該2つの部材及び任意の追加中間部材が互いに1つの統合体として一体的に形成されるか、又は2つの部材若しくは当該2つの部材及び任意の追加中間部材が互いに取り付けられて実現される。当該つなぐことは、実質的に永久であってもよく、又はその代わりに実質的に可動若しくは解放可能であってもよい。
図1を参照すると、一実施例に係る車両10が示される。車両10は、車両10に接続された1つ以上の車両シート12を含む。図2によく示されるように、車両シート12は、車両10に接続されたほぼ水平のロア部14と、ロア部14の後端から上方向に伸びるアッパ部又はシートバック部16とを含む。車両シート12の少なくとも1つは、フレーム18に接続されたエアバッグモジュール20(展開された構成で示される)を含む。一実施例によれば、エアバッグ機構20がシートバック16に接続される。エアバッグ機構20は、側部衝撃時にシート12の乗員を保護するべく構成される。他実施例によれば、エアバッグモジュール20は、側方衝撃時にシート12の乗員を保護すべくロア部14に接続される。他実施例によれば、エアバッグモジュール20は、シート12の後ろに座る乗員にエアバッグ保護を与えるべくシートバック16の後ろに接続される。本発明が自動車の助手席に使用されるものとして説明されているが、エアバッグ機構がシート内に配置されることが望ましい任意のタイプの車両における任意のシート構成に使用することができる。さらに他の実施例によれば、エアバッグモジュール20は、車両10の任意の適切な位置に配置されてよい。
図3を参照すると、シートカバー13又は任意のパッドがない状態の、一実施例に係る車両シート12の一部が示される。シートバック16を支持するべくフレーム18が設けられる。フレーム18にはエアバッグモジュール20が接続される。エアバッグモジュール20は、シートバック16のカバー13における破裂縫い目を介して展開するべく構成される。図4及び5にさらに明確に示されるように、エアバッグモジュール20は、エアバッグと、力布又は力集中スリーブの形態のエアバッグ展開装置とを含む。エアバッグモジュール20はまた、不図示のガス発生器、制御システム、及び他の構成要素も含む。エアバッグとシートバック16のカバーとの間には力布26(例えば、スリーブ、力集中器等)が設けられる。力布26は、シートバック16のトリムカバーにおける破裂縫い目と整合するスプリット線24を含む。エアバッグ展開装置の力布26は可撓性のある非伸縮性材料である。エアバッグの展開力をシートバック16のトリムカバーの破裂縫い目に向けて伝達する。したがってエアバッグは、どこか他の点ではなく縫い目においてシートバック16のカバーを破裂させ、より予測可能かつ適時のエアバッグ展開が得られる。
一実施例によれば、エアバッグモジュール20は、ファスナアセンブリ28によってフレーム18に接続される。ファスナアセンブリ28は、例えば、フレーム18の一部を通って又はフレーム18の一部から延びる、図示に係る複数のねじ付きスタッドとそれに取り付けられるナットである。展開装置はさらに、シート材から形成されたアイソレータ30、及び、エアバッグモジュール20とフレーム18との間に設けられたブッシング又はスペーサ40を含む。スペーサ40は、エアバッグモジュール20からのねじ付き棒を受け入れる中央ボア(孔、通路)50を含む。
第1実施例において、スペーサ40は、アイソレータ30のシート材と力布26とを受け入れる周方向の溝又はチャネルを含む。アイソレータ30は、プラスチック又は成形材料のシートから作られるほぼ平坦な矩形体又は環状体である。図3に示されるように、アイソレータ30は一般に、エアバッグモジュール20及び力布26に近接するエリアのシートフレーム18の形状に整合する形状を含む。アイソレータ30は一般に、展開した位置及び展開中において力布26をシートフレーム18から分離したままとする。アイソレータ30は、ほとんどのプラスチック又は成形材料を一般に含む任意の適切な材料から作られる。好ましい実施例において、アイソレータ30は成形材料から作られて、スペーサ40を鋳込むことができる。図4及び図5に示される実施例において、スペーサ40は溝を含む。アイソレータ30は、少なくとも一部がスペーサ40の溝に受け入れられるボアを含む(すなわち、スペーサブッシングがアイソレータのボア(又は孔)及び力布の孔に取り付けられる)。スペーサ40の溝は、アイソレータ及び力布の双方を保持する。アイソレータはまた、リベット、接着剤、ねじ等の任意の適切な接続又は固定方法により、力布に接続される。ナットがスタッドのねじ付き部分にねじ込まれて、エアバッグモジュール20とフレーム部材18とが接続される(またはエアバッグモジュール20は、他の任意の周知の方法又は所定のファスナを用いて接続されてよい)。プラスチックが圧力下でゆっくり変形する場合等、時の経過によりファスナアセンブリ28がトルクを失うことがないように溝が設けられる。スペーサ40を含むアイソレータ30によって、フレーム部材18と力布26との間に障壁が設けられる。スペーサ40を伴うアイソレータ30がエアバッグモジュール20に組み付けられた後に、エアバッグモジュール20がフレーム18に接続される。これにより、ナットがスタッドにねじ込まれた場合にエアバッグモジュール20とフレーム18との緊密な接続が生じる。
なお、フレーム18が、比較的平坦なC字形断面部材として示されているが、展開装置(ブッシング及びアイソレータを含む)は、管状フレームを含む任意のタイプのシートフレームとともに使用してよい。さらに、この構成により、トリムカバー及び展開装置がユニットとして製造されて車両シートジャストインタイム設備に出荷される。車両シートジャストインタイム設備では、展開装置を含むトリムカバーが車両シートに組み付けられる。ひとたび組み付けられると、トリムカバー13、エアバッグモジュール20、及び展開装置を含む完全な車両シート12は、車両メーカーの車両組み付け工場まで出荷される。
図6−図9にさらに示されるように、アイソレータ30は、鋳込みスペーサ40を含む。アイソレータ30は、ここでも成形材料から作られるが、その成形工程に2つのスペーサが含まれるので、容易な組付け及び低製造コストが可能になる。図8及び図9に詳細に示されるように、アイソレータは複数の凹部を含む。複数の凹部には、成形工程中に成形材料が流れ込む。図8及び図9に示されるように、スペーサは第1表面上に、第1組の対向する複数の凹部、具体的には第1凹部42及び第2凹部44を含む。スペーサ40の対向表面は、さらに2つの対向する凹部、具体的には第3凹部46及び第4凹部48を含む。第3凹部46及び第4凹部48は、第1凹部及び第2凹部と90度ずれている。凹部を含むスペーサ40は任意の製造方法で作られてよい。かかる製造方法の1つは、所望のサイズの標準ワッシャを選んで凹部を研削し、当該表面とするものである。なお、アイソレータ30により、全部で3つ以上の凹部を有するスペーサ40が固定保持される。第1表面に2つの凹部を、対向表面に第3の凹部を有するスペーサ40は、シート材中に固定保持される。ここで、凹部が実質的に重なることはなく、凹部は、およそ三角形の頂点に位置する。もちろん、追加の凹部がさらに使用されてよい。
スペーサ40が鋳型内に挿入されて、アイソレータ30をなす成形シートが作られる。図6に示されるように、成形材料が凹部に流れ込み、第1、第2、第3、及び第4の成形充填エリア32、34、36、及び38がそれぞれ作られる。スペーサ40とアイソレータ30の成形シートとは、実質的に平坦面をなすように構成される。また、スペーサ40は一般に、フレーム18及びエアバッグモジュール20が成形材料の介在なしに対向エリアと係合するように作られる。これにより、エアバッグモジュール20がファスナアセンブリ28によってフレーム18に取り付けられる場合に、ファスナアセンブリ28は時が経過してもトルクを失うことがなくなる。この係合は図7に明示される。
上述の説明は本発明の実施例を開示及び記載する。かかる説明、添付の図面及び請求項から、当業者は、様々な変更、修正及びバリエーションが、下記請求項で定められる発明の真正の要旨及び適正な範囲から逸脱せずになし得ることが容易にわかる。

Claims (20)

  1. シートフレームと、
    前記シートフレームにエアバッグモジュールを接続するファスナアセンブリと、
    前記ファスナアセンブリに接続されて前記エアバッグモジュールを取り囲む力布と、
    前記フレームと前記エアバッグモジュールとの間に設けられて前記フレームを前記エアバッグモジュール及び前記力布から実質的に隔離するアイソレータと
    を含むエアバッグシステム。
  2. 前記シートフレームは第1形状を有し、前記アイソレータは、前記エアバッグモジュール及び前記力布の近位に、前記第1形状に実質的に整合する第2形状を有する、請求項1に記載のエアバッグシステム。
  3. 前記ファスナアセンブリは、前記シートフレームと前記エアバッグモジュールとの間に設けられたスペーサをさらに有し、前記力布及び前記アイソレータの少なくとも1つが前記スペーサに直接接続される、請求項1に記載のエアバッグシステム。
  4. 前記スペーサは前記アイソレータとともに鋳込まれる、請求項3に記載のエアバッグシステム。
  5. 前記力布は前記アイソレータに直接接続される、請求項4に記載のエアバッグシステム。
  6. 前記力布は前記アイソレータに縫い付けられる、請求項5に記載のエアバッグシステム。
  7. 前記力布は前記アイソレータに接着剤で取り付けられる、請求項5に記載のエアバッグシステム。
  8. 前記スペーサは溝を含み、前記アイソレータ及び前記力布の少なくとも1つは前記溝内に設けられる、請求項3に記載のエアバッグシステム。
  9. 前記アイソレータは、前記溝によって前記スペーサに取り付けられ、前記力布は前記アイソレータに縫い付けられる、請求項8に記載のエアバッグシステム。
  10. 前記溝は所定の厚さを有して前記アイソレータ及び前記スペーサの双方を受け入れ、前記エアバッグモジュールは前記溝の厚さを変更することなく前記フレームに接続固定される、請求項8に記載のエアバッグシステム。
  11. 前記アイソレータは、2つの対向側部を有するスペーサを含み、前記側部の各々は少なくとも2つの凹部を含み、第1側部の凹部が第2側部の凹部に対して約90度をなす、請求項1に記載のエアバッグシステム。
  12. 前記アイソレータは、前記凹部を実質的に充填する成形材料から作られる、請求項11に記載のエアバッグシステム。
  13. 前記対向側部と直接対向する表面には前記成形材料が実質的に存在しない、請求項12に記載のエアバッグシステム。
  14. 前記アイソレータは、実質的に三角形パターンで配置された少なくとも3つの凹部を備えるスペーサを含み、前記凹部は実質的に重なることがない、請求項1に記載のエアバッグシステム。
  15. 前記アイソレータは、第1表面上の少なくとも2つのほぼ対向する凹部と、第2表面上の少なくとも2つの対向する凹部とを有する少なくとも2つのスペーサを含み、前記第1表面上の凹部は、前記第2表面上の凹部と実質的に重なることがない、請求項1に記載のエアバッグシステム。
  16. シートバックを有するシートのためのサイドエアバッグシステムであって、
    前記シートバックのためのシートバックフレームと、
    ファスナアセンブリによって前記シートバックフレームに接続されるエアバッグモジュールと、
    成形シート及び前記成形シートに接続される少なくとも2つのスペーサを有して、前記シートバックフレームと前記エアバッグモジュールとの間に設けられるアイソレータと、
    前記エアバッグモジュールを取り囲む力布と
    を含み、
    前記アイソレータは、前記シートフレームを前記力布から実質的に隔離するサイドエアバッグシステム。
  17. 前記スペーサは、第1表面上の少なくとも2つのほぼ対向する凹部と、第2表面上の少なくとも2つの対向する凹部とを含む、請求項16に記載のサイドエアバッグシステム。
  18. 前記成形シートは、前記凹部を実質的に充填する、請求項17に記載のサイドエアバッグ。
  19. 前記スペーサは、前記成形シート及び前記力布を受け入れる溝を含む、請求項17に記載のサイドエアバッグ。
  20. シートフレームと、
    エアバッグモジュールを前記シートフレームに接続するファスナアセンブリと、
    成形シート及び前記成形シートに接続される少なくとも2つのスペーサを有するアイソレータと、
    前記成形シートに直接接続されて前記エアバッグモジュールを取り囲む力布と
    を含むエアバッグシステムであって、
    前記スペーサは、前記シートバックフレームと前記エアバッグモジュールとの間に設けられて、第1表面上の少なくとも2つの凹部と、第2表面上の少なくとも1つの凹部とを有し、
    前記第1表面上の凹部は、前記第2表面上の少なくとも1つの凹部とは実質的に重なることがないエアバッグシステム。
JP2009540445A 2006-12-05 2007-12-05 エアバッグ展開装置 Expired - Fee Related JP5270568B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87297106P 2006-12-05 2006-12-05
US60/872,971 2006-12-05
PCT/US2007/086481 WO2008070711A2 (en) 2006-12-05 2007-12-05 Airbag deployment device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010511569A true JP2010511569A (ja) 2010-04-15
JP2010511569A5 JP2010511569A5 (ja) 2010-11-04
JP5270568B2 JP5270568B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=39493048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540445A Expired - Fee Related JP5270568B2 (ja) 2006-12-05 2007-12-05 エアバッグ展開装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9211861B2 (ja)
EP (1) EP2099657B1 (ja)
JP (1) JP5270568B2 (ja)
PL (1) PL2099657T3 (ja)
WO (1) WO2008070711A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016210415A (ja) * 2016-07-05 2016-12-15 テイ・エス テック株式会社 エアバッグモジュール装備シート及び取付部材
US9616791B2 (en) 2011-05-18 2017-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat configuration member and vehicle seat employing the seat configuration member
US9738197B2 (en) 2011-11-29 2017-08-22 Ts Tech Co., Ltd. Mounting member and airbag module-equipped seat

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102292242A (zh) * 2008-12-23 2011-12-21 江森自控科技公司 安全气囊展开控制系统
WO2012019197A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Johnson Controls Technology Company System and method of airbag retainer engagement and verification
US8353526B2 (en) 2011-04-01 2013-01-15 Lear Corporation Air bag assembly with air bag guide secured by multiple fasteners
FR2983797B1 (fr) * 2011-12-08 2013-12-20 Renault Sa Dossier de siege automobile et siege equipe d'un tel dossier
EP4234955A1 (en) * 2022-02-23 2023-08-30 Illinois Tool Works, Inc. A fastener

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154361A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 T S Tec Kk エアーバッグモジュール装備シート

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5542691A (en) * 1995-09-07 1996-08-06 Morton International, Inc. Exterior seat back mounted side impact airbag module assembly
JP3397041B2 (ja) * 1996-03-28 2003-04-14 豊田合成株式会社 側突用エアバッグ
US5799970A (en) 1996-10-01 1998-09-01 Autoliv Asp, Inc. Externally mounted side airbag module with decorative outer cover
US6045151A (en) 1997-02-28 2000-04-04 Hoover Universal, Inc. Seat mounted side air bag with deployment force concentrator
US5752714A (en) * 1997-04-03 1998-05-19 Morton International, Inc. Side-impact airbag assembly
DE19736065C2 (de) * 1997-08-20 2001-05-10 Porsche Ag Verfahren zum Falten eines Gassackes
US6612610B1 (en) * 1998-09-18 2003-09-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air bag device
JP3752527B2 (ja) 2000-08-30 2006-03-08 テイ・エス テック株式会社 エアーバッグモジュールの取付構造
US6851702B2 (en) * 2001-08-29 2005-02-08 Autoliv Asp, Inc. Mounting assembly for inflatable curtain
ES2249687T3 (es) * 2003-04-02 2006-04-01 Autoliv Development Aktiebolag Mejoras en o relativas a una unidad de airbag montada en un asiento.
JP4282065B2 (ja) 2003-05-19 2009-06-17 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
GB2408722B (en) 2003-12-05 2007-03-14 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154361A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 T S Tec Kk エアーバッグモジュール装備シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9616791B2 (en) 2011-05-18 2017-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat configuration member and vehicle seat employing the seat configuration member
US9738197B2 (en) 2011-11-29 2017-08-22 Ts Tech Co., Ltd. Mounting member and airbag module-equipped seat
US10569682B2 (en) 2011-11-29 2020-02-25 Ts Tech Co., Ltd. Mounting member and airbag module-equipped seat
JP2016210415A (ja) * 2016-07-05 2016-12-15 テイ・エス テック株式会社 エアバッグモジュール装備シート及び取付部材

Also Published As

Publication number Publication date
EP2099657A4 (en) 2010-07-07
PL2099657T3 (pl) 2013-06-28
WO2008070711A2 (en) 2008-06-12
EP2099657A2 (en) 2009-09-16
WO2008070711A3 (en) 2008-09-18
JP5270568B2 (ja) 2013-08-21
WO2008070711A8 (en) 2008-07-31
US20080129021A1 (en) 2008-06-05
US9211861B2 (en) 2015-12-15
EP2099657B1 (en) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5270568B2 (ja) エアバッグ展開装置
US9108552B2 (en) Vehicle seat and resin seatback spring
US8011691B2 (en) Air bag
US7530597B2 (en) Airbag device for front passenger's seat
US8662531B2 (en) Vehicle seat assembly with inboard side air bag
US9688231B2 (en) Vehicle seat
JP4135480B2 (ja) 乗員保護装置
US20060279074A1 (en) Vehicle seat assembly
US20080061539A1 (en) Vehicle seat side air bag assembly
JPH05147486A (ja) 補強された膨張取付け具を有する空気緩衝制止装置
CN109476270A (zh) 后排座椅安全气囊模块
US20080296941A1 (en) Air bag deployment system
JP2007230395A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
US8814203B2 (en) Side air bag assembly for vehicle seat having external rigid deflector sleeve
WO2008035596A1 (fr) Dispositif d'airbag
JP4911492B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
GB2378424A (en) Centrally mounted roof airbag arrangment
US20130200664A1 (en) Vehicle seat side air bag assemlby having strap secured air bag chute
JP7333441B2 (ja) サイドエアバッグアセンブリ及び組み立て方法
US9174601B2 (en) Vehicle seat assembly with air bag guide secured to an air bag
JPH0651457B2 (ja) エアバッグ装置
US20140021706A1 (en) Vehicle seat component having side air bag assembly
JP2008179295A (ja) コラム付けニーエアバッグ装置
JP7207091B2 (ja) エアバッグ
JP7192617B2 (ja) エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5270568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees