JP2010511424A - 切開を行うための装置 - Google Patents

切開を行うための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010511424A
JP2010511424A JP2009539217A JP2009539217A JP2010511424A JP 2010511424 A JP2010511424 A JP 2010511424A JP 2009539217 A JP2009539217 A JP 2009539217A JP 2009539217 A JP2009539217 A JP 2009539217A JP 2010511424 A JP2010511424 A JP 2010511424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
housing
operation position
incision
trigger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009539217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5087749B2 (ja
Inventor
ジエン ピーン スン
Original Assignee
メディパーパス ピーティーイー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディパーパス ピーティーイー リミテッド filed Critical メディパーパス ピーティーイー リミテッド
Publication of JP2010511424A publication Critical patent/JP2010511424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5087749B2 publication Critical patent/JP5087749B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15142Devices intended for single use, i.e. disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150259Improved gripping, e.g. with high friction pattern or projections on the housing surface or an ergonometric shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150442Blade-like piercing elements, e.g. blades, cutters, knives, for cutting the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150885Preventing re-use
    • A61B5/150916Preventing re-use by blocking components, e.g. piston, driving device or fluid passageway
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15107Piercing being assisted by a triggering mechanism
    • A61B5/15111Semi-automatically triggered, e.g. at the end of the cocking procedure, for instance by biasing the main drive spring or when reaching sufficient contact pressure, the piercing device is automatically triggered without any deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15115Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
    • A61B5/15117Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising biased elements, resilient elements or a spring, e.g. a helical spring, leaf spring, or elastic strap
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15126Means for controlling the lancing movement, e.g. 2D- or 3D-shaped elements, tooth-shaped elements or sliding guides
    • A61B5/15128Means for controlling the lancing movement, e.g. 2D- or 3D-shaped elements, tooth-shaped elements or sliding guides comprising 2D- or 3D-shaped elements, e.g. cams, curved guide rails or threads

Abstract

本発明は、患者の関心領域に切開を行うための装置に関し、該装置は、切開を形成するためのブレード部と、前記ブレードであって、該ブレード上に垂直な力を規定して、該ブレードを待避位置に付勢する付勢手段に取り付けられた前記ブレードと、該ブレードを、予め保持されていた操作前位置から、該ブレードが前記患者の関心領域に接触して切開を行う操作位置を経て、操作後位置へと移動させるためのトリガー手段と、前記ブレードが操作位置で移動するときに、前記ブレードの経路を案内する案内手段であって、前記ブレード部が、操作位置にあるときに、前記案内手段と係合するように設定されていることによって、操作位置にある前記ブレードの経路が案内される、案内手段とを含み、前記装置は、さらに、該装置を収容するハウジングであって、該ハウジングは、一端に長スロットを有し、操作位置においては、前記ブレードが該ハウジングを通って該スロットへ延出し、操作前及び操作後位置においては、該ブレードが該ハウジングを通って該スロットへ延出しない、ハウジングを含み、前記ブレードと、付勢手段と、前記トリガー手段とが、互いに一体であり、プレートを形成している。

Description

発明の詳細な説明
[発明の分野]
本発明は、血液サンプルを採取するために切開を行うための装置に関し、より具体的には、診断目的で個人の踵を切開するための装置に関する。
[発明の背景]
踵の穿刺処置は、血液サンプルを採取するために新生児の踵を穿刺する処置であり、年齢が6か月以下の新生児に対して広く実施されている。この処置で採取された血液サンプルは、診断処理へと送られ、主として、例えば、甲状腺機能低下症、PKV(すなわち、フェニルケトン尿症)、ガラクトース血症、鎌状赤血球病、HIV感染等の疾患のスクリーニングがなされる。これらの疾患のスクリーニングから観察される利点は広く知られており、ここでは説明されない。
血液サンプルは乳児から採取されるものであるため、いかなる切開であっても、乳児にとって、切開に付随する不快感が最小限とされるべきであり、それゆえ、切り口が最小限の深さでありながらも、実施されるサンプリングのために適正な量の血液を採取できるようにする切開または穿刺の種類の一貫性といった問題が重要である。その一方で、装置は、使用が容易で、かつ、結果が再現性を有していなければならない。
衛生目的のために、これらの装置は1回の使用のために製作されるので、安価かつ信頼性を有する装置を製作できるように、製造が低コストであることも考慮される。
安全目的のため、装置のブレードは、通常、廃棄中の二次感染を防ぐために、収納される。
現在、さまざまなランセット装置が市販されている。
これらのランセット装置のなかには、刺創を生じさせる、患者に対して実質的に下方向の穿刺、あるいは、実質的に垂直方向の切開によって、切開を形成するランセット装置もあれば、実質的に横方向の切開の輪郭を生じさせるスライス動作によって、切開の輪郭を生じさせるランセット装置もある。
従来技術のランセット装置では、切開はトリガー機構によって実行されるものであり、トリガー機構は、ブレードまたはブレード保持部に衝撃を与えて切開を引き起こす。
この種の実行に伴う問題は、切開が間接的に実行されることである。この間接的な実行機構によって生じる可能性がある問題は、トリガー機構が、引っかかってしまう、あるいは、壊れてしまう可能性があることや、衝撃力に一貫性がなく、一貫性のない切開をもたらすことであろう。
本発明の目的は、上述の問題のうちの1つまたは全てを緩和することである。
[発明の概要]
本発明の第1実施形態によれば、患者の関心領域における切開を行うための装置が提供され、該装置は、切開を形成するためのブレード部と、前記ブレードであって、該ブレード上に垂直な力を規定して、該ブレードを待避位置に付勢する付勢手段に取り付けられた前記ブレードと、該ブレードを、予め保持されていた操作前位置から、該ブレードが前記患者の関心領域に接触して切開を行う操作位置へ移動させるためのトリガー手段と、前記ブレードが操作位置で移動するときに、該ブレードの経路を案内する案内手段であって、前記ブレード部が、操作位置にあるときに、前記案内手段と係合するように設定されていることによって、操作位置にある前記ブレードの経路が案内される、案内手段とを含み、該装置は、さらに、該装置を収容するハウジングであって、該ハウジングは、一端に長スロットを有し、操作位置においては、前記ブレードが該ハウジングを通って該スロットへ延出し、操作前位置においては、該ブレードが該ハウジングを通って該スロットへ延出しない、ハウジングを含み、前記ブレードと、付勢手段と、前記トリガー手段とが、互いに一体であり、プレートを形成している。
好ましくは、前記案内手段は、弓形の外形を有するカムであり、該弓形の外形は、該外形の実質的な中央部に、曲がった谷部を有している。
さらに好ましくは、前記トリガー手段が押下されたときに、前記ブレードと、付勢手段と、トリガー手段とが、ハウジング上のポイントを中心にして回転する。
第2実施形態では、前記装置は、前記ブレードが前記患者に接触しない操作後位置に前記ブレードを維持する停止手段をさらに含んでいる。
好ましくは、前記停止手段は、前記ハウジングの周囲から延出している、延出された縁部であり、前記停止手段は、前記ブレードと前記付勢手段とが、操作後システムに保持されるように、前記トリガー手段の一部に突出するように延出される。
さらに好ましくは、前記停止手段は、前記トリガー手段から延出して、前記装置の回転を停止させるように前記延出された縁部に当接する、延出された指状部をさらに含む。
第3実施形態では、前記装置は、前記ブレードが前記患者に接触しない操作前位置に前記ブレードを維持する保持手段をさらに含んでいる。
好ましくは、前記保持手段は、回転可能なプレートであり、前記トリガー手段を押下不能に該トリガー手段と接触するように、前記ハウジングの端部を中心にして回転可能である。
変形例では、前記回転可能なプレートは、シースである。
第4実施形態では、前記装置は、前記トリガー手段が誤作動されることがないように、少なくとも前記トリガー手段を覆って固定されるように適応可能なカバーをさらに含んでいる。
操作前位置における、本発明の第1実施形態を示す。 本発明における案内手段用いた切開の側面図を示す。 操作後位置における、停止手段を有する本発明の第2実施形態を示す。 操作前位置における、安全装置の形態である保持手段を有する、本発明の第3実施形態を示す。 操作位置における本発明を示す。 保持手段の変形例を示す。 本発明の第4実施形態を示す。 本発明の第1実施形態の変形例を示す。 操作位置における、本発明の第2実施形態の変形例を示す。 操作後位置における、本発明の第2実施形態の変形例を示す。 操作前位置における、本発明の第4実施形態の変形例を示す。 操作後位置における、本発明の第4実施形態の変形例を示す。
本発明をより完全に理解できるように、添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態を、単なる一例として説明する。
各局面及び各変形例においては、本明細書を理解するのを容易にするためだけに、同一の参照番号が類似の要素に用いられている。
[発明の詳細な説明]
ここで、添付の図面に例が図示された本発明の好ましい実施形態を詳細に参照する。好ましい実施形態と共に本発明を説明するが、好ましい実施形態が本発明をこれらの実施形態に限定することを意図していないことは理解されよう。むしろ、本発明は、添付の特許請求の範囲によって定義されるような本発明の精神と本発明の範囲内に包含されうる代替例、改良例、及び、均等物に及ぶことを意図している。さらには、本発明の以下の詳細な説明において、本発明の完全な理解をもたらすために、数々の具体的な詳細が記載されている。しかしながら、本発明がこれらの具体的な詳細なしで実施されうることは、当業者にとって明らかであろう。他の例では、本発明の局面を不必要に不明確にしないように、周知の方法、手順、要素、及び、特徴は、詳細に説明されていない。
図1に示されているように、本発明は、第1実施形態にかかる、患者の関心領域における切開を行うための装置100に関する。装置100は、患者の関心領域上に直接配置されるか、あるいは患者の関心領域に近接される。
装置100は、プレート10を含み、プレート10には、トリガー手段20と、付勢手段40を備えるブレードホルダ30とがある。付勢手段40は、ブレードホルダ30と連結しており、ブレードホルダ30に内側方向の力を設定するので、ブレード39がブレードホルダ30に係合されたときに、ブレード39は、待避位置の方向へ付勢される。これら3つの要素は、互いに一体となっており、トリガー手段に作用された力が、ブレードホルダ及びブレードに直接伝達されることになるので、トリガー手段によってブレードホルダへ中継された力は、一貫し、予測可能なものとなるであろう。トリガー手段20は、ブレードが患者の関心領域に接触しない、あるいは患者の関心領域に切開を生じない操作前位置から、ブレードが患者の関心領域に接触する、あるいは患者の関心領域に切開を生じる操作位置へプレート10を移動させ、最終的には操作後位置へプレート10を移動させる。図1は、操作前位置における本発明の第1実施形態を示す。
本質的には、トリガー手段20とブレードホルダ30とが、プレート10に設けられているか、あるいはプレート10と一体であるので、トリガー手段20に設定された力は、結果として、ブレードホルダ30に設定されることになる。装置が操作位置にあるときに、患者の関心領域上に一貫した切開が形成されるように、ブレードホルダ30には、装置100が操作位置にあるときに、ブレードホルダに係合されたブレードの経路を案内する案内手段60も設けられている。
本実施形態では、案内手段60の表面形状は、弓形の外形を有するカムを備え、弓形の外形は、外形の実質的な中央の部分に曲がった谷部を有しているか、あるいは、歪曲された“V”外形であるが、案内手段は、患者に望ましい切開の形状をもたらす他のあらゆる外形であってもよいことが想定される。
ブレードは、開口部34の形態である係合手段をさらに含み、係合手段は、ブレードホルダ30の係合突出部31と相補的であり、ブレード39をブレードホルダ30に係合させる。ブレードは、ブレードホルダ30の係合突出部31と係合する寸法を有する少なくとも1つの開口部34を有する。案内手段60は、内側を向いている係合突出部31に対して反対側のブレードホルダ30上の案内突出部の形態である。図1では、係合突出部がブレードホルダ30の内方向から外方向へ延出するように、係合突出部と案内突出部とが一体である。
案内突出部は、ブレードホルダ30に沿って所定の位置に配置されており、所定の位置で案内手段60の表面形状と接触する。案内突出部の所定の位置は、ブレードホルダとブレードとに連結している付勢手段40が、当該付勢手段40の釣り合う位置からずれて保持されることで、張力がかかった状態にブレードの位置が保持されるような位置である。突出部31及び開口部34の所定の位置は、当業者によって容易に算出されうるものであるので、説明されない。トリガー手段20が作動されたとき、または具体的にはトリガー手段が押下されたとき、プレートは、実質的に横方向の力によって操作位置へ移動される。付勢手段により、案内突出部31は、カムの表面形状と常に接触する。それゆえ、トリガー手段によって力がもたらされる操作位置において、突出部31は、カムの表面形状を縦断する。したがって、ブレードの経路は、カムの表面形状に沿っている。このため、カムの表面形状が、患者の関心領域にもたらされる切開の、種類、またはむしろ、形状を決定することになる。
装置は、ハウジング70をさらに含み、ハウジング70には、プレート10が実質的に存在している。プレート10は、ポイントAを中心にして枢動可能に接続されており、プレート10は、ポイントを中心にして回転することができる。操作位置にあるとき、プレート10は、ポイントAを中心にして回転し、操作前位置から、トリガー手段20が作動されたときの操作後位置へと移動する。
操作前と操作後の位置との間の期間では、プレート10は操作位置にある。
ハウジング70は、長スロット71を含んでおり、ブレード39は、操作位置にあるときに、長スロット71を通って延出する。
このため、長スロット71は、当該長スロット71に沿って、患者の関心領域に切開が形成される領域である。理解できるように、使用時には、長スロットは患者の関心領域を覆うように配置される。
長スロット71及び案内手段は、実質的に、互いに一直線上に位置しているので、ブレードが長スロット71から延出するときのブレードの経路が案内され、予め決定される。例示的な実施形態における、表面形状の案内手段を用いる切開の外形が、図2に示されている。切開は、垂直方向の「突刺動作」とは対照的に、横方向の「スライス動作」によって形成される。有利なことに、本装置によって提供される切開動作が、突刺動作よりも優れているのは、皮膚及び細胞に押し付けられているブレードの刃先に対する抵抗が、小さな抵抗から大きな抵抗になった後、小さな抵抗となることである。ブレードの刃先に対する抵抗が、小さな抵抗から大きな抵抗になった後、小さな抵抗となることで、突刺動作が引き起こす痛みよりも、引き起こされる痛みが小さくなる。切開の開口の幅は、放物線状であり、放物線状であることは、切開の開口が、幅狭から幅広へと開き、幅狭な形状の傷で終わることを意味する。この種の切開によって生じた傷は、容易に治癒する。
切開後の出血量を抑制するためには、切開の最良の形状は放物線であろう。具体的には、切開の対象が乳児の踵であるため、切開の深さは特定の範囲で抑制されるべきである。切開の最良の形状は、切開の深さ、切開の開口の長さ、及び、切開形状の領域といった要因の組み合わせに基づくものである。
図3は、本発明の第2実施形態を示しており、第2実施形態では、装置100は、プレート10の回転を操作後位置で停止させるようにするストッパー手段80をさらに含んでいる。操作後位置では、偶発的に切開が形成されることがないように、ブレードが長スロット71から待避されることになる。ストッパー手段80は、装置の操作後位置を維持するものであり、本実施形態では、装置100は使い捨ての装置である。
図4は、本発明の第3実施形態を示しており、第3実施形態では、装置は、トリガー手段20が誤作動されることがないように、保持手段90をさらに含んでいる。保持手段90は、トリガー手段20の位置を操作前位置に保持する。保持手段は、回転可能なプレート91として示されており、トリガー手段と接触するようにハウジングの端部75を中心にして回転可能であるので、保持手段90が所定の位置にあるときに、トリガー手段が押下されないようにすることができる。使用者が装置を使用したいときに、回転可能なプレート91を端部75を中心にして回転させることで、トリガーを押下することが可能となる。
本実施形態では、トリガー手段20及び付勢手段40は、プレート10上に形成され、トリガー手段は、レバーアーム21の形態であり、レバーアーム21は、枢軸Aのポイントを中心にしてプレート全体を回転させるように下方向に押下可能である。
枢軸Aのポイントは、ハウジングの内面72上に穴の形態で形成されており、補完的な突出部を有するプレートは、穴内へ単に押下されるだけで、接続される。本実施形態では、プレート10は、当該プレート10が枢軸Aのポイントを中心にして自由に回転することができる限り、あらゆる周知の方法によって突出部上へ保持される。
変形例では、枢軸Aのポイントは、ハウジングの内面72上に突出部の形態で形成され、補完的な穴を有するプレートは、突出部へ単に押下されるだけで、接続される。別の実施形態では、プレート10は、当該プレート10が枢軸Aのポイントを中心にして自由に回転することができる限り、あらゆる周知の方法によって穴に保持される。
プレート10は、凹み領域11を有しており、凹み領域11には、付勢手段40が存在している。付勢手段40は、あらゆる周知の形態の付勢手段であってよく、例えば、バネ、あるいは、あらゆる弾性材料、例えばプラスチックであってもよい。
ブレード39は、あらゆる形態の接着によって付勢手段と係合されてもよいし、あるいは、プレート10の付勢手段上に形成されてもよい。
図1に示されているように、指状部12の延長部は、操作前位置にあるときには、延出された縁部73と当接する。レバーアーム21の形態であるトリガー手段を押下することで、その押下力によって、レバーアーム21が、延出された縁部73を乗り越えて、枢軸Aを中心にして回転し、操作位置に到達することができる。有利なことに、レバーアーム21を押下することによってもたらされた力によって、指状部12は、最初に応力が加えられることになる。この応力は、延出された縁部73を乗り越えるときまで次第に大きくなっていく。プレートの弾性により、蓄積された力が、プレート10の高速回転を生じさせることになる。プレート10の高速回転によって、ブレードが急速に移動するので、切開中の患者の痛みが低減する。
ストッパー手段は、プレート10から延出する第2の指状部13の形態である。第2の指状部13は、装置100が操作後位置にあるときに、ハウジングの内周上に形成された凹部74に受容される寸法になっている。さらに、操作後位置において、指状部12は、ハウジング70の内周と当接する。
図1,4は、操作前位置にある装置を示し、図3は、操作後位置にある装置を示し、そして、図5は、操作位置にある装置を示している。
図6は、装置の第3実施形態の変形例を示している。本変形例では、保持手段90は、シース92であり、装置が使用されたときに、シース92内にトリガー手段またはレバーアーム21を収容することができる。シース内にレバーアームを保持することは、ブレードが操作後位置から操作位置へ移動することを防ぐことにもなるので、廃棄が容易となる。シース92は、あらゆる周知の手段によって当該位置に保持され得る。
図7に示されているような第4実施形態では、装置は、トリガー手段を覆って配置されたカバー110を有している。
変形例では、カバー110は、キャップであって、装置のハウジングに対して少なくとも2つの表面111に取り付けられ、トリガー手段の誤作動を防止している。本変形例では、カバーは、使用者によって、容易に、離脱あるいはトリガー手段を覆って配置されうる。
本実施形態では、使用されているときに、使用者は、好ましくは親指で、トリガー手段20を把持し、残りの指でハウジングの反対側端を把持する。使用者の使い易さを向上させるために、ハウジングの反対側端には、リブ状または波形の表面76が設けられている。さらに、リブは、適切な切開を行うことができるように指を置くことができる適切な位置を示している。
図8〜12に示されるような本実施形態のさらなる変形例では、トリガー手段の形状は、装置100を使用する使用者の使い易さを向上させるために、曲線的に、あるいは、人間工学的に成形されている。
これらの変形例では、トリガー手段の表面は、しっかりと把持できるように、リブ状または波形である。
図8に示されるような第1実施形態の変形例では、装置は、操作前位置で示されている。第2実施形態の変形例では、図9,10に示されているとおりである。装置は、図9では操作位置で示されており、図10では操作後位置で示されている。
図11,12は、本発明の第4実施形態の変形例を示している。
本発明の実施形態は、単なる一例として提示されており、添付の特許請求の範囲によって定義されるような本発明の範囲内において改良可能である。

Claims (10)

  1. 患者の関心領域における切開を行うための装置であって、
    該装置は、
    切開を形成するためのブレード部と、
    前記ブレードであって、該ブレード上に垂直な力を規定して、該ブレードを待避位置に付勢する付勢手段に取り付けられた前記ブレードと、
    該ブレードを、予め保持されていた操作前位置から、該ブレードが前記患者の関心領域に接触して切開を行う操作位置を経て、操作後位置へと移動させるためのトリガー手段と、
    前記ブレードが操作位置で移動するときに、該ブレードの経路を案内する案内手段であって、前記ブレード部が、操作位置にあるときに、前記案内手段と係合するように設定されていることによって、操作位置にある前記ブレードの経路が案内される、案内手段と
    を含み、
    前記装置は、さらに、
    該装置を収容するハウジングであって、該ハウジングは、一端に長スロットを有し、操作位置においては、前記ブレードが該ハウジングを通って該スロットへ延出し、操作前及び操作後位置においては、該ブレードが該ハウジングを通って該スロットへ延出しない、ハウジングを含み、
    前記ブレードと、付勢手段と、前記トリガー手段とが、互いに一体であり、プレートを形成している、
    ことを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記案内手段は、弓形の外形を有するカムであって、該弓形の外形は、該外形の実質的な中央部に、曲がった谷部を有している
    ことを特徴とする装置。
  3. 前記請求項のいずれかに記載の装置であって、
    前記トリガー手段が押下されたときに、前記ブレードと、前記付勢手段と、前記トリガー手段とが、前記ハウジング上のポイントを中心にして回転する
    ことを特徴とする装置。
  4. 請求項1に記載の装置であって、
    該装置は、操作後位置で前記ブレードの前記回転を停止させる停止手段をさらに含んでいる
    ことを特徴とする装置。
  5. 請求項4に記載の装置であって、
    前記停止手段は、前記ハウジングの周囲から延出している、延長された縁部であって、前記停止手段は、前記ブレードと前記付勢手段とが、操作後システムに保持されるように、前記トリガー手段の一部に突出するように延出されている
    ことを特徴とする装置。
  6. 請求項4または請求項5のいずれか1つに記載の装置であって、
    前記停止手段は、前記トリガー手段から延出して、前記装置の回転を停止させるように前記延出された縁部に当接する、延出された指状部をさらに含んでいる
    ことを特徴とする装置。
  7. 前記請求項のいずれかに1つに記載の装置であって、
    前記装置は、前記ブレードが前記患者に接触しない操作前位置に前記ブレードを維持する保持手段をさらに含んでいる
    ことを特徴とする装置。
  8. 請求項7に記載の装置であって、
    前記保持手段は、回転可能なプレートであって、前記トリガー手段を押下不能に該トリガー手段と接触するように、前記ハウジングの端部を中心にして回転可能である
    ことを特徴とする装置。
  9. 請求項8に記載の装置であって、
    前記回転可能なプレートはシースである
    ことを特徴とする装置。
  10. 請求項1〜6のいずれか1つに記載の装置であって、
    前記装置は、前記トリガー手段が誤作動されることがないように、少なくとも前記トリガー手段を覆って固定されるように適応可能なカバーをさらに含んでいる
    ことを特徴とする装置。
JP2009539217A 2006-12-01 2006-12-01 切開を行うための装置 Expired - Fee Related JP5087749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SG2006/000375 WO2008066491A1 (en) 2006-12-01 2006-12-01 A device for performing an incision

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010511424A true JP2010511424A (ja) 2010-04-15
JP5087749B2 JP5087749B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=39468184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009539217A Expired - Fee Related JP5087749B2 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 切開を行うための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8715307B2 (ja)
EP (1) EP2083688B1 (ja)
JP (1) JP5087749B2 (ja)
CN (1) CN101557759B (ja)
CA (1) CA2671441C (ja)
ES (1) ES2642866T3 (ja)
HK (1) HK1133809A1 (ja)
WO (1) WO2008066491A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005518A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Nipro Corp ディスポーザブル型穿刺器具
JP2015516854A (ja) * 2012-04-20 2015-06-18 メディパーパス ピーティーイー リミテッド ランセット

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG158777A1 (en) 2008-07-30 2010-02-26 Medipurpose Pte Ltd A device for performing an incision
SG182858A1 (en) * 2011-01-07 2012-08-30 Wah Leong Lum Contact activated incision device
DK2802260T3 (en) * 2012-01-10 2016-03-14 Sanofi Aventis Deutschland APPARATUS FOR REMOVING blood test
WO2013112877A1 (en) 2012-01-25 2013-08-01 Tasso, Inc. Handheld device for drawing, collecting, and analyzing bodily fluid
AP2016009385A0 (en) 2014-01-28 2016-08-31 Intrinsyk Llc Lancet assembly
CN103932715B (zh) * 2014-04-04 2016-04-20 苏州科技城施莱医疗器械有限公司 安全扣转锁及推发键防退式婴幼儿末梢采血器
CN113440134A (zh) 2014-08-01 2021-09-28 塔索公司 用于重力增强的微流体采集、液体的处理和输送的装置、系统和方法
EP3760106B1 (en) 2015-12-21 2024-04-10 Tasso, Inc. Devices for actuation and retraction in fluid collection
EP4278983A3 (en) 2018-09-14 2023-12-20 Tasso, Inc. Bodily fluid collection device
BR112021010777A2 (pt) * 2019-01-15 2021-08-31 Carefusion 2200, Inc. Cortadores de cabelo motorizados com conjuntos de lâminas incluindo conjuntos de suspensão de lâminas
CN111449660B (zh) * 2020-03-18 2022-09-06 天津华鸿科技股份有限公司 采血器
JP2024507989A (ja) 2021-02-26 2024-02-21 タッソ インコーポレイテッド 体液収集装置及び関連する方法

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987176A (ja) * 1972-08-21 1974-08-21
JPS5248288A (en) * 1975-10-13 1977-04-16 Farmaceutici Italia Device for cutting skin to measure bleeding time
JPS57196963A (en) * 1981-05-15 1982-12-03 Ryder Int Corp Lancet for blood
JPS6442010U (ja) * 1987-09-07 1989-03-14
JPH04261645A (ja) * 1990-05-21 1992-09-17 Ryder Internatl Corp 後退可能機構つきランセットアクチュエータ
JPH067329A (ja) * 1992-05-05 1994-01-18 Ryder Internatl Corp ランセット駆動装置
US5314441A (en) * 1992-10-16 1994-05-24 International Technidyne Corporation Disposable slicing lancet assembly
US5782852A (en) * 1996-09-27 1998-07-21 International Technidyne Corporation Plastic incision blade
US5951582A (en) * 1998-05-22 1999-09-14 Specialized Health Products, Inc. Lancet apparatus and methods
JP2000245715A (ja) * 1999-03-02 2000-09-12 Apurusu Kk 精密にコントロールされたインシジョンを形成するためのランセット装置
US6221089B1 (en) * 1997-07-07 2001-04-24 International Technidyne Corporation Skin incision device with compression spring assembly
JP2002045351A (ja) * 2000-06-13 2002-02-12 Bayer Corp ランセット機構
JP2002143131A (ja) * 2000-11-14 2002-05-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd ランセット・インジェクター
WO2004091401A1 (ja) * 2003-04-11 2004-10-28 Arkray Inc. 穿刺装置
WO2004103178A1 (ja) * 2003-05-21 2004-12-02 Arkray, Inc. 穿刺装置
JP2005046628A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Bayer Healthcare Llc 組み込まれたセンサを有するスイング式ランス
JP2005169003A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 穿刺針カートリッジ、及び採血用穿刺器具
JP2005192713A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 採血用穿刺器具、および穿刺針ユニット
WO2005102166A1 (ja) * 2004-04-26 2005-11-03 Asahi Polyslider Co., Ltd. インシジョンを形成するためのランセット装置
WO2006110572A2 (en) * 2005-04-07 2006-10-19 Becton, Dickinson And Company Finger activated lancet device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4643189A (en) * 1985-02-19 1987-02-17 W. T. Associates Apparatus for implementing a standardized skin incision
US4628929A (en) * 1985-08-16 1986-12-16 American Hospital Supply Corporation Retractable blade bleeding time device
JPS6442010A (en) 1987-08-07 1989-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic head
US5527333A (en) * 1994-09-09 1996-06-18 Graphic Controls Corporation Slicing disposable blood sampling device
US5628765A (en) 1994-11-29 1997-05-13 Apls Co., Ltd. Lancet assembly
US5797940A (en) * 1997-05-30 1998-08-25 International Technidyne Corporation Adjustable skin incision device
DE102004045043B4 (de) 2004-09-15 2013-09-12 Balda Medical Gmbh & Co. Kg Behandlungsgerät zur Blutgewinnung
DE102004058164B4 (de) * 2004-12-02 2009-04-16 Roche Diagnostics Gmbh Stechvorrichtung zur Entnahme von Blut und Verfahren zur Herstellung dafür

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987176A (ja) * 1972-08-21 1974-08-21
JPS5248288A (en) * 1975-10-13 1977-04-16 Farmaceutici Italia Device for cutting skin to measure bleeding time
JPS57196963A (en) * 1981-05-15 1982-12-03 Ryder Int Corp Lancet for blood
JPS6442010U (ja) * 1987-09-07 1989-03-14
JPH04261645A (ja) * 1990-05-21 1992-09-17 Ryder Internatl Corp 後退可能機構つきランセットアクチュエータ
JPH067329A (ja) * 1992-05-05 1994-01-18 Ryder Internatl Corp ランセット駆動装置
US5314441A (en) * 1992-10-16 1994-05-24 International Technidyne Corporation Disposable slicing lancet assembly
US5782852A (en) * 1996-09-27 1998-07-21 International Technidyne Corporation Plastic incision blade
US6221089B1 (en) * 1997-07-07 2001-04-24 International Technidyne Corporation Skin incision device with compression spring assembly
US5951582A (en) * 1998-05-22 1999-09-14 Specialized Health Products, Inc. Lancet apparatus and methods
JP2000245715A (ja) * 1999-03-02 2000-09-12 Apurusu Kk 精密にコントロールされたインシジョンを形成するためのランセット装置
JP2002045351A (ja) * 2000-06-13 2002-02-12 Bayer Corp ランセット機構
JP2002143131A (ja) * 2000-11-14 2002-05-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd ランセット・インジェクター
WO2004091401A1 (ja) * 2003-04-11 2004-10-28 Arkray Inc. 穿刺装置
WO2004103178A1 (ja) * 2003-05-21 2004-12-02 Arkray, Inc. 穿刺装置
JP2004344292A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Arkray Inc 穿刺装置
JP2005046628A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Bayer Healthcare Llc 組み込まれたセンサを有するスイング式ランス
JP2005169003A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 穿刺針カートリッジ、及び採血用穿刺器具
JP2005192713A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 採血用穿刺器具、および穿刺針ユニット
WO2005102166A1 (ja) * 2004-04-26 2005-11-03 Asahi Polyslider Co., Ltd. インシジョンを形成するためのランセット装置
WO2006110572A2 (en) * 2005-04-07 2006-10-19 Becton, Dickinson And Company Finger activated lancet device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005518A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Nipro Corp ディスポーザブル型穿刺器具
JP2015516854A (ja) * 2012-04-20 2015-06-18 メディパーパス ピーティーイー リミテッド ランセット

Also Published As

Publication number Publication date
CN101557759A (zh) 2009-10-14
EP2083688B1 (en) 2017-07-19
CA2671441A1 (en) 2008-06-05
CN101557759B (zh) 2014-05-07
EP2083688A1 (en) 2009-08-05
US8715307B2 (en) 2014-05-06
HK1133809A1 (en) 2010-04-09
CA2671441C (en) 2015-10-20
US20100076472A1 (en) 2010-03-25
WO2008066491A1 (en) 2008-06-05
JP5087749B2 (ja) 2012-12-05
EP2083688A4 (en) 2010-02-24
ES2642866T3 (es) 2017-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5087749B2 (ja) 切開を行うための装置
KR101664961B1 (ko) 의료용 절개 장치
JP4592689B2 (ja) インシジョンを形成するためのランセット装置
JP3361470B2 (ja) 精密にコントロールされたインシジョンを形成するためのランセット装置
EP1868501B1 (en) Finger activated lancet device
JP2602626B2 (ja) ランセット組立体
JP2017042682A (ja) 接触作動式ランセット装置
AU2018220062B2 (en) Lancet device with first-drop removal
US20090281562A1 (en) Lancet

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120809

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5087749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees