JP2010508438A - 被覆鋼帯、その被覆鋼帯を製造する方法、その被覆鋼帯を使用する方法、その被覆鋼帯から製造されたプレス加工されたブランク、その被覆鋼帯から製造されたプレス加工された製品、そのようなプレス加工された製品を含む製品 - Google Patents

被覆鋼帯、その被覆鋼帯を製造する方法、その被覆鋼帯を使用する方法、その被覆鋼帯から製造されたプレス加工されたブランク、その被覆鋼帯から製造されたプレス加工された製品、そのようなプレス加工された製品を含む製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2010508438A
JP2010508438A JP2009533969A JP2009533969A JP2010508438A JP 2010508438 A JP2010508438 A JP 2010508438A JP 2009533969 A JP2009533969 A JP 2009533969A JP 2009533969 A JP2009533969 A JP 2009533969A JP 2010508438 A JP2010508438 A JP 2010508438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
strip
pressed
coated steel
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009533969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5334854B2 (ja
Inventor
ドリエ,パスカル
スペネル,ドミニク
ケフエルスタン,ロナルド
Original Assignee
アルセロールミタル・フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38121943&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010508438(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アルセロールミタル・フランス filed Critical アルセロールミタル・フランス
Publication of JP2010508438A publication Critical patent/JP2010508438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5334854B2 publication Critical patent/JP5334854B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/012Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of aluminium or an aluminium alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12389All metal or with adjacent metals having variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12389All metal or with adjacent metals having variation in thickness
    • Y10T428/12396Discontinuous surface component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12757Fe

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

良好に定められた均一な厚さを有する被覆鋼は、有益なものであり、かつ、熱間プレス加工によって製品を製造するのに都合がよい。鋼のような熱間プレス加工によって製造された製品は、その後にスポット溶接ステップを施されるとき、特に都合がよい。

Description

本発明は、特に、被覆鋼、溶融めっき法を含むそのような被覆鋼を製造する方法、そのような被覆鋼を使用する方法、被覆鋼から製造されたプレス加工されたブランク、および、被覆鋼から製造されたプレス加工された製品に関し、また、例えばスポット溶接などにおいて、本発明による製品を様々に使用することに関する。
本発明のさらなる利点およびその他の特徴が、部分的に、以下の記述において説明され、また、部分的に、以下の記述を考察することによって、当業者には明らかとなり、あるいは、本発明を実施することによって、学習されてもよい。本発明の利点は、特に、添付の特許請求の範囲に指示されるように実現および達成されてもよい。当然ながら、本発明は、その他のおよび異なる実施形態も可能であり、それらの実施形態のいくつかの細部は、当然ながら、すべてが本発明から逸脱することなく、様々に変更されてもよい。以下の記述は、本質的に、例として説明されたものであり、限定しようとするものではないと考えられるべきである。
近年、部品を成形するために熱間プレス加工プロセスにおいてプレコート鋼を使用することは、特に、自動車産業において重要なことになりつつある。そのような部品の加工は、以下の主たるステップを含んでもよい:
− 溶融めっき法によって鋼板をプレコートするステップ、
− ブランクを得るためにトリミングまたは切断するステップ、
− 鋼基板をプレコートと合金化し、かつ、鋼をオーステナイト化するためにブランクを加熱するステップ、
− 部品を熱間成形し、その後に、主として、マルテンサイト構造を得るためにその部品を急速冷却するステップ。
例として、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,296,805号明細書を参照されたい。
プレコートを鋼基板と合金化することにより、高い融解温度を有する金属間合金を生成する効果を有するが、そのような被覆を有するブランクは、金属基板のオーステナイト化が発生する温度範囲において加熱されてもよく、そして、焼き入れによってさらに硬化させることができる。
被覆の金属間合金化および基板のオーステナイト化を考慮したブランクの加熱処理は、ブランクがローラー上を移動する炉内において、きわめて頻繁に実行される。ブランクに施される熱サイクルは、最初に、加熱段階を含み、その加熱の速度は、ブランクの厚さ、炉温度、移動速度、および、被覆の反射率などのようなパラメータに応じている。この加熱段階の後、熱サイクルは、一般的には、保持段階を含み、その保持段階の温度は、炉の規定温度である。しかしながら、炉の動作に問題が発生する。すなわち、ローラーが、ブランクのプレコートから出る金属堆積物によって汚れてくることがある。これらの堆積物が増えすぎると、ローラーの保守が実行されなければならず、生産性が低下する。
加熱および急速冷却の後に得られた部品は、きわめて大きな機械抵抗を有し、構造的利用分野、例えば、自動車産業分野に使用されてもよい。これらの部品は、頻繁に他の部品と溶接されなければならず、高い溶接性が要求される。このことは、次のことを意味する。
発生するかもしれない公称溶接パラメータの変動が溶接品質に影響を与えないことを保証するために、溶接作業は、十分に広い動作範囲で実行可能なものでなければならない。抵抗溶接の場合、これは、自動車産業においてはきわめて一般的なことであり、作業溶接範囲は、パラメータの組み合わせによって定義され、特に、溶接電流強度Iと溶接中に部品に加えられる力Fとは、最も重要なものの一つである。これらのパラメータの適切な組み合わせは、不十分なナゲット径(小さすぎる電流強度または小さすぎる力によって発生する)が発生しないことおよび溶接散りが発生しないことを保証するのを助ける。
また、溶接作業は、大きな機械抵抗が溶接部において得られるように実行されなければならない。この機械抵抗は、剪断引張検査または十字引張検査のような検査によって評価されてもよい。
米国特許第6,296,805号明細書
依然として、プレス加工プロセスによって成形部品を製造するのに都合良く使用することのできる被覆鋼が、必要とされている。また、依然として、プレス加工プロセスによって溶接に適した成形部品を製造するのに使用することのできる被覆鋼が、必要とされている。また、依然として、そのような被覆鋼およびプレス加工された部品を製造するためのプロセスが、必要とされている。
本発明者は、基礎鋼帯が、少なくとも一方の側面においてアルミニウムまたはアルミニウム合金の被覆によって少なくとも部分的に被覆され(場合によっては、「プレコート」と呼ばれ、この語は、プレコートの性質の変態がプレス加工の前の加熱処理中に発生することを意味する)、また、被覆が、定められた厚さを有し、好ましくは、ほぼ均一なある種の被覆鋼は、加熱の後に、プレス加工によって、成形部品に都合良く成形され、また、都合良く溶接されることを発見した。さらに、本発明者は、上述したようなローラーが汚れる問題は、一般的に、基板と金属プレコートとの間における金属間合金化の度合が不十分であることから発生することを発見した。さらに、ローラーが汚れる場所は、ローラーに接触しているブランクの領域に対応しており、その領域においては、金属プレコートの厚さが、局所的に、平均厚さを超えていることを発見した。特定の法則によって縛られることはないが、プレコートが局所的に厚すぎる場合、金属間合金化は不十分なものであり、プレコートが溶融し、ローラーを汚すと考えられる。このように、本発明者は、板全体においてプレコートの厚さの均一性を所定の許容範囲内に制御することは、望ましい度合の金属間合金化を達成するための重要な要素であり、ローラー上を移動するときに被覆のその後の溶融に対する耐性を改善するのを可能にすることを発見した。
また、本発明者は、アルミナイジングされかつ熱間プレス加工された部品の特に良好な溶接性は、部品において鋼基板から外側へ順々に存在する特別な一連の被覆層に関連することを発見した。
また、本発明者は、加熱炉とプレス加工されたダイとの間における転送時間、プレス加工中の変形量、プレス加工の温度、プレス加工中の製品の冷却速度の特定の組み合わせは、十分に均一なマルテンサイト構造を備えた部品の製造をもたらすこと、および、プレス加工された後の部品の延性またはエネルギー吸収の増加は、硫黄を臨界値以下にまで減少させることによって達成されることを発見しており、これらの2つの利点は、本発明のアルミニウム/アルミニウム合金被覆によって、または、本発明のアルミニウム/アルミニウム合金被覆によることなく、および、その他の被覆によって、得られる。
したがって、上述したことに鑑みて、本発明の1つの目的は、都合良くプレス加工されたブランクに加工することのできる新しいプレコート鋼帯を提供することである。
本発明のさらなる目的は、プレス加工によって都合良く部品に成形することのできる新しいプレコート鋼帯または鋼板を提供することである。
本発明のさらなる目的は、熱間プレス加工によって都合良く部品に成形することのできる新しい被覆鋼を提供することである。
本発明のさらなる目的は、そのような被覆鋼を製造するための新しい方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、そのような被覆鋼から製造された新しいプレス加工されたブランクを提供することである。
本発明のさらなる目的は、そのようなプレス加工されたブランクを製造する新しい方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、そのような被覆鋼から製造される新しいプレス加工された部品を提供することである。
本発明のさらなる目的は、そのようなプレス加工された部品を製造する新しい方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、自動車のような、そのようなプレス加工された部品を含む新しい製品を提供することである。
本発明のさらなる目的は、新しいプレス加工された部品を提供することである。
本発明のさらなる目的は、溶接されるプレス加工された部品を製造する新しい方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、自動車のような、そのような溶接されるプレス加工された部品を含む新しい製品を提供することである。
本発明のさらなる目的は、新しい溶接される被覆鋼および溶接されるプレス加工されたブランクを提供することである。
本発明のさらなる目的は、そのような溶接される被覆鋼および溶接されるプレス加工されたブランクを製造する新しい方法を提供することである。
これらの目的およびその他の目的が、以下の詳細な説明から明らかとなる。
加熱処理およびプレス加工の後の本発明による被覆部品の好ましい実施形態を示す図である。鋼基板における被覆の一連の層は、(a)相互拡散層、(b)中間層、(c)金属間層、(d)表面層である。この配置は、特に、その後の部品の溶接に有利なものである。 加熱処理およびプレス加工の後の本発明に基づくものではない鋼基板の被覆を示す図である。この一連の層(相互拡散層および金属間層)は、抵抗スポット溶接において、より劣った結果をもたらす。 本発明に基づかない条件下において熱間プレス加工されかつ冷却された鋼部品の顕微鏡組織を示す図である。 本発明に基づいた一組の好ましい条件下において熱間プレス加工されかつ冷却された鋼部品の顕微鏡組織を示す図である。 熱間プレス加工の後の部品の曲げ角度に対する硫黄の影響を示す図である。 熱間プレス加工の後の部品の破断開始エネルギーに対する硫黄の影響を示す図である。 総厚さが0.7〜1.5mmおよび1.5〜3mmである板の場合の炉内における総ドウェル時間に対する炉温度の条件を示す図であり、これらの厚さは、溶接のために特に有利な被覆を提供する。
上述したように、基礎鋼が、少なくとも一方の側において、アルミニウムまたはアルミニウム合金の被覆によって、少なくとも部分的にプレコートされ、そして、プレコートが、定められた厚さを有しかつほぼ均一である、ある種の被覆鋼は、プレス加工によって、都合良く成形部品に成形されるという本発明者の発見は、本発明のための1つの法則を構成する。
本発明においては、例えば、帯状、板状、などの基礎鋼の第1の側面(または、側面1)および第2の側面(または、側面2)という用語は、帯状の基礎鋼の長さと幅とによって定義される表面積を有する2つの大きな向かい合った表面を意味する。それとは対照的に、帯状の基礎鋼の側端面は、帯の長さと厚さとによって定義される表面積を有する2つの小さな向かい合った表面である。帯状の基礎鋼の上端および下端は、帯の幅と厚さとによって定義される表面積を有する2つの小さな向かい合った表面である。以下においては、tは、板またはブランクの側面1および2上の考察される位置におけるプレコートの厚さを表現する。より詳細には、2つの側面1および2に被覆された板の場合、tp1は、側面1における厚さを表現し、tp2は、側面2における厚さを表現する。
きわめて好ましい実施形態によれば、tは、ローラーの汚れを防止することを改善するために、(tpmin,tpmax)によって表現される正確な範囲内に存在するように制御される。厚さは、好ましくは、帯または板の長手方向(または、圧延方向)および横断方向の両方において制御される。
ローラーの汚れの問題に関して、ローラーに直接に接触する板またはブランクの側面におけるプレコートされた厚さの制御は、特に、重要なことである。様々な操作が、鋼板を被覆するステップ(例えば、被覆された側面1および2を提供する溶融めっき被覆ステップ)に後続するかもしれないので、板の両方の側面におけるプレコートを入念に制御することは好ましいことである。例えば、巻き取り、取り扱い、切断、打抜、などのいずれかの後には、側面1と側面2とを容易に識別できないことがある。しかしながら、tの制御が、すでに被覆されている板の2つの側面(第1の側面および第2の側面)に対して実施されると、どちらの側面もローラーを汚すことはないので、側面1および側面2を追跡する必要はない。さらに、よりむらのない均一性のあるプレコートの厚さを有する好ましいより小さな板を得るために、板をトリミングする必要はなく、したがって、例えば、溶融めっき法によってプレコートされた板を提供することができる。換言すれば、対象となる鋼板またはブランクの第1の側面のプレコートの最小厚さおよびプレコートの最大厚さ(tpmin1,tpmax1)および第2の側面のプレコートの最小厚さおよびプレコートの最大厚さ(tpmin2,tpmax2)を制御すれば、大きな利益が得られる。
ここでは、溶融めっき被覆鋼は、好ましい鋼である。しかしながら、被覆方法に関係なく、板の一方または両方の側面におけるプレコートの厚さは、被覆処理の直後に、被覆ラインにおいて、絶え間なく測定および監視されてもよい。これは、X線吸収に頼る厚さゲージのようなそれ自体が良く知られている装置によって実現されてもよい。絶えず、与えられた位置における厚さの測定が、例えば、数百平方ミリメートルの領域上で実行されてもよく、この領域は、X線によって照射される領域の大きさを表現する。
好ましい実施形態においては、帯の幅に沿ってプレコートの厚さのプロフィールを得るために、複数のそのような装置が、帯の横断方向に様々な距離を置いて配置される。
本発明者は、第1の側面および第2の側面の少なくとも一方の最小厚さおよび最大厚さ(tpmin1,tpmax1)および(tpmin2,tpmax2)のそれぞれが、それぞれ、20マイクロメートルおよび33マイクロメートルに等しければ(マイクロメートルは、ミクロンと同じであり、1メートルの100万分の一に等しい長さのメートル単位である)、炉内におけるローラーの汚染または汚れを防止することが改善されることを発見している。換言すれば、好ましい実施形態においては、板またはブランクの少なくとも一方の面におけるどの位置においても、プレコートの厚さtは、好ましくは、20〜33マイクロメートルの厚さであり、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、および、32マイクロメータ、および、それらの厚さの間に存在するすべての集合および部分集合を含み、また、あたかもそれらのすべての数値がここに記載されたものとして、それらの列挙されたそれぞれの値間に存在するすべての数値(例えば、22.34マイクロメートル)を含む。溶融めっき被覆の場合、この範囲に存在するプレコートの厚さの精密な制御は、例えば、被覆された後に、例えば、帯または板が浴から出た後に、ガスを吹き出すノズルを含むシステムを用いて、また、帯の平面度に基づいて、処理ラインにおいて実現されてもよい。ノズルの数、形状、および、位置と、流量とは、特に、厚さtの精密な制御に重要なパラメータである。本明細書は、当業者は、大きな労力を必要とせずに、プレコートの厚さをここで説明されるように制御できると仮定している。
本発明は、産業的な条件において製造される帯に言及するものであり、すなわち、この産業的条件においては、プレコートの厚さの制御は、広い表面を有する帯、すなわち、100mを超える長さおよび600mmを超える幅を備えた帯の全体において実施される。このように、これらの帯から打ち抜かれあるいはトリミングされるブランクは、プレコートの厚さのきわめて高い均一性を有し、炉内の加熱処理の設定は、発生するかもしれないこの厚さの変化に合わせるために変更されなくてもよい。
特定の動作法則によって限定されるのではなく、本発明は、本発明の利点の中のいくつかは、以下のように、このプレコートの厚さが存在する範囲に関連するものであると考えられる。
20マイクロメートル以下のプレコートの厚さの場合、ブランクの加熱中に形成される合金化層は、粗さが不足している。したがって、その後の塗装の接着力は、この表面においては小さく、耐食性は減少する。
プレコートの厚さが、板の所与の位置において、33マイクロメートルを超えるのであれば、危険要素は、この位置とプレコートがより薄い他のどこかの位置との間における厚さの差がきわめて重要なものとなるということである。炉内における加熱処理の設定は、プレコートのより厚い値に合わせられるのではなく、プレコートのより薄い値に合わせられてもよい。したがって、金属間合金を形成する合金化反応は、不十分な程度に発生してもよい。なぜなら、プレコートにおける元素の平均拡散距離は、プレコートの厚さの局所的な値よりもきわめて小さくなるからである。その結果として、合金化は、特に、速い加熱速度の場合には、外側部分(または、表面部分)においてより一層に困難なものとなる。
したがって、第1の実施形態においては、本発明は、ある種の被覆鋼帯を提供し、この被覆鋼帯は、帯状の基礎鋼と、この帯状の基礎鋼の一方の側面の少なくとも一部分に存在するアルミニウムまたはアルミニウム合金からなるプレコートとを備える。多くの用途のために、帯状の基礎鋼は、アルミニウムまたはアルミニウム合金によって被覆されてもよい何らかの種類の鋼から構成されてもよい。しかしながら、自動車の構造部品のようなある種の用途のためには、帯状の基礎鋼は超強力鋼(UHSS)から構成されることが好ましい。そのような場合においては、帯状の基礎鋼はボロン鋼から構成されることが特に好ましい。
本発明者は、また、金属間合金化、オーステナイト化、および、熱間プレス加工を施されたブランクから製造された部品に実現された被覆が独特な特徴を有するならば、良好な溶接結果が達成されることを発見している。この被覆は最初のプレコートとは異なることに注目すべきである。なぜなら、熱処理は、鋼基板との合金化反応を発生させ、これは、プレコートの物理化学的性質および形状の両方を変化させるからである。これに関しては、本発明者は、アルミナイジングおよび熱間プレス加工された部品の特に良好な溶接性は部品において鋼基板から外側へ順々に存在する以下の一連の被覆層に関連することを発見している:
(a)相互拡散層
(b)中間層
(c)金属間層
(d)表面層
例えば、図1を参照されたい。好ましい実施形態においては、これらの層は、次の通りである:
(a)好ましくは、中間硬さ(HV50gが例えば、290〜410の範囲に存在する。HV50gは、50グラムの荷重をかけたときに測定される硬さを表現する)を備えた相互拡散層。好ましい実施形態においては、この層は、重量で次の組成を有する。86〜95%のFe、4〜10%のAl、0〜5%のSi。
(b)中間層(HV50gが約900〜1000(例えば、±10%)の範囲に存在する)。好ましい実施形態においては、この層は、重量で次の組成を有する。39〜47%のFe、53〜61%のAl、0〜2%のSi。
(c)硬さ(HV50gが約580〜650(例えば、±10%)の範囲に存在する)を備えた金属間層。好ましい実施形態においては、この層は、重量で次の組成を有する。62〜67%のFe、30〜34%のAl、2〜6%のSi。
(d)表面層(HV50gが約900〜1000(例えば、±10%)の範囲に存在する)。好ましい実施形態においては、この層は、重量で次の組成を有する。39〜47%のFe、53〜61%のAl、0〜2%。
好ましい実施形態においては、層(a)〜(d)の総厚さは、30マイクロメートルを超える。
さらなる好ましい実施形態においては、層(a)の厚さは、15マイクロメートル未満であり、例えば、14、12、10、8、6、4、2、または、1マイクロメートルであり、また、それらの厚さの間に存在するすべての整数、集合、および、部分集合を含み、また、あたかもそれらのすべての数値がここに記載されたものとして、それらの列挙されたそれぞれの値間に存在するすべての数値(例えば、13.84マイクロメートル)を含む。
本発明者は、高い溶接性は、特に、層(c)および(d)が、基本的に、連続的なものであるとき(すなわち、考察される層に対応するレベルの少なくとも90%を占める)、かつ、層(c)の10%未満が部品の極表面(extreme surface)に存在するときに得られることを発見している。法則によって限定されることなく、この特定の層の配置、特に、層(a)と層(c)および(d)との配置は、それらの層の固有特性および粗さの作用の両方によって、被覆の抵抗率に影響を与えることが考えられる。したがって、スポット溶接の初期段階における電流、表面における発熱、および、ナゲット形成は、この特定の構造によって影響される。
この有利な層配置は、例えば、アルミニウムまたはアルミニウム合金をプレコートされた、厚さが例えば0.7〜3mmの範囲に存在する鋼板が、880〜940℃の温度まで加熱された炉内において3〜13分(このドウェル時間は、加熱段階および保持時間を含む)だけ加熱されるときに得られる。そのような有利な層配置をもたらすその他の条件は、図7からわかる。
0.7mm以上、かつ、1.5mm以下の総厚さを有する板のために、好ましい処理条件(炉温度、炉内における総ドウェル時間)が、図形「ABCD」の範囲内に存在する条件によって、図7に示される。
1.5mmよりも厚く、かつ、3mm以下の総厚さを有する板のために、好ましい処理条件(炉温度、炉内における総ドウェル時間)が、図形「EFGH」によって、図7に示される。
加熱速度Vcは、合金化された有利な層配置を生成するために、4℃/sと12℃/sとの間に含まれる。これに関しては、この「加熱速度」は、予熱された炉内に配置されたとき、プレコートされた鋼によって経験される温度上昇を反映する。Vcは、20℃と700℃との間における平均加熱速度として定義される。本発明者は、この正確な範囲におけるVcの制御は重要な要素であることを発見している。なぜなら、これは、形成される合金化層の性質および形態(morphology)を直接に制御するからである。ここで、加熱速度Vcは、室温と炉温との間における加熱速度である平均加熱速度とは異なることが強調される。6、7、8、9、10、および、11℃/sの速度が含まれ、また、それらの数値の間に存在するすべての数値、集合、および、部分集合が含まれ、また、あたかもそれらのすべての数値がここに記載されたものとして、それらの列挙されたそれぞれの値間に存在するすべての数値(例えば、7.7℃/s)が含まれる。これに関しては、図7内に指示される条件のすべては、本明細書に参照により組み込まれる。特に好ましい条件は:
(0.7〜1.5mmの厚さの場合)
− 930℃、3分から最大で6分まで。
− 880℃、4分30秒から最大で13分まで。
(1.5〜3mmの厚さの場合)
− 940℃、4分から最大で8分まで。
− 900℃、6分30秒から最大で13分まで。
特別の利点が、厚さが20〜33マイクロメートルの範囲に含まれるプレコートから得られる。なぜなら、この厚さ範囲は、有利な層配置をもたらすからであり、また、プレコートの厚さの均一性は、アリエーション処理の後に形成された被覆の均一性に関連するからである。
加熱されたブランクは、その後、ダイへ転送され、部品または製品を得るために熱間プレス加工され、そして、30℃/sを超える速度で冷却される。冷却速度は、ここでは、加熱されたブランクが炉を出てから400℃に下がるまでの平均速度として定義される。
帯状の基礎鋼は、アルミニウムまたはアルミニウム合金によって被覆される。市販されている純粋なアルミニウムは、この分野において、Type2アルミニウムとして知られており、5〜11重量%のケイ素を備えたアルミニウムの合金は、この分野において、Type1アルミニウムとして知られている。ケイ素は、接着力および成形性を減少させる厚い鉄金属の金属間層が形成されるのを防止するために存在する。アルミニウムとともにここで利用できるその他の合金化元素は、2.5〜3重量%の鉄および重量で15〜30ppmのカルシウムを含み、また、それらの2つまたはそれ以上をアルミニウムと組み合わせたものを含む。
Al−Si被覆のための典型的な金属浴は、一般的には、それの基本組成として、8〜11重量%のケイ素、2〜4重量%の鉄を含み、残部は、アルミニウムまたはアルミニウム合金、および、処理に固有の不純物である。Al−Si被覆の典型的な組成は、Al−9.3%Si−2.8%Feである。しかしながら、本発明の被覆は、これらの組成に限定されることはない。
ここで使用される帯状の基礎鋼は、一般的な被覆技術によって被覆されることが可能であれば、どのようなものであってもよい。例えば、帯状の基礎鋼は、鋼スラブを熱間圧延(その後に冷間圧延を伴うまたは伴わない)することによって製造されたもののような、どのような熱間圧延ストリップであってもよい。典型的には、帯状の基礎鋼は、被覆を形成する前および後に、コイルの形態で保存および搬送される。
帯状の基礎鋼のための好ましい鋼の例は、重量%で以下の組成を有するものである:
0.10%<炭素<0.5%
0.5%<マンガン<3%
0.1%<ケイ素<1%
0.01%<クロム<1%
チタン<0.2%
アルミニウム<0.1%
リン<0.1%
硫黄<0.05%
0.0005%<ホウ素<0.010%
残部は、鉄および処理に固有の不純物を含み、基本的に鉄および処理に固有の不純物からなり、あるいは、鉄および処理に固有の不純物からなる。そのような鋼の使用は、熱処理の後に、きわめて高い機械抵抗を提供し、アルミニウムをベースにした被覆は、高い耐食性を提供する。
特に好ましくは、帯状の基礎鋼における重量%による鋼の組成は、次の通りである:
0.15%<炭素<0.25%
0.8%<マンガン<1.8%
0.1%<ケイ素<0.35%
0.01%<クロム<0.5%
チタン<0.1%
アルミニウム<0.1%
リン<0.1%
硫黄<0.05%
0.002%<ホウ素<0.005%
残部は、鉄および処理に固有の不純物を含み、基本的に鉄および処理に固有の不純物からなり、あるいは、鉄および処理に固有の不純物からなる。
好ましいストリップは、ここでは、長さが100mであり、幅が600mmである。好ましい厚さは、0.7〜3mmである。
よりさらに好ましくは、板の重量%による組成において、窒素含有量に対するチタン含有量の重量比は、3.42を上回り、ホウ素がもはや窒素と化合することのできないレベルであると考えられる。
帯状の基礎鋼に使用するための好ましい市販の鋼の例は、22MnB5である。
本発明による鋼の組成においては、クロム、マンガン、ホウ素、および、炭素は、それらが焼入性に影響を与えるように添加されてもよい。さらに、炭素は、マルテンサイトの硬さに対するそれの作用のために、高い機械的特性を達成するのを可能にする。
アルミニウムは、液体状態において、脱酸素を実行するために、また、ホウ素の有効性を保護するために、組成に注入される。
チタンは、窒素含有量に対するそのチタンの含有量の比は3.42を上回らなければならないが、例えば、ホウ素が窒素と化合するのを防止するために注入され、窒素はチタンと化合する。
合金化元素Mn、Cr、Bは、焼入性によって、プレス加工ツールにおける硬化を可能にし、あるいは、熱処理中に部品が変形するのを軽減する穏やかな焼き入れ液を使用するのを可能にする。さらに、本発明による組成は、溶接性の観点からも最適化される。
板状の鋼は、カルシウムによって実行される硫化物の球状化(globularization)のための処理を施されてもよく、これは、板の疲労抵抗を改善する効果を有する。
上述したように、超強力性は、本発明に基づいて被覆されかつ熱間プレス加工された鋼板によって提供されてもよい。この高いレベルの強度は、場合によっては、限られた延性に関連する。より高い延性を必要とする利用分野においては、特に、曲げ加工に対する能力が部品または製品によって要求される場合には、本発明者は、特に硫黄が制御されるならば、大きな延性を得ることができることを発見しており、基礎鋼の硫黄量が、0.002%(20ppm)よりも少ないかまたはそれに等しければ、曲げ角度を60°よりも大きくすることでき、かつ、改善された延性および引裂抵抗が、加熱処理およびプレス加工を施された部品において、得られる。好ましい量は、20、18、15、13、10、8、5、2ppmなどの硫黄を含む。実際には、この利点は、一般的に鋼に適用され、被覆鋼、または、Al被覆またはAl合金被覆によって被覆された鋼に限定されない。特定の法則によって限定されることはなく、曲げ処理においていくつかの部品の早期破損の原因を分析したとき、本発明者は、破損は硫化物を含有するときに発生することを発見した。したがって、含有物とマルテンサイトマトリックスまたはベイナイト−マルテンサイトマトリックスとの分離は、応力集中係数として作用し、延性モードにおいて、さらなる亀裂伝搬をトリガーすることが考えられる。
本発明は、また、本発明による被覆板から開始し、そして、切断されてブランクにされる部品であって、成形した後に、そのブランクの被覆が、4℃/秒より速くしかも12℃/秒より遅い速度で温度上昇する、部品を製造するためのプロセスに関する。加熱速度Vcは、20℃と700℃との間における平均速度として定義される。
本発明は、また、熱間圧延鋼板を使用することに関し、そして、その鋼板は、バンパー、バー、ドア補強材、ホイールスポークなどのような、自動車のための構造部品および/または侵入防止部品または部分構造部品として、冷間圧延され、被覆される。
これまでに説明された本発明による板は、それの処理のために、熱間圧延機によって得ることができ、場合によっては、所望の最終的厚さに応じて、冷間再圧延されてもよい。そして、その板は、例えば、アルミニウム源/合金に加えて、例えば、8%から11%のケイ素、2%から4%の鉄を含む浴の中に浸漬することによって、アルミニウムをベースにした被覆によって被覆され、板は、熱処理の後に、高い機械抵抗を有し、また、高い耐食性、および、塗装および接着に対する良好な性能を有する。
被覆は、好ましくは、上述したように制御され、特に、様々な条件において基礎鋼を腐食から保護する効果を有する。熱間成形プロセス中にまたは成形の後に適用される熱処理は、1500MPaの機械抵抗および1200MPaの降伏応力を超えるかもしれない高い機械的特性を得るのを可能にする。最終的な機械的特性は、調整可能であり、特に、構造のマルテンサイト分率、鋼の炭素含有量、および、熱処理に依存する。完成部品に施される熱処理中、あるいは、熱間成形プロセス中、被覆は、摩耗、摩減、疲労、衝撃に対する大きな耐性と、腐食に対する良好な耐性および塗装および接着のための良好な性能とを有する層を形成する。被覆は、被覆を有していない鋼板を熱処理するための様々な表面処理作業を回避するのを可能にする。
鋼板は、酸洗いの後に、例えば、アルミニウムだけを含む、または、アルミニウム、8%から11%のケイ素、2%〜4%の鉄を含む、または、2%〜4%の鉄だけを含むアルミニウム浴に浸漬することによって、あるいは、それどころか、好ましくは、9%から10%のケイ素および2%〜3.5%の鉄を含むアルミニウム浴に浸漬することによって、プレコートされてもよい。アルミニウムは、アルミニウムそのものであってもよく、あるいは、アルミニウム合金であってもよい。
約90%のアルミニウムの比率を備えたアルミニウム合金を含む金属浴に浸漬することによって板を被覆する実施態様の例においては、被覆層は、鋼の表面に接触する第1の合金層を備える。板の表面に直接に接触するこの層は、鉄と完璧に合金化される。
第1の層の上に存在する第2の被覆層は、約90%のアルミニウムを含み、また、浴の組成に応じて、ケイ素とわずかな量の鉄とを含んでもよい。
第1の合金層は、板が、部品製造の冷間成形処理中に大きなひずみの作用を受けるときに亀裂を生じることがある。
本発明によれば、部品を成形した後、被覆は、4℃/秒より速い速度で温度上昇する。この温度上昇は、アルミニウムの急速な再溶融を可能にし、このアルミニウムは、部品の成形作業によって生じた亀裂に入り込む。
熱処理中、例えば、アルミニウムからなる基礎被覆は、鉄と合金化された層に変態させられ、熱処理に応じて、異なる相を備え、そして、600HV50gを超えるかもしれない相当な硬さを有する。
本発明のさらなる利点は、被覆における鉄の拡散が高い温度において開始することである。したがって、板における被覆と鋼との間のより良好な凝集力を有することができる。本発明のさらなる形態においては、熱処理は、激しく変形させられる領域において局所的に実行されてもよい。
本発明によれば、コイル状または板状の出荷状態にある板において、それの厚さは、0.25mmと15mmとの間の範囲にあってもよく、良好な成形特性および腐食に対する良好な耐性を有し、また、塗装および接着のための良好な性能を有する。好ましくは、鋼板またはブランクは、3mm未満の厚さを有する。なぜなら、焼き入れの後に実施されてもよい冷却速度は、速く、そして、マルテンサイト構造を得るのを助けるからである。
鋼板すなわち被覆製品は、出荷状態において、成形中に、および、熱処理中に、また、完成部品の使用中に、腐食に対する大きな耐性を有する。
部品の熱処理中に被覆が存在することは、母材の脱炭および酸化を防止するのを可能にする。これは、特に、熱間成形の場合には、紛れもない利点である。さらにまた、処理された部品を加熱することは、脱炭を防止するために制御された雰囲気を有する炉を必要としない。
板状の金属の熱処理は、達成されるべき温度およびブランクの厚さに依存する期間だけ炉内において加熱するときに、例えば、750℃と1200℃との範囲に存在するオーステナイト変態が開始する温度であるAc1の温度で加熱することを含む。組成は、熱処理中の結晶粒成長を制限するように最適化される。要求される構造が、完全にマルテンサイトであれば、保持温度は、完全なオーステナイト変態の温度であるAc3を上回る温度、例えば、840℃を超える温度でなければならない。温度保持の後に、要求される最終的構造に合わせて調整された冷却が、後続しなければならない。
その後に、ブランクは、炉からプレス加工機へ転送される。ブランクが炉から出てプレス加工機へ送り込まれるまでの経過時間が、10秒を上回る場合、オーステナイトからの部分的な変態が、発生しやすく、完全なマルテンサイト構造を得ることが所望されるならば、炉の出口とプレス加工機との間の転送時間は、10秒未満でなければならない。
本発明者は、また、完全なマルテンサイト構造を得ることは、熱間成形処理における変形量に関連することを発見しており、熱間成形によって発生する局所的な変形の量は、部品または製品の形状に密接に関連し、いくつかの特定の領域においては、局所的に40%または50%を超えることがある。本発明者は、局所的なひずみが10%の臨界値を超える場合、冷却速度は、全体的なマルテンサイト変態を得るために、十分に速いものでなければならないことを発見した。さもなければ、ベイナイト変態が、マルテンサイト変態の代わりに、相当量だけ発生することがある。したがって、危険要素は、不均一構造が、ある場所が他の場所よりも大きく変形させられる複雑な形状を備えた部品に発生することである。これに関しては、本発明者は、成形ひずみが10%よりも大きい部品の場所においては、冷却速度は、完全なマルテンサイト変態を保証するために、50℃/s以上に増加させられなければならないことを証明した。冷却速度は、加熱されたブランクが炉を出てから400℃に下がるまでの平均速度として定義される。
しかしながら、また、例えば750℃であるAc1と例えば840℃であるAc3との範囲に存在する温度で加熱し、そして、その後に、適切に冷却することによって、フェライト−ベイナイト構造またはフェライト−マルテンサイト構造を得ることを所望してもよい。達成される耐性のレベルおよび適用される熱処理に基づいて、1つまたはいくつかのこれらの成分は、可変の比率で存在する。
熱処理パラメータの調節は、与えられた組成によって、要求される厚さに基づいた様々なレベルの熱間シート抵抗および冷間シート抵抗を達成するのを可能にする。最も高い抵抗レベルの場合、構造は、主として、マルテンサイトからなる。
鋼は、特に、構造部品および侵入防止部品を製造するのに適したものである。
本発明は、したがって、所望の被覆の厚さを有し、かつ、広い成形可能性を提供する熱間圧延鋼板または冷間圧延鋼板を製造するのを可能にし、また、完成部品に施される熱処理の後に、1000MPaを超える機械抵抗、衝撃、疲労、摩耗、および、摩減に対する大きな耐性を得るのを可能にし、それと同時に、腐食に対する良好な耐性および溶接、塗装、および、接着のための良好な性能を保持する。
ここで、本発明が、限定することを意図するものではない例として役に立つある特定の実施形態によって、さらに説明される。
(実施例)
(実施例1)
実施態様の第1の例において、0.23重量%の炭素、1.25重量%のマンガン、0.017重量%のリン、0.002重量%の硫黄、0.27重量%のケイ素、0.062重量%のアルミニウム、0.021重量%の銅、0.019重量%のニッケル、0.208重量%のクロム、0.005重量%の窒素、0.038重量%のチタン、0.004重量%のホウ素、0.003重量%のカルシウムを含む厚さが1.9mmの冷間圧延鋼板が、9.3%のケイ素、および、2.8%の鉄、そして、残部がアルミニウムおよび不可避の不純物である組成からなるアルミニウムをベースにした合金によってプレコートされた。加工条件、すなわち、処理ライン上の吹き出し装置の設定に基づいて、様々な厚さ範囲を備えた長さが120mおよび幅が650mmの板が製造された。
板A(本発明による):板のそれぞれの側面における厚さtp1およびtp2が、長手方向(圧延方向)および横断方向の両方において、板の2つの面のあらゆる場所において20〜33マイクロメートルの範囲内に存在するように制御された。測定は、X線放射に頼る厚さゲージ装置によって、絶え間なく実行された。いつも、それぞれのゲージの測定スポットは、約20mmの半径を有する円形領域であった。その後、板は、1.2×0.5mの全体寸法を有するブランクに切断された。
板B(基準):これらの板では、プレコートの厚さは、より広い可変性を有した。なぜなら、板の2つの側面における厚さtp1およびtp2は、30〜45マイクロメートルの範囲にあるからである。これらの板から切断されたブランクは、同じプレコートの厚さを有する。
そして、ブランクは、炉内においてT=920℃で加熱された。加熱時間は、3分であり、4分の保持時間を備えた。そして、顕微鏡組織は、完全にオーステナイトであった。その後に、ブランクは、炉からプレス加工機へ転送された。ブランクが炉から出てプレス加工機内へ転送されるまでの経過時間は、10秒を上回り、オーステナイトからの部分的な変態が、発生しやすく、そのために、プレス加工された部品の機械抵抗を減少させた。
その後に、ブランクは、発生するかもしれない被覆の再溶融を考慮するために、熱間プレス加工を伴うことなく、すぐに冷却された。
シリーズAに関しては、プレコートの溶融は見られなかった。プレコートと鋼基板との間の金属間合金化は十分に発生した。
シリーズBに関しては、プレコートは、大部分は合金化がなされたが、再溶融のいくつかの痕跡が、特に、Bのプレコートのより厚い場所において見られた。アルミニウムプレコートのこの部分的な再溶融は、炉内においてローラーが徐々に汚れることを助長する。本発明による板は、このローラーに徐々に堆積することを助長することはない。
(実施例2)
i)本発明に基づいた条件:実施態様の第2の例においては、実施例1と同じ組成および同じプレコートを備えた、厚さが1.2mm、長さが120m、幅が650mmの冷間圧延鋼板が加工された。その後に、板はブランクに切断され、920℃で6分間だけ加熱され、この時間は、加熱段階および保持時間を含むものであった。20℃と700℃との間における加熱速度Vcは、10℃/sであった。十分なマルテンサイト構造を得るために、ブランクは、最終的に熱間プレス加工され、そして、焼き入れされた。
熱間プレス加工の後に得られた部品は、図1に示される40マイクロメートルの厚さの被覆によって覆われ、その被覆は、4つの層構造を有する。鋼基板から開始して、層は次の通りである:
(a)17マイクロメートルの厚さの相互拡散層または金属間層。この層は、それ自身が、2つの部分層からなる。硬さHV50gは、295から407までの範囲内に存在し、平均組成は、90%のFe、7%のAl、3%のSiである。
(b)8マイクロメートルの厚さのより黒く見える中間層。この層は、940HV50gの硬さ、および、43重量%のFe、57重量%のAl、1重量%のSiからなる平均組成を有する。
(c)8マイクロメートルの厚さの薄暗い相として見える金属間層。610HV50gの硬さを有し、65重量%のFe、31重量%のAl、4重量%のSiからなる平均組成を有する。
(d)7マイクロメートルの厚さ、および、950HV50gの硬さのより黒い表面層。45重量%のFe、54重量%のAl、1重量%のSiからなる平均組成を備える。
層(c)と(d)とは、準連続的なものであり、すなわち、考察される層に対応するレベルの少なくとも90%を占める。より詳細には、層(c)は、きわめて例外的な場合を除けば、極表面に到達することはない。いずれにしても、この層(c)は、極表面の10%未満しか占めない。
ii)基準の条件:他方において、同じ基礎材料およびプレコート部品を備えたブランクは、異なる条件で炉において加熱された。ブランクは、7分間だけ950℃にまで加熱され、この時間は加熱段階の時間を含むものであった。加熱速度Vcは、11℃/sであった。これらの条件は、合金化の程度に対応するものであり、これは、条件(i)の場合よりも重要なものである。
− この被覆においては、薄暗い金属間層(c)は、連続的なものではなく、被覆内において散乱させられるように見える。この層の約50%は、部品の極表面に存在する。さらには、鋼基板に接触する厚さが10マイクロメートルの相互拡散層は、これまでに説明された図1の場合よりも薄い。
抵抗スポット溶接が、2つの状況i)およびii)において実行された:
(i)準連続的層(c)と(d)とによる被覆。層(c)は、極表面の10%未満を占める
(ii)混合されかつ不連続的な層による被覆。層(c)は、10%を越える極表面を占める。
抵抗スポット溶接は、2つの部品を重ね合わせ、かつ、以下の条件でそれらを接合することによって、実行された:
− 押し付け力(squeeze force)および溶接加圧力:4000N
− 押し付け時間:50周期
− 溶接時間および保持時間:それぞれ、18周期。
それぞれの条件において:
− 溶接中にスパッターが発生しないこと
− 許容できるナゲットサイズ
を得るために、適切な強度範囲が決定された。
条件i)の場合、電流強度によって表現される溶接性範囲は1.4kAである。条件ii)の場合、溶接性範囲は極端に小さい。
したがって、本発明による被覆は、さらにより満足できる結果をもたらすことがわかる。
(実施例3)
実施態様の第3の例においては、実施例1の冷間圧延鋼板が、500×500mmのブランクに切断され、このブランクは、920℃で6分間だけ加熱され、そして、ツールにおいて、2つの異なる冷却速度、すなわち:
(A)冷却速度:V=30℃/s
(B)冷却速度:V=60℃/s
が得られるような条件で、熱間プレス加工され冷却された。
部品の形状のために、異なる変形量εが熱間プレス加工中に生成された。より詳細には、大きくひずんだいくつかの領域は、30%よりも大きい変形量を有する。
− 図3に示されるように、金属組織観察によって、ε>10%の場合、ベイナイト変態またはフェライト変態が、V=30℃/sで冷却された部品に、主として、部品のオーステナイト結晶粒界に発生することがわかる。他方において、V=60℃/sで冷却された部品は、図4に示されるような完全なマルテンサイト顕微鏡組織を有する。完全なマルテンサイト顕微鏡組織の構造は、機械的な要求がある場合には、優れた機械抵抗および高い均一性を有する。
したがって、ひずみが10%よりも大きい製品または部品においてさえも、本発明による冷却の適用は、顕微鏡組織的なおよび機械的な均一性を保証する。
(実施例4)
実施態様の第4の例においては、異なる値の硫黄を含む鋳鋼が製造された。これらの鋼は、さらに熱間圧延され、そして、厚さが2.2mmの鋼板に冷間圧延された。硫黄含有量は、重量で11ppm(0.0011%)から59ppm(0.006%)まで変化する。硫黄はさておき、これらの異なる鋳鋼の組成は、重量で0.24%の炭素、1.17%のマンガン、0.01%のリン、0.25%のケイ素、0.045%のアルミニウム、0.01%の銅、0.02%のニッケル、0.2%のクロム、0.04%のチタン、0.003%のホウ素、0.002%のカルシウムからなり、残部は鉄および不可避の不純物である。
これらの板は、9.3%のケイ素、2.8%の鉄、および、残部がアルミニウムおよび不可避の不純物である組成からなるアルミニウムをベースにした合金によってプレコートされた。
その後に、板は、ブランクに切断され、このブランクは、950℃で5分間だけ加熱され、そして、熱間プレス加工され、十分なマルテンサイト構造を得るために、ツールにおいて冷却された。機械抵抗は、1450MPaを超えるものであった。
試験片が、圧延方向の横断方向に対して抽出され、交互曲げモードによる曲げ試験を施された。本発明者は、臨界曲げ角度(破断する角度)は鋼の硫黄含有量に密接に関係することを証明しており、硫黄含有量が0.002%以下の場合には、曲げ角度は60°を超え、これは、より大きな延性およびエネルギー吸収率を意味する。
また、コンパクト引張試験型試験片が、引裂抵抗、すなわち、既存の亀裂が開始しあるいは伝搬するのに必要なエネルギーを測定するために、圧延方向の横断方向に対して抽出された。図6に示される結果は、硫黄含有量が0.002重量%以下であれば、18ジュールよりも大きな開始エネルギーが達成されることを示している。
大きな強度、大きなエネルギー吸収率、および、高い溶接性からなるこれらの品質は、自動車産業に必要とされるので、本発明に基づいて加工された部品または製品は、そのような用途に役立つものである。
これまでの説明は、本発明を理解するのにわかりやすいものであるが、以下に列挙される好ましい実施形態および添付の請求項において使用される以下の用語は、混乱を回避するために、以下に記述される意味を有する。
プレコート
プレコート/基礎からなる複合材料を形成するために、帯状または板状などの基礎鋼の少なくとも一部分に被覆または配置された材料(AlまたはAl合金)であり、この複合材料は、被覆されたAlまたはAl合金材料と基礎鋼との間におけるアリエーション反応を施されていない。
アリエーション(alliation)
基礎鋼およびプレコートの両方とも組成が異なる少なくとも1つの中間層を生成するためのプレコートと基礎鋼との間における反応である。アリエーション反応は、熱間プレス加工の直前になされる加熱処理中に発生する。アリエーション反応は、プレコートの総厚さに影響を与える。きわめて好ましい実施形態においては、アリエーション反応は、これまでに説明されたような次の層を形成する。(a)相互拡散層、(b)中間層、(c)金属間層、および、(d)表面層。
プレコートされた鋼
プレコート/基礎からなる複合材料であり、被覆された材料と基礎鋼との間におけるアリエーション反応を施されていない。
被覆
プレコートと基礎鋼との間におけるアリエーション反応を施された後のプレコートである。きわめて好ましい実施形態においては、被覆は、これまでに説明されたような、(a)相互拡散層、(b)中間層、(c)金属間層、および、(d)表面層からなる。
被覆された鋼または製品
プレコートと基礎鋼との間におけるアリエーション反応を施されたプレコートされた鋼または製品である。きわめて好ましい実施形態においては、被覆された鋼は、基礎鋼に本発明による被覆を有する帯状または板状などの基礎鋼であり、これまでに説明されたような、(a)相互拡散層、(b)中間層、(c)金属間層、および、(d)表面層からなる。
ブランク
帯から切断された形材である。
製品
プレス加工されたブランクである。
このように、本発明は、特に、以下の好ましい実施形態を提供する。
1.プレコート鋼帯であって、
(a)長さ、幅、第1の側面、および、第2の側面を有する帯状の基礎鋼を備え、
(b)前記帯状の基礎鋼の前記長さが、少なくとも100mであり、かつ、前記幅が、少なくとも600mmであり、
(c)前記帯状の基礎鋼の前記第1の側面および前記第2の側面の一方の少なくとも一部分に存在するアルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコートを備え、
(i)前記プレコートの厚さtが、前記第1の側面および前記第2の側面の少なくとも一方のあらゆる場所において、20マイクロメートルから33マイクロメートルまでの範囲にある、
プレコート鋼帯。
2.実施形態1に記載のプレコート鋼帯を製造するための方法であって、
プレコート鋼帯が、3mm以下の厚さを有する、
方法。
3.熱間プレス加工された被覆鋼板製品を製造するためのプロセスであって、
(A)所定の温度にまで予熱された炉内において、20℃と700℃との間における4℃/s〜12℃/sの範囲に存在する加熱速度Vcで、前記鋼板の厚さが、0.7mm以上かつ1.5mm以下の場合、図7の図形ABCDによって定められた時間だけ、アルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコート鋼板を加熱し、前記鋼板の厚さが、1.5mmよりも厚くかつ3mm以下の場合、図7の図形EFGHによって定められた時間だけ、アルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコート鋼板を加熱し、加熱されたブランクを得るステップと、
(B)前記加熱されたブランクをダイへ転送するステップと、
(C)前記ダイにおいて、前記加熱されたブランクをプレス加工し、それによって、熱間プレス加工された鋼板製品を得るステップと
を備え、
前記加熱された製品が、少なくとも30℃/sの速度で冷却される、
プロセス。
4.熱間プレス加工された被覆鋼板製品を製造するためのプロセスであって、
(A)実施形態3に記載の加熱されたブランクを提供するステップと、
(B)前記加熱されたブランクをダイへ転送するステップと、
(C)前記ダイにおいて、前記加熱されたブランクをプレス加工し、それによって、熱間プレス加工された鋼板製品を得るステップと
を備え、
前記加熱されたブランクが前記炉を出てから前記プレス加工が開始するまでの経過時間が、10秒以下であり、
前記加熱されたブランクが、前記プレス加工中に、10%よりも多い量だけ変形させられ、前記加熱された製品が、少なくとも50℃/sの速度で冷却される、
プロセス。
5.熱間プレス加工された被覆鋼板製品を製造するためのプロセスであって、
第1の側面および第2の側面を有する鋼帯をアルミニウムまたはアルミニウム合金によって溶融めっきでプレコートし、プレコートされた鋼帯を得るステップにして、前記鋼帯の前記第1の側面および前記第2の側面の少なくとも一方のプレコートの厚さが、前記鋼帯の前記第1の側面および前記第2の側面の少なくとも一方におけるあらゆる場所において、20μmから33μmまでの厚さを有する、前記プレコートされた鋼帯を得るステップと、
前記プレコートされた鋼帯を切断し、板を得るステップと、
予熱された炉内において板を加熱し、鋼がオーステナイトである加熱されたブランクを得るステップと、
前記鋼をオーステナイト相状態に維持しながら、前記加熱されたブランクをダイへ転送するステップと、
前記加熱されたブランクをダイにおいてプレス加工し、熱間プレス加工された鋼板製品を取り出すステップとを備え、前記鋼板製品において、鋼の顕微鏡組織がマルテンサイトである、
プロセス。
6.(A)前記プレコート鋼帯が、アルミニウムまたはアルミニウム合金によってプレコートされた、実施形態1に記載のプレコート鋼帯を提供するステップと、
(B)前記プレコート鋼帯を予め定められた寸法および形状に切断し、鋼板を得るステップと、
(C)所定の温度にまで予熱された炉内において、前記製品の厚さが、0.7mm以上かつ1.5mm以下の場合、図7の図形ABCDによって定められた時間だけ、前記鋼板を加熱し、前記製品の厚さが、1.5mmよりも厚くかつ3mm以下の場合、図7の図形EFGHによって定められた時間だけ、前記鋼板を加熱し、加熱されたブランクを得るステップと、
(D)前記加熱されたブランクをダイへ転送するステップと
(E)前記ダイにおいて、前記加熱されたブランクをプレス加工し、それによって、熱間プレス加工された鋼板製品を得るステップと、
を備え、
前記加熱されたブランクが前記炉を出てから前記プレス加工が開始するまでの経過時間が、10秒以下であり、
前記加熱された製品が、前記プレス加工中に、30℃/sよりも速い速度で冷却される、
プロセスによって製造される熱間プレス加工された被覆鋼板製品。
7.熱間プレス加工された被覆鋼板製品を製造するためのプロセスであって、
(A)実施形態6に記載の加熱されたブランクを提供するステップと、
(B)前記加熱されたブランクをダイへ転送するステップと、
(C)前記ダイにおいて、前記加熱されたブランクをプレス加工し、それによって、熱間プレス加工された鋼板製品を得るステップと
を備え、
前記加熱されたブランクが前記炉を出てから前記プレス加工が開始するまでの経過時間が、10秒以下であり、
前記加熱された製品が、前記プレス加工中に、鋼の顕微鏡組織がマルテンサイトになるような速度で冷却される、
プロセス。
8.基礎鋼が、総重量に対する重量%として、
0.15%<炭素<0.5%
0.5%<マンガン<3%
0.1%<ケイ素<0.5%
0.01%<クロム<1%
チタン<0.2%
アルミニウム<0.1%
リン<0.1%
硫黄<0.05%
0.0005%<ホウ素<0.08%
からなる成分を含み、さらに、鉄および処理に固有の不純物を含む、実施形態1に記載のプレコート鋼帯。
9.基礎鋼が、総重量に対する重量%として、
0.20%<炭素<0.5%
0.8%<マンガン<1.5%
0.1%<ケイ素<0.35%
0.01%<クロム<1%
チタン<0.1%
アルミニウム<0.1%
リン<0.05%
硫黄<0.03%
0.0005%<ホウ素<0.01%
からなる成分を含み、さらに、鉄および処理に固有の不純物を含む、実施形態8に記載のプレコート鋼帯。
10.基礎鋼が20ppm以下の硫黄を含む、実施形態8または実施形態9のいずれかに記載のプレコート鋼帯。
11.鋼板における窒素に対するチタンの重量%による比が3.42を上回る、実施形態8から実施形態10までのいずれかに記載のプレコート鋼帯。
12.アルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコートが、8重量%から11重量%までのケイ素、2重量%から4重量%までの鉄、および、アルミニウムおよび処理に固有の不純物である残部を含む、実施形態1または実施形態8から実施形態11までのいずれかに記載のプレコート鋼帯。
13.プレス加工された被覆鋼製品であって、
(a)第1の側面および第2の側面を有する帯状の基礎鋼と、
(b)前記帯状の基礎鋼の前記第1の側面および前記帯状の基礎鋼の前記第2の側面の少なくとも一方に存在する被覆と
を備え、
(i)前記被覆が、前記基礎鋼とアルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコートとの間における相互拡散から発生し、
(ii)前記被覆が、基礎鋼から外側へ順々に存在する、
(a)相互拡散層
(b)中間層
(c)金属間層
(d)表面層
からなる、
プレス加工された被覆鋼製品。
14.前記被覆が30マイクロメートルを上回る厚さを有する、実施形態13に記載のプレス加工された被覆鋼製品。
15.前記層(a)が15マイクロメートル未満の厚さを有する、実施形態13または実施形態14のいずれかに記載のプレス加工された被覆鋼製品。
16.前記層(c)と(d)とが、考察される前記層に対応するレベルの少なくとも90%を占めており、層(c)の10%未満が、製品の極表面に存在する、
実施形態13から実施形態15までのいずれかに記載のプレス加工された被覆鋼製品。
17.帯状の鋼が実施形態8に記載の組成を有する、実施形態13から実施形態16までのいずれかに記載のプレス加工された被覆鋼製品。
18.帯状の鋼が実施形態9に記載の組成を有する、実施形態13から実施形態16までのいずれかに記載のプレス加工された被覆鋼製品。
19.鋼が実施形態10に記載の組成を有する、実施形態13から実施形態18までのいずれかに記載のプレス加工された被覆鋼製品。
20.鋼が実施形態11に記載の組成を有する、実施形態13から実施形態19までのいずれかに記載のプレス加工された被覆鋼製品。
21.アルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコートが、8重量%から11重量%までのケイ素、2重量%から4重量%までの鉄、および、アルミニウムおよび処理に固有の不純物である残部を含む、実施形態13から実施形態20までのいずれかに記載のプレス加工された被覆鋼製品。
22.実施形態6および実施形態13から実施形態21までのいずれかに記載の加熱処理された被覆鋼製品からなる自動車。
23.実施形態3、実施形態4、実施形態5、および、実施形態7のいずれかに記載のプロセスによって製造された加熱処理された被覆鋼製品からなる自動車。
本発明のこれまでに記述された説明は、本発明に係る物または方法を製造および使用する方法およびプロセスを提供し、それによって、当業者は、本発明に係る物または方法を製造および使用することができ、この可能性は、特に、本明細書の一部を構成する添付の請求項の主題として提供される。上で使用されたように、「からなるグループから選択される」、「から選択される」などの語句は、特定の材料の混合物を含む。「含む」などの用語は、ここで使用される場合、特に指定のない限り「少なくとも〜を含む」を意味する開かれた用語(open terms)である。ここで言及された参照文献、特許明細書、出願明細書、試験、規格、文書、出版物、カタログ、テキスト、論文などのすべては、本明細書に参照により組み込まれる。数値的な限界または範囲が記述される場合、その端点が含まれる。また、数値的な限界または範囲内に存在するすべての値および部分範囲は、あたかも明示的に記述されたかのように、明確に含まれる。これまでの記述は、当業者が本発明に係る物または方法を製造および使用するのを可能にするために提供されたものであり、また、特定の利用分野およびその利用分野の要件に関連して提供されたものである。当業者は、好ましい実施形態への様々な変更を容易に考えだすことができ、また、ここで定められた一般法則は、本発明の精神および範囲を逸脱することなく、その他の実施形態および利用分野に適用されてもよい。したがって、本発明は、説明された実施形態に限定されることを意図されるのではなく、ここに開示された法則および特徴に一致する最も広い範囲を与えられることを意図される。

Claims (23)

  1. プレコート鋼帯であって、
    (a)長さ、幅、第1の側面、および、第2の側面を有する帯状の基礎鋼を備え、
    (b)前記帯状の基礎鋼の前記長さが、少なくとも100mであり、かつ、前記幅が、少なくとも600mmであり、
    (c)前記帯状の基礎鋼の前記第1の側面および前記第2の側面の一方の少なくとも一部分に存在するアルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコートを備え、
    (i)前記プレコートの厚さtが、前記第1の側面および前記第2の側面の少なくとも一方のあらゆる場所において、20マイクロメートルから33マイクロメートルまでの範囲にある、
    プレコート鋼帯。
  2. 請求項1に記載のプレコート鋼帯を製造するための方法であって、
    プレコート鋼帯が、3mm以下の厚さを有する、
    方法。
  3. 熱間プレス加工された被覆鋼板製品を製造するためのプロセスであって、
    (A)所定の温度にまで予熱された炉内において、20℃と700℃との間における4℃/s〜12℃/sの範囲に存在する加熱速度Vcで、前記鋼板の厚さが、0.7mm以上かつ1.5mm以下の場合、図7の図形ABCDによって定められた時間だけ、アルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコート鋼板を加熱し、前記鋼板の厚さが、1.5mmよりも厚くかつ3mm以下の場合、図7の図形EFGHによって定められた時間だけ、アルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコート鋼板を加熱し、加熱されたブランクを得るステップと、
    (B)前記加熱されたブランクをダイへ転送するステップと、
    (C)前記ダイにおいて、前記加熱されたブランクをプレス加工し、それによって、熱間プレス加工された鋼板製品を得るステップと
    を備え、
    前記加熱された製品が、少なくとも30℃/sの速度で冷却される、
    プロセス。
  4. 熱間プレス加工された被覆鋼板製品を製造するためのプロセスであって、
    (A)請求項3に記載の加熱されたブランクを提供するステップと、
    (B)前記加熱されたブランクをダイへ転送するステップと、
    (C)前記ダイにおいて、前記加熱されたブランクをプレス加工し、それによって、熱間プレス加工された鋼板製品を得るステップと
    を備え、
    前記加熱されたブランクが前記炉を出てから前記プレス加工が開始するまでの経過時間が、10秒以下であり、
    前記加熱されたブランクが、前記プレス加工中に、10%よりも多い量だけ変形させられ、前記加熱された製品が、少なくとも50℃/sの速度で冷却される、
    プロセス。
  5. 熱間プレス加工された被覆鋼板製品を製造するためのプロセスであって、
    第1の側面および第2の側面を有する鋼帯をアルミニウムまたはアルミニウム合金によって溶融めっきでプレコートし、プレコートされた鋼帯を得るステップにして、前記鋼帯の前記第1の側面および前記第2の側面の少なくとも一方のプレコートの厚さが、前記鋼帯の前記第1の側面および前記第2の側面の少なくとも一方におけるあらゆる場所において、20μmから33μmまでの厚さを有する、前記プレコートされた鋼帯を得るステップと、
    前記プレコートされた鋼帯を切断し、板を得るステップと、
    予熱された炉内において板を加熱し、鋼がオーステナイトである加熱されたブランクを得るステップと、
    前記鋼をオーステナイト相状態に維持しながら、前記加熱されたブランクをダイへ転送するステップと、
    前記加熱されたブランクをダイにおいてプレス加工し、熱間プレス加工された鋼板製品を取り出すステップとを備え、前記鋼板製品において、鋼の顕微鏡組織がマルテンサイトである、
    プロセス。
  6. (A)前記プレコート鋼帯が、アルミニウムまたはアルミニウム合金によってプレコートされた、請求項1に記載のプレコート鋼帯を提供するステップと、
    (B)前記プレコート鋼帯を予め定められた寸法および形状に切断し、鋼板を得るステップと、
    (C)所定の温度にまで予熱された炉内において、前記製品の厚さが、0.7mm以上かつ1.5mm以下の場合、図7の図形ABCDによって定められた時間だけ、前記鋼板を加熱し、前記製品の厚さが、1.5mmよりも厚くかつ3mm以下の場合、図7の図形EFGHによって定められた時間だけ、前記鋼板を加熱し、加熱されたブランクを得るステップと、
    (D)前記加熱されたブランクをダイへ転送するステップと、
    (E)前記ダイにおいて、前記加熱されたブランクをプレス加工し、それによって、熱間プレス加工された鋼板製品を得るステップと
    を備え、
    前記加熱されたブランクが前記炉を出てから前記プレス加工が開始するまでの経過時間が、10秒以下であり、
    前記加熱された製品が、前記プレス加工中に、30℃/sよりも速い速度で冷却される、
    プロセスによって製造される熱間プレス加工された被覆鋼板製品。
  7. 熱間プレス加工された被覆鋼板製品を製造するためのプロセスであって、
    (A)請求項6に記載の加熱されたブランクを提供するステップと、
    (B)前記加熱されたブランクをダイへ転送するステップと、
    (C)前記ダイにおいて、前記加熱されたブランクをプレス加工し、それによって、熱間プレス加工された鋼板製品を得るステップと
    を備え、
    前記加熱されたブランクが前記炉を出てから前記プレス加工が開始するまでの経過時間が、10秒以下であり、
    前記加熱された製品が、前記プレス加工中に、鋼の顕微鏡組織がマルテンサイトになるような速度で冷却される、
    プロセス。
  8. 基礎鋼が、総重量に対する重量%として、
    0.15%<炭素<0.5%
    0.5%<マンガン<3%
    0.1%<ケイ素<0.5%
    0.01%<クロム<1%
    チタン<0.2%
    アルミニウム<0.1%
    リン<0.1%
    硫黄<0.05%
    0.0005%<ホウ素<0.08%
    からなる成分を含み、さらに、鉄および処理に固有の不純物を含む、請求項1に記載のプレコート鋼帯。
  9. 基礎鋼が、総重量に対する重量%として、
    0.20%<炭素<0.5%
    0.8%<マンガン<1.5%
    0.1%<ケイ素<0.35%
    0.01%<クロム<1%
    チタン<0.1%
    アルミニウム<0.1%
    リン<0.05%
    硫黄<0.03%
    0.0005%<ホウ素<0.01%
    からなる成分を含み、さらに、鉄および処理に固有の不純物を含む、請求項8に記載のプレコート鋼帯。
  10. 基礎鋼が20ppm以下の硫黄を含む、請求項8または請求項9のいずれか一項に記載のプレコート鋼帯。
  11. 鋼板における窒素に対するチタンの重量%による比が3.42を上回る、請求項8から請求項10までのいずれか一項に記載のプレコート鋼帯。
  12. アルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコートが、8重量%から11重量%までのケイ素、2重量%から4重量%までの鉄、および、アルミニウムおよび処理に固有の不純物である残部を含む、請求項1または請求項8から請求項11までのいずれか一項に記載のプレコート鋼帯。
  13. プレス加工された被覆鋼製品であって、
    (a)第1の側面および第2の側面を有する帯状の基礎鋼と、
    (b)前記帯状の基礎鋼の前記第1の側面および前記帯状の基礎鋼の前記第2の側面の少なくとも一方に存在する被覆と
    を備え、
    (i)前記被覆が、前記基礎鋼とアルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコートとの間における相互拡散から発生し、
    (ii)前記被覆が、基礎鋼から外側へ順々に存在する、
    (a)相互拡散層
    (b)中間層
    (c)金属間層
    (d)表面層
    からなる、
    プレス加工された被覆鋼製品。
  14. 前記被覆が30マイクロメートルを上回る厚さを有する、請求項13に記載のプレス加工された被覆鋼製品。
  15. 前記層(a)が15マイクロメートル未満の厚さを有する、請求項13または請求項14のいずれか一項に記載のプレス加工された被覆鋼製品。
  16. 前記層(c)と(d)とが、考察される前記層に対応するレベルの少なくとも90%を占めており、層(c)の10%未満が、製品の極表面に存在する、
    請求項13から請求項15までのいずれか一項に記載のプレス加工された被覆鋼製品。
  17. 帯状の鋼が請求項8に記載の組成を有する、請求項13から請求項16までのいずれか一項に記載のプレス加工された被覆鋼製品。
  18. 帯状の鋼が請求項9に記載の組成を有する、請求項13から請求項16までのいずれか一項に記載のプレス加工された被覆鋼製品。
  19. 鋼が請求項10に記載の組成を有する、請求項13から請求項18までのいずれか一項に記載のプレス加工された被覆鋼製品。
  20. 鋼が請求項11に記載の組成を有する、請求項13から請求項19までのいずれか一項に記載のプレス加工された被覆鋼製品。
  21. アルミニウムプレコートまたはアルミニウム合金プレコートが、8重量%から11重量%までのケイ素、2重量%から4重量%までの鉄、および、アルミニウムおよび処理に固有の不純物である残部を含む、請求項13から請求項20までのいずれか一項に記載のプレス加工された被覆鋼製品。
  22. 請求項6および請求項13から請求項21までのいずれか一項に記載の加熱処理された被覆鋼製品からなる自動車。
  23. 請求項3、請求項4、請求項5、および、請求項7のいずれか一項に記載のプロセスによって製造された加熱処理された被覆鋼製品からなる自動車。
JP2009533969A 2006-10-30 2006-10-30 被覆鋼帯、その被覆鋼帯を製造する方法、その被覆鋼帯を使用する方法、その被覆鋼帯から製造されたプレス加工されたブランク、その被覆鋼帯から製造されたプレス加工された製品、そのようなプレス加工された製品を含む製品 Active JP5334854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2006/004019 WO2008053273A1 (en) 2006-10-30 2006-10-30 Coated steel strips, methods of making the same, methods of using the same, stamping blanks prepared from the same, stamped products prepared from the same, and articles of manufacture which contain such a stamped product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010508438A true JP2010508438A (ja) 2010-03-18
JP5334854B2 JP5334854B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=38121943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009533969A Active JP5334854B2 (ja) 2006-10-30 2006-10-30 被覆鋼帯、その被覆鋼帯を製造する方法、その被覆鋼帯を使用する方法、その被覆鋼帯から製造されたプレス加工されたブランク、その被覆鋼帯から製造されたプレス加工された製品、そのようなプレス加工された製品を含む製品

Country Status (17)

Country Link
US (12) US8307680B2 (ja)
EP (6) EP4023433A1 (ja)
JP (1) JP5334854B2 (ja)
KR (1) KR101327648B1 (ja)
CN (1) CN101583486B (ja)
BR (1) BRPI0622071A2 (ja)
CA (1) CA2668393C (ja)
DK (2) DK3290200T3 (ja)
ES (3) ES2912001T3 (ja)
HU (5) HUE058929T2 (ja)
LT (2) LT3290200T (ja)
MX (1) MX2009004453A (ja)
PL (5) PL3290199T3 (ja)
PT (2) PT2086755T (ja)
RU (1) RU2395593C1 (ja)
WO (1) WO2008053273A1 (ja)
ZA (1) ZA200902611B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103572161A (zh) * 2013-11-04 2014-02-12 顾建 一种高机械强度零件的材料及制造方法
CN103572160A (zh) * 2013-11-04 2014-02-12 顾建 一种高机械强度零件的材料
JP2015520797A (ja) * 2012-04-17 2015-07-23 アルセロルミタル・インベステイガシオン・イ・デサロジヨ・エセ・エレ 犠牲カソード防食を提供するコーティングを備えた鋼板、こうした鋼板を用いる部品の製造方法、および得られた部品
JP2016537502A (ja) * 2013-09-19 2016-12-01 タタ、スティール、アイモイデン、ベスローテン、フェンノートシャップTata Steel Ijmuiden Bv 熱間成形鋼材
KR20190036367A (ko) * 2017-09-27 2019-04-04 현대제철 주식회사 핫 스탬핑 부품의 제조방법
JP2020509205A (ja) * 2016-12-23 2020-03-26 ポスコPosco 耐食性及び加工性に優れた溶融アルミニウム系めっき鋼材及びその製造方法

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9067260B2 (en) 2006-09-06 2015-06-30 Arcelormittal France Steel plate for producing light structures and method for producing said plate
DK3290200T3 (da) 2006-10-30 2022-01-03 Arcelormittal Coatede stålstrimler, fremgangsmåder til fremstilling heraf, fremgangsmåder til anvendelse heraf, udstansning af emner fremstillet heraf, udstansede produkter fremstillet heraf og fremstillede produkter, der indeholder et sådant udstanset produkt
WO2009090443A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-23 Arcelormittal France Process for manufacturing stamped products, and stamped products prepared from the same
WO2010085983A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Arcelormittal Investigacion Y Desarrollo S.L. Fabrication process of coated stamped parts and parts prepared from the same
KR101149728B1 (ko) * 2009-07-21 2012-07-09 부산대학교 산학협력단 차량용 멤버 제작방법
WO2011104443A1 (fr) * 2010-02-24 2011-09-01 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Procédé de fabrication d'une pièce a partir d'une tôle revêtue d'aluminium ou d'alliage d'aluminium
CN101862947B (zh) * 2010-05-11 2012-01-04 上海赛科利汽车模具技术应用有限公司 双料片点焊热冲压方法及其焊装结构
WO2012052626A1 (fr) * 2010-10-21 2012-04-26 Arcelormittal Investigacion Y Desarrollo, S.L. Tole d'acier laminee a chaud ou a froid, don procede de fabrication et son utilisation dans l'industrie automobile
CN103314120B (zh) * 2010-10-22 2014-11-05 新日铁住金株式会社 热锻压成形体的制造方法及热锻压成形体
US9896736B2 (en) * 2010-10-22 2018-02-20 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for manufacturing hot stamped body having vertical wall and hot stamped body having vertical wall
WO2012053642A1 (ja) 2010-10-22 2012-04-26 新日本製鐵株式会社 縦壁部を有するホットスタンプ成形体の製造方法及び縦壁部を有するホットスタンプ成形体
ES2899474T3 (es) 2011-04-01 2022-03-11 Nippon Steel Corp Componente de alta resistencia moldeado por estampación en caliente que tiene excelente resistencia a la corrosión después del metalizado
CN103492600B (zh) * 2011-04-27 2015-12-02 新日铁住金株式会社 热冲压部件用钢板及其制造方法
WO2012157581A1 (ja) 2011-05-13 2012-11-22 新日本製鐵株式会社 ホットスタンプ成形品、ホットスタンプ成形品の製造方法、エネルギ吸収部材、及びエネルギ吸収部材の製造方法
WO2013014481A1 (fr) 2011-07-26 2013-01-31 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Pièce d'acier soudée préalablement mise en forme à chaud à très haute résistance mécanique et procédé de fabrication
US9677145B2 (en) * 2011-08-12 2017-06-13 GM Global Technology Operations LLC Pre-diffused Al—Si coatings for use in rapid induction heating of press-hardened steel
KR101287018B1 (ko) * 2011-09-07 2013-07-17 한국기계연구원 레이저 용접된 보론강판의 핫스템핑 제조방법
KR101119173B1 (ko) 2011-09-30 2012-02-22 현대하이스코 주식회사 레이저 열처리를 이용한 이종강도를 갖는 강 제품 제조 방법 및 이에 이용되는 열처리 경화강
JP5447740B2 (ja) 2012-01-13 2014-03-19 新日鐵住金株式会社 冷延鋼板及びその製造方法
CN104040008B (zh) * 2012-01-13 2016-08-24 新日铁住金株式会社 热冲压成型体及其制造方法
US9901969B2 (en) * 2012-03-28 2018-02-27 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Tailored blank for hot stamping, hot stamped member, and methods for manufacturing same
EP2844779A4 (en) * 2012-05-03 2015-12-16 Magna Int Inc AUTOMOTIVE COMPONENTS FORMED OF METAL SHEET COATED WITH NON-METALLIC COATING
RU2605404C2 (ru) 2012-08-06 2016-12-20 Ниппон Стил Энд Сумитомо Метал Корпорейшн Холоднокатаный стальной лист и способ его изготовления, и сформованное горячей штамповкой изделие
WO2014135753A1 (fr) * 2013-03-06 2014-09-12 Arcelormittal Investigacion Y Desarrollo, S.L. Procédé de réalisation d'une tôle à revêtement znal avec un essorage optimisé, tôle, pièce et véhicule correspondants
WO2014166630A1 (en) 2013-04-10 2014-10-16 Tata Steel Ijmuiden Bv Product formed by hot forming of metallic coated steel sheet, method to form the product, and steel strip
KR101530173B1 (ko) * 2013-05-31 2015-06-19 주식회사화신 프런트 크로스 멤버
CN105518171B (zh) * 2013-09-10 2017-04-05 株式会社神户制钢所 热压用钢板和冲压成形品、以及冲压成形品的制造方法
WO2015037059A1 (ja) * 2013-09-10 2015-03-19 株式会社神戸製鋼所 プレス成形品の製造方法およびプレス成形品
KR101827187B1 (ko) * 2013-09-10 2018-02-07 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 열간 프레스용 강판 및 프레스 성형품, 및 프레스 성형품의 제조 방법
KR101753016B1 (ko) * 2013-09-18 2017-07-03 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 핫 스탬프 성형체 및 그 제조 방법
EP4252930A3 (en) 2013-10-21 2023-12-20 Magna International Inc Method for trimming a hot formed part
JP6324164B2 (ja) * 2013-12-17 2018-05-16 日新製鋼株式会社 複合撚線
KR20150073531A (ko) 2013-12-23 2015-07-01 주식회사 포스코 내식성 및 용접성이 우수한 열간 프레스 성형용 강판, 성형부재 및 그 제조방법
KR101833655B1 (ko) * 2013-12-27 2018-02-28 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 열간 프레스 강판 부재, 그 제조 방법 및 열간 프레스용 강판
WO2015097891A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 新日鐵住金株式会社 熱間プレス鋼板部材、その製造方法及び熱間プレス用鋼板
WO2015150848A1 (fr) 2014-03-31 2015-10-08 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Procede de fabrication a haute productivite de pieces d'acier revêtues et durcies a la presse
WO2015162445A1 (fr) 2014-04-25 2015-10-29 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Procede et dispositif de preparation de toles d'acier aluminiees destinees a etre soudees puis durcies sous presse; flan soude correspondant
WO2016016676A1 (fr) * 2014-07-30 2016-02-04 ArcelorMittal Investigación y Desarrollo, S.L. Procédé de fabrication de tôles d'acier, pour durcissement sous presse, et pièces obtenues par ce procédé
TWI488925B (zh) * 2014-09-16 2015-06-21 China Steel Corp Anti - high temperature oxidation coating steel plate and its hot stamping method
EP3197752B1 (en) * 2014-09-22 2018-12-19 Arcelormittal Methods for producing a three-dimensional vehicle door frame inner reinforcement element, for producing a vehicle door frame and for producing a vehicle reinforcement structure
WO2016079565A1 (en) 2014-11-18 2016-05-26 Arcelormittal Method for manufacturing a high strength steel product and steel product thereby obtained
KR101696069B1 (ko) * 2015-05-26 2017-01-13 주식회사 포스코 내박리성이 우수한 hpf 성형부재 및 그 제조방법
CN108475561B (zh) * 2015-11-13 2020-03-17 普睿司曼股份公司 具有耐腐蚀铠装的电力电缆
DE102016100648B4 (de) * 2015-12-23 2018-04-12 Benteler Automobiltechnik Gmbh Wärmebehandlungsofen sowie Verfahren zur Wärmebehandlung einer vorbeschichteten Stahlblechplatine und Verfahren zur Herstellung eines Kraftfahrzeugbauteils
DE102016107152B4 (de) * 2016-04-18 2017-11-09 Salzgitter Flachstahl Gmbh Bauteil aus pressformgehärtetem, auf Basis von Aluminium beschichtetem Stahlblech und Verfahren zur Herstellung eines solchen Bauteils und dessen Verwendung
WO2017187215A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 Arcelormittal Carbon steel sheet coated with a barrier coating
EP3456854A4 (en) * 2016-05-10 2019-10-02 Nippon Steel Corporation HOT STAMPING MOLDING
CN106399837B (zh) 2016-07-08 2018-03-13 东北大学 热冲压成形用钢材、热冲压成形工艺及热冲压成形构件
DE102016218957A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-05 Thyssenkrupp Ag Temporäre Korrosionsschutzschicht
WO2018096387A1 (en) * 2016-11-24 2018-05-31 Arcelormittal Hot-rolled and coated steel sheet for hot-stamping, hot-stamped coated steel part and methods for manufacturing the same
WO2018115914A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Arcelormittal A manufacturing process of hot press formed aluminized steel parts
KR101858868B1 (ko) 2016-12-23 2018-05-16 주식회사 포스코 충격특성이 우수한 열간성형용 도금강판, 열간성형 부재 및 그들의 제조방법
KR102297297B1 (ko) 2016-12-23 2021-09-03 주식회사 포스코 내식성이 우수한 알루미늄계 도금 강재, 이를 이용한 알루미늄계 합금화 도금 강재 및 이들의 제조방법
DE102017210201A1 (de) * 2017-06-19 2018-12-20 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung eines mit einem metallischen, vor Korrosion schützenden Überzug versehenen Stahlbauteils
DE102017211076B4 (de) * 2017-06-29 2019-03-14 Thyssenkrupp Ag Verfahren zum Herstellen eines mit einem Überzug versehenen Stahlbauteils und Stahlbauteil
DE102017211753A1 (de) * 2017-07-10 2019-01-10 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung eines pressgehärteten Bauteils
RU2747056C1 (ru) * 2017-08-22 2021-04-23 Тиссенкрупп Стил Юроп Аг Применение подвергнутой закалке и перераспределению стали для изготовления формованного, работающего на износ компонента
KR20190036119A (ko) * 2017-09-27 2019-04-04 현대자동차주식회사 도금층 쏠림이 방지된 통전 가열 열간성형 방법 및 이에 의해 제조된 열간성형용 강판
TWI682066B (zh) * 2018-02-15 2020-01-11 日商日本製鐵股份有限公司 Fe-Al系鍍敷熱壓印構件及Fe-Al系鍍敷熱壓印構件的製造方法
WO2019166852A1 (en) 2018-02-27 2019-09-06 Arcelormittal Method for producing a press-hardened laser welded steel part and press-hardened laser welded steel part
WO2019171157A1 (en) 2018-03-09 2019-09-12 Arcelormittal A manufacturing process of press hardened parts with high productivity
EP3775299B1 (de) 2018-04-05 2024-09-18 ThyssenKrupp Steel Europe AG Verfahren zum herstellen eines mit einem überzug versehenen stahlbauteils aus einem stahlflachprodukt
CN108588612B (zh) * 2018-04-28 2019-09-20 育材堂(苏州)材料科技有限公司 热冲压成形构件、热冲压成形用预涂镀钢板及热冲压成形工艺
CN109518114A (zh) * 2018-08-08 2019-03-26 宝山钢铁股份有限公司 带铝硅合金镀层的热冲压部件的制造方法及热冲压部件
KR102227111B1 (ko) 2018-11-30 2021-03-12 주식회사 포스코 열간성형 부재 및 그 제조방법
MX2021007216A (es) 2018-12-18 2021-07-15 Arcelormittal Una parte conformada en caliente con alta resistencia a fractura retardada y un proceso de fabricacion de la misma.
DE102019201883A1 (de) 2019-02-13 2020-08-13 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zur Herstellung eines Stahlblechbauteils
EP3946797A1 (en) 2019-04-05 2022-02-09 Cleveland-Cliffs Steel Properties Inc. Joining of al-si coated press hardened steel using flash butt welding
KR102213974B1 (ko) * 2019-04-30 2021-02-08 현대제철 주식회사 핫 스탬핑 부품 및 그 제조방법
EP4092142A1 (de) 2019-06-03 2022-11-23 ThyssenKrupp Steel Europe AG Verfahren zum herstellen eines blechbauteils aus einem mit einer korrosionsschutzbeschichtung versehenen stahlflachprodukt
WO2021084305A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Arcelormittal A press hardening method
CN112877592B (zh) 2019-11-29 2022-06-28 宝山钢铁股份有限公司 具有优异漆膜附着力的热成形部件及其制造方法
CN112877590A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 宝山钢铁股份有限公司 一种性能优异的带涂层热成形部件及其制造方法
DE102020201451A1 (de) 2020-02-06 2021-08-12 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Stahlblech für die Warmumformung, Verfahren zur Herstellung eines warmumgeformten Stahlblechbauteils und warmumgeformtes Stahlblechbauteil
MX2022010141A (es) 2020-02-26 2022-12-06 Nippon Steel Corp Metodo de fabricacion de cuerpo moldeado por estampado en caliente superpuesto y cuerpo moldeado por estampado en caliente superpuesto.
DE102020107749A1 (de) 2020-03-20 2021-09-23 Peter Amborn Verfahren zur Vermeidung der Oxidation der Oberfläche eines metallischen Substrats sowie metallisches Substrat hergestellt nach dem Verfahren
CN111647802B (zh) * 2020-05-11 2021-10-22 首钢集团有限公司 一种涂覆铝硅合金镀层的热冲压构件的制备方法及其产品
KR102330812B1 (ko) * 2020-06-30 2021-11-24 현대제철 주식회사 열간 프레스용 강판 및 이의 제조 방법
KR102240850B1 (ko) 2020-07-10 2021-04-16 주식회사 포스코 생산성, 용접성 및 성형성이 우수한 열간 프레스 성형 부재의 제조 방법
EP4208576A1 (de) 2020-09-01 2023-07-12 ThyssenKrupp Steel Europe AG Durch warmumformen eines stahlflachprodukts hergestelltes stahlbauteil, stahlflachprodukt und verfahren zur herstellung eines stahlbauteils
DE102020124488A1 (de) 2020-09-21 2022-03-24 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Blechbauteil und Verfahren zu seiner Herstellung
KR20220072609A (ko) 2020-11-25 2022-06-02 현대자동차주식회사 핫스탬핑 부품 및 그 제조방법
CN114807739A (zh) 2021-01-28 2022-07-29 宝山钢铁股份有限公司 一种镀铝钢板、热成形部件及制造方法
EP4092141A1 (de) 2021-05-21 2022-11-23 ThyssenKrupp Steel Europe AG Stahlflachprodukt mit einer al-beschichtung, verfahren zu dessen herstellung, stahlbauteil und verfahren zu dessen herstellung
CN113481451B (zh) 2021-06-07 2022-12-27 马鞍山钢铁股份有限公司 一种用于热成形的预涂覆钢板及其制备方法以及热成形钢构件及其应用
CN116000169A (zh) 2021-10-21 2023-04-25 香港大学 一种用于预涂覆钢板的热冲压成形方法
KR102584563B1 (ko) * 2021-10-29 2023-10-04 현대제철 주식회사 핫 스탬핑 부품 및 이의 제조 방법
EP4174207A1 (de) 2021-11-02 2023-05-03 ThyssenKrupp Steel Europe AG Stahlflachprodukt mit verbesserten verarbeitungseigenschaften
DE102022102111A1 (de) 2022-01-31 2023-08-03 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Unbeschichtetes kaltgewalztes Stahlblech für die Warmumformung, Verfahren zur Herstellung eines warmumgeformten Stahlblechbauteils und warmumgeformtes Stahlblechbauteil
CN115074488B (zh) * 2022-07-18 2023-12-15 江苏顺得利金属有限公司 一种防锈且耐腐蚀的辐条及其加工方法
DE102022123742A1 (de) 2022-09-16 2024-03-21 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Halbzeug für die Warmumformung
DE102022130775A1 (de) 2022-11-21 2024-05-23 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Warmpressformen mit verbessertem Prozessfenster
CN116174558A (zh) 2023-02-09 2023-05-30 香港大学 一种铝硅镀层热冲压成形构件及其制备方法和应用
DE102023105207A1 (de) 2023-03-02 2024-09-05 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Warmpressformen mit verbesserten Eigenschaften
WO2024033721A1 (en) 2023-06-30 2024-02-15 Arcelormittal Crack-containing hot-stamped coated steel part with excellent spot-weldability and excellent painting adhesion
WO2024033722A1 (en) 2023-06-30 2024-02-15 Arcelormittal Crack-containing hot-stamped steel part with a thin coating with excellent spot-weldability and excellent painting adhesion

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11156293A (ja) * 1997-11-21 1999-06-15 Nippon Steel Corp 成形性及び耐食性に優れたプレコートアルミニウム合金板
JP2000038640A (ja) * 1998-07-09 2000-02-08 Sollac 熱処理後の耐久性に優れた熱間圧延および冷間圧延被覆鋼板
JP2002178069A (ja) * 2000-10-07 2002-06-25 Daimler Chrysler Ag 局所的に補強されたシート・メタル成形品を製造する方法
WO2005009642A1 (de) * 2003-07-22 2005-02-03 Daimlerchrysler Ag Pressgehärtetes bauteil und verfahren zur herstellung eines pressgehärteten bauteils
WO2005078144A1 (de) * 2004-02-13 2005-08-25 Audi Ag Verfahren zur herstellung eines bauteils durch umformen einer platine und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
WO2006097593A1 (fr) * 2005-03-11 2006-09-21 Arcelor France Procede de fabrication d'une piece d'acier revetu presentant une tres haute resistance apres traitement thermique

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE380564A (ja) 1930-07-16
FR1297906A (fr) 1961-05-26 1962-07-06 Procédé de forgeage à chaud de produits sidérurgiques et produit industriel nouveau obtenu par ce procédé
US3240269A (en) * 1965-06-02 1966-03-15 Reynolds Metals Co Composite refrigerator evaporator
US4135006A (en) 1974-07-29 1979-01-16 United States Steel Corporation Automatic coating weight controls for automatic coating processes
US4257549A (en) * 1978-03-14 1981-03-24 H. H. Robertson Company Method of making aluminum-base metal clad galvanized steel laminate
US4535034A (en) * 1983-12-30 1985-08-13 Nippon Steel Corporation High Al heat-resistant alloy steels having Al coating thereon
FR2625227A1 (fr) 1987-12-23 1989-06-30 Intraviss Sn Acier allie pour boulonnerie a controle de serrage par ultrason
US5023113A (en) * 1988-08-29 1991-06-11 Armco Steel Company, L.P. Hot dip aluminum coated chromium alloy steel
US5116645A (en) * 1988-08-29 1992-05-26 Armco Steel Company, L.P. Hot dip aluminum coated chromium alloy steel
AU622697B2 (en) * 1989-08-08 1992-04-16 Ak Steel Corporation Hot dip aluminum coated chromium alloy steel
KR940002139B1 (ko) 1991-11-30 1994-03-18 삼성중공업 주식회사 침탄 기어 제조용 보론 처리강
TW235255B (ja) 1992-07-02 1994-12-01 Hitachi Seisakusyo Kk
RU2040556C1 (ru) 1993-06-15 1995-07-25 Череповецкий металлургический комбинат Способ производства полос из малоуглеродистой горячекатаной стали
US5572896A (en) * 1994-02-25 1996-11-12 Aluminum Company Of America Strain path control in forming processes
FR2720079B1 (fr) * 1994-05-19 1996-06-21 Lorraine Laminage Procédé de revêtement d'aluminium par trempe à chaud d'une pièce, notamment d'une bande, en acier contenant au moins 0,1 % en poids de manganèse, notamment en acier inoxydable et/ou allié.
EP0692549B1 (en) 1994-07-14 2000-11-29 Fontaine Engineering und Maschinen GmbH Apparatus and method for control of metallic coating-weight by the use of gas knives
JPH08144037A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融アルミニウム−亜鉛合金メッキ鋼板の製法及び装置
JPH08269615A (ja) 1995-03-27 1996-10-15 Kobe Steel Ltd 伸びフランジ性にすぐれる急速加熱焼入れ用熱延鋼板及びその用途と製造方法
FR2758571B1 (fr) 1997-01-21 1999-02-12 Lorraine Laminage Tole d'acier munie d'un revetement a base d'aluminium
DE19749706C1 (de) 1997-10-31 1999-03-04 Mannesmann Ag Verfahren zur Herstellung von dünnem warmgewalztem Stahlband
FR2787735B1 (fr) * 1998-12-24 2001-02-02 Lorraine Laminage Procede de realisation d'une piece a partir d'une bande de tole d'acier laminee et notamment laminee a chaud
JP3506224B2 (ja) 1999-06-24 2004-03-15 Jfeエンジニアリング株式会社 溶融金属めっき金属帯の製造方法
FR2807447B1 (fr) 2000-04-07 2002-10-11 Usinor Procede de realisation d'une piece a tres hautes caracteristiques mecaniques, mise en forme par emboutissage, a partir d'une bande de tole d'acier laminee et notamment laminee a chaud et revetue
US20020114884A1 (en) * 2000-09-01 2002-08-22 Friedersdorf Fritz J. Process for applying a coating to a continuous steel sheet and a coated steel sheet product therefrom
US6295805B1 (en) * 2000-09-14 2001-10-02 Lockheed Martin Corporation Exhaust induced ejector nozzle system and method
DE10047491B4 (de) * 2000-09-26 2007-04-12 Eads Deutschland Gmbh Verfahren zum Umformen von Strukturen aus Aluminium-Legierungen
JP3887161B2 (ja) 2000-10-05 2007-02-28 新日本製鐵株式会社 低サイクル疲労強度に優れる高バーリング性熱延鋼板およびその製造方法
AUPR133100A0 (en) 2000-11-08 2000-11-30 Bhp Innovation Pty Ltd Cold-formable metal-coated strip
WO2002063058A1 (fr) 2001-02-07 2002-08-15 Nkk Corporation Feuille d"acier mince et procede de fabrication de ladite feuille
KR20070119096A (ko) 2001-06-15 2007-12-18 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 고강도 알루미늄계 합금 도금 강판
EP1288322A1 (en) 2001-08-29 2003-03-05 Sidmar N.V. An ultra high strength steel composition, the process of production of an ultra high strength steel product and the product obtained
JP3582504B2 (ja) 2001-08-31 2004-10-27 住友金属工業株式会社 熱間プレス用めっき鋼板
KR100646619B1 (ko) 2001-10-23 2006-11-23 수미도모 메탈 인더스트리즈, 리미티드 열간 프레스 방법, 이를 위한 도금 강철재 및 이의 제조방법
FR2833504A1 (fr) 2001-12-14 2003-06-20 Usinor Procede de mise en forme a chaud et notamment l'obtention de tout ou partie d'une roue de vehicule automobile
JP3738754B2 (ja) * 2002-07-11 2006-01-25 日産自動車株式会社 電着塗装用アルミニウムめっき構造部材及びその製造方法
JP4325277B2 (ja) 2003-05-28 2009-09-02 住友金属工業株式会社 熱間成形法と熱間成形部材
US7503116B2 (en) * 2004-01-20 2009-03-17 Noble Advanced Technologies, Inc. Continuous process for producing a shaped steel member
CN1922505B (zh) 2004-02-18 2010-05-26 艾利森电话股份有限公司 移动终端的基于卫星的定位
JP2006051543A (ja) 2004-07-15 2006-02-23 Nippon Steel Corp 冷延、熱延鋼板もしくはAl系、Zn系めっき鋼板を使用した高強度自動車部材の熱間プレス方法および熱間プレス部品
EP1657004B1 (en) 2004-10-28 2010-03-24 ARVEDI, Giovanni Process and production line for manufacturing hot ultrathin steel strips with two casting lines for a single endless rolling line
WO2007118939A1 (fr) 2006-04-19 2007-10-25 Arcelor France Procede de fabrication d'une piece soudee a tres hautes caracteristiques mecaniques a partir d'une tole laminee et revetue
DK3290200T3 (da) 2006-10-30 2022-01-03 Arcelormittal Coatede stålstrimler, fremgangsmåder til fremstilling heraf, fremgangsmåder til anvendelse heraf, udstansning af emner fremstillet heraf, udstansede produkter fremstillet heraf og fremstillede produkter, der indeholder et sådant udstanset produkt
WO2009090443A1 (en) 2008-01-15 2009-07-23 Arcelormittal France Process for manufacturing stamped products, and stamped products prepared from the same
DE102008006771B3 (de) 2008-01-30 2009-09-10 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren zur Herstellung eines Bauteils aus einem mit einem Al-Si-Überzug versehenen Stahlprodukt und Zwischenprodukt eines solchen Verfahrens
KR20130099042A (ko) 2010-08-31 2013-09-05 타타 스틸 이즈무이덴 베.뷔. 코팅된 금속 부품과 성형된 부품의 열간 성형 방법
WO2012048841A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Tata Steel Ijmuiden B.V. Method of hot forming a steel blank and the hot formed part

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11156293A (ja) * 1997-11-21 1999-06-15 Nippon Steel Corp 成形性及び耐食性に優れたプレコートアルミニウム合金板
JP2000038640A (ja) * 1998-07-09 2000-02-08 Sollac 熱処理後の耐久性に優れた熱間圧延および冷間圧延被覆鋼板
JP2002178069A (ja) * 2000-10-07 2002-06-25 Daimler Chrysler Ag 局所的に補強されたシート・メタル成形品を製造する方法
WO2005009642A1 (de) * 2003-07-22 2005-02-03 Daimlerchrysler Ag Pressgehärtetes bauteil und verfahren zur herstellung eines pressgehärteten bauteils
JP2006529002A (ja) * 2003-07-22 2006-12-28 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト プレス焼入れ部品及びその製造方法
WO2005078144A1 (de) * 2004-02-13 2005-08-25 Audi Ag Verfahren zur herstellung eines bauteils durch umformen einer platine und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
JP2007522345A (ja) * 2004-02-13 2007-08-09 アウディー アーゲー 鋼板を変形して構成部品を製造する方法およびその方法を実施する装置
WO2006097593A1 (fr) * 2005-03-11 2006-09-21 Arcelor France Procede de fabrication d'une piece d'acier revetu presentant une tres haute resistance apres traitement thermique
JP2008537977A (ja) * 2005-03-11 2008-10-02 アルセロールミタル・フランス 熱処理後に極めて高い耐性を有する被覆鋼部材の製造法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015520797A (ja) * 2012-04-17 2015-07-23 アルセロルミタル・インベステイガシオン・イ・デサロジヨ・エセ・エレ 犠牲カソード防食を提供するコーティングを備えた鋼板、こうした鋼板を用いる部品の製造方法、および得られた部品
US10253418B2 (en) 2012-04-17 2019-04-09 Arcelormittal Investigacion Y Desarrollo, S.L. Steel sheet provided with a coating offering sacrificial cathodic protection, method for the production of a part using such a sheet, and resulting part
JP2016537502A (ja) * 2013-09-19 2016-12-01 タタ、スティール、アイモイデン、ベスローテン、フェンノートシャップTata Steel Ijmuiden Bv 熱間成形鋼材
CN103572161A (zh) * 2013-11-04 2014-02-12 顾建 一种高机械强度零件的材料及制造方法
CN103572160A (zh) * 2013-11-04 2014-02-12 顾建 一种高机械强度零件的材料
JP2020509205A (ja) * 2016-12-23 2020-03-26 ポスコPosco 耐食性及び加工性に優れた溶融アルミニウム系めっき鋼材及びその製造方法
US11090907B2 (en) 2016-12-23 2021-08-17 Posco Hot dip aluminized steel material having excellent corrosion resistance and workability, and manufacturing method therefor
KR20190036367A (ko) * 2017-09-27 2019-04-04 현대제철 주식회사 핫 스탬핑 부품의 제조방법
KR101978054B1 (ko) * 2017-09-27 2019-05-13 현대제철 주식회사 핫 스탬핑 부품의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3290200A1 (en) 2018-03-07
PL3587104T3 (pl) 2022-05-30
EP3587105A1 (en) 2020-01-01
LT3290200T (lt) 2022-01-25
US20220002834A1 (en) 2022-01-06
US10550447B2 (en) 2020-02-04
EP3587104A1 (en) 2020-01-01
KR101327648B1 (ko) 2013-11-12
CN101583486B (zh) 2014-08-27
US10961602B2 (en) 2021-03-30
EP3290200B1 (en) 2021-12-01
PT2086755T (pt) 2018-03-05
HUE036195T2 (hu) 2018-06-28
EP3290199A1 (en) 2018-03-07
US20130029172A1 (en) 2013-01-31
US20190271058A1 (en) 2019-09-05
BRPI0622071A2 (pt) 2014-05-27
LT2086755T (lt) 2017-12-27
HUE060861T2 (hu) 2023-04-28
US10577674B2 (en) 2020-03-03
HUE046945T2 (hu) 2020-03-30
US20190271056A1 (en) 2019-09-05
US10597747B2 (en) 2020-03-24
US11939643B2 (en) 2024-03-26
US20110165436A1 (en) 2011-07-07
EP4023433A1 (en) 2022-07-06
PT3290200T (pt) 2022-01-11
US20210262055A1 (en) 2021-08-26
US20190271057A1 (en) 2019-09-05
US20240309484A1 (en) 2024-09-19
JP5334854B2 (ja) 2013-11-06
CN101583486A (zh) 2009-11-18
EP2086755A1 (en) 2009-08-12
CA2668393A1 (fr) 2008-05-08
US20240110256A1 (en) 2024-04-04
KR101327648B9 (ko) 2023-11-16
HUE058929T2 (hu) 2022-09-28
US20190271055A1 (en) 2019-09-05
US11041226B2 (en) 2021-06-22
PL3290200T3 (pl) 2022-03-28
US10590507B2 (en) 2020-03-17
ES2929999T3 (es) 2022-12-05
ES2754621T3 (es) 2020-04-20
US20170260603A1 (en) 2017-09-14
PL2086755T3 (pl) 2018-05-30
ZA200902611B (en) 2010-10-27
RU2395593C1 (ru) 2010-07-27
US9708683B2 (en) 2017-07-18
DK3290200T3 (da) 2022-01-03
KR20090086970A (ko) 2009-08-14
PL3587105T3 (pl) 2022-12-12
US8307680B2 (en) 2012-11-13
US20190276912A1 (en) 2019-09-12
EP3587105B1 (en) 2022-09-21
US12012640B2 (en) 2024-06-18
HUE057362T2 (hu) 2022-05-28
PL3290199T3 (pl) 2020-02-28
DK2086755T3 (en) 2018-01-22
EP3290199B1 (en) 2019-08-21
EP2086755B1 (en) 2017-11-29
WO2008053273A1 (en) 2008-05-08
ES2912001T3 (es) 2022-05-24
US11326227B2 (en) 2022-05-10
EP3587104B1 (en) 2022-03-30
CA2668393C (fr) 2013-08-13
MX2009004453A (es) 2009-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5334854B2 (ja) 被覆鋼帯、その被覆鋼帯を製造する方法、その被覆鋼帯を使用する方法、その被覆鋼帯から製造されたプレス加工されたブランク、その被覆鋼帯から製造されたプレス加工された製品、そのようなプレス加工された製品を含む製品
JP6588047B2 (ja) プレス加工された製品を製造する方法およびその方法から準備されたプレス加工された製品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130315

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130315

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5334854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250