JP2010507356A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010507356A5
JP2010507356A5 JP2009532616A JP2009532616A JP2010507356A5 JP 2010507356 A5 JP2010507356 A5 JP 2010507356A5 JP 2009532616 A JP2009532616 A JP 2009532616A JP 2009532616 A JP2009532616 A JP 2009532616A JP 2010507356 A5 JP2010507356 A5 JP 2010507356A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
current limit
user
detector
sum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009532616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5358444B2 (ja
JP2010507356A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/752,101 external-priority patent/US7957116B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010507356A publication Critical patent/JP2010507356A/ja
Publication of JP2010507356A5 publication Critical patent/JP2010507356A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5358444B2 publication Critical patent/JP5358444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (25)

  1. 1つ又はそれ以上の電流制限を検出するためのデバイスであって、
    ユーザ設定の電流制限を検出するよう動作される電流制限検出器を含む検出器と、
    前記電流制限検出器に結合された複数の抵抗デバイスであって、各々の抵抗デバイスは、その両端の電圧降下を生成する電流和を導通するように構成されており、且つそれぞれのユーザ設定の電流制限に関連付けられた、複数の抵抗デバイスと、
    前記複数の抵抗デバイスに結合され、選択信号に応じて前記複数の抵抗デバイスの1つを選択するよう動作する選択スイッチと、
    を備え、
    前記検出器は、前記複数の抵抗デバイスの選択された抵抗デバイスに導通される前記電流和に基づいて、前記電流和を段階的に低減することによって前記電流制限検出器が検出するよう動作される何らかのユーザ設定の電流制限を可能にするように構成されていることを特徴とするデバイス。
  2. 前記検出器は前記検出されたユーザ設定の電流制限を電流制限コントローラに伝達するよう動作することをさらに特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記複数の抵抗デバイスの各々は、接地端子を含み、前記選択スイッチは、前記複数の抵抗デバイスの各々の接地端子に結合されることを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  4. 前記選択スイッチは、前記選択信号の変化に応じて前記複数の抵抗デバイスのうちの異なる抵抗デバイスを選択するよう動作することをさらに特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  5. 1つ又はそれ以上の電流制限を検出するためのデバイスであって、
    ユーザ設定の電流制限をそれぞれ検出する複数の電流制限検出器を含む検出器と、
    前記複数の電流制限検出器にそれぞれ結合された複数の抵抗デバイスであって、それぞれの抵抗デバイスは前記ユーザ設定の電流制限にそれぞれ関連付けられた抵抗値を有し、電圧降下を生じる各電流和を導通するようにされている、複数の抵抗デバイスと、
    前記複数の電流制限検出器の各々に結合され、選択信号に応じて前記複数の電流制限検出器のいずれか1つを選択する選択スイッチと、
    を備え、
    前記検出器は、前記複数の電流制限検出器のうちの選択された電流制限検出器の抵抗デバイスに導通されるそれぞれの前記電流和に基づいて、当該電流和を段階的に低減することによって、前記複数の電流制限検出器が検出するように動作される何らかのユーザ設定の電流制限を提供するように構成されていることを特徴とするデバイス。
  6. 前記抵抗値は、前記ユーザ設定の電流制限に基づいて事前に設定されることを特徴とする請求項5に記載のデバイス。
  7. 各電流制限検出器は、前記検出されたそれぞれのユーザ設定の電流制限を前記選択信号に応じて電流制限コントローラに伝達するよう動作することをさらに特徴とする請求項5に記載のデバイス。
  8. 前記複数の抵抗デバイスの各々は、接地端子を含む端子を含み、前記接地端子で接地に結合され、前記端子の別の端子で前記複数の電流制限検出器のそれぞれの電流制限検出器に結合されていることを特徴とする請求項5に記載のデバイス。
  9. 各電流経路に導通される電流の量は、そのそれぞれの電流スイッチのスケールに基づくことを特徴とする請求項5に記載のデバイス。
  10. 前記電圧降下と前記高閾値電圧との間の比較は、前記電圧降下が前記高閾値電圧を超えるかどうかを判断することを含むことを特徴とする請求項5に記載のデバイス。
  11. 各電流経路は、当該電流経路に固有の量の電流を導通するように構成されることをさらに特徴とする請求項5に記載のデバイス。
  12. 1つ又はそれ以上の電流制限を検出するための方法であって、
    選択スイッチから受け取られた選択信号に基づいて、各々がそれぞれのユーザ設定の電流制限に関連付けられた抵抗値を有し且つそれぞれの電流和を導通するように各々構成されている複数の抵抗デバイスの1つの抵抗デバイスを選択するステップと、
    電流制限検出器において前記選択された抵抗デバイスに関連付けられたユーザ設定の電流制限を検出するステップと、
    を含み、
    前記ユーザ設定の電流制限は、前記選択された抵抗デバイスに導通される前記電流和に基づいて、前記電流和を段階的に低減することによって検出されるようにすることを特徴とする方法。
  13. 前記抵抗値は、前記ユーザ設定の電流制限に基づいて事前に設定されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記検出されたユーザ設定の電流制限を電流制限コントローラに伝達するステップをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  15. 前記選択信号の変化に応じて前記複数の抵抗デバイスのうちの異なる抵抗デバイスを選択するステップをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. 複数の電流経路に流れ且つ前記選択された抵抗デバイスに流れる電流和に合成される複数の電流によって生成される電圧降下と、高閾値電圧とを比較するステップをさらに含み、
    前記選択された抵抗デバイスの抵抗値は、前記電流和と前記選択されて抵抗デバイスに関連付けられた前記ユーザ設定の電流制限との間の関係を確立するように設定され、前記各電流経路は、電流を導通するように構成され、その少なくとも1つが電流導通を遮断するよう動作可能な電流スイッチを含み、
    前記方法は、
    前記比較に応じて前記電流スイッチの1つ又はそれ以上を段階的に動作することによって、前記電流和と前記選択された抵抗デバイスのユーザ設定電流制限との間の関係を確立るステップと、
    前記電流和に関連付けられた前記選択された抵抗デバイスのユーザ設定の電流制限を検出するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  17. 1つ又はそれ以上の電流制限を検出するための方法であって、
    検出器において、それぞれのユーザ設定の電流制限に関連付けられた予め設定された抵抗値の抵抗デバイスを各々が含み、且つそれぞれの電流和を導通するように構成されている複数の電流制限検出器のうちのいずれかである電流制限検出器を、選択スイッチから受け取られた選択信号に基づいて選択するステップと、
    前記選択された電流制限検出器において、前記それぞれのユーザ設定の電流制限を検出するステップと、
    を含み、
    前記それぞれのユーザ設定の電流制限は、前記それぞれの抵抗デバイスに導通される前記電流和に基づいて前記電流和を段階的に低減することによって検出されることを特徴とする方法。
  18. 前記検出されたユーザ設定の電流制限を電流制限コントローラに伝達するステップをさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記選択信号の変化に応じて前記複数の電流制限検出器のうちの異なる電流制限検出器を選択するステップをさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 前記選択された電流制限検出器において、複数の電流経路に流れ且つ前記選択された抵抗デバイスに流れる電流和に合成される複数の電流によって生成される電圧降下と高閾値電圧とを比較するステップをさらに含み、
    前記選択された抵抗デバイスは、前記選択された電流制限検出器に含まれる特定の抵抗デバイスであり、前記選択された抵抗デバイスの予め設定された抵抗値は、前記電流和と前記選択された電流制限検出器に関連付けられた前記ユーザ設定の電流制限との間の関係を確立するように設定されており、前記各電流経路は、電流を導通するように構成され、その少なくとも1つが電流導通を遮断するよう動作可能な電流スイッチを含み、
    前記方法は、
    前記選択された電流制限検出器において、前記比較に応じて前記電流スイッチの1つ又はそれ以上を段階的に動作することによって、前記電流和と前記選択された電流制限検出器のユーザ設定の電流制限との間の関係を確立するステップと、
    前記電流和に関連付けられた前記選択された電流制限検出器のユーザ設定の電流制限を検出するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  21. 1つ又はそれ以上の電流制限を検出するための装置であって、
    ユーザ設定の電流制限を検出するよう動作する検出器と、
    各々がそれぞれのユーザ設定の電流制限に関連付けられた抵抗値を有する複数の抵抗デバイスであって、各々の抵抗デバイスはその両端の電圧降下を生成する電流和を導通するように構成された、複数の抵抗デバイスと、
    選択信号に応じて前記複数の抵抗デバイスの1つを選択するよう動作する選択スイッチと、
    前記検出器に動作可能に結合され、前記検出されたユーザ設定の電流制限を超えないように出力電流を制限するよう動作する電流制限コントローラと、
    を備え、
    前記検出器は、前記複数の抵抗デバイスの選択された抵抗デバイスに導通される前記電流和に基づいて、当該電流和を段階的に低減することによってユーザ設定の電流制限を検出するように構成されていることを特徴とする装置。
  22. 前記検出器は、
    各々が電流を導通するように構成され、少なくとも1つが電流導通を遮断するよう動作可能な電流スイッチを含み、そこを貫流する電流が全体として合成されて電流和を生成する複数の電流経路と、
    高閾値電圧を供給するよう動作する高基準電圧端子と、
    複数の入力と1つの出力とを含み、前記入力の1つが前記高閾値電圧を受け取るよう動作し、前記入力の別の入力は、前記複数の抵抗デバイスの選択された抵抗デバイスに動作可能に結合されている、ハイレベル比較器と、
    を備え、
    前記ハイレベル比較器が、前記電圧降下と前記高閾値電圧との間の比較に応じた信号を前記出力で生成し、前記出力は、前記電流和を段階的に低減することによって、前記電流和に関連するユーザ設定の電流制限を段階的に検出するように前記電流スイッチを動作するよう構成されており、
    前記電流制限検出器に結合された前記複数の抵抗デバイスの各々の端子は、前記複数の電流経路に結合されていることを特徴とする請求項1,5および21のいずれかに記載の装置。
  23. 前記検出器が複数の電流制限検出器を含み、
    前記電流制限検出器の各々は、
    各々が電流を導通するように構成され且つ少なくとも1つが電流導通を遮断するよう動作可能な電流スイッチを含み、そこを貫流する電流が全体として合成されて電流和を生成する複数の電流経路と、
    高閾値電圧を供給するよう動作する高基準電圧端子と、
    複数の入力と1つの出力と含み、前記入力の1つが、前記高閾値電圧を受け取るよう動作し、前記入力の別の入力は、それぞれの抵抗デバイスに動作可能に結合されている、ハイレベル比較器と、
    を備え、
    前記ハイレベル比較器が、前記電圧降下と前記高閾値電圧との比較に応じた信号を前記出力で生成し、前記出力は、前記それぞれの電流和を段階的に低減することによって、前記それぞれの電流和に関連するそれぞれのユーザ設定の電流制限を段階的に検出するように前記電流スイッチを動作するよう構成されており、
    前記それぞれの電流制限検出器に結合された前記複数の抵抗デバイスの各々の端子は、前記それぞれの複数の電流経路に結合されていることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  24. 前記出力電流を制限する工程は、前記電流制限コントローラにおいて、前記出力電流の制限における1ステップに各々が関連付けられる制御信号のシーケンスを出力する工程を含み、前記電流制限検出器及び前記電流制限コントローラに動作可能に結合され、前記電流制限コントローラから受け取られた前記制御信号のシーケンスに応じて前記出力電流を調節するよう動作する電流制限部をさらに備えることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  25. 前記電流制限コントローラと協働し、バーストパワーを供給できるエネルギー蓄積を提供するように構成された電荷蓄積デバイスを更に備えることを特徴とする請求項21に記載の装置。
JP2009532616A 2006-10-13 2007-10-12 複数の電流制限を検出するためのシステム及び方法 Active JP5358444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82930706P 2006-10-13 2006-10-13
US60/829,307 2006-10-13
US91292107P 2007-04-19 2007-04-19
US60/912,921 2007-04-19
US11/752,101 US7957116B2 (en) 2006-10-13 2007-05-22 System and method for detection of multiple current limits
US11/752,101 2007-05-22
PCT/US2007/081300 WO2008046068A2 (en) 2006-10-13 2007-10-12 System and method for detection of multiple current limits

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010507356A JP2010507356A (ja) 2010-03-04
JP2010507356A5 true JP2010507356A5 (ja) 2010-12-02
JP5358444B2 JP5358444B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=39283665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009532616A Active JP5358444B2 (ja) 2006-10-13 2007-10-12 複数の電流制限を検出するためのシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7957116B2 (ja)
EP (1) EP2076951B1 (ja)
JP (1) JP5358444B2 (ja)
KR (1) KR101365309B1 (ja)
CN (1) CN101675565B (ja)
TW (1) TWI352888B (ja)
WO (1) WO2008046068A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7672107B2 (en) * 2006-10-13 2010-03-02 Advanced Analogic Technologies, Inc. Current limit control with current limit detector
US7957116B2 (en) * 2006-10-13 2011-06-07 Advanced Analogic Technologies, Inc. System and method for detection of multiple current limits
KR100855584B1 (ko) * 2006-12-26 2008-09-01 삼성전자주식회사 불휘발성 반도체 메모리에 채용하기 적합한 전압레귤레이팅 회로
US8208237B2 (en) * 2008-09-30 2012-06-26 International Business Machines Corporation Administering offset voltage error in a current sensing circuit
US8164932B2 (en) * 2009-02-12 2012-04-24 Apple Inc. Power converter with automatic mode switching
US9142287B2 (en) * 2010-03-12 2015-09-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Coding for crossbar architecture
CN102609065A (zh) * 2011-01-19 2012-07-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 过流保护装置
JP2014071819A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Fujitsu Semiconductor Ltd 電源回路
JP5932680B2 (ja) 2013-02-21 2016-06-08 株式会社東芝 半導体装置
US9547348B2 (en) 2013-05-10 2017-01-17 Walter Kidde Portable Equipment Inc. Reactive power supply
US10003190B2 (en) * 2013-07-12 2018-06-19 Linear Technology Corporation Inrush control with multiple switches
US9870011B2 (en) * 2015-01-30 2018-01-16 Infineon Technologies Ag Circuit arrangement and a method for operating a circuit arrangement
US10386876B2 (en) * 2015-08-07 2019-08-20 Texas Instruments Incorporated High current limit trim apparatus and methodology
KR102546246B1 (ko) * 2015-09-02 2023-06-22 삼성전자주식회사 전류 세기를 제한하여 전력 전달을 관리하도록 구성되는 전력 공급 관리 회로, 및 그것을 포함하는 스토리지 장치 및 통신 케이블
EP3432015A4 (en) * 2016-03-15 2019-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba STORAGE CELL MANAGEMENT DEVICE AND STORAGE CELL MANAGEMENT METHOD
US10498131B2 (en) * 2016-12-30 2019-12-03 Infineon Technologies Ag Electronic switch and protection circuit
JP2019002760A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 距離計測装置
WO2020155068A1 (zh) * 2019-01-31 2020-08-06 华为技术有限公司 一种用于测量电流的装置、方法及设备
CN110045205B (zh) * 2019-04-26 2021-05-11 中国电子产品可靠性与环境试验研究所((工业和信息化部电子第五研究所)(中国赛宝实验室)) 单粒子闩锁限制电流测试方法、装置和系统
US11137419B2 (en) * 2019-12-17 2021-10-05 Analog Devices International Unlimited Company Mutiple range current sensor techniques
DE102020105094A1 (de) 2020-02-27 2021-09-02 Infineon Technologies Ag Intelligenter halbleiterschalter
US11269366B2 (en) * 2020-05-29 2022-03-08 Nxp B.V. Digital low-dropout regulator and method for operating a digital low-dropout regulator

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3534353A (en) * 1967-07-11 1970-10-13 Bell Telephone Labor Inc Current limit detector
US3859591A (en) * 1973-07-02 1975-01-07 Display Enterprises Inc Soft turn-on power switching circuit
US3892929A (en) * 1974-05-15 1975-07-01 Cook Electric Co Fault detector and current limiter
EP0162861A4 (en) * 1983-11-15 1987-04-14 Raycom Systems Inc OPTICAL FIBER COUPLING / CONNECTION DEVICE AND ELECTRONIC / FIBER OPTIC INTERFACE DEVICE.
US4783137A (en) * 1983-11-15 1988-11-08 Kosman Karel J Fiber optic coupling system
US4649455A (en) * 1986-04-28 1987-03-10 General Electric Company Rating plug for molded case circuit breaker
US4788620A (en) * 1987-11-09 1988-11-29 General Electric Company Static trip circuit breaker with automatic circuit trimming
FR2628217B1 (fr) 1988-03-07 1990-07-27 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de mesure d'un courant
JPH02228217A (ja) 1989-02-27 1990-09-11 Fujitsu Ltd 突入電流制御回路
DE4107415C2 (de) 1991-03-08 1995-10-12 Telefunken Microelectron Schaltung zur Überwachung von Verbrauchern
US5254883A (en) 1992-04-22 1993-10-19 Rambus, Inc. Electrical current source circuitry for a bus
US5282125A (en) * 1992-05-13 1994-01-25 Sundstrand Corporation Power generation system with soft-start circuit
US5506493A (en) 1992-11-10 1996-04-09 Motorola, Inc. Switching regulator and amplifier system
SE470530B (sv) * 1992-11-16 1994-07-04 Ericsson Telefon Ab L M Strömbegränsare
US5570060A (en) * 1995-03-28 1996-10-29 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Circuit for limiting the current in a power transistor
US6170241B1 (en) * 1996-04-26 2001-01-09 Tecumseh Products Company Microprocessor controlled motor controller with current limiting protection
US6163708A (en) * 1998-12-31 2000-12-19 Nokia Mobile Phones Limited Closed-loop power control method
US6130813A (en) * 1999-01-11 2000-10-10 Dell U.S.A., L.P. Protection circuit for electronic devices
US6462971B1 (en) * 1999-09-24 2002-10-08 Power Integrations, Inc. Method and apparatus providing a multi-function terminal for a power supply controller
US6407894B1 (en) 1999-11-05 2002-06-18 Siemens Energy & Automation, Inc. Method and apparatus for differentially sensing ground fault and individual phases
US6501999B1 (en) 1999-12-22 2002-12-31 Intel Corporation Multi-processor mobile computer system having one processor integrated with a chipset
US6465999B2 (en) * 2000-02-11 2002-10-15 Advanced Analogic Technologies, Inc. Current-limited switch with fast transient response
JP2001327086A (ja) 2000-05-18 2001-11-22 Sony Corp 充電回路
JP3362027B2 (ja) 2000-07-26 2003-01-07 ローム株式会社 Usb装置
DE10036413B4 (de) 2000-07-26 2007-05-24 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zur Positionserfassung der Rotorlage eines sensorlosen Gleichstrommotors
US6490142B1 (en) * 2000-10-06 2002-12-03 National Semiconductor Corporation Fuse protected shunt regulator having improved control characteristics
AT410867B (de) 2001-04-06 2003-08-25 Siemens Ag Oesterreich Spannungsversorgung mit abschaltsicherung
US6807040B2 (en) * 2001-04-19 2004-10-19 Texas Instruments Incorporated Over-current protection circuit and method
JP4732617B2 (ja) 2001-06-08 2011-07-27 セイコーインスツル株式会社 ボルテージ・レギュレータ
US6762917B1 (en) * 2001-06-12 2004-07-13 Novx Corporation Method of monitoring ESC levels and protective devices utilizing the method
US6947272B2 (en) * 2001-11-20 2005-09-20 Texas Instruments Incorporated Inrush current control method using a dual current limit power switch
US6657906B2 (en) 2001-11-28 2003-12-02 Micron Technology, Inc. Active termination circuit and method for controlling the impedance of external integrated circuit terminals
US6636025B1 (en) * 2002-01-09 2003-10-21 Asic Advantage, Inc. Controller for switch mode power supply
JP2003208232A (ja) 2002-01-15 2003-07-25 Denso Corp 電源回路
US6617833B1 (en) * 2002-04-01 2003-09-09 Texas Instruments Incorporated Self-initialized soft start for Miller compensated regulators
US6977492B2 (en) 2002-07-10 2005-12-20 Marvell World Trade Ltd. Output regulator
JP4028779B2 (ja) * 2002-08-19 2007-12-26 株式会社東芝 コンプレッサの冷媒漏れ検知装置
US6703885B1 (en) 2002-09-18 2004-03-09 Richtek Technology Corp. Trimmer method and device for circuits
US6809678B2 (en) * 2002-10-16 2004-10-26 Perkinelmer Inc. Data processor controlled DC to DC converter system and method of operation
US6989981B2 (en) 2002-10-24 2006-01-24 02Micro International Limited Battery over voltage and over protection circuit and adjustable adapter current limit circuit
JP3761507B2 (ja) 2002-11-21 2006-03-29 ローム株式会社 直流安定化電源装置
US7200373B2 (en) * 2003-09-15 2007-04-03 Silicon Laboratories Inc. Antenna detection and diagnostic system and related method
US7342761B2 (en) * 2003-12-16 2008-03-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Apparatus and method for limiting application of electrical power to a load
JP3889402B2 (ja) 2004-01-22 2007-03-07 ローム株式会社 過電流検出回路及びそれを備えたレギュレータ
US7362191B2 (en) * 2004-04-29 2008-04-22 Linear Technology Corporation Methods and circuits for frequency modulation that reduce the spectral noise of switching regulators
US7193474B2 (en) 2004-11-02 2007-03-20 Skyworks Solutions, Inc. Current limit circuit for power amplifiers
JP4927356B2 (ja) * 2005-07-11 2012-05-09 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置
US7248026B2 (en) * 2005-11-28 2007-07-24 Micrel, Incorporated Single-pin tracking/soft-start function with timer control
US7459891B2 (en) * 2006-03-15 2008-12-02 Texas Instruments Incorporated Soft-start circuit and method for low-dropout voltage regulators
US20080071489A1 (en) 2006-09-15 2008-03-20 International Business Machines Corporation Integrated circuit for measuring set-up and hold times for a latch element
US7957116B2 (en) * 2006-10-13 2011-06-07 Advanced Analogic Technologies, Inc. System and method for detection of multiple current limits
US7672107B2 (en) 2006-10-13 2010-03-02 Advanced Analogic Technologies, Inc. Current limit control with current limit detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010507356A5 (ja)
US9312001B1 (en) Writing and verifying circuit for a resistive memory and method for writing and verifying a resistive memory
JP2008259416A5 (ja)
JP2012044861A5 (ja)
JP2011167061A5 (ja)
JP2017521982A5 (ja)
WO2013018919A1 (ja) ヒータ制御装置及び方法並びにプログラム
WO2008126650A3 (en) Temperature control apparatus, processing apparatus, and temperature control method
WO2009069647A1 (ja) スイッチング電源装置及びその駆動方法
JP2011234613A5 (ja)
JP2010250920A5 (ja)
JP2013223420A5 (ja)
JP2009100499A5 (ja)
JP2009204745A5 (ja)
JP2013048508A5 (ja)
JP2011501295A5 (ja)
JP2017097688A5 (ja)
JPWO2018150876A1 (ja) アーク検出回路、開閉器システム、パワーコンディショナシステム及びアーク検出方法
WO2017011547A8 (en) Switching circuits having multiple operating modes and associated methods
JP2019102117A5 (ja)
JP2005157743A5 (ja)
JP2009140929A5 (ja)
JP5511599B2 (ja) 転流式遮断装置
US7872481B1 (en) Low glitch multiple form C summing node switcher
TW200733121A (en) Boost voltage generating circuit and method thereof