JP2010501736A - 滑らかで緻密な光学膜を製造する方法 - Google Patents

滑らかで緻密な光学膜を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010501736A
JP2010501736A JP2009526626A JP2009526626A JP2010501736A JP 2010501736 A JP2010501736 A JP 2010501736A JP 2009526626 A JP2009526626 A JP 2009526626A JP 2009526626 A JP2009526626 A JP 2009526626A JP 2010501736 A JP2010501736 A JP 2010501736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
plasma
film
coating
deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009526626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5265547B2 (ja
Inventor
エイ ハート,ゲイリー
エル マイアー,ロバート
ワン,ジュエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2010501736A publication Critical patent/JP2010501736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5265547B2 publication Critical patent/JP5265547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/081Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/086Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

本発明は、その上に薄く滑らかで緻密なコーティングまたは膜を有する光学素子の調製、およびそのようなコーティングまたは膜を製造する方法に関する。被覆素子は、<1.0nm rmsの表面粗さを有する。コーティング材料としては、酸化ハフニウムまたは酸化ハフニウムと別の酸化物材料、例えば、二酸化ケイ素との混合物が挙げられる。本発明の方法は、回転している基板上にコーティングまたは膜を堆積させるための逆マスクの使用を含む。

Description

優先権
本出願は、その内容が依拠され、ここにその全てが包含される、2006年8月25日に出願された、「滑らかで緻密な光学膜を製造する方法」と題する米国特許出願第11/510140号の優先権を主張するものである。
本発明は、光学基板上に光学薄膜を堆積させる方法に関する。特に、本発明は、光学フィルタおよび約200〜375nmの波長範囲に使用できる他の光学素子上に光学薄膜を堆積させるプラズマイオン支援堆積(「PIAD」)法に関する。
光学薄膜の堆積が当該技術分野において知られており、そのような膜を堆積させるためにいくつかの異なる方法または技術が用いられてきた。適用されたものの中には、(1)従来の堆積(「CD」)、(2)イオン支援堆積(「IAD」)、(3)イオンビームスパッタリング(「IBS」)、および(4)プラズマイオン支援堆積(「PIAD」)があり、それらの全ては真空中で行われる。
従来の堆積(CD)法において、材料が、抵抗加熱法または電子衝撃法のいずれかにより、膜をその上に堆積すべき基板の存在下で、溶融状態まで加熱される。溶融したときに、その材料が蒸発し、基板の表面上に膜が凝縮する。この方法により用いられる溶融材料の温度で、蒸発物のある程度の解離が生じる。この解離は、元素材料(例えば、アルミニウム、銀、ニッケルなどの元素)が堆積されているときには問題ではないが、堆積すべき材料が化合物(例えば、SiO2、HfO2)である場合、問題が生じる。酸化物材料の場合には、いわゆる反応堆積である、化学量論を復元する試みにおける堆積中に、少量の酸素がチャンバ中に入り込んでしまう。CD法により堆積される膜は、一般に、多孔質であり、堆積の際に表面エネルギー(付着)に打ち勝つのに十分な運動エネルギー(表面移動性)が欠如している。膜の成長は、典型的に柱状(非特許文献1)であり、供給源の方向に成長し、気孔率が膜厚の増加と共に増加する。膜の高い気孔率に加え、CD堆積膜が遭遇する他の問題としては、屈折率の不均一性、過度の表面粗さ、および弱い吸収が挙げられる。堆積速度を調節することによって、また堆積中の基板温度を上昇させることによって、わずかであるが、ある程度の改善が可能である。しかしながら、最終製品を全体的に検討すると、高品質の光学成分、例えば、通信要素、フィルタ、レーザ構成要素、およびセンサにとって、CD技法は適していないことが分かる。
イオン支援堆積(「IAD」)法は、上述したCD法に類似しており、堆積されている膜は、堆積プロセス中の不活性ガス(例えば、アルゴン)の高エネルギーイオンに加え、いくらかのイオン化酸素(酸化物膜の場合には、一般に、膜の化学量論を改善する必要がある)の衝撃を受けるという特徴が加わっている。イオンエネルギーは典型的に300eVから1000eVの範囲にあるが、基板でのイオン電流は低く、典型的に、数マイクロアンペア/cm2である。(それゆえ、IADは、高電圧、低電流密度のプロセスである。)この衝撃は、堆積している膜に運動量を移行させる働きをし、また表面エネルギーに打ち勝ち、緻密で滑らかな膜が生成されるほど十分な表面移動性を提供する働きをする。堆積された膜の屈折率不均一性および透明性も改善され、IDA法には、基板の加熱はほとんどまたは全く必要ない。
イオンビームスパッタリング(IBS)は、高エネルギーイオンビーム(例えば、500eV〜1500eVの範囲のアルゴンイオン)が標的材料、典型的に、酸化物材料に向けられる方法である。衝撃の際に移行される運動量は、標的材料を基板にスパッタリングするのに十分であり、その基板に滑らかで緻密な膜が堆積される。スパッタリングされた材料は、高エネルギー、おそらく数百電子ボルトで基板に到達し、高充填密度および滑らかな表面がもたらされるが、堆積された膜の高い吸収は、IBAプロセスの一般的な副産物である。その結果、IBSプロセスは、化学量論および吸収の両方を改善するためにIAD源も含むであろう。IBSプロセスは、CDおよびIADよりも改良されているが、それでもなお、IBSには問題がある。IBS堆積プロセスに関するそのような問題としては、(1)堆積プロセスが非常に遅いこと、(2)生産プロセスというよりもむしろ研究技法であること、(3)存在するIBS設備がわずかしかなく、典型的に、電気通信業界のバブルからの遺物であり、少ないスタッフにより運転されているいくつかの装置しかないこと、(4)基板容量が極めて限られていること、(5)基板上の堆積均一性が限界となり、それゆえ、製品の品質に影響を与え、廃棄率が高くなること、(6)標的が腐食するので、堆積されている膜の均質性が変わり、さらに品質の問題が生じ、標的の交換が頻繁になり、それには停止時間と費用が伴うこと、および(7)衝撃エネルギーが極めて高く、堆積された材料の解離およびそれゆえの吸収が生じること、が挙げられる。
プラズマイオン支援堆積(PIAD)法は、低電圧であるが高電流密度のプラズマにより運動量が堆積している膜に移行されることを除いて、上述のIADプロセスに似ている。典型的なバイアス電圧は90〜160Vの範囲にあり、電流密度はミリアンペア/cm2の範囲にある。PIAD設備は、精密光学部品業界において一般的であり、膜を堆積させるために用いられて来たが、PIAD法には、特に、堆積された膜の均質性に関して、いくつか問題がある。
K.Gunther, Applied Optics, Vol.23(1984), pp.3806-3816
膜を堆積させるための上述した方法の全ては、光学部品業界で用いられてきたが、その全てに、これまでにところ、問題がある。その結果、新たなプロセスまたは既存のプロセスにおける改善のいずれかが必要である。
ある態様において、本発明は、プラズマイオン支援堆積(PIAD)を用いて基板の表面上に選択された材料の薄膜を堆積させる方法であって、
真空チャンバを用意し、このチャンバ内に、
コーティングをその上に堆積すべき基板を提供し、
少なくとも1種類の選択されたコーティング材料源、またはコーティング材料源の混合物を提供し、電子ビームを用いて前記材料を蒸発させて、コーティング材料蒸気流束(flux)を提供する工程であって、その流束が、前記材料源から逆マスク(reversed mask)を通して前記基板に流れるものである工程、
プラズマ源からプラズマイオンを提供する工程、
前記基板を選択された回転数fで回転させる工程、および
この基板上にコーティング材料を堆積させ、材料の堆積プロセス前と間に、基板と堆積した材料にプラズマイオンを衝突させる工程、
を有してなる方法に関する。
ある態様において、プラズマイオンは、希ガス族(Ar、Kr、Xe、Ne)または希ガスと酸素との混合物から選択されるプラズマガスから形成される。別の態様において、プラズマイオンはプラズマガスから形成され、そのプラズマガスは、アルゴン、キセノン、およびアルゴンまたはキセノンと酸素との混合物からなる群より選択される。
別の態様において、本発明は、Al23、SiO2、HfO2、Si34、TiO2およびZrO2、並びに上述したものの混合物、例えば、SiO2/HfO2、HfO2/TiO2、SiO2/ZrO2およびSiO2/TiO2からなる群より選択される材料のコーティングを有するシリカ光学素子を調製する方法に関する。
別の態様において、本発明は、選択された材料の滑らかで緻密な薄いコーティングをその上に有する基板に関する。このコーティング材料は、金属元素の酸化物および窒化物、例えば、Al23、SiO2、HfO2、Si34、TiO2およびZrO2、並びに上述したものの混合物、例えば、SiO2/HfO2、SiO2/ZrO2およびSiO2/TiO2であって差し支えない。その基板は、約200nmから約400nmの範囲の電磁放射線に対して透明な任意の基板であり、例えば、SiO2(シリカ)、溶融シリカおよび選択された元素、例えば、フッ素およびチタニアがドープされたシリカ、並びにフッ化物基板、例えば、CaF2およびMgF2である。
本発明は、それよって被覆基板を形成するために、基板およびこの基板上の選択された材料の滑らかで緻密薄いコーティングを備えた光学素子であって、その被覆基板が、約200nmから約400nmの範囲の電磁放射線に対して透明であり、<1.0nm rmsの被覆表面粗さを有するものである光学素子に関する。好ましい実施の形態において、表面粗さは<0.5nm rmsである。
本発明による薄膜を堆積させるための一般的な設備を示す概略図 堆積蒸気流束および膜の配向を示す概略図 蒸気流束の角度の関数として膜の柱状構造の成長角度を示すグラフ プラズマ平滑化(「PS」)時間に関数としてのHfO2単層の4つの偏光モデル化表面粗さを示すグラフ プラズマ平滑化の前後のHfO2層を示す図 プラズマ平滑化の前と12分後のHfO2単層の透過率を示すグラフ プラズマ平滑化の前後のSiO2層を示す図 逆マスク(上側)および通常のマスク(下側)が載せられた52層SiO2/HfO2膜の粗さを示す図 逆マスク(点線)および通常のマスク(実線)が載せられた52層SiO2/HfO2膜の透過率を示すグラフ 逆マスク(上側)および通常のマスク(下側)が載せられたAl23単層を示す図
図1を参照して、ここに用いられるように、「逆マスク」および「通常の」という用語には、以下のような意味がある。通常のマスクは、その形状を変えることによって、堆積された膜の均一性を改良することを可能にする堆積源の上に載せられた材料片である。「逆マスク」は、中心に孔の開いたマスクである。すなわち、コーティング材料29に電子ビームを衝突させることにより形成された蒸気流束20が、回転している基板21上に堆積されている蒸気流束を、図1に示すように制限区域αに制限するマスク24を通過する。基板が回転することにより(回転機構は示されていない)、時間が経つにつれ、基板全体がコーティング材料により確実に被覆される。「α区域」は、蒸気流束の堆積区域により画成されるために、実際は、静止した特徴であるので、基板が回転するにつれ、堆積した材料は、この区域を離れ、最終的にβ区域に入る。コーティングがβ区域にある場合、プラズマイオン「ビーム」がコーティングに衝突し、それを緻密化し平滑化する。堆積はα区域のみで行われ、一方で、プラズマ衝撃は区域αとβで行われる。プラズマビームは、コーティングの堆積前に基板表面全体が確実に緻密化され平滑化されるようにするために、コーティングの堆積を始める前に、基板を、>0〜10分の範囲の時間、好ましくは1〜5分の範囲の時間に亘り回転させている間に使用できる。プロセスが進行するにつれ、コーティングの各層が衝撃を受け、緻密化される。回転速度f(fは4〜20rpm、好ましくは12〜15rpmの範囲にある)および堆積速度(堆積速度は、0.05nm/秒から10nm/秒の範囲、好ましくは0.7〜2.0nm/秒の範囲にある)のために、緻密化および平滑化は、事実上、原子層毎の基準にある。ここに用いた回転速度および堆積速度の例は、f=14rpmおよび0.1nm/秒の堆積速度である。「通常のマスク」が用いられる場合、コーティング材料流束は、基板の表面積の全てまたは実質的に全てが同時に被覆されるように広げられる。プラズマビームは、コーティングが堆積されているときに、そのコーティングに衝突する。これによりコーティングが緻密化されるが、図8および10に示されるように、コーティングが平滑化されるわけではない。
本発明は、基板上に光学薄膜を生成する方法、および改善された性能特徴、例えば、以下に制限されるものではなく、耐久性、減少した不均一性および良好な屈折率を有する、光学薄膜をその上に有する光学素子に関する。本発明の方法は、UV高周波数パス光学フィルタ(例えば、245〜325nm範囲で動作するフィルタ)、特に、透明性および屈折率の要件のために、薄膜堆積のためにSiO2およびHfO2の組合せを使用する必要があるフィルタの製造に適している。本発明の方法を用いて、酸化物膜および窒化物膜、例えば、Al23、SiO2、HfO2、Si34、TiO2およびZrO2、並びに上述したものの(任意の)混合物、例えば、SiO2/HfO2、SiO2/ZrO2およびSiO2/TiO2の膜を堆積させることができる。酸化ハフニウムHfO2は、特に有用なコーティング材料であるが、単独またはSiO2などの他の材料との組合せのいずれでも、堆積させるのが非常に難しい。実際に、多くの当業者には、十分な平滑性を有し、多くの用途、例えば、対空ミサイルのUV検出のUV検出要件を満たすほど十分に低い散乱のものである、HfO2およびHfO2/SiO2膜の組合せは、IBSプロセスしか生成できないと考えられている。本発明は、そのような膜を生成する。
本発明は、平滑性、透明性および光散乱に関してIBS法により生成されるものと少なくとも同等であるが、先に記載されたIBSに関連する問題のない膜を生成するPIAD法を使用する。PIADに基づく方法には、(1)堆積運転にかかる時間が、他の方法の約半分しかかからないこと、(2)装置は、精密光学部品産業において極めて一般的であること、(3)基板容量は、他の方法の容量よりも、約3〜4倍とずっと大きいこと、(4)ときには均一性がまだ問題となることがあるかもしれないが、それに対処し、均一な薄膜を製造するための方法があること、および(5)PIADは、イオン電流密度が高く、イオンエネルギーが低い反応性プロセスであり、よって、解離は極めて最小であり、プロセスの一部として補正されることを含む数多くの利点がある。
本発明の方法では、(1)基板上に堆積されている材料の堆積入射角を制限すること、および(2)堆積中に膜を連続的に平滑化するためにPIADプラズマを使用することの新規の特徴を有するPIADプロセスを使用する。これらの2つの技法は、互いに相補的であることが分かった。本発明の方法は、HfO2などの結晶質様式で成長することが好ましいであろう材料およびSiO2などの非晶質材料の両方の堆積にとって特に有益である。
UV用途の光学干渉膜は、様々な特別な要件、例えば、低吸収、低散乱損失および長期の光学安定性を満たさなければならないことがよく知られている。これらの性質を達成するために、イオン衝撃またはプラズマイオン衝撃いずれかが、光学コーティング産業で、十分に認められており、幅広く用いられてきた。これらのプロセスが用いられる場合、重要なプロセスの課題は、「化学組成を変えずに維持したまま、どのようにして膜をできるだけ緻密に製造するか」である。R.Thielsch, Thin Solid Films, Vol.410(2002), pp86-93には、PIAD堆積SiO2コーティングの表面粗さがバイアス電圧の関数であることが報告されている。PIADコーティングの表面粗さが、標準的な研磨済み溶融シリカ基板の粗さよりも低いことがあるのは、150Vより高いバイアス電圧のときだけである。コーティングは、1に近い高い充填密度を有するが、IR分光調査によって、コーティングの組成で酸素がわずかに欠乏していることが判明した。その結果は、非晶質SiO2に関してさえも、UV用途とDUV用途のために、散乱と吸収との間で光学損失のバランスをとる必要がまだあることも示唆している。A. Rizzo, Surface and Coating Technology, Vols. 108-109 (1998), pp. 297-302では、HfO2膜の組成へのイオンの質量(Ar、Xe)およびエネルギー(100〜1000eV)の影響が調査された。Arイオンの代わりにXeイオンを使用して衝撃を行うことによって、狭いエネルギー窓でHfO2膜の品質を向上させることができる。M. Alvisi, Thin Solid Films, Vol. 354 (1999), pp. 19-23ではさらに、HfO2膜の光学的性質および微小構造的性質が、成長している膜に移行されるXeイオンの運動量に強く関連していることが判明した。無作為の単斜晶相から、非晶質相を経て、高度な相配向遷移組織への三段階転移が報告されている。Jensen, Applied Optics, Vol. 41 (2002), pp. 3205-3210では、135から400Vに及ぶバイアス電圧を用いて、Arイオン支援電子ビーム蒸発により水分安定性のHfO2膜の堆積のための最適なイオンガン動作パラメータを決定する計画実験統計手法がとられた。X線回折測定では、イオン支援膜は部分的な単斜結晶構造を示すが、支援されなかった膜は多孔質であり非晶質であることが示されている。技術文献の先の手短な検討の結果は、以前の研究では、化学組成を変えずに緻密な非晶質酸化物膜を得られなかったことである。すなわち、得られた膜、SiO2およびHfO2は、緻密でもなく、化学量論的でもなかった。本発明では、SiO2およびHfO2、またはそれらの混合物、もしくはTiO2、Al23およびここに記載されたかまたは光学コーティングに有用であることが当該技術分野において知られる他の酸化物などの他の酸化物材料を使用したときに、コーティング組成の化学量論を維持しながら、非晶質の滑らかで緻密な酸化物膜を得ることができる。基板は、金属および半金属(例えば、シリコン)表面などの、赤外線、可視線および紫外線に対して透過性ではないものを含む、その上に膜を堆積させられる任意の基板であって差し支えない。本発明の実施に使用できる、赤外線、可視線および紫外線に対して透過性の基板の例としては、シリカ(SiO2);溶融シリカ;アルカリ金属フッ化物単結晶および混合アルカリ金属フッ化物単結晶(MgF2、CaF2、SrF2、BaF2およびそれらの混合単結晶);フッ素ドープト溶融シリカ;TiO2、Al23、SnO2、ZrO2からなる群より選択される少なくとも1種類の物質がドープされたシリカまたは溶融シリカ;光学ガラス;シリコン(Si);ゲルマニウム;およびZnS、ZnSeおよびAs23カルコゲニドガラスが挙げられる。
プラズマイオンの堆積膜との相互作用
堆積流束分布およびそのプラズマイオンとの相互作用が、膜の微小構造の改善のために重要な役割を果たすことが知られている。図1は、標的29に衝突して、基板21上の堆積のための逆マスク24を通る蒸気流束20を生成する電子ビーム28、基板21が中に配置されている真空チャンバ26を有する堆積設備10を示している。それに加え、プラズマ22を生成するプラズマ源23がある。図1に示したように、2つの区域αとβがあり、そこでは、プラズマイオンの堆積材料との相互作用の機構が互いに著しく異なっている。区域αにおいて、プラズマイオンは堆積原子と衝突すると同時に、運動量が移行されて、圧縮された緻密な層が形成される。区域βにおいて、プラズマイオンは、堆積表面と連続的に衝突し、ここで、堆積は起こらず、運動量が移行されて、滑らかなコーティング表面が得られる。コーティングプロセス全体は、等式(1):
Figure 2010501736
により示されるように、コーティングプロセス中に(a.u.eV)0.5の単位で表される区域α(Pα)および区域β(Pβ)における運動量移行の追加として、堆積された原子P当たりの運動量移行により表すことができ、ここで、Vbはバイアス電圧であり、Jiおよびmiは、それぞれ、イオン/(cm2秒)で表されたプラズマイオン流束およびa.u.(原子単位)で表された質量である。その上、Rは、nm/秒で表された堆積速度であり、eは電子の電荷であり、kは単位変換係数であり、nsは原子/cm2で表された堆積された膜の表面原子密度であり、βとαは、回転数fによる、回転したプレートの中心に対する遮蔽区域と非遮蔽区域のラジアンである。逆マスクの形状と高さ、APS(高性能プラズマ源)のパラメータおよびプレートの回転数を調節することによって、プラズマ支援堆積およびプラズマ平滑化のために運動量移行の量を別々に制御することができる。等式(1)を用いて、典型的なPIAD標準構成を説明することもでき、ここで、αおよびβは、それぞれ、ほぼ2πおよびほぼゼロに等しい。この場合、プラズマの運動量移行は膜の堆積のみを支援するが、平滑化のための第2項はほとんどゼロである。
高い入射角を制限することによる、緻密な膜の堆積
斜角堆積は、多孔質微小構造を持つ薄膜を成長させるために使用できる方法であることも知られている。堆積プロセス中の自己遮蔽効果を利用することによって、ナノ構造形成の基本的理解を求める多数の団体によって[Robbie, J. Vac Sci. Technol. A, Vol. 15(3) (1997), pp. 1460-1465; Liu, J. Appl. Phys., Vol. 85(8) (1999), pp 5486-5488; Hodgkinson, Microelectronic Engineering, Vol. 57-58 (2001), pp. 833-836; Dick, J. Vac Sci. Technol. B, Vol.21(1) (2003), pp. 23-28, and Vol. 21(6) (2003), pp. 2569-2575; Smy, J. Vac Sci. Technol. A, Vol. 18(5) (2000), pp. 2507-2512; Horn, Nanotechnology, Vol. 15 (2004), pp. 303-310; _2004, )を参照のこと]、光学フィルタおよび偏光子[Hodgkinson, Optics & Laser Technology, Vol. 31 (1999), pp. 295-298; Hodgkinson, Optics Communications, Vol. 177 (2000), pp. 79-84 and Vol. 210 (2002), pp. 201-211参照のこと]、反射器[Kim, Appl. Phys Lett., Vol. 88 (2006), p. 13501]、フォトニック結晶[Toader, Science, Vol. 292 (2001), pp. 1133-1135; and Kennedy, J. Vac Sci. Technol. B, Vol. 22(3), pp. 1184-1190]などの様々な用途のために、ナノポーラス薄膜が開発されてきた。最近、Xi, Optics Letters, Vol. 31 (2006), pp. 601-601により、ナノポーラスシリカ薄膜の屈折率が、700nmの波長で、1.08ほど低くできることが示された。その上、本出願人の実施において、多層コーティングのナノポーラス構造体の除去が、低損失のUVおよびDUV光学部品にとって重大であることがよく理解されている。しかしながら、ここに開示されているように、斜角堆積におけるナノポーラス構造体の形成の機構により、それが適切に適用されれば、緻密で滑らかな多層コーティングを製造できることが分かった。図2は、原子拡散が制限された条件下で基板21の垂線からΦの角度[蒸気流束角]で到達する流束により、膜32が静止した基板21上に堆積されると仮定したときの、堆積蒸気流束22および膜の柱状方向の概略図である。その結果、堆積した膜の柱状微小構造が、図2に示したように、ψの入射角で形成される。柱の入射角ψは、膜の垂線と蒸気流束の入射角Φとの間にあり、堆積された材料、基板の温度、堆積流束の角度分布、バックグラウンドのガス圧と組成およびプラズマの運動量移行を含む多くの堆積パラメータに依存する。回転数fは4から20rpmの範囲の値を有する。好ましい範囲は12から15rpmである。例示の値は14rpmである。
一般に、所定の組の堆積条件に関して、蒸気流束角Φおよび柱角ψの間には関係があり、柱角ψは堆積角Φにより独自に決定される。図3は、膜の柱状構造の成長角ψ対蒸気流束角Φを示すグラフである。膜密度は、蒸気流束角Φの増加と共に減少するのが示されている。実際に、蒸気流束角Φは、堆積中に10°から45°まで変動する。堆積された膜は、10°から37°に及ぶ様々な柱の入射角ψを含有する。図2に示したように高堆積角Φを≦20°に制限することによって、柱の入射角ψは、堆積された膜において0°から18°の角度に制限される。減少している柱の入射角ψを制限した結果、堆積される膜の密度が改善される。他方で、柱の入射角が小さいときに、緻密化膜を製造するには、プラズマ支援が区域α内でより効果的である。
その場での原子規模のプラズマ平滑化による滑らかな膜の堆積
等式(1)により記載されたように、プラズマの堆積された表面との相互作用は、堆積が行われず、プラズマ平滑化のみしか起こらない区域β内で継続する。プラズマの平滑化効果は、標準的なプラズマ支援膜上のプラズマ処理を延長させることによって実証できる。図4は、プラズマ平滑化(PS)時間の関数としてのHfO2単層の偏光モデル化表面粗さを示すグラフである。表面粗さは、プラズマ平滑化の2分以内に急激に減少するのが分かる。延長されたプラズマ平滑化(最初の2分後の時間)は、初期段階におけるほど効果的ではない。(全体的に、プラズマ平滑化時間は、>0〜10分の範囲、好ましくは1〜4分の範囲にある。プラズマ平滑化は、任意のコーティング材料または膜の堆積の前に基板に行っても差し支えなく、またコーティングまたは膜が基板に完全に堆積された後に、追加の平滑化を行っても差し支えない。)表1は、プラズマ平滑化(PS)時間の関数としてのHfO2層の厚さおよび表面粗さの両方を列記している。偏光モデル化により、プラズマ平滑化は、プラズマと表面との相互作用の結果として、材料を数ナノメートル除去することが示唆される。偏光モデル化とAFM測定の両方が、表面粗さの減少を示している。
Figure 2010501736
図5は、12分間のプラズマ平滑化の前(40、上図)と後(42、下図)のHfO2単層のAFM(原子間力顕微鏡)画像を示している。表面粗さは、1.61nmの初期値から0.61nmの最終値まで減少している。図6は、プラズマ平滑化前と、1分後および12分後のHfO2単層の分光透過率を示している。作業ガスはArとO2の混合物であったので、プラズマ平滑化は、著しい吸収を導入せずに、HfO2膜の高空間周波数特徴構造(図5に示されている)を改善する。同じ手法をSiO2単層にも適用した。図7は、プラズマ平滑化の前(60、上図)後(62、下図)の60nmのSiO2層のAFM画像を示している。それらの結果は、高空間周波数特徴構造は、膜の体積特性を変えずに、プラズマの堆積した膜との相互作用のために、著しく減少することを示唆している。
ゾルゲル由来と電子ビーム蒸発酸化物膜の両方への酸素プラズマ作用が、Janget al., Appl. Phys Lett., Vol. 76 (2000), pp. 882-884, およびZhang et al., Optics Lett., Vol. 29 (2004), pp. 22870-2872により報告されている。Jang等は、強誘電性PZT膜への酸素プラズマ処理により、電気的特徴が改善されることを発見した。Zhang等は、酸素プラズマ後処理を用いることにより、おそらく微小欠陥密度および吸収が減少したために、ZrO2膜のレーザ誘起損傷閾値が15.9J/cm2から23.1J/cm2まで上昇したことを主張している。しかしながら、両方の場合において、表面形態の調査は行われなかった。
改善された膜微小構造および光学的性能
逆マスクの取付けにより、区域α内の堆積角が制限されると同時に、区域β内でその場でのプラズマ平滑化が行われる。この区域βにおいて、プラズマ平滑化は、ほぼ原子層基準で堆積された膜の表面で連続的に起こる。
そのような状況の結果として、膜表面での平滑性の改善と、膜の体積における均一性が期待できるであろう。表2および3には、それぞれ、逆マスクと通常のマスクにより堆積された167nmのHfO2単層および259.5nmのSiO2単層の比較が列記されている。その結果により、HfO2単層およびSiO2単層の両方について、堆積角の制限とその場のプラズマ平滑化により、膜の微小構造が改善されたことがさらに確認される。
Figure 2010501736
Figure 2010501736
図8には、逆マスク(70、上図)および通常のマスク(72、下図)により堆積した52層SiO2/HfO2のAFM画像が示されている。表面粗さが、1.98nmの初期値(下図)から、0.44nmの最終値(上図)まで減少した。図9は、逆マスク50および通常のマスク52により堆積した52層SiO2/HfO2の分光透過率を示している。逆マスクが用いられた場合、分光透過率は、250nmから285nmのスペクトル域において約4〜5%増加し、その結果により、膜構造の改善が確認される。一般に、ここに記載したように本発明により調製した膜の表面粗さは、<1.0nm rmsの表面粗さ、典型的には、<0.5nm rmsの表面粗さを有する。
ここに開示したデータに基づいて、本発明の方法は、その混合物を含む、HfO2およびSiO2コーティング材料だけでなく、ここのどこかに述べられたような他のコーティング材料に適用することもできる。これらのコーティング材料としてはさらに、以下に制限するものではないが、Al23、ZrO2、TiO2、Ta25、ScO2、Y23およびそのような材料の任意の組合せが挙げられる。一例として、表4にAl23単層の堆積に関する結果が示されている。図10には、逆マスク(上図)および通常のマスク(下図)により堆積されたAl23単層のAFM画像が示されている。表面粗さが、0.59nmの初期値(下図)から、0.29nmの最終値(上図)まで減少した。
本発明を実施する際に、希ガス族(Ar、Kr、Xe、Ne)または希ガスと酸素との混合物から選択されるプラズマガスから、プラズマイオンが形成される。ある態様において、プラズマイオンはプラズマガスから形成され、そのプラズマガスは、アルゴン、キセノン、およびアルゴンまたはキセノンと酸素との混合物から選択される。含まれる酸素の量は、コーティングを形成するのに用いられる出発原料に依存する。例えば、HfO2コーティングが望ましい場合、電子ビームにより衝撃を受ける材料源としてHf金属またはHfO2のいずれかから出発することができる。上述したように金属または半金属材料のいずれかから出発して、他の酸化物コーティングを形成しても差し支えない。これらの全てに関して、プラズマガス中の酸素の量は、15体積%から60体積%までに及ぶ。堆積中のガス流は、SCCM(毎分の標準条件下での立方センチメートル)単位で測定した。一例として、コーティング材料としてシリカを使用した場合、12SCCMのアルゴンと6SCCMの酸素を用いた。コーティング材料としてHfO2を使用した場合、17SCCMのアルゴンと25SCCMの酸素を用いた。プラズマガスの追加により、堆積サイクル中に、チャンバ内のベースの圧力が約5×10-6mbarから約3〜4×10-4mbarに上昇する。
本発明を限られた下図の実施の形態を参照して説明してきたが、この開示の恩恵を受けた当業者には、ここに開示された本発明の範囲から逸脱しない他の実施の形態も考えられるであろう。したがて、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲のみにより制限されるものとする。
10 堆積設備
20 蒸気流束
21 基板
23 プラズマ源
24 逆マスク
26 真空チャンバ
28 電子ビーム
29 標的

Claims (10)

  1. プラズマイオン支援堆積を用いて基板の表面上に選択された材料の薄膜を堆積させる方法であって、
    真空チャンバを用意し、このチャンバ内に、
    コーティングをその上に堆積すべき基板を提供し、
    少なくとも1種類の選択されたコーティング材料源、またはコーティング材料源の混合物を提供し、電子ビームを用いて前記材料を蒸発させて、コーティング材料蒸気流束を提供する工程であって、該流束が、前記材料源から逆マスクを通して前記基板に流れるものである工程、
    プラズマ源からプラズマイオンを提供する工程、
    前記基板を選択された回転数fで回転させる工程、および
    前記基板上にコーティング膜としてコーティング材料を堆積させ、材料の堆積プロセス前と間に、前記基板と前記膜に前記プラズマイオンを衝突させる工程、
    を有してなり、
    前記流束が、20°以下の角度ψで前記基板に送達されることを特徴とする方法。
  2. 前記少なくとも1種類の選択されたコーティング材料源の提供が、Al23、SiO2、HfO2、Si34、TiO2、Ta25、ScO2、Y23およびZrO2、並びにそれらの混合物からなる群より選択される材料の提供を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記膜が、入射角ωで形成された柱状微小構造で堆積され、該入射角ωが0°から18°の範囲にある値であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記プラズマイオンがプラズマガスから形成され、該プラズマガスが、アルゴン、キセノン、およびアルゴンまたはキセノンと酸素との混合物から選択されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記基板が、シリコン(Si);混合アルカリ金属フッ化物単結晶を含むアルカリ金属フッ化物単結晶;溶融シリカ;フッ素ドープト溶融シリカ;TiO2、Al23、B23、SnOおよびZrO2からなる群より選択される少なくとも1種類の物質がドープされた溶融シリカ;シリカ(SiO2);TiO2、Al23、B23、SnOおよびZrO2からなる群より選択される少なくとも1種類の物質がドープされたシリカ;光学ガラス;およびZnS、ZnSeおよびAs23カルコゲニドガラス:からなる群より選択されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 前記基板の表面を緻密化し、平滑化するために、前記コーティング材料の堆積の前に、前記基板に前記プラズマイオンを衝突させる追加の工程を含み、前記衝突工程が、1から4分の範囲の時間に亘ることを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. それによって被覆基板を形成するために、基板および該基板上の選択された材料の滑らかで緻密な薄いコーティングを有してなる光学素子であって、
    前記被覆基板が、約200nmから約400nmの範囲の電磁放射線に対して透明であり、
    該被覆基板が、<1.0nm rmsの被覆表面粗さを有することを特徴とする光学素子。
  8. 前記被覆表面の表面粗さが<0.5nm rmsであることを特徴とする請求項7記載の光学素子。
  9. 前記基板が、シリコン、SiO2、溶融シリカ、光学ガラス、ゲルマニウム、フッ素ドープト溶融シリカ、TiO2ドープトシリカ、TiO2ドープト溶融シリカ、並びにZnSe、As23およびZnSカルコゲニドガラスからなる群より選択されることを特徴とする請求項7記載の光学素子。
  10. 前記コーティング材料が、Al23、SiO2、HfO2、TiO2およびZrO2、並びにこれらの内の少なくとも2つの混合物からなる群より選択される酸化物であることを特徴とする請求項7記載の光学素子。
JP2009526626A 2006-08-25 2007-08-17 滑らかで緻密な光学膜を製造する方法 Active JP5265547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/510,140 US7465681B2 (en) 2006-08-25 2006-08-25 Method for producing smooth, dense optical films
US11/510,140 2006-08-25
PCT/US2007/018332 WO2008027225A1 (en) 2006-08-25 2007-08-17 Method for producing smooth, dense optical films

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010501736A true JP2010501736A (ja) 2010-01-21
JP5265547B2 JP5265547B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=39136234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526626A Active JP5265547B2 (ja) 2006-08-25 2007-08-17 滑らかで緻密な光学膜を製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7465681B2 (ja)
EP (2) EP2054160B1 (ja)
JP (1) JP5265547B2 (ja)
KR (1) KR20090045382A (ja)
TW (1) TWI397949B (ja)
WO (1) WO2008027225A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525610A (ja) * 2010-04-30 2013-06-20 コーニング インコーポレイテッド Mo/Si多層プラズマアシスト蒸着
JP2015501001A (ja) * 2011-05-31 2015-01-08 コーニング インコーポレイテッド 赤外光反射防止膜用耐久MgO−MgF2複合膜
JP2021036349A (ja) * 2014-09-17 2021-03-04 コーニング インコーポレイテッド 誘電体強化ミラーを採用した高効率多波長ビームエキスパンダ

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101469404B (zh) * 2007-12-27 2012-09-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镀膜方法
US8399110B2 (en) * 2008-05-29 2013-03-19 Corning Incorporated Adhesive, hermetic oxide films for metal fluoride optics and method of making same
JP4823293B2 (ja) * 2008-10-31 2011-11-24 株式会社シンクロン 成膜方法及び成膜装置
US8153241B2 (en) * 2009-02-26 2012-04-10 Corning Incorporated Wide-angle highly reflective mirrors at 193NM
US8107070B2 (en) * 2009-06-11 2012-01-31 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Methods of melamine detection and quantification
DE102009034532A1 (de) 2009-07-23 2011-02-03 Msg Lithoglas Ag Verfahren zum Herstellen einer strukturierten Beschichtung auf einem Substrat, beschichtetes Substrat sowie Halbzeug mit einem beschichteten Substrat
DE102010039779A1 (de) * 2009-08-28 2011-03-24 Corning Inc. Glas mit geringer wärmeausdehnung für euvl-anwendungen
JP2011100111A (ja) * 2009-10-09 2011-05-19 Seiko Epson Corp 光学物品、光学物品の製造方法、電子機器
MX2012010842A (es) * 2010-03-22 2013-04-03 Luxxotica Us Holdings Corp Deposicion auxliada por haz ionico de recubrimientos para lentes oftalmicas.
US8741394B2 (en) 2010-03-25 2014-06-03 Novellus Systems, Inc. In-situ deposition of film stacks
US9028924B2 (en) 2010-03-25 2015-05-12 Novellus Systems, Inc. In-situ deposition of film stacks
US20140199493A1 (en) * 2011-09-30 2014-07-17 Shincron Co., LTD Film formation method and film formation apparatus
US8810789B2 (en) 2011-11-07 2014-08-19 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Thin layer chromatography-surfaced enhanced Raman spectroscopy chips and methods of use
US20130135712A1 (en) 2011-11-29 2013-05-30 Horst Schreiber Yttrium oxide coated optical elements with improved mid-infrared performance
US9165788B2 (en) 2012-04-06 2015-10-20 Novellus Systems, Inc. Post-deposition soft annealing
TWI588517B (zh) * 2012-05-15 2017-06-21 Hoya Corp 光學元件
WO2013172791A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 National University Of Singapore A method and an apparatus for depositing a layer onto a workpiece using plasma
US9117668B2 (en) 2012-05-23 2015-08-25 Novellus Systems, Inc. PECVD deposition of smooth silicon films
US9482790B2 (en) 2012-05-31 2016-11-01 Corning Incorporated Silica-modified-fluoride broad angle anti-reflection coatings
US9388491B2 (en) 2012-07-23 2016-07-12 Novellus Systems, Inc. Method for deposition of conformal films with catalysis assisted low temperature CVD
US9932664B2 (en) * 2012-11-06 2018-04-03 Purdue Research Foundation Methods for directed irradiation synthesis with ion and thermal beams
US9581742B2 (en) 2012-11-20 2017-02-28 Corning Incorporated Monolithic, linear glass polarizer and attenuator
US8895415B1 (en) 2013-05-31 2014-11-25 Novellus Systems, Inc. Tensile stressed doped amorphous silicon
US10295707B2 (en) 2014-02-27 2019-05-21 Corning Incorporated Durability coating for oxide films for metal fluoride optics
MX2016014265A (es) 2014-06-30 2017-02-06 Halliburton Energy Services Inc Sistema y metodo para depositar de elementos informaticos integrados (ice, por su sigla en ingles) utilizando una etapa de traslado.
WO2018013757A2 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Corning Incorporated Methods of reducing surface roughness of reflectance coatings for duv mirrors
US20180024276A1 (en) 2016-07-21 2018-01-25 Corning Incorporated Optical elements with stress-balancing coatings
US10995624B2 (en) * 2016-08-01 2021-05-04 General Electric Company Article for high temperature service
JP7146370B2 (ja) 2017-05-19 2022-10-04 新明和工業株式会社 特装車両
KR102248000B1 (ko) * 2019-10-24 2021-05-04 권순영 플라즈마 저항성을 갖는 코팅층 형성방법
US20220364221A1 (en) * 2019-10-24 2022-11-17 Soon Young Kwon Method for forming coating layer having plasma resistance
US11661650B2 (en) 2020-04-10 2023-05-30 Applied Materials, Inc. Yttrium oxide based coating composition
US20220049345A1 (en) * 2020-08-17 2022-02-17 Kla Corporation Fluorine-doped optical materials for optical components
WO2022117130A1 (en) 2020-12-03 2022-06-09 Univerzita Palackého v Olomouci Device for deposition of dielectric optical thin films by the help of sputtering plasma sources and sources of energy ions
CN112505803A (zh) * 2020-12-08 2021-03-16 云南北方驰宏光电有限公司 一种ZnSe基底7.7-9.5μm波段高耐用性减反膜及制备方法
CN112877648B (zh) * 2021-01-14 2022-07-26 北方夜视技术股份有限公司 一种微孔光学元件输入增强膜镀膜工装
KR102349212B1 (ko) * 2021-04-28 2022-01-07 권순영 조성 조절이 가능한 코팅층 형성방법
DE102022133621A1 (de) 2022-12-16 2024-06-27 TechIFab GmbH Vorrichtungen und verfahren zum sputtern von mindestens zwei elementen

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05341122A (ja) * 1992-06-04 1993-12-24 Asahi Optical Co Ltd 紫外線照射装置の多層膜フィルタ
JP2000265261A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Sony Corp 真空蒸着装置
JP2001074931A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Nikon Corp 光学薄膜及び光学素子及び光学装置
JP2004170757A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Victor Co Of Japan Ltd 液晶プロジェクタ装置用偏光板及びその製造方法
JP2004240168A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Nikon Corp 光学素子および露光装置
JP2006072364A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Corning Inc 金属フッ化物エキシマ光学素子の表面形成の改良

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793908A (en) 1986-12-29 1988-12-27 Rockwell International Corporation Multiple ion source method and apparatus for fabricating multilayer optical films
US4910043A (en) * 1987-07-16 1990-03-20 Texas Instruments Incorporated Processing apparatus and method
US5098737A (en) 1988-04-18 1992-03-24 Board Of Regents The University Of Texas System Amorphic diamond material produced by laser plasma deposition
US5368942A (en) 1993-01-15 1994-11-29 The United States Of America As Represented By The Secreatary Of Commerce Method of adhering substrates
DE4430363A1 (de) * 1994-08-26 1996-02-29 Leybold Ag Optische Linse aus einem klarsichtigen Kunststoff
JP3548327B2 (ja) 1995-03-17 2004-07-28 キヤノン株式会社 電子写真用光受容部材
US6280838B1 (en) * 1997-01-10 2001-08-28 U. S. Philips Corporation Optical element, a display device provided with said optical element, and a method of manufacturing the optical element
WO2002032588A1 (en) * 2000-10-17 2002-04-25 Neophotonics Corporation Coating formation by reactive deposition
WO1999046421A1 (en) 1998-03-13 1999-09-16 Honeywell Inc. Ion assisted electron beam deposition of ring laser gyro mirrors
US6039806A (en) * 1998-04-20 2000-03-21 E-Tek Dynamics, Inc. Precision thickness optical coating system and method of operation thereof
US6468598B1 (en) 1998-10-02 2002-10-22 Ebara Corporation Magnetic disk and method of making thereof
US6783898B2 (en) 1999-02-12 2004-08-31 Corning Incorporated Projection lithography photomask blanks, preforms and method of making
JP3951514B2 (ja) 1999-08-11 2007-08-01 日本電気硝子株式会社 シリカリン酸スズ系ガラス及び封着材料
US6866255B2 (en) 2002-04-12 2005-03-15 Xerox Corporation Sputtered spring films with low stress anisotropy
DE10222609B4 (de) 2002-04-15 2008-07-10 Schott Ag Verfahren zur Herstellung strukturierter Schichten auf Substraten und verfahrensgemäß beschichtetes Substrat
US20060051584A1 (en) 2002-04-15 2006-03-09 Florian Bieck Process for producing a product having a structured surface
AU2003245876A1 (en) 2002-04-15 2003-10-27 Schott Ag Method for forming housings for electronic components and electronic components that are hermetically encapsulated thereby
US7863200B2 (en) 2002-04-15 2011-01-04 Schott Ag Process of vapor depositing glass layers for wafer-level hermetic encapsulation of electronic modules
JP2005528783A (ja) 2002-04-15 2005-09-22 ショット アーゲー 電子回路用のコピー防止を作成する方法
CA2485185A1 (en) 2002-05-23 2003-12-04 Schott Ag Method for producing a component comprising a conductor structure that is suitable for use at high frequencies
WO2004043691A1 (en) 2002-11-12 2004-05-27 University Of Virginia Patent Foundation Extremely strain tolerant thermal protection coating and related method and apparatus thereof
WO2005079385A2 (en) * 2004-02-13 2005-09-01 Coronado Technology Group, L.L.C. Fabrication of narrow-band thin-film optical filters
US8741550B2 (en) 2004-06-09 2014-06-03 Schott Ag Building up diffractive optics by structured glass coating
JP5324784B2 (ja) * 2004-10-21 2013-10-23 コーニング インコーポレイテッド 開口部を有する不透明クロム被膜を備えた光学素子およびその作成方法
US7491431B2 (en) * 2004-12-20 2009-02-17 Nanogram Corporation Dense coating formation by reactive deposition
DE102004063703A1 (de) 2004-12-28 2006-07-06 Schott Ag Vakuumbeschichtungssystem

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05341122A (ja) * 1992-06-04 1993-12-24 Asahi Optical Co Ltd 紫外線照射装置の多層膜フィルタ
JP2000265261A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Sony Corp 真空蒸着装置
JP2001074931A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Nikon Corp 光学薄膜及び光学素子及び光学装置
JP2004170757A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Victor Co Of Japan Ltd 液晶プロジェクタ装置用偏光板及びその製造方法
JP2004240168A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Nikon Corp 光学素子および露光装置
JP2006072364A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Corning Inc 金属フッ化物エキシマ光学素子の表面形成の改良

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525610A (ja) * 2010-04-30 2013-06-20 コーニング インコーポレイテッド Mo/Si多層プラズマアシスト蒸着
JP2015501001A (ja) * 2011-05-31 2015-01-08 コーニング インコーポレイテッド 赤外光反射防止膜用耐久MgO−MgF2複合膜
US9963773B2 (en) 2011-05-31 2018-05-08 Corning Incorporated Durable MgO—MgF2 composite film for infrared anti-reflection coatings
JP2021036349A (ja) * 2014-09-17 2021-03-04 コーニング インコーポレイテッド 誘電体強化ミラーを採用した高効率多波長ビームエキスパンダ

Also Published As

Publication number Publication date
TWI397949B (zh) 2013-06-01
EP2484453B1 (en) 2017-07-12
EP2054160B1 (en) 2012-07-18
US20080050910A1 (en) 2008-02-28
TW200830369A (en) 2008-07-16
US7465681B2 (en) 2008-12-16
WO2008027225A1 (en) 2008-03-06
US7683450B2 (en) 2010-03-23
EP2054160A1 (en) 2009-05-06
EP2484453A1 (en) 2012-08-08
JP5265547B2 (ja) 2013-08-14
KR20090045382A (ko) 2009-05-07
EP2054160A4 (en) 2011-05-18
US20090097105A1 (en) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265547B2 (ja) 滑らかで緻密な光学膜を製造する方法
US8153241B2 (en) Wide-angle highly reflective mirrors at 193NM
JP3808917B2 (ja) 薄膜の製造方法及び薄膜
US8399110B2 (en) Adhesive, hermetic oxide films for metal fluoride optics and method of making same
US8526104B2 (en) Plasma ion assisted deposition of Mo/Si multilayer EUV coatings
KR20050076827A (ko) 초 고투과율 위상편이 마스크 블랭크
US20060023311A1 (en) Method for obtaining a thin, stabilized fluorine-doped silica layer, resulting thin layer, and use thereof in ophthalmic optics
US20190169739A1 (en) An interference coating or its part consisting layers with different porosity
US6797649B2 (en) Method for depositing a fluorine-doped silica film
Goikhman et al. Ion beam deposition for novel thin film materials and coatings
JP6366263B2 (ja) 光学多層膜、光学レンズ及び光学多層膜の製造方法
JP2009093068A (ja) 耐擦傷性物品の製造方法
CHAO Coating technology
Khemasiri et al. Tantalum oxide bio-photonics thin film grown by Gas-timing innovation technique
JP2004027268A (ja) TiO2の成膜方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5265547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250