JP2010500720A - ライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置 - Google Patents

ライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010500720A
JP2010500720A JP2009523708A JP2009523708A JP2010500720A JP 2010500720 A JP2010500720 A JP 2010500720A JP 2009523708 A JP2009523708 A JP 2009523708A JP 2009523708 A JP2009523708 A JP 2009523708A JP 2010500720 A JP2010500720 A JP 2010500720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
housing
circuit board
light unit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009523708A
Other languages
English (en)
Inventor
ソク パク、ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060076458A external-priority patent/KR100784046B1/ko
Priority claimed from KR1020060076997A external-priority patent/KR100836468B1/ko
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2010500720A publication Critical patent/JP2010500720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133609Direct backlight including means for improving the color mixing, e.g. white
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/142Arrangements of planar printed circuit boards in the same plane, e.g. auxiliary printed circuit insert mounted in a main printed circuit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、ライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置を提供するためのものである。
【解決手段】本発明に係るライトユニットは、ハウジングと、ハウジングに第1方向に配置された少なくとも1つの第1印刷回路基板と、ハウジングに第1方向と逆方向に配置された少なくとも1つの第2印刷回路基板と、第1印刷回路基板及び第2印刷回路基板に搭載された発光ダイオードとを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、ライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置に関するものである。
表示装置は、電界光学的な効果を利用した液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCD)、ガス放電を利用したプラズマ表示パネル(Plasma Display Panel:PDP)、及び電界発光効果を利用したEL表示装置(Electro Luminescence Display:ELD)などがあり、その中で液晶表示装置に対する研究が活発に進行している。
上記液晶表示装置LCDは、外部から入る光量を調節して画像を表示する受光性装置であるので、バックライトユニットのような別途の外部光源を必要とする。
このようなバックライトユニット(Back Light Unit)は、CCFL(冷陰極蛍光ランプ:cold cathode florescent lamp)などの発光ランプや発光ダイオード(LED)を利用している。
本発明は、発光ダイオードを利用したライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置を提供することをその目的とする。
本発明の他の目的は、発光ダイオードから発生する光の混色性を改善したライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、放熱の改善のためのライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置を提供する。
本発明の一実施形態に係るライトユニットは、ハウジングと、上記ハウジングに第1方向に配置された少なくとも1つの第1印刷回路基板と、上記ハウジングに第1方向と逆方向に配置された少なくとも1つの第2印刷回路基板と、上記第1印刷回路基板及び第2印刷回路基板に搭載された発光ダイオードとを含む。
本発明の一実施形態に係るライトユニットは、 放熱部材を持つハウジングと、上記ハウジングに配置された複数個の印刷回路基板と、上記印刷回路基板の上に搭載された発光ダイオードとを含む。
本発明の一実施形態に係る液晶表示装置は、液晶パネルと、上記液晶パネルの下で光を提供するライトユニットとを含み、上記ライトユニットは、ハウジングと、上記ハウジングに第1方向に配置された少なくとも1つの第1印刷回路基板と、上記ハウジングに第1方向と逆方向に配置された少なくとも1つの第2印刷回路基板と、上記第1印刷回路基板及び第2印刷回路基板に搭載された発光ダイオードとを含む。
1つ以上の実施形態の詳細が添付の図面及び以下の説明で示される。他の特徴は、説明、図面及び特許請求の範囲から明らかになる。
本発明に係るライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置によると、発光ダイオードが搭載された印刷回路基板を互いに反対方向に配置することによって、ライトユニットから出射する光の混色性を改善することができる。
また、光の混色性が改善されたライトユニット及び液晶表示装置を提供することができる。
また、ライトユニットに対する放熱を効果的に遂行することができる。
以下、本発明に対して添付された図面を参照して説明すると次の通りである。
図1は本発明に係るライトユニットを備えた液晶表示装置を示す分解斜視図であり、図2は図1のライトユニットの平面図である。
図1を参照すると、液晶表示装置100はライトユニット101及び液晶パネル105を含む。
ライトユニット101は、液晶パネルの下に配置されて、液晶パネル105に必要とされる光を提供する。液晶パネル105は、ライトユニット101から提供された光を利用して入力された映像信号に対応する映像を表示する。このような液晶パネル105は、例えば、薄膜トランジスターがマトリックス形態で形成されたTFT基板、TFT基板と対向して結合するカラーフィルタ基板、TFT基板とカラーフィルタ基板との間に形成された電界によって光透過度を調節する液晶層、及び第1基板と第2基板との間のセルギャップを維持するスペーサを含む。また、液晶パネルの両側には偏光板を設けることができる。本発明の実施形態は、上記の液晶パネルに限定されない。
ライトユニット101は、ハウジング110、印刷回路基板120、及び発光ダイオード123、133を含む。また、ライトユニット101には図示しないプリズムシート及び拡散シートのような光学シートを設けることができる。
ハウジング110は、例えば、金属材質の四角形フレームで形成される。上記金属材質は、例えば、アルミニウム(Al)、マグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)、チタニウム(Ti)、タンタリウム(Ta)、ハフニウム(Hf)、ニオビウム(Nb)などのうち、少なくとも1つを選択することができる。
ハウジング110の外側112は所定の角度で傾斜するように形成され、反射板として用いられる。また、ハウジング110の内部には反射シートを設けることができる。
ハウジング110の内部には発光ダイオード123、133が搭載された印刷回路基板120が受容される。印刷回路基板120は、第1方向に配置された第1印刷回路基板121及び第1方向とは逆方向に配置された第2印刷回路基板131を含む。
ここで、第1及び第2印刷回路基板121、131は、1つの単位または複数個の単位で互いに交差するように配置される。
そして、第1及び第2印刷回路基板121、131の端部には外部連結用コネクタ125、135が形成され、外部連結用コネクタ125、135は第1及び第2印刷回路基板121、131の端部に一体型または締結型で提供される。
第1及び第2印刷回路基板121、131は、画面サイズによって複数個で連結されたLEDバーとともに構成することができ、LEDバーの印刷回路基板の配置方向も互いに混合して使用することができる。
発光ダイオード123、133は、第1及び第2印刷回路基板121、131の上に搭載され、光を発生する。発光ダイオード123、133は、赤色LEDチップ、緑色LEDチップ、青色LEDチップのうち、少なくとも1つを含む。例えば、発光ダイオード123、133は、三色のLEDチップを1つのパッケージで具現するか青色LEDチップに蛍光体を利用したパッケージで具現することができる。本実施形態は、このような発光ダイオード及びLEDチップに限定されない。
第1及び第2印刷回路基板121、131に搭載された発光ダイオード123、133は少なくとも1列以上であり、2列以上の場合、隣接する列の発光ダイオードはジグザグ形態で搭載することができる。
このような発光ダイオード123、133で発生した光は、印刷回路基板121、131の配置構造により互いに混色されて、液晶パネル105の光源に提供される。
ここで、第1及び第2印刷回路基板121、131に搭載された発光ダイオード123、133は、第1及び第2印刷回路基板121、131の配置方向によって均一な発光分布で提供されることができる。
図3は、図2の第1及び第2印刷回路基板を部分拡大した図である。
図3を参照すると、第1印刷回路基板121に搭載された発光ダイオード123は、時計方向に赤色LEDチップ123A、緑色LEDチップ123B、青色LEDチップ123Cの順で位置する。そして、第2印刷回路基板131に搭載された発光ダイオード133は、時計方向に青色LEDチップ133C、赤色LEDチップ133A、緑色LEDチップ133Bの順で置かれる。
このように、第1及び第2印刷回路基板121、131の配置方向によって発光ダイオード123、133のLEDチップ(123A、123B、123C)(133A、133B、133C)の位置が変更されることによって、発光ダイオード123、133から放出された光に対する色の混色性を改善することができる。
本実施形態では、第1及び第2印刷回路基板121、131が互いに反対方向に配置されたが、第1及び第2印刷回路基板121、131を同一方向に配置し、発光ダイオード123、133を互いに反対方向に搭載することによって、色の混色性を改善することができる。
図4は、本発明に係るライトユニットの他の例である。
図4を参照すると、ライトユニット101にはハウジング110の内側上部及び下部に第2印刷回路基板131が配置され、ハウジング110の中心部に複数個の第1印刷回路基板121が配置される。ここで、第1印刷回路基板121は第1方向に配置され、第2印刷回路基板131は第1方向とは逆方向に配置される。
このような配置構造は、第2印刷回路基板131の発光ダイオード133で発生した光の中で、一部はハウジング110の外側112で反射され、その反射された光は第1印刷回路基板121の発光ダイオード123で発生した光と混色される。これによって、ハウジング110の外側で混色性が落ちる問題を解決することができる。
本実施形態では、印刷回路基板120(121、131)の配置構造を多様に変更して、ハウジング110内に放射される光の混色性を良くすることで、光の輝度均一度を改善することができる。
図5は、本発明に係るハウジング110の背面斜視図である。
図5を参照すると、ハウジング110の背面115には第1及び第2発光ダイオードドライバ107A、107B、半導体放熱素子141、液晶パネルドライバ108、及び放熱ピン142を含む。
第1及び第2発光ダイオードドライバ107A、107Bは、ハウジング背面115の左/右側に配置されて、第1及び第2印刷回路基板の外部連結用コネクタに各々連結される。これによって、第1及び第2発光ダイオードドライバ107A、107Bを利用して第1及び第2印刷回路基板に搭載された発光ダイオードを個別に制御することができる。
ここで、ハウジング110の左/右側面には配線溝115A、115Bが形成され、配線溝115A、115Bを通じて発光ダイオードドライバ連結用配線を引き出すことができるが、このような構造に限定されるわけではない。
また、ハウジング110の背面115には半導体放熱素子141、放熱ピン142、及び液晶パネルドライバ108が設置される。半導体放熱素子141は、例えば、半導体の原理を利用して熱をポンピングするペルチェ素子で具現することができる。
また、ハウジング110には半導体放熱素子141及び放熱ピン142だけでなく、多様な種類の放熱部材を選択的に提供することができる。具体的な説明は図6ないし図15を参照する。
図6ないし図15は、本発明に係るライトユニットに放熱部材を提供した例である。以下に説明する実施形態は、印刷回路基板の配置構造及び光源(LED等)に限定されず、重複する構成要素の説明は省略する。
図6は、第1放熱部材を備えたライトユニット201の側断面図である。
図6を参照すると、ライトユニット201の第1放熱部材は放熱板240を含む。放熱板240は、ハウジング210のベース211に付着され、複数個の印刷回路基板221とハウジング210のベース211との間に位置する。
放熱板240は、例えば、アルミニウム材質で具現することができ、複数個の印刷回路基板221を通じて発生する熱をハウジング210を通じて伝導させることによって、放熱効果を改善することができる。ここで、放熱板240の金属は、ハウジングの熱伝導率より高い金属を選択することができる。
また、放熱板240の表面には反射物質をコーティングまたは付着することができる。
図7は、第2放熱部材を備えたライトユニットの側断面図である。
図7を参照すると、ライトユニット201の第2放熱部材は放熱板240及び放熱シート241を含む。放熱シート241は、ハウジング210のベース211に付着され、放熱シート241の上には放熱板240が付着され、放熱板240の上に印刷回路基板221が付着される。放熱シート241の両面は接着剤を利用してハウジング210のベース211と放熱板240との間に付着される。放熱シート241は熱伝導性が良い材質、例えば、黒鉛、セラミック、銅、アルミニウムなどを利用して選択的に具現することができる。
ここで、放熱板240と放熱シート241の位置を互いに変更することができる。また、放熱板240の表面には反射物質をコーティングまたは付着することができる。
図8及び図9は、第3放熱部材を備えたライトユニットの側断面図及び背面斜視図である。
図8及び図9を参照すると、ライトユニット201の第3放熱部材は放熱バー250を含む。放熱バー250は、ハウジング210の背面215に複数個が形成され、複数個の垂直バー250は垂直方向にストライプ形態で形成され、水平方向に凹凸形態で提供される。
放熱バー250は、ハウジング210の背面にダイキャスティング方式を利用して一体形成することができる。
このような放熱バー250の形状は、三角形形状、例えば、直角三角形形状で形成される。ここで、直角三角形形状の放熱バー250の断面積は、ハウジング下部252が最も小さく、ハウジング上部251が最も大きい構造である。即ち、放熱バー250の体積がハウジング210内で熱の移動方向と比例するように形成される。これは、ハウジング210を立てて設置した場合、ハウジング上部の温度がハウジング下部より相対的に高くなるからである。このような温度分布に対応して、放熱バー250が効果的に放熱を遂行する。
また、放熱バー250の表面をアノダイジング、例えば、ブラックアノダイジング(black anodizing)方式により処理して、温度に対する吸収及び放熱を効果的にすることができる。ここで、アノダイジングは電流を通じて放熱バー250の表面に変化を与えて着色する方法である。
図10は、第4放熱部材を備えたライトユニットの背面斜視図である。
図10を参照すると、ライトユニット201Aの第4放熱部材は、複数個の表面に形成された放熱バー250、255を含む。放熱バー250、255は、ハウジング210Aの背面215から背面上側217まで延びた構造である。
ここで、ハウジング210Aの背面215に形成された放熱バー250は直角三角形形状であり、背面上側217に形成された放熱バー255は長方形形状である。ハウジング背面215及び背面上側217に形成された放熱バー250、255は互いにジグザグ構造で配置されることができる。
また、ハウジング背面の上側217の厚さをハウジング背面の下側218の厚さより薄く形成することができる。
このような放熱バー250、255の表面及び/またはハウジング210Aの背面215に対してアノダイジング処理をすることができる。
図11は、図10の構造におけるドライバ設置例を示す図である。
図11を参照すると、ハウジング210Aの背面215に形成された放熱バー250の所定の領域を各々除去した後、発光ダイオードドライバ207及び液晶パネルドライバ208を各々設置することができる。
ここで、発光ダイオードドライバ207は、ハウジング210Aの内側印刷回路基板221の外部連結用コネクタと最短距離で連結できる領域に設置するか、熱的に最も安定な領域に設置することができる。
図12は、第5放熱部材を備えたライトユニットの側断面図である。
図12を参照すると、ライトユニット201Bの第5放熱部材は、放熱シート241及び放熱バー250Aを含む。放熱シート241は、ハウジング210Bの背面に付着され、放熱シート241にはストライプタイプの直角三角形形状で形成された放熱バー250Aが付着される。ここで、ストライプタイプの放熱バー250Aはハウジング210Bの内部でねじなどの締結手段により各々締結される。
図13は、第6放熱部材を備えたライトユニットの背面斜視図である。
図13を参照すると、ライトユニット201Cの第6放熱部材は、放熱板240、放熱シート241、及び放熱バー250Aを含む。
放熱板240は、ハウジング210Cのベースに付着され、印刷回路基板221で発生した熱をハウジング210Cに伝導する。
ハウジング210Cの背面には、放熱シート241及びストライプタイプの放熱バー250Aが設けられる。放熱シート241は、ハウジング210Cの背面に付着され、放熱シート241にはストライプタイプの放熱バー250Aが付着される。このような放熱バー250Aはハウジング210C内でねじなどの締結手段により固定されることができる。
このようなハウジング210Cの内部及び外部に位置した放熱板240、放熱シート241、及び放熱バー250Aがハウジング周辺の熱を効果的に放熱することができる。
図14及び図15は、第7放熱部材を備えたライトユニットを示す側断面図及びその背面斜視図である。
図14及び図15を参照すると、ライトユニット201Dの第7放熱部材には、長方形形状の放熱バー250Bが設けられる。長方形形状の放熱バー250Bは、ハウジング210Dの背面215にダイキャスティング方式を利用して一体形成される。
このような放熱バー250Bは、ハウジング210Dの背面に一体型または締結型で提供することができ、ハウジング210Dの背面215だけでなく他の面(例:上面)にも形成することができる。また、図示してはいないが、ハウジング210Dの背面または/及び上面に三角形タイプと四角形タイプを混合して適用することができる。
前述した実施形態では、多様な種類の放熱部材のうち、少なくとも1つ以上をライトユニットに提供することによって、ライトユニット内での熱による発光ダイオードの特性の低下を防止することができる。
本発明の技術思想は、上記好ましい実施形態により具体的に記述されたが、前述した実施形態はその説明のためのものであり、その制限のためのものでないことに留意するべきである。また、本発明の技術分野の通常の専門家であれば、本発明の技術思想の範囲内で多様な実施が可能であることを理解することができるものである。
本発明に係るライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置によると、発光ダイオードが搭載された印刷回路基板を互いに反対方向に配置することによって、ライトユニットから出射する光の混色性を改善することができる。
また、光の混色性が改善されたライトユニット及び液晶表示装置を提供することができる。
また、ライトユニットに対する放熱を効果的に遂行することができる。
本発明に係る液晶表示装置を示す斜視図である。 本発明に係るライトユニットの平面図である。 図2の印刷回路基板に対する部分拡大図である。 本発明に係るライトユニットにおいて、印刷回路基板の配置順序を変更した例を示す平面図である。 本発明に係るライトユニットの背面斜視図である。 本発明に係る第1放熱部材を備えたライトユニットの側断面図である。 本発明に係る第2放熱部材を備えたライトユニットの側断面図である。 本発明に係る第3放熱部材を備えたライトユニットの側断面図である。 図8のライトユニットの背面斜視図である。 本発明に係る第4放熱部材を備えたライトユニットの背面斜視図である。 図10のハウジングにドライバを設置した例を示す背面斜視図である。 本発明に係る第5放熱部材を備えたライトユニットの側断面図である。 本発明に係る第6放熱部材を備えたライトユニットの背面斜視図である。 本発明に係る第7放熱部材を備えたライトユニットの側断面図である。 図14の背面斜視図である。
符号の説明
100 液晶表示装置
101、201、201A、201B、201C、201D ライトユニット
105 液晶パネル
108、208 液晶パネルドライバ
110、210、210A、210B、210C、210D ハウジング
120、221 印刷回路基板
121 第1印刷回路基板
123、133 発光ダイオード
131 第2印刷回路基板
141 半導体放熱素子
142 放熱ピン
207 発光ダイオードドライバ
240 放熱板
241 放熱シート
250、250A、250B、255 放熱バー

Claims (20)

  1. ハウジングと、
    前記ハウジングに第1方向に配置された少なくとも1つの第1印刷回路基板と、
    前記ハウジングに第1方向と逆方向に配置された少なくとも1つの第2印刷回路基板と、
    前記第1印刷回路基板及び第2印刷回路基板に搭載された発光ダイオードと、
    を含むことを特徴とするライトユニット。
  2. 前記第1印刷回路基板及び第2印刷回路基板は、少なくとも1つずつ互いに交差するように配置されることを特徴とする請求項1に記載のライトユニット。
  3. 前記第1印刷回路基板または第2印刷回路基板は、ハウジングの中央領域、上部領域、及び下部領域に選択的に配置されることを特徴とする請求項1に記載のライトユニット。
  4. 前記第1印刷回路基板及び第2印刷回路基板の端部に備えられた外部連結用コネクタを含むことを特徴とする請求項1に記載のライトユニット。
  5. 前記発光ダイオードは、赤色LEDチップ、緑色LEDチップ、青色LEDチップのうち、少なくとも1つを1つ以上含むことを特徴とする請求項1に記載のライトユニット。
  6. 前記第1印刷回路基板の上に搭載された発光ダイオードは、第2印刷回路基板の上に搭載された発光ダイオードと反対方向または互いに異なる明るさの分布を持つように配置されることを特徴とする請求項1に記載のライトユニット。
  7. 前記ハウジングのベース、背面、側面のうち、少なくとも1つの位置に提供され、放熱シート、放熱板、放熱バーのうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載のライトユニット。
  8. 前記ハウジングは長方形フレーム形態で形成され、
    前記ハウジングの外側が漏洩光の反射のために前記ハウジングのベースに対して傾斜するように形成されることを特徴とする請求項1に記載のライトユニット。
  9. 前記第1及び第2印刷回路基板の各々は複数個が直列に連結されたLEDバーで構成され、
    前記LEDバーのうち、少なくとも1つの印刷回路基板は、第1方向または第1方向と反対方向に配置されることを特徴とする請求項1に記載のライトユニット。
  10. 放熱部材を持つハウジングと、
    前記ハウジングに配置された複数個の印刷回路基板と、
    前記印刷回路基板の上に搭載された発光ダイオードと、
    を含むことを特徴とするライトユニット。
  11. 前記複数個の印刷回路基板のうち、少なくとも1つは他の印刷回路基板の配置方向と反対方向に配置されることを特徴とする請求項10に記載のライトユニット。
  12. 前記放熱部材は、ハウジングのベース、背面、及び側面のうち、少なくとも1つの位置に提供され、放熱シート、放熱板、放熱バーのうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項10に記載のライトユニット。
  13. 前記印刷回路基板は、第1印刷回路基板及び第2印刷回路基板を含み、前記第1印刷回路基板の上に搭載された発光ダイオードは、前記第2印刷回路基板の上に搭載された発光ダイオードと反対方向または互いに異なる明るさの分布を持つように搭載されることを特徴とする請求項10に記載のライトユニット。
  14. 前記放熱バーは前記ハウジングと一体型または締結型で形成され、垂直方向にストライプタイプの直角三角形及び長方形形状のうち、少なくとも1つの形状で形成されることを特徴とする請求項12に記載のライトユニット。
  15. 前記放熱バーの表面はアノダイジング処理されることを特徴とする請求項12に記載のライトユニット。
  16. 前記ハウジングの後方の一部に発光ダイオードドライバ及び液晶パネルドライバが設置されることを特徴とする請求項10に記載のライトユニット。
  17. 液晶パネルと、
    前記液晶パネルの下で光を提供するライトユニットとを含み、
    前記ライトユニットは、
    ハウジングと、
    前記ハウジングに第1方向に配置された少なくとも1つの第1印刷回路基板と、
    前記ハウジングに第1方向と逆方向に配置された少なくとも1つの第2印刷回路基板と、
    前記第1印刷回路基板及び第2印刷回路基板に搭載された発光ダイオードと、
    を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  18. 前記ライトユニットは、発光ダイオードの上に配置された拡散シート及びプリズムシートを含むことを特徴とする請求項17に記載の液晶表示装置。
  19. 前記ハウジングには、放熱シート、放熱板、半導体放熱素子、放熱ピン、放熱バーのうち、少なくとも1つが提供されることを特徴とする請求項17に記載の液晶表示装置。
  20. 前記放熱バーは、ハウジングの後方の表面に設けられ、ハウジング下部よりハウジング上部がより広い断面積を持つことを特徴とする請求項19に記載の液晶表示装置。
JP2009523708A 2006-08-11 2007-07-31 ライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置 Pending JP2010500720A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060076458A KR100784046B1 (ko) 2006-08-11 2006-08-11 광원 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
KR1020060076997A KR100836468B1 (ko) 2006-08-16 2006-08-16 광원 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
PCT/KR2007/003664 WO2008018709A1 (en) 2006-08-11 2007-07-31 Light unit and liquid crystal display device having the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010500720A true JP2010500720A (ja) 2010-01-07

Family

ID=39033203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009523708A Pending JP2010500720A (ja) 2006-08-11 2007-07-31 ライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8057057B2 (ja)
JP (1) JP2010500720A (ja)
TW (1) TWI553827B (ja)
WO (1) WO2008018709A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253715A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Sharp Corp 光源装置及びこれを備える表示装置
JP2013094022A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Hitachi Automotive Systems Ltd 電力変換装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4706206B2 (ja) * 2004-08-18 2011-06-22 ソニー株式会社 放熱装置及び表示装置
KR101014728B1 (ko) * 2007-09-03 2011-02-16 엘지전자 주식회사 Led 프로젝션 시스템의 led 소자 방열장치
US20090086504A1 (en) * 2007-10-02 2009-04-02 Led Folio Corporation Backlit erasable writing board
CN101666474B (zh) * 2008-09-03 2013-04-03 奇美电子股份有限公司 液晶显示器与背光模组
KR101308752B1 (ko) * 2008-12-31 2013-09-12 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR20100092696A (ko) * 2009-02-13 2010-08-23 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈 및 이를 구비한 라이트 유닛
US8564731B2 (en) * 2009-12-23 2013-10-22 Lg Electronics Inc. Display device
US8568012B2 (en) 2010-01-18 2013-10-29 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting unit and display device having the same
WO2012002010A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置およびテレビ受像機
CA2831611C (en) 2011-04-01 2018-10-16 Cooper Technologies Company Light-emitting diode (led) floodlight
TWI432673B (zh) * 2011-08-04 2014-04-01 Led驅動晶片之整合裝置
TWI567454B (zh) * 2011-11-15 2017-01-21 友達光電股份有限公司 面光源及使用其之背光模組
US9153732B2 (en) * 2012-02-23 2015-10-06 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Active LED module
TWI464339B (zh) * 2012-03-03 2014-12-11 Lextar Electronics Corp 發光二極體燈條及應用其之發光二極體模組
JP5958805B2 (ja) * 2012-05-21 2016-08-02 東芝ライテック株式会社 光源装置及び照明装置
KR102092048B1 (ko) * 2012-11-23 2020-03-24 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛과 이를 포함하는 표시 장치
US9383090B2 (en) 2014-01-10 2016-07-05 Cooper Technologies Company Floodlights with multi-path cooling
US9353924B2 (en) 2014-01-10 2016-05-31 Cooper Technologies Company Assembly systems for modular light fixtures
US20150234232A1 (en) * 2014-02-14 2015-08-20 Shenyang Tongfang Multimedia Technology Co., Ltd. Led display device
CN107003561B (zh) * 2014-12-11 2020-11-10 堺显示器制品株式会社 照明装置及显示装置
US9995962B2 (en) * 2015-06-12 2018-06-12 Samsung Display Co., Ltd. Backlight unit and display apparatus including the same
CN108182878A (zh) * 2018-03-22 2018-06-19 合肥惠科金扬科技有限公司 一种显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830213A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Rohm Co Ltd 発光ダイオード表示装置
JP2000223871A (ja) * 1999-01-13 2000-08-11 Samsung Electronics Co Ltd 電子機器用冷却装置
JP2004171948A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Harison Toshiba Lighting Corp バックライト装置
JP3117497U (ja) * 2005-10-11 2006-01-05 宋文恭 大面積発光ダイオードのバックライトモジュールの構造
JP2006058487A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Sony Corp 放熱装置及び表示装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777560A (en) * 1987-09-02 1988-10-11 Microelectronics And Computer Technology Corporation Gas heat exchanger
US4920409A (en) * 1987-06-23 1990-04-24 Casio Computer Co., Ltd. Matrix type color liquid crystal display device
US4896168A (en) * 1988-08-30 1990-01-23 Eastman Kodak Company Light emitting diode printhead
JP3682584B2 (ja) * 2001-08-06 2005-08-10 ソニー株式会社 発光素子の実装方法及び画像表示装置の製造方法
KR20040057269A (ko) 2002-12-26 2004-07-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유닛
US7320531B2 (en) * 2003-03-28 2008-01-22 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Multi-colored LED array with improved brightness profile and color uniformity
JP2005056653A (ja) 2003-08-01 2005-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 光源装置
US7196459B2 (en) * 2003-12-05 2007-03-27 International Resistive Co. Of Texas, L.P. Light emitting assembly with heat dissipating support
US7152988B2 (en) * 2004-03-30 2006-12-26 Chi Mei Optoelectronics Corp. Direct point-light type backlight module and liquid crystal display using the same
JP4543813B2 (ja) * 2004-08-04 2010-09-15 ソニー株式会社 バックライト装置及びこのバックライト装置を備えた液晶表示装置
KR20060012959A (ko) * 2004-08-05 2006-02-09 삼성전자주식회사 표시 장치용 백라이트
KR20060082138A (ko) 2005-01-10 2006-07-18 삼성전자주식회사 방열 구조를 개선한 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한평판표시장치
KR101189080B1 (ko) 2005-01-24 2012-11-09 삼성디스플레이 주식회사 반사판과 이를 포함하는 액정표시장치
KR100772374B1 (ko) * 2005-03-12 2007-11-01 삼성전자주식회사 방열 시스템을 가진 가장자리 발광형 백라이트 유닛
KR20070000835A (ko) * 2005-06-28 2007-01-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유닛
KR101189085B1 (ko) * 2005-07-14 2012-11-09 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛과 이를 포함하는 액정표시장치
KR100784090B1 (ko) * 2005-10-25 2007-12-10 엘지이노텍 주식회사 발광모듈 및 이를 구비하는 백라이트 유닛
US7648257B2 (en) * 2006-04-21 2010-01-19 Cree, Inc. Light emitting diode packages
WO2008022149A2 (en) * 2006-08-14 2008-02-21 Ixys Corporation Video and content controlled backlight

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830213A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Rohm Co Ltd 発光ダイオード表示装置
JP2000223871A (ja) * 1999-01-13 2000-08-11 Samsung Electronics Co Ltd 電子機器用冷却装置
JP2004171948A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Harison Toshiba Lighting Corp バックライト装置
JP2006058487A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Sony Corp 放熱装置及び表示装置
JP3117497U (ja) * 2005-10-11 2006-01-05 宋文恭 大面積発光ダイオードのバックライトモジュールの構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253715A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Sharp Corp 光源装置及びこれを備える表示装置
JP2013094022A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Hitachi Automotive Systems Ltd 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8057057B2 (en) 2011-11-15
US20080316750A1 (en) 2008-12-25
WO2008018709A1 (en) 2008-02-14
TW200810073A (en) 2008-02-16
TWI553827B (zh) 2016-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010500720A (ja) ライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置
KR101189135B1 (ko) 액정표시장치모듈
KR101095637B1 (ko) 광 발생 장치, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 백라이트어셈블리를 갖는 표시장치
KR100982706B1 (ko) 표시 장치, 발광 장치, 및 고체 발광 소자 기판
JP4352038B2 (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
US7252409B2 (en) Backlight unit
KR101280390B1 (ko) 엘이디 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치모듈
JP4650075B2 (ja) 発光ユニットの放熱装置、バックライト装置及び画像表示装置
KR20090122054A (ko) 액정표시장치
KR101774277B1 (ko) 액정표시장치
KR20070026970A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR20060095361A (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시 장치
KR101687783B1 (ko) 액정표시장치
KR101770640B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR20130003935A (ko) 액정표시장치
KR101257748B1 (ko) Led 조명장치
KR20090053603A (ko) 액정표시장치의 제조방법
KR101990528B1 (ko) 엘이디 어셈블리 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR20120123921A (ko) 액정표시장치
KR101744873B1 (ko) 액정표시장치
KR101058097B1 (ko) 광학 모듈, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는표시장치
KR100836468B1 (ko) 광원 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
KR100784046B1 (ko) 광원 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
KR20080002319A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 액정표시장치
KR20110011416A (ko) 액정표시장치모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130107

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130315