JP2010288205A - コンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法およびそれに適用される支持台 - Google Patents

コンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法およびそれに適用される支持台 Download PDF

Info

Publication number
JP2010288205A
JP2010288205A JP2009142372A JP2009142372A JP2010288205A JP 2010288205 A JP2010288205 A JP 2010288205A JP 2009142372 A JP2009142372 A JP 2009142372A JP 2009142372 A JP2009142372 A JP 2009142372A JP 2010288205 A JP2010288205 A JP 2010288205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
material film
ring
support base
diaphragm material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009142372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5358305B2 (ja
Inventor
Yutaka Akino
裕 秋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP2009142372A priority Critical patent/JP5358305B2/ja
Publication of JP2010288205A publication Critical patent/JP2010288205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5358305B2 publication Critical patent/JP5358305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Abstract

【課題】リングジグに貼着された振動板素材フィルムを支持台上に載置して張力を付与する際、振動板素材フィルムと支持台との間に空気が溜まらないようにする。
【解決手段】リングジグ31に貼着された振動板素材フィルム21を、外径がリングジグ31の内径よりも小径で上面41が平坦な支持台40上に載置し、リングジグ31に荷重をかけて振動板素材フィルム21に所定の張力を付与し、振動板素材フィルム21上にダイアフラムリング30を接着固定したのち、ダイアフラムリング31の外径に沿って振動板素材フィルム21を切断することにより、ダイアフラムリング30に振動板が張設された振動板組立体を得るにあたって、支持台40を多孔質セラミックスにより形成し、振動板素材フィルム21への張力付与時に、支持台40と振動板素材フィルム21との間に空気が溜まらないようにする。
【選択図】図3

Description

本発明は、コンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法に関し、さらに詳しく言えば、リングジグに貼着された振動板素材フィルムに張力を付与する際に用いられる支持台に関するものである。
コンデンサマイクロホンにおいて、振動板組立体は、ダイアフラムリングに振動板素材フィルムを所定の張力をもって張設することにより作成される。
振動板素材フィルムには、通常、例えばPET,PPS,PEN等の合成樹脂薄膜フィルムの片面に金属(好ましくは金)を蒸着したフィルムが用いられる。ダイアフラムリングは金属製で、振動板素材フィルムの金属蒸着膜側にシリコンシーラント等の接着剤を介して接着固定される。
振動板組立体の作成方法には、いくつかの方法が知られているが、例えば特許文献1に記載されている発明にしたがえば、まず、振動板素材フィルムを上記ダイアフラムリングよりも大径のリングジグに貼着する。
そして、リングジグに貼着された振動板素材フィルムに、コンデンサマイクロホンに要求されるスペックに応じた張力を付与する。これには、上面が平坦で、外径が上記リングジグの内径よりも小径である支持台が用いられる。
すなわち、上記支持台の上面(振動板素材フィルムの載置面)に、リングジグに貼着された振動板素材フィルムを載置して、支持台から外されたリングジグに荷重をかけて、振動板素材フィルムに所定の張力を付与する。
そして、このように張力が付与された振動板素材フィルム上にダイアフラムリングを接着固定したのち、ダイアフラムリングの外径に沿って振動板素材フィルムをカッターナイフ等にて切断して、ダイアフラムリングに振動板が張設された振動板組立体を得る。
このようにして、振動板組立体を製造するにあたって、振動板素材フィルムが載置される支持台の上面は鏡面的な平坦面であることが要求されることから、従来では、支持台をガラス板を用いて、その上面を鏡面状にしている。
しかしながら、これによると、振動板素材フィルムと支持台との間に空気が溜まることがあり、そのまま振動板素材フィルムにダイアフラムリングを接着固定すると、振動板素材フィルムにかけられる張力にバラツキが生ずることがある。
これを防止するため、従来では、刷毛等で振動板素材フィルムをこすって空気を外部に逃すようにしているが、この方法では、振動板素材フィルムにこすり傷がついてしまうことがある。
別の方法として、支持台の上面に対して振動板素材フィルムを左右方向に動かして空気を排出する方法もあるが、空気(気泡)が完全に除去されるわけではなく、振動板素材フィルムを左右方向に動かすことによって、上記と同じく振動板素材フィルムにこすり傷がつくおそれがある。
特開2006−332930号公報(図1(g)〜(j)参照)
したがって、本発明の課題は、コンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法において、リングジグに貼着された振動板素材フィルムを支持台上に載置して張力を付与する際、振動板素材フィルムと支持台との間に空気が溜まらないようにすることにある。
上記課題を解決するため、本発明は、リングジグに貼着された振動板素材フィルムを、外径が上記リングジグの内径よりも小径で上面が平坦な支持台上に載置し、上記リングジグに荷重をかけて上記振動板素材フィルムに所定の張力を付与し、上記振動板素材フィルム上にダイアフラムリングを接着固定したのち、上記ダイアフラムリングの外径に沿って上記振動板素材フィルムを切断することにより、上記ダイアフラムリングに振動板が張設された振動板組立体を得るコンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法において、上記支持台を多孔質セラミックスにより形成し、上記振動板素材フィルムへの張力付与時に、上記支持台と上記振動板素材フィルムとの間に空気が溜まらないようにしたことを特徴としている。
本発明において、上記多孔質セラミックスの気孔の大きさが0.05〜0.1mmであることが好ましい。
また、本発明には、リングジグに貼着された振動板素材フィルムが載置される平坦な上面を有し、外径が上記リングジグの内径よりも小径であり、上記リングジグに荷重をかけることにより、上記振動板素材フィルムに所定の張力を付与する際に用いられる支持台であって、上記振動板素材フィルムが載置される少なくとも上面が多孔質セラミックスで形成されていることを特徴とする支持台も含まれる。
本発明によれば、支持台を多孔質セラミックスにより形成したことにより、振動板素材フィルムへの張力付与時に、支持台と振動板素材フィルムとの間の空気が多孔質セラミックスの気孔より外部に排出されるため、振動板の張力のバラツキ(個差)をなくすことができる。
コンデンサマイクロホン用の振動板組立体を示す断面図。 本発明の製造方法の第1工程を示す模式図。 本発明の製造方法の第2工程を示す模式図。 本発明の製造方法の第3工程を示す模式図。
次に、図1ないし図4を参照して、本発明の実施形態について説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
まず、図1を参照して、本発明で製造する振動板組立体10について説明する。振動板組立体10は、振動板20とダイアフラムリング30とを含み、振動板20が所定の張力を付与した状態でダイアフラムリング30に張設されている。
振動板組立体10は、図示しないコンデンサマイクロホンユニット内にスペーサリングを介して固定極と対向するように組み込まれて使用される。
振動板組立体10を製造するにあたって、図2に示すように、振動板20のマザーフィルムである振動板素材フィルム21をリングジグ31に貼着する。この場合、特に振動板素材フィルム21に張力を付与する必要はない。
振動板素材フィルム21には、例えばPET,PPS,PEN等の合成樹脂薄膜フィルムの片面(図2において上面側)に金属(好ましくは金)を蒸着したフィルムが用いられてよい。
リングジグ31には、ダイアフラムリング30よりも大径のリングを用いる。リングジグ31は、金属製であることが好ましいが,合成樹脂製であってもよい。
振動板素材フィルム21に張力をかけるため、支持台40と重り50とを用いる。支持台40は、外径がリングジグ31の内径よりも小径である円柱体よりなる。重り50は、内径がリングジグ31の内径とほぼ同径の環状体で、好ましくは重さの異なるものが複数個用意される。
本発明において、支持台40は、多孔質セラミックスにより形成されている。支持台40の全体が多孔質セラミックスであってもよいが、少なくとも振動板素材フィルム21が載置される上面41側が多孔質セラミックスであればよい。
振動板素材フィルム21と支持台40の上面41との間に挟み込まれる空気を多孔質セラミックスの気孔を通して外部に逃すうえで、その気孔の大きさは、0.05〜0.1mmであることが好ましい。支持台40の上面41は、研磨等により鏡面状に仕上げられることが必要である。
図3に示すように、振動板素材フィルム21を支持台40の上面41に載置し、支持台40から外されたリングジグ31に重り50を載せて、振動板素材フィルム21に重り50の重さに応じた張力をかける。
このとき、振動板素材フィルム21と支持台40の上面41との間に挟み込まれる空気は、多孔質セラミックスの気孔を通して外部に逃される。これにより、振動板素材フィルム21は、支持台40の上面41に密着した状態で張力が付与される。
次に、図4に示すように、ダイアフラムリング30を振動板素材フィルム21の金属蒸着面側にシリコンシーラント等の接着剤を介して接着固定し、その後、ダイアフラムリング30の外径に沿ってカッターナイフ等で振動板素材フィルム21を切断することにより、図1に示す振動板組立体10を得る。
上記実施形態では、振動板素材フィルム21から振動板組立体10を1個取りしているが、張力がかけられた振動板素材フィルム21上に複数個のダイアフラムリング30を接着固定し、振動板組立体10を多数個取りすることもできる。
10 振動板組立体
20 振動板
21 振動板素材フィルム
30 ダイアフラムリング
31 リングジグ
40 支持台
41 上面
50 重り

Claims (3)

  1. リングジグに貼着された振動板素材フィルムを、外径が上記リングジグの内径よりも小径で上面が平坦な支持台上に載置し、上記リングジグに荷重をかけて上記振動板素材フィルムに所定の張力を付与し、上記振動板素材フィルム上にダイアフラムリングを接着固定したのち、上記ダイアフラムリングの外径に沿って上記振動板素材フィルムを切断することにより、上記ダイアフラムリングに振動板が張設された振動板組立体を得るコンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法において、
    上記支持台を多孔質セラミックスにより形成し、上記振動板素材フィルムへの張力付与時に、上記支持台と上記振動板素材フィルムとの間に空気が溜まらないようにしたことを特徴とするコンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法。
  2. 上記多孔質セラミックスの気孔の大きさが0.05〜0.1mmであることを特徴とする請求項1に記載のコンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法。
  3. リングジグに貼着された振動板素材フィルムが載置される平坦な上面を有し、外径が上記リングジグの内径よりも小径であり、上記リングジグに荷重をかけることにより、上記振動板素材フィルムに所定の張力を付与する際に用いられる支持台であって、
    上記振動板素材フィルムが載置される少なくとも上面が多孔質セラミックスで形成されていることを特徴とする支持台。
JP2009142372A 2009-06-15 2009-06-15 コンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法およびそれに適用される支持台 Active JP5358305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009142372A JP5358305B2 (ja) 2009-06-15 2009-06-15 コンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法およびそれに適用される支持台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009142372A JP5358305B2 (ja) 2009-06-15 2009-06-15 コンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法およびそれに適用される支持台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010288205A true JP2010288205A (ja) 2010-12-24
JP5358305B2 JP5358305B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=43543558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009142372A Active JP5358305B2 (ja) 2009-06-15 2009-06-15 コンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法およびそれに適用される支持台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5358305B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015073203A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 株式会社オーディオテクニカ 静電型電気音響変換器及びその製造方法
JP2015130568A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 株式会社オーディオテクニカ 静電型電気音響変換器及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62161489U (ja) * 1986-04-02 1987-10-14
JPH02237300A (ja) * 1989-02-01 1990-09-19 Audio Technica Corp 電気音響変換器の振動板の製造方法および振動板製造用の加熱成形装置
JP2006332930A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Audio Technica Corp 振動板組立体の製造方法およびコンデンサマイクロホン
JP2008288673A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Audio Technica Corp コンデンサマイクロホンユニット用振動板の製造方法およびその装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62161489U (ja) * 1986-04-02 1987-10-14
JPH02237300A (ja) * 1989-02-01 1990-09-19 Audio Technica Corp 電気音響変換器の振動板の製造方法および振動板製造用の加熱成形装置
JP2006332930A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Audio Technica Corp 振動板組立体の製造方法およびコンデンサマイクロホン
JP2008288673A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Audio Technica Corp コンデンサマイクロホンユニット用振動板の製造方法およびその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015073203A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 株式会社オーディオテクニカ 静電型電気音響変換器及びその製造方法
JP2015130568A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 株式会社オーディオテクニカ 静電型電気音響変換器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5358305B2 (ja) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101742347B1 (ko) 제작 기판을 캐리어 기판으로부터 분리하기 위한 장치 및 방법
US8646570B2 (en) Diaphragm of electric sound converter and its manufacturing method
EP2131608A3 (en) Dome-shaped diaphragm and loudspeaker using the same
US10224477B2 (en) Electroacoustic conversion film web, electroacoustic conversion film, and method of manufacturing an electroacoustic conversion film web
JP2007522675A5 (ja)
JP2009202259A5 (ja)
EP1881736A3 (en) Piezoelectric electroacoustic transducing device
RU2012107165A (ru) Оптическая пленка, способ ее изготовления и способ управления ее оптическими характеристиками
JP5358305B2 (ja) コンデンサマイクロホン用振動板組立体の製造方法およびそれに適用される支持台
JP2018511172A (ja) 一時的に接着されるウェハ用のキャリア
RU2016142454A (ru) Внутренний пленочный слой для ламинированного стекла и ламинированное стекло
JP2006332930A (ja) 振動板組立体の製造方法およびコンデンサマイクロホン
JP2011165775A5 (ja)
JP5570010B2 (ja) コンデンサマイクロホンユニット及びコンデンサマイクロホンの振動板組立体の製造方法
JP2005191218A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP6214401B2 (ja) 静電型電気音響変換器及びその製造方法
KR101445655B1 (ko) 압전 스피커용 진동판 어셈블리 제조 방법
US7990619B2 (en) Lens, lens array having same and method for making same
JP2014233718A (ja) 篩および篩の製造方法
WO2018070374A1 (ja) 中間部材
WO2014135620A1 (en) Multilayer-compound membrane for electroacoustic transducers
JP6333547B2 (ja) 振動板およびその製造方法並びに動電型電気音響変換器
JPS606600B2 (ja) 音響振動板ユニットの製造法
JP4659711B2 (ja) コンデンサマイクロホン用振動板の製造方法
JP2021018303A5 (ja) 表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5358305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250