JP2010287124A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010287124A5
JP2010287124A5 JP2009141520A JP2009141520A JP2010287124A5 JP 2010287124 A5 JP2010287124 A5 JP 2010287124A5 JP 2009141520 A JP2009141520 A JP 2009141520A JP 2009141520 A JP2009141520 A JP 2009141520A JP 2010287124 A5 JP2010287124 A5 JP 2010287124A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
verification
group
biometric information
authentication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009141520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010287124A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009141520A priority Critical patent/JP2010287124A/ja
Priority claimed from JP2009141520A external-priority patent/JP2010287124A/ja
Priority to US12/797,787 priority patent/US20100316262A1/en
Priority to EP10165459A priority patent/EP2261839A1/en
Publication of JP2010287124A publication Critical patent/JP2010287124A/ja
Publication of JP2010287124A5 publication Critical patent/JP2010287124A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、認証対象者から生体情報を取得する認証端末装置と予め登録された照合用生体情報を記憶するサーバ装置とを有しており、認証対象者から取得した前記生体情報と前記照合用生体情報との照合を行う生体照合システムであって、前記認証端末装置が所属するグループを予め定めたグループ情報を複数グループ分記憶するグループ情報記憶手段と、所定の登録要件を満たした場合に、特定の認証対象者に対する前記照合用生体情報を所望のグループ情報に基づいて前記所望のグループに所属する前記認証端末装置へ登録する登録制御手段と、所定の削除要件を満たした場合に、前記登録制御手段によって所望のグループに所属する認証端末装置へ登録された前記照合用生体情報を削除する削除制御手段を備えたことを特徴とする。このように、認証装置で生体認証を行う際に照合する認証対象者の生体情報を、必要な時にサーバから取得して保持し、所定の条件を満たした場合に削除することによって、各認証装置で必要とする記憶容量を抑えるとともに、認証対象者の利便性を損なうことなく、生体認証の処理速度を速くすることができるという効果を奏する。また、たとえば、ある場所に常勤している社員が、異なる場所へ訪問した際にも、訪問先の生体照合システムを利用することができるなど、セキュリティの向上に繋がるという効果を奏する。
また、本発明は、前記登録制御手段は、所定の端末装置または前記認証端末装置から登録指示を受け付けた場合に、当該登録指示によって指定された認証対象者に対する前記照合用生体情報を当該登録指示によって指定された前記所望のグループに所属する前記認証端末装置へ登録することを特徴とする。このように、照合用生体情報を予め登録しておくことによって、サーバ装置にアクセスすることなく、認証端末装置だけを使用して生体認証をすることができるので、認証にかかる時間および通信負荷を軽減することができるという効果を奏する。
また、本発明は、前記削除制御手段は、前記登録制御手段によって前記所望のグループに所属する前記認証端末装置へ前記照合用生体情報が登録された認証対象者に関し、当該グループに所属する所定の前記認証端末装置において前記照合に成功した場合、または、当該グループ以外の他グループに所属する所定の前記認証端末装置において前記照合に成功した場合に、当該認証対象者の前記照合用生体情報を当該グループに所属する前記認証端末装置から削除することを特徴とする。このように、不要になった照合用生体情報を削除することによって、各認証装置で必要とする記憶容量を抑えることができるという効果を奏する。
また、本発明は、前記削除制御手段は、前記登録制御手段によって所望のグループに所属する前記認証端末装置へ前記照合用生体情報が登録された認証対象者に関し、当該グループに所属する所定の前記認証端末装置において前記照合に成功し且つ前記認証対象者の離脱を検知した場合、または、当該グループ以外の他のグループに所属する所定の前記認証端末装置において前記照合に成功した場合に、当該認証対象者の前記照合用生体情報を当該グループに所属する前記認証端末装置から削除することを特徴とする。このように、所定の時間が経過した場合に、照合用生体情報を削除することによって、たとえば、昼食時等で一時的に退出した際に、照合用生体情報が削除されることはないので、所定の時間内に再入室する際の認証にかかる時間および通信負荷を軽減することができるという効果を奏する。
なお、上述した実施例では、認証対象者の顔を撮像して、顔認証によって生体認証を行うようにしたが、他の身体的特徴、たとえば、指紋、掌紋、目の網膜の毛細血管のパターンや虹彩パターンの濃淡値等に基づいて認証を行ってもよく、また、音声受信機器を設け、受信した声紋に基づいて認証を行ってもよい。

Claims (6)

  1. 認証対象者から生体情報を取得する認証端末装置と予め登録された照合用生体情報を記憶するサーバ装置とを有しており、認証対象者から取得した前記生体情報と前記照合用生体情報との照合を行う生体照合システムであって、
    前記認証端末装置が所属するグループを予め定めたグループ情報を複数グループ分記憶するグループ情報記憶手段と、
    所定の登録要件を満たした場合に、特定の認証対象者に対する前記照合用生体情報を所望のグループ情報に基づいて前記所望のグループに所属する前記認証端末装置へ登録する登録制御手段と、
    所定の削除要件を満たした場合に、前記登録制御手段によって所望のグループに所属する認証端末装置へ登録された前記照合用生体情報を削除する削除制御手段と
    を備えたことを特徴とする生体照合システム。
  2. 前記登録制御手段は、
    前記認証端末装置によって取得された前記生体情報と前記照合用生体情報との前記照合に成功した場合に、当該生体情報を取得した認証対象者に対する前記照合用生体情報を、当該認証端末装置と同一の前記グループに所属する前記認証端末装置へ登録することを特徴とする請求項1に記載の生体照合システム。
  3. 前記登録制御手段は、
    所定の端末装置または前記認証端末装置から登録指示を受け付けた場合に、当該登録指示によって指定された認証対象者に対する前記照合用生体情報を当該登録指示によって指定された前記所望のグループに所属する前記認証端末装置へ登録することを特徴とする請求項1または2に記載の生体照合システム。
  4. 前記削除制御手段は、
    前記登録制御手段によって前記所望のグループに所属する前記認証端末装置へ前記照合用生体情報が登録された認証対象者に関し、当該グループに所属する所定の前記認証端末装置において前記照合に成功した場合、または、当該グループ以外の他グループに所属する所定の前記認証端末装置において前記照合に成功した場合に、当該認証対象者の前記照合用生体情報を当該グループに所属する前記認証端末装置から削除することを特徴とする請求項1、2または3に記載の生体照合システム。
  5. 前記削除制御手段は、
    前記登録制御手段によって所望のグループに所属する前記認証端末装置へ前記照合用生体情報が登録された認証対象者に関し、当該グループに所属する所定の前記認証端末装置において前記照合に成功し且つ前記認証対象者の離脱を検知した場合、または、当該グループ以外の他のグループに所属する所定の前記認証端末装置において前記照合に成功した場合に、当該認証対象者の前記照合用生体情報を当該グループに所属する前記認証端末装置から削除することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の生体照合システム。
  6. 認証対象者から生体情報を取得する認証端末装置と予め登録された照合用生体情報を記憶するサーバ装置に適用され認証対象者から取得した前記生体情報と前記照合用生体情報との照合を行う生体照合方法であって、
    前記認証端末装置が所属するグループを予め定めたグループ情報を複数グループ分記憶するグループ情報記憶工程と、
    所定の登録要件を満たした場合に、特定の認証対象者に対する前記照合用生体情報を所望のグループ情報に基づいて前記所望のグループに所属する前記認証端末装置へ登録する登録制御工程と、
    所定の削除要件を満たした場合に、前記登録制御工程によって所望のグループに所属する認証端末装置へ登録された前記照合用生体情報を削除する削除制御工程と
    を含んだことを特徴とする生体照合方法。
JP2009141520A 2009-06-12 2009-06-12 生体照合システムおよび生体照合方法 Pending JP2010287124A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009141520A JP2010287124A (ja) 2009-06-12 2009-06-12 生体照合システムおよび生体照合方法
US12/797,787 US20100316262A1 (en) 2009-06-12 2010-06-10 Biometric matching system and biometric matching method
EP10165459A EP2261839A1 (en) 2009-06-12 2010-06-10 Biometric matching system and biometric matching method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009141520A JP2010287124A (ja) 2009-06-12 2009-06-12 生体照合システムおよび生体照合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010287124A JP2010287124A (ja) 2010-12-24
JP2010287124A5 true JP2010287124A5 (ja) 2012-07-12

Family

ID=42670432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009141520A Pending JP2010287124A (ja) 2009-06-12 2009-06-12 生体照合システムおよび生体照合方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100316262A1 (ja)
EP (1) EP2261839A1 (ja)
JP (1) JP2010287124A (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10929651B2 (en) 2008-07-21 2021-02-23 Facefirst, Inc. Biometric notification system
US10043060B2 (en) 2008-07-21 2018-08-07 Facefirst, Inc. Biometric notification system
US9405968B2 (en) 2008-07-21 2016-08-02 Facefirst, Inc Managed notification system
US9721167B2 (en) 2008-07-21 2017-08-01 Facefirst, Inc. Biometric notification system
US9141863B2 (en) 2008-07-21 2015-09-22 Facefirst, Llc Managed biometric-based notification system and method
US10909400B2 (en) 2008-07-21 2021-02-02 Facefirst, Inc. Managed notification system
JP5541039B2 (ja) * 2010-09-27 2014-07-09 富士通株式会社 生体認証システム、生体認証サーバ、生体認証方法及びそのプログラム。
US10089327B2 (en) 2011-08-18 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Smart camera for sharing pictures automatically
US20130201344A1 (en) * 2011-08-18 2013-08-08 Qualcomm Incorporated Smart camera for taking pictures automatically
JP5766625B2 (ja) * 2012-01-16 2015-08-19 株式会社東芝 カメラ装置
JP6167733B2 (ja) * 2013-07-30 2017-07-26 富士通株式会社 生体特徴ベクトル抽出装置、生体特徴ベクトル抽出方法、および生体特徴ベクトル抽出プログラム
JP6318588B2 (ja) 2013-12-04 2018-05-09 富士通株式会社 生体認証装置、生体認証方法及び生体認証用コンピュータプログラム
WO2015136938A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 株式会社 東芝 情報処理方法および情報処理システム
JP2016019144A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 シャープ株式会社 認証システムおよび端末装置
KR102190436B1 (ko) * 2014-07-29 2020-12-11 삼성전자주식회사 데이터를 송수신하는 전자 장치 및 방법
DE102014117508A1 (de) * 2014-11-28 2016-06-02 Skidata Ag Verfahren zur Optimierung der Kundenunterstützung bei der Betätigung von Zugangskontroll- oder Bezahlvorrichtungen
KR20160080457A (ko) * 2014-12-29 2016-07-08 주식회사 슈프리마 보안 구역 출입 인증 시스템 및 방법
EP3659063A1 (en) 2017-07-28 2020-06-03 Alclear, LLC Intelligent gallery management for biometrics
US11321989B2 (en) 2018-12-28 2022-05-03 Alclear, Llc Local cache-based identification system
JP7108884B2 (ja) * 2019-02-01 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 顔認証サーバ装置、登録処理方法および登録処理プログラム
JP2020126335A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 顔認証システムおよび顔認証方法
JP7108882B2 (ja) * 2019-02-01 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 顔認証システム、顔認証管理装置、顔認証管理方法および顔認証管理プログラム
JP7108881B2 (ja) * 2019-02-01 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 顔認証システム、顔認証管理装置、顔認証管理方法および顔認証管理プログラム
JP7113338B2 (ja) * 2019-02-01 2022-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 顔認証システムおよび顔認証方法
JP7038351B2 (ja) * 2019-02-01 2022-03-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 顔認証サーバ装置、登録処理方法および登録処理プログラム
JP7065413B2 (ja) * 2019-02-01 2022-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 顔認証機および顔認証方法
JP7108883B2 (ja) * 2019-02-01 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 顔認証システム、顔認証管理装置、顔認証管理方法および顔認証管理プログラム
CN109934978B (zh) * 2019-03-15 2020-12-11 上海华铭智能终端设备股份有限公司 闸机设备的控制方法、终端、闸机设备及系统
CN110148232B (zh) * 2019-04-11 2022-04-15 腾讯科技(深圳)有限公司 访客管理系统、方法、设备及存储介质
JP7399727B2 (ja) * 2020-01-30 2023-12-18 株式会社東芝 認証デバイスおよび認証システム
WO2021199186A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 日本電気株式会社 会議予約支援装置、システム、方法、及び、プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2022049629A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10 日本電気株式会社 制御装置、認証システム、認証情報制御方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
JP7101845B1 (ja) 2021-04-28 2022-07-15 三菱電機株式会社 認証システム、認証方法及び中央管理装置
US11527101B1 (en) 2021-08-11 2022-12-13 Alclear, Llc Biometric gallery management using wireless identifiers

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5802199A (en) * 1994-11-28 1998-09-01 Smarttouch, Llc Use sensitive identification system
JP2001241237A (ja) * 2000-03-01 2001-09-04 Fujitsu Denso Ltd 指紋照合システム
JP4157322B2 (ja) 2002-04-25 2008-10-01 株式会社東芝 人物認識システム
JP4615272B2 (ja) * 2003-09-29 2011-01-19 富士フイルム株式会社 認証システム、プログラム、及び建築物
JP4460265B2 (ja) * 2003-11-18 2010-05-12 三菱電機株式会社 入退室管理装置
JP4373314B2 (ja) * 2004-09-30 2009-11-25 富士通株式会社 生体情報を用いる認証システム
JP2006104947A (ja) 2004-09-30 2006-04-20 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP4876516B2 (ja) * 2005-09-30 2012-02-15 富士ゼロックス株式会社 入退室管理システム、及びその制御方法
US8224034B2 (en) * 2006-02-02 2012-07-17 NL Giken Incorporated Biometrics system, biologic information storage, and portable device
TWI336054B (en) * 2006-02-15 2011-01-11 Toshiba Kk Person identification device and person identification method
JP4832951B2 (ja) * 2006-04-28 2011-12-07 富士通株式会社 生体認証装置および生体認証プログラム
JP4952101B2 (ja) * 2006-07-12 2012-06-13 富士通株式会社 個人認証装置および個人認証方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010287124A5 (ja)
US20210286870A1 (en) Step-Up Authentication
JP6418033B2 (ja) 個人識別装置、識別閾値設定方法、およびプログラム
JP5975293B2 (ja) 認証装置及びプログラム
JP4832951B2 (ja) 生体認証装置および生体認証プログラム
JP5861529B2 (ja) 生体認証装置、生体認証システム、生体認証方法、生体認証プログラム
JP2010287124A (ja) 生体照合システムおよび生体照合方法
US20140366107A1 (en) Methods and systems for enhancing the accuracy performance of authentication systems
WO2012144105A1 (ja) 生体認証システム
US10963714B2 (en) Method for updating biometric reference data
US10523671B1 (en) Mobile enrollment using a known biometric
EP2763106A2 (en) Access control system and method with GPS location validation
JP5823651B1 (ja) 認証システム、認証方法、および認証プログラム
JP2007219731A (ja) 個人認証方法及び個人認証装置
CN109249898B (zh) 认证装置及认证方法
KR101926709B1 (ko) 생체 인증 및 제어 장치 및 그 방법
JP7028356B1 (ja) 生体認証システム、入退管理システム、生体認証装置、生体認証プログラム、および生体認証方法
JP2019032640A (ja) 生体認証装置、制御装置、制御方法、および、プログラム
JP7251874B2 (ja) 顔認証装置、顔認証方法、プログラム、および記録媒体
JP2012123526A (ja) 生体認証装置、および生体認証方法
JP2008065835A (ja) データ認証方法
JP6919380B2 (ja) 認証装置及び認証方法
JP7243900B1 (ja) 認証システム及び認証装置
JP4777951B2 (ja) データ認証方法
JP2007293396A (ja) 行動体操作管理システム,ゲートの入退出管理システムおよびこれに使用する携帯端末