JP2010284512A - フィブリン接着剤塗布用装置 - Google Patents

フィブリン接着剤塗布用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010284512A
JP2010284512A JP2010096928A JP2010096928A JP2010284512A JP 2010284512 A JP2010284512 A JP 2010284512A JP 2010096928 A JP2010096928 A JP 2010096928A JP 2010096928 A JP2010096928 A JP 2010096928A JP 2010284512 A JP2010284512 A JP 2010284512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
plunger
passage
syringe support
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010096928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5295168B2 (ja
Inventor
Riera Jorge Maria Manzano
マリア マンサノ リエラ ホルヘ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grifols SA
Original Assignee
Grifols SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grifols SA filed Critical Grifols SA
Publication of JP2010284512A publication Critical patent/JP2010284512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5295168B2 publication Critical patent/JP5295168B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/19Syringes having more than one chamber, e.g. including a manifold coupling two parallelly aligned syringes through separate channels to a common discharge assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • A61B2017/00495Surgical glue applicators for two-component glue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

【課題】処置部位でフィブリン接着剤の二成分を塗布するための装置を提供する。
【解決手段】対応する注射器を受けるための二つの平行の筒状ハウジングを含む注射器用支持体、及びプランジャ連結部材を含み、前記注射器用支持体は前記プランジャ連結部材の挿入のための通路を含み、前記通路は二つの前記筒状ハウジング間の空間に位置し、前記プランジャ連結部材は前記通路へ摺動するのに適した形状の領域を有し、前記通路の横断面は両端で最大開口を有しかつ中央部で最小開口を有することを特徴とする、装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、医療環境及び/又は病院環境において、フィブリン接着剤の構成成分等の二成分を塗布するための装置に関する。更に、具体的には、本発明は、注射器用の支持体、注射器のプランジャを連結しかつ二つの注射器を受けることのできる部材を含み、接着剤の二成分、例えば、フィブリノゲン及びトロンビンンを、出口本体内で連続的に混合しかつ連続的に外傷、頑固な出血等を封止するために凝固させるようにして、別々に排出する装置に関する。
縫合は、長年、手術により組織及び外傷を修復する通常の方法である。しかし、縫合に使用される最も洗練された技術及び材料は、合併症を阻止するのに常に十分でない。更に、フィステル及び肉芽種の縫合、又は実質的器官又は炎症性潰瘍組織への切開は、外科医に非常に親しみの無い局面である。
外傷からの離開、非常に相互に接近した複数の縫合に起因する潜在的虚血と共に、上述の因子は、恒常性であることに加えて外傷を与えることなく組織を修復する組織用接着剤装置(system)の発達に通じる。
上述の接着剤装置は、血管縫合と同時に、主動脈及び静脈血管の結紮(実質損傷)後の毛細管血管からの出血を止めるために、そして出血エピソードで苦しんでいる患者に有用である。これらの接着剤装置は、同様に、組織を閉鎖し接着し、不十分な縫合を強化し、インサート及びインプラントを固定し、かつ就中、気体及び液体に対して不透過性にするために、縫合を被覆するのに有用である。
更に、上述の接着剤装置は、コラーゲンシート、スポンジ、セラミック、及び抗生物質、ならびに細胞培養(内皮細胞、皮膚角化細胞)の支持体としての他の生体適合性材料と組み合わせて皮膚インサートの不完全血管領域、皮膚潰瘍、及び攻撃的細胞毒治療による壊死に使用できる。
血液凝固の工程は、血液中のタンパク質間の連鎖反応の様々な段階を含む。フィブリン(フィブリン接着またはフィブリン接着剤として知られている)による閉鎖は、二成分から誘導されかつ血液凝固カスケードの最後段階に基づく生物学的シール(seal)の一例である。第一成分の主原料は、フィブリノゲン接着剤を含み、かつ第二成分の主原料は、トロンビンを含み、これは血液凝固反応のための触媒として働く。患者の外傷に使用かつ塗布する直前に上記ニ成分を混合することにより、迅速凝固反応が達成され、特に外傷を封鎖するのに役立つ。
連結部材により支持された一対の注射器に基づいてフィブリン接着剤の二成分を塗布する種々の装置が既知であり、例えば、USP4735616にそのような装置が開示されている。この装置は、更に、二つのプランジャを同時に付勢する連結部材により連結されるプランジャを含む。
にもかかわらず、接着剤のニ成分の混合は、塗布点で概ね1:1が適切であるが、上記装置は確実に実行できない欠点を有する。その理由は、プランジャが接着剤の二成分間の粘度の相違により位相(phase)ずれして前進し、注射器内での前進に対する抵抗を明らかに相違させ、通常プラスチック製である装置の材料に変形を与えることになる。
USP4735616
本発明は上述の問題を解決することを課題とする。
上記問題を解決するために、本発明は、二成分を含むフィブリン接着剤の塗布用装置を提供し、本発明による装置は、二つの注射器を受けるための二つの平行の筒状ハウジングを含む注射器用支持体、及び前記注射器のプランジャを連結する部材を含む。注射器用支持体とプランジャ連結部材は共に連結され、前記注射器用支持体は前記プランジャ連結部材の導入のための通路を含み、前記通路は前記注射器用支持体の二つの筒状ハウジング間の空間に位置し、前記プランジャ連結部材は前記通路を摺動するのに適した形状の領域を有する。
前記通路は、両端で最大幅を有しかつ中央部で最小幅を有する。好適実施形態によれば、前記通路は概ねIの字又はXの字の形状を有する。このような形状は、二つ機能を発揮する。即ち、プランジャ連結部材の、前記注射器用支持体の二つの筒状ハウジング間の通路への通過を可能にし、かつプランジャ連結部材の慣性モーメントを増大し、いずれの変形に対しても抵抗を増大する。
フィブリン接着剤の二成分を保存する一方法は注射器内で0°C未満にすることである。本発明による注射器用支持体の筒状ハウジングは、外部に開放するタイプであり、フィブリン接着剤の二成分の溶融を促進するために注射器本体の可能最大部分を露出させる。
更に、本発明による装置の注射器用支持体は、注射器本体が前記注射器用支持体へ一旦付勢された後に前記注射器本体の回転を阻止する要素を具備しない。この運動は、注射器を接着剤の出口本体へ螺合させるために必要であり、前記出口本体は、関係部位へ接着剤を塗布する前に二成分を混合する場所である。前記プランジャ連結部材はプランジャが一旦前記プランジャ連結部材内へ設置された後にプランジャの回転を阻止する如何なる要素も具有しない。
本発明によるフィブリン接着剤塗布装置は、二つの注射器のそれぞれのプランジャが相互に対して位相ずれすることなく同時移動し、接着剤がその塗布点で二成分間の正確な比率で塗布されることを確実にする。
好適実施形態によれば、前記注射器用支持体は、標準的注射器を受けるのに適した筒状の二つのハウジングを含み、前記注射器は前記ハウジングへ付勢される。
好適実施形態によれば、フィブリン接着剤の前記注射器本体に螺合により連結される出口本体を含む。
好適実施形態によれば、前記注射器はフランジの形態の上部及びネジの形態の下部を有する。
好適実施形態によれば、二つの前記注射器は同一直径及び体積を有する。

本発明による二成分フィブリン接着剤の塗布用装置の一実施形態の斜視図を示す。 本発明による二成分フィブリン接着剤の塗布用装置の第二実施形態の斜視図を示す。 フィブリン接着剤の二成分を収容する二つの注射器を具えた本発明による装置の一実施形態の分解斜視図を示す。 本発明による装置の一実施形態における二つの注射器の位置を示す斜視図である。 本発明による装置の第二実施形態における二つの注射器の位置を示す斜視図である。 本発明による装置の出口本体の斜視図を示す。 注射器と出口本体とを連結した本発明による装置の一実施形態の斜視図である。 注射器と出口本体とを連結した本発明による装置の一実施形態の斜視図である。
本発明のより良き理解のために、添付図面を参照して実施形態の詳細を説明するが、本発明の範囲を制限するものでない。
図1は、本発明による二成分フィブリン接着剤を塗布するための装置の実施形態の斜視図を示す。前記装置は、注射器用支持体1、及びそのプランジャ連結部材2を含む。注射器用支持体1は、二つの注射器を受ける二つの平行筒状ハウジング10,11を含み且つ注射器の本体を保持するための機能を有し且つ二つの注射器を共に強固に保持する。好適には、二つの注射器は注射器用支持体1へ付勢される。更に、前記注射器用支持体は、二つの注射器が注射器用支持体1へ一旦付勢された後に注射器本体の回転を阻止する構成要素を有しない。
本発明による装置の注射器用支持体は、図3に示されたように、前記プランジャ連結部材の挿入と移動のための通路12を含むことを特徴とする。図3において、通路12は前記注射器用支持体の筒状ハウジング間の空間に位置する。前記注射器用支持体の通路12を横切る方向の断面は、両先端で最大開口を有しかつ中央部で最小開口を有する。
一好適実施形態において、前記プランジャ連結部材の細長部の横切る方向の断面は全体的形状がIの字であり(図1参照)、他の実施形態において前記プランジャ連結部材の細長部の横切る方向の断面はX字の形状である(図2参照)。両形状は、本発明によるフィブリン接着剤塗布装置における強度を確実にするのに最適である。
他方、前記プランジャ連結部材は図1に示されたようにTの字の形状であり、最大幅部分で、前記注射器プランジャのフランジを受けるのに適した溝を有する部材に上先端で連結されている。
本発明による装置において、プランジャ連結部材2,2’は注射器用支持体1,1内を移動し、プランジャ連結部材と注射器用支持体との二部材間の遊びは最小限であり、それにより接着剤の二成分を収容する注射器プランジャは確実に同時に作動する、即ち、二つの注射器が完全に空になるまで常時相互に対して位相ずれすることなく移動する。
本発明による装置は、一対の注射器を受けるのに適し(図4参照)、一対の注射器はフィブリン接着剤の二成分を個別に収容する。注射器は市場で入手できる通常のものであってよい。注射器の直径は、使用される接着剤のタイプに依存して同一または異なっていてよい。
好適には、各注射器は、注射器本体4,40及びプランジャ3,30を含み、好適にはピストン型である。注射器本体は好適には、上先端でフランジ5,50の形態の一方の部を含み、他の先端にネジ6,60の形態の他方の部を含む。注射器本体4,40は注射器用支持体1,1’へ付勢され、且つ一旦取り付けられると注射器用支持体1,1’は注射器の回転を可能にする。更に、注射器のプランジャ3,30はプランジャ連結部材2,2’へ付勢され、且つ一旦取り付けられると、プランジャ連結部材2,2’は同様にプランジャ3,30の回転を可能にする。即ち、プランジャ連結部材はプランジャの回転を阻止する要素を有しない。従来注射器に使用されたように、プランジャ3,30は注射器の本体内に収容された成分を付勢し且つ排出するために使用される。好適には、プランジャはピストン型であり、且つ標準的注射器本体に使用される標準部材であり、且つ好適には注射器本体内に取り付けられ得る一方の先端とフランジ形態の他方の先端を有し、手の指で圧力を付与できるものである。
好適には、ネジ6,60は、注射器と出口本体7との間の螺合を可能にするために使用される。図6は出口本体7を示し、出口本体7において注射器本体から吐出される接着剤の二成分は混合され、且つその混合物の塗布が援助される。他の好適実施形態において、注射器は出口本体へ圧力嵌めされる。
好適には、出口本体7は、注射器内の螺合領域8,8’、及び混合接着剤のための出口領域9を含む。
図7及び8は、注射器及び出口本体を取り付けた後の本発明によるフィブリン接着剤の塗布用装置の二つの実施形態を示す。
1 注射器用の支持体(又は注射器用支持体)
2,2’ プランジャ連結部材
3,30 プランジャ
4,40 注射器本体
10,11 ハウジング
12 通路

Claims (9)

  1. 処置部位でフィブリン接着剤の二成分を塗布する装置であって、
    対応する注射器を受けるための二つの平行の筒状ハウジングを含む注射器用支持体、及び
    プランジャ連結部材を含み、
    前記注射器用支持体は前記プランジャ連結部材の挿入のための通路を含み、前記通路は前記注射器用支持体の二つの筒状ハウジング間の空間に位置し、前記プランジャ連結部材は前記通路へ摺動するのに適した形状の領域を有し、前記通路の横切る方向の断面は両端で最大開口を有しかつ中央部で最小開口を有することを特徴とする、装置。
  2. 前記プランジャ連結部材が前記注射器用支持体内で移動する領域の横切る方向の断面は概ねIの字の形状を有する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記プランジャ連結部材が前記注射器用支持体内で移動する領域の横切る方向の断面は概ねXの字の形状を有する、請求項1に記載の装置。
  4. 前記注射器用支持体は、標準的注射器を受けるのに適した筒状の二つのハウジングを含み、前記注射器は前記ハウジングへ付勢される、請求項1から3のいずれか一に記載の装置。
  5. 前記注射器用支持体は、注射器本体が前記注射器用支持体へ一旦付勢した後に前記注射器本体の回転を阻止する要素を具備しない、請求項1から4のいずれか一に記載の装置。
  6. 前記プランジャが前記プランジャ連結部材に一旦取り付けられた後に前記プランジャの回転を阻止する要素を具備しない、請求項1から5のいずれか一に記載の装置。
  7. フィブリン接着剤の注射器本体に螺合により連結される出口本体を更に含む、請求項1から6のいずれか一に記載の装置。
  8. 前記注射器はフランジの形態の上部及びネジの形態の下部を有する、請求項1から7のいずれか一に記載の装置。
  9. 二つの前記注射器は同一直径及び体積を有する、請求項1から8のいずれか一に記載の装置。
JP2010096928A 2009-06-09 2010-04-20 フィブリン接着剤塗布用装置 Expired - Fee Related JP5295168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES200930290A ES2332032B1 (es) 2009-06-09 2009-06-09 Dispositivo de aplicacion de adhesivo de fibrina.
ES200930290 2009-06-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010284512A true JP2010284512A (ja) 2010-12-24
JP5295168B2 JP5295168B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=41488791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010096928A Expired - Fee Related JP5295168B2 (ja) 2009-06-09 2010-04-20 フィブリン接着剤塗布用装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US8376188B2 (ja)
EP (1) EP2260771B1 (ja)
JP (1) JP5295168B2 (ja)
CN (1) CN101919721B (ja)
AR (1) AR076292A1 (ja)
AU (1) AU2010201630B2 (ja)
BR (1) BRPI1001167B1 (ja)
CA (1) CA2699007C (ja)
CL (1) CL2010000273A1 (ja)
ES (2) ES2332032B1 (ja)
HK (1) HK1147411A1 (ja)
MX (1) MX2010003601A (ja)
NZ (1) NZ584790A (ja)
PL (1) PL2260771T3 (ja)
PT (1) PT2260771E (ja)
RU (1) RU2481858C2 (ja)
UY (1) UY32534A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112014029507B1 (pt) 2012-05-30 2020-12-15 Mitsui Chemicals, Inc. Equipamento de mistura de três componentes e kit de adesivo de mistura de três componentes
CN104873231B (zh) * 2015-06-05 2017-11-24 常州药物研究所有限公司 便携式快速止血器
RU2622368C2 (ru) * 2015-09-25 2017-06-14 Владимир Сергеевич Самойлов Устройство для доставки клея "Сульфакрилат" на линию степлерного шва и способ его использования
US11020160B2 (en) * 2016-03-21 2021-06-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical injection system and method
RU2629045C1 (ru) * 2016-10-28 2017-08-24 Владимир Сергеевич Самойлов Способ одномоментной профилактики билиарного рефлюкса и протекции гастроэнтероанастомоза при выполнении минижелудочного шунтирования
US10959714B2 (en) * 2018-04-19 2021-03-30 Ethicon, Inc. Dual syringe cartridge and housing
US11679204B2 (en) * 2018-05-17 2023-06-20 Cd Acquisitions, Llc Syringe holder for medication dosing
CN109224267B (zh) * 2018-10-31 2024-04-05 中国医学科学院北京协和医院 治疗胃底静脉曲张血管破裂的组织粘合剂注射器械
EP4188233A1 (en) * 2020-07-31 2023-06-07 Ethicon, Inc. Dual syringe cartridge and housing

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4631055A (en) * 1984-03-29 1986-12-23 Immuno Aktiengesellschaft Fur Chemisch-Medizinische Produkte Apparatus for applying a tissue adhesive
JPS6262675U (ja) * 1985-10-09 1987-04-18
JPS6265972U (ja) * 1985-10-14 1987-04-24
US4735616A (en) * 1985-06-20 1988-04-05 Immuno Aktiengesellschaft Fur Chemisch-Medizinische Produkte Arrangement for applying a tissue adhesive
US20060191962A1 (en) * 2005-01-12 2006-08-31 Heinz Redl Hand triggered tissue sealant spray apparatus and system
JP2007045515A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Terumo Corp 塗布具
WO2007105496A1 (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Terumo Kabushiki Kaisha 塗布具
US20080161772A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Medtronic Vascular, Inc. Devices and Methods for Injection of Multiple-Component Therapies

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3005008A1 (de) * 1980-02-11 1981-09-10 ESPE Fabrik pharmazeutischer Präparate GmbH, 8031 Seefeld Mehrfachtube
AT366916B (de) * 1980-04-02 1982-05-25 Immuno Ag Vorrichtung zur applikation eines gewebeklebstoffes auf basis von menschlichen oder tierischenproteinen
SU1697836A1 (ru) * 1989-01-24 1991-12-15 Московский научно-исследовательский онкологический институт им.П.А.Герцена Устройство дл смешивани и введени жидких быстроструктурирующихс компонентов
DE19636622C1 (de) * 1996-09-10 1998-06-10 Omrix Biopharm Sa Auftragvorrichtung zum Auftragen eines Mehrkomponenten-Gewebeklebstoffs und Halterung für eine solche Auftragvorrichtung
US6458147B1 (en) * 1998-11-06 2002-10-01 Neomend, Inc. Compositions, systems, and methods for arresting or controlling bleeding or fluid leakage in body tissue
US6921381B2 (en) * 2001-10-05 2005-07-26 Baxter International Inc. Laparoscopic spray device and method of use
US6852099B2 (en) * 2002-06-04 2005-02-08 Baxter International Inc. Device for controllably applying liquids to body surfaces
US6889872B2 (en) * 2002-06-28 2005-05-10 Meritool, L.L.C. Electric two-part material dispenser
CN2553815Y (zh) * 2002-07-08 2003-06-04 广州倍绣生物技术有限公司 组合式推液支架
US20090131886A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Liu Y King Steerable vertebroplasty system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4631055A (en) * 1984-03-29 1986-12-23 Immuno Aktiengesellschaft Fur Chemisch-Medizinische Produkte Apparatus for applying a tissue adhesive
US4735616A (en) * 1985-06-20 1988-04-05 Immuno Aktiengesellschaft Fur Chemisch-Medizinische Produkte Arrangement for applying a tissue adhesive
JPS6262675U (ja) * 1985-10-09 1987-04-18
JPS6265972U (ja) * 1985-10-14 1987-04-24
US20060191962A1 (en) * 2005-01-12 2006-08-31 Heinz Redl Hand triggered tissue sealant spray apparatus and system
JP2007045515A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Terumo Corp 塗布具
WO2007105496A1 (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Terumo Kabushiki Kaisha 塗布具
US20080161772A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Medtronic Vascular, Inc. Devices and Methods for Injection of Multiple-Component Therapies

Also Published As

Publication number Publication date
CA2699007A1 (en) 2010-12-09
HK1147411A1 (en) 2011-08-12
ES2332032B1 (es) 2010-06-07
US8376188B2 (en) 2013-02-19
AR076292A1 (es) 2011-06-01
EP2260771A1 (en) 2010-12-15
EP2260771B1 (en) 2014-01-22
JP5295168B2 (ja) 2013-09-18
CA2699007C (en) 2013-10-01
PT2260771E (pt) 2014-04-02
CN101919721A (zh) 2010-12-22
ES2332032A1 (es) 2010-01-22
CN101919721B (zh) 2012-01-25
ES2446322T3 (es) 2014-03-07
US20100312274A1 (en) 2010-12-09
BRPI1001167B1 (pt) 2019-11-12
UY32534A (es) 2011-01-31
BRPI1001167A2 (pt) 2014-08-05
RU2010115744A (ru) 2011-10-27
AU2010201630B2 (en) 2011-07-07
PL2260771T3 (pl) 2014-05-30
CL2010000273A1 (es) 2011-04-08
NZ584790A (en) 2010-08-27
RU2481858C2 (ru) 2013-05-20
AU2010201630A1 (en) 2010-12-23
MX2010003601A (es) 2010-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5295168B2 (ja) フィブリン接着剤塗布用装置
JP5043670B2 (ja) 管腔外シーラント塗布器
Wheat et al. Advances in bioadhesives, tissue sealants, and hemostatic agents
JP4860817B2 (ja) 化学的に架橋した機械的障壁または被覆構造体をインサイチュ作成するための組成物、システムおよび方法
JP5160101B2 (ja) 血管、医療システム、および医療器具、をふさぐための方法
JP6275712B2 (ja) 身体器官への硬化性流体組成物の適用のための装置及び方法
US20110104280A1 (en) Wound treatment systems, devices, and methods using biocompatible synthetic hydrogel compositions
JPH09505233A (ja) 血管の穿孔を封止するための組立体
AU2006334551A1 (en) Thrombin-free biological adhesive and use thereof as a medicament
JP6246833B2 (ja) 身体器官の一部に硬化性流体組成物を塗布するための装置及び方法
WO2010134988A1 (en) Wound treatment systems, devices, and methods using biocompatible synthetic hydrogel compositions
KR101786786B1 (ko) 개선된 피브린 밀봉 방법
JP2011518621A (ja) 手術中に流体を送達するための医療装置およびその使用方法
Lodi et al. Management of haemostasis in surgery: sealant and glue applications
Tanaka et al. Application of AdvaSeal for acute aortic dissection: experimental study
JP6376562B2 (ja) 止血剤アプリケータ
WO2005072623A1 (en) Haemostatic device
CA2435050A1 (en) Compositions, systems, and methods for creating in situ, chemically cross-linked, mechanical barriers or covering structures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5295168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees