JP2010281708A - 光部品評価装置 - Google Patents

光部品評価装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010281708A
JP2010281708A JP2009135744A JP2009135744A JP2010281708A JP 2010281708 A JP2010281708 A JP 2010281708A JP 2009135744 A JP2009135744 A JP 2009135744A JP 2009135744 A JP2009135744 A JP 2009135744A JP 2010281708 A JP2010281708 A JP 2010281708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
output
optical component
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009135744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5165641B2 (ja
Inventor
Takao Tanimoto
隆生 谷本
Takanori Saito
崇記 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2009135744A priority Critical patent/JP5165641B2/ja
Publication of JP2010281708A publication Critical patent/JP2010281708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5165641B2 publication Critical patent/JP5165641B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することを目的とする。
【解決手段】上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置101は、波長可変光源11からの出力光を外部に出力しかつローカル光として利用するための出力光分波部12と、当該出力光をパッシブ光部品に入力させるための光出力端子13と、被測定光と出力光の干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部15aと、光合分波部15aからの干渉光を光電変換する第1受光器16a及び第2受光器16bと、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として光電変換する第3受光器と、を備えることを特徴とする。これにより、ヘテロダイン検波を用いたアクティブ光部品の評価とパッシブ光部品の評価を可能とした。
【選択図】図1

Description

本発明は、光部品評価装置に関し、特に、パッシブ光部品及びアクティブ光部品のスペクトラム特性測定装置に関する。
波長分割多重(WDM)ネットワークでは、限られた波長帯域をより有効に使うために、波長間隔がいちだんと高密度化しており、パッシブ光部品である光フィルタやAWG(Array Waveguide Gratings)は狭帯域化している。したがって、これらの光部品を評価するためには、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジで光スペクトラムを測定できる測定装置が必要となる。
特開平7−55579号公報
アクティブ光部品を評価する装置としては、分散分光方式を用いた光スペクトラムアナライザが用いられている。パッシブ光部品を評価する装置としては、広帯域光源と前記光スペクトラムアナライザの組み合わせか、又は波長可変光源と光パワーメータの組み合わせが用いられている。
しかし、1台でアクティブ光部品とパッシブ光部品の両方を高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジで測定できる評価装置は実現されていない。
そこで、本発明は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの被測定光のスペクトラムを求める光部品評価装置(101)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される第1の光入力端子(14a)及び第2の光入力端子(14b)と、前記第1の光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、前記第2の光入力端子からの光を光電変換する第3受光器(16c)と、前記第1受光器と前記第2受光器と前記第3受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、を備えることを特徴とする。
アクティブ光部品からの被測定光を第1の光入力端子(14a)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として第2の光入力端子(14b)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性、例えば透過率や反射率の波長依存性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と出力光分波部(12)と光合分波部(15a)と第1受光器(16a)と第2受光器(16b)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの被測定光のスペクトラムを求める光部品評価装置(102)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源からの出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される第1の光入力端子(14a)と、前記光出力端子から出力された出力光が入力される第2の光入力端子(14b)と、前記第1の光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記第2の光入力端子から前記出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、を備えることを特徴とする。
光出力端子(13)からの出力光を第2の光入力端子(14b)に入力し、アクティブ光部品からの被測定光を第1の光入力端子(14a)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として第1の光入力端子(14a)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と第2の光入力端子(14b)と光合分波部(15a)と第1受光器(16a)と第2受光器(16b)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの被測定光のスペクトラムを求める光部品評価装置(103)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記出力光分波部のもう一方の出力光が入力されて光を透過又は遮断する光シャッタ(33)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、前記光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記光シャッタから出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、前記光シャッタを開閉する光シャッタ制御部(26)と、を備えることを特徴とする。
光シャッタ(33)を開き、アクティブ光部品からの被測定光を光入力端子(14)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、光シャッタ(33)を閉じ、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として光入力端子(14)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と出力光分波部(12)と光合分波部(15a)と第1受光器(16a)と第2受光器(16b)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(104)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、前記光入力端子からの被測定光を2光束に分波する入力光分波部(31)と、前記入力光分波部の一方の出力光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、前記入力光分波部のもう一方の出力光を光電変換する第3受光器(16c)と、前記第1受光器と前記第2受光器と前記第3受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、を備えることを特徴とする。
アクティブ光部品からの被測定光を光入力端子(14)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として光入力端子(14)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と出力光分波部(12)と光合分波部(15a)と第1受光器(16a)と第2受光器(16b)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(105)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、前記光入力端子からの被測定光が入力されて2つの出力ポートのうちのいずれかに選択出力する入力光スイッチ(32)と、前記入力光スイッチの一方の出力ポートからの被測定光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、前記入力光スイッチのもう一方の出力ポートからの被測定光を光電変換する第3受光器(16c)と、前記第1受光器と前記第2受光器と前記第3受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、前記入力光スイッチの出力ポートを切り替える入力光スイッチ制御部(27)と、を備えることを特徴とする。
入力光スイッチ(32)の出力ポートを光合分波部(15a)側に設定し、アクティブ光部品からの被測定光を光入力端子(14)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、入力光スイッチ(32)の出力ポートを第3受光器(16c)側に設定し、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として光入力端子(14)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と出力光分波部(12)と光合分波部(15a)と第1受光器(16a)と第2受光器(16b)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(106)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源から出力光が入力されて2つの出力ポートのうちのいずれかに選択出力する出力光スイッチ(34)と、前記出力光スイッチの一方の出力ポートからの出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、前記光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記出力光スイッチのもう一方の出力ポートから出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、前記出力光スイッチの出力ポートを切り替える出力光スイッチ制御部(28)と、を備えることを特徴とする。
出力光スイッチ(34)の出力ポートを光合分波部(15a)側に設定し、アクティブ光部品からの被測定光を光入力端子(14)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、出力光スイッチ(34)の出力ポートを光出力端子(13)側に設定し、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として光入力端子(14)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と出力光スイッチ(34)と光合分波部(15a)と第1受光器(16a)と第2受光器(16b)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(107)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される第1の光入力端子(14a)及び第2の光入力端子(14b)と、前記第1の光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、前記出力光分波部(12)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記出力光分波部(12)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記第1の光入力端子(14a)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記出力光分波部(12)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、前記光合波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)と、前記第2の光入力端子からの光を光電変換する第2受光器(16b)と、前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、を備えることを特徴とする。
アクティブ光部品からの被測定光を第1の光入力端子(14a)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として第2の光入力端子(14b)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と出力光分波部(12)と偏波スクランブラ(35)と光合波部(15b)と第1受光器(16a)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの被測定光のスペクトラムを求める光部品評価装置(108)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源からの出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される第1の光入力端子(14a)と、前記光出力端子から出力された出力光が入力される第2の光入力端子(14b)と、前記第1の光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記第2の光入力端子から前記出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、前記第2の光入力端子(14b)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記第1の光入力端子(14a)と前記光合波部(15b)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、前記光合波部からの光を光電変換する受光器(16)と、前記受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、を備えることを特徴とする。
光出力端子(13)からの出力光を第2の光入力端子(14b)に入力し、アクティブ光部品からの被測定光を第1の光入力端子(14a)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として第1の光入力端子(14a)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と第2の光入力端子(14b)と偏波スクランブラ(35)と光合波部(15b)と受光器(16)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの被測定光のスペクトラムを求める光部品評価装置(109)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記出力光分波部のもう一方の出力光が入力されて光を透過又は遮断する光シャッタ(33)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、前記光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記光シャッタから出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、前記出力光分波部(12)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記出力光分波部(12)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記光入力端子(14)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記出力光分波部(12)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、前記光合波部からの光を光電変換する受光器(16)と、前記受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、前記光シャッタを開閉する光シャッタ制御部(26)と、を備えることを特徴とする。
光シャッタ(33)を開き、アクティブ光部品からの被測定光を光入力端子(14)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、光シャッタ(33)を閉じ、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として光入力端子(14)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と出力光分波部(12)と偏波スクランブラ(35)と光合波部(15b)と受光器(16)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(110)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、前記光入力端子からの被測定光を2光束に分波する入力光分波部(31)と、前記入力光分波部の一方の出力光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、前記出力光分波部(12)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記出力光分波部(12)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記光入力端子(14)と前記入力光分波部(31)の間の光路、および前記入力光分波部(31)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記出力光分波部(12)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、前記光合波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)と、前記入力光分波部のもう一方の出力光を光電変換する第2受光器(16b)と、前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、を備えることを特徴とする。
アクティブ光部品からの被測定光を光入力端子(14)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として光入力端子(14)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と出力光分波部(12)と偏波スクランブラ(35)と光合波部(15b)と第1受光器(16a)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(111)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、前記光入力端子からの被測定光が入力されて2つの出力ポートのうちのいずれかに選択出力する入力光スイッチ(32)と、前記入力光スイッチの一方の出力ポートからの被測定光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、前記出力光分波部(12)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記出力光分波部(12)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記光入力端子(14)と前記入力光スイッチ(32)の間の光路、および前記入力光スイッチ(32)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記出力光分波部(12)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、前記光合波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)と、前記入力光スイッチのもう一方の出力ポートからの被測定光を光電変換する第2受光器(16b)と、前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、前記入力光スイッチの出力ポートを切り替える入力光スイッチ制御部(27)と、を備えることを特徴とする。
入力光スイッチ(32)の出力ポートを光合波部(15b)側に設定し、アクティブ光部品からの被測定光を光入力端子(14)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、入力光スイッチ(32)の出力ポートを第2受光器(16b)側に設定し、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として光入力端子(14)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と出力光分波部(12)と偏波スクランブラ(35)と光合波部(15b)と第1受光器(16a)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
上記目的を達成するために、本願発明の光部品評価装置は、光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(112)であって、任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、前記波長可変光源から出力光が入力されて2つの出力ポートのうちのいずれかに選択出力する出力光スイッチ(34)と、前記出力光スイッチの一方の出力ポートからの出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、前記光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記出力光スイッチのもう一方の出力ポートから出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、前記出力光スイッチ(34)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記出力光スイッチ(34)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記光入力端子(14)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記出力光スイッチ(34)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、前記光合波部からの光を光電変換する受光器(16)と、前記受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、前記出力光スイッチの出力ポートを切り替える出力光スイッチ制御部(28)と、を備えることを特徴とする。
出力光スイッチ(34)の出力ポートを光合波部(15b)側に設定し、アクティブ光部品からの被測定光を光入力端子(14)に入力することで、アクティブ光部品からの被測定光の光スペクトラムを測定することができる。また、出力光スイッチ(34)の出力ポートを光出力端子(13)側に設定し、光出力端子(13)からの出力光をパッシブ光部品に入力し、パッシブ光部品からの出力光を被測定光として光入力端子(14)に入力することで、パッシブ光部品の波長特性を測定することができる。
ここで、波長可変光源(11)と出力光スイッチ(34)と偏波スクランブラ(35)と光合波部(15b)と受光器(16)とを備えるため、被測定光をヘテロダイン検波することができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを高い波長分解能で測定することができる。また、波長可変光源(11)と波長制御部(25)とを備えるため、出力光の波長を変化させることができる。これにより、被測定光の光スペクトラムを広いダイナミックレンジで測定することができる。
従って、本発明により、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
なお、上記各発明は、可能な限り組み合わせることができる。
本発明によれば、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品を評価可能な光部品評価装置を提供することができる。
実施形態1に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態2に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態3に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態4に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態5に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態6に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態7に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態8に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態9に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態10に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態11に係る光部品評価装置の概略構成図である。 実施形態12に係る光部品評価装置の概略構成図である。
添付の図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下に説明する実施形態は本発明の実施例であり、本発明は、以下の実施形態に制限されるものではない。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
(実施形態1)
図1は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置101は、波長可変光源11と、出力光分波部12と、光出力端子13と、第1の光入力端子14a及び第2の光入力端子14bと、光合分波部15aと、第1受光器16a及び第2受光器16bと、第3受光器16cと、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光部品評価装置101の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が第1の光入力端子14aに入力される。光合分波部15aは、第1の光入力端子14aから被測定光が入力されるとともに、出力光分波部12のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する。ここで、偏光分離は、例えば偏光ビームスプリッター(PBS)を用いて行なう。第1受光器16a及び第2受光器16bは、光合分波部15aからの干渉光を光電変換する。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光出力端子13は、出力光分波部12の一方の出力光を光部品評価装置101の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。そして、第2の光入力端子14bに、光部品評価装置101の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。第3受光器16cは、第2の光入力端子14bからの被測定光を光電変換する。
受信部21は、第1受光器16aと第2受光器16bと第3受光器16cの出力信号を増幅する。サンプリングトリガ発生部24は、AD変換部22のAD変換のためのサンプリングトリガを発生する。AD変換部22は、サンプリングトリガ発生部24のタイミングで、受信部21で増幅した信号をデジタル信号に変換する。処理部23は、AD変換部22のデジタル信号からスペクトラムを求め、光部品評価装置101の外部に出力する。
波長制御部25で波長可変光源11からの出力光の波長を変化させながら、AD変換部22で求めたデジタル信号を検出することで、光部品からの被測定光のスペクトラムを求めることができる。
上記構成とすることにより、第1の光入力端子14aにレーザダイオード等のアクティブ光部品の出力光を入力することで、ヘテロダイン検波による超高分解能での発光スペクトラムの測定が可能になる。また、光出力端子13と第2の光入力端子14bに光フィルタ等のパッシブ光部品を接続することにより、超高分解能による光透過特性の測定が可能になる。したがって、光部品評価装置101は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。
(実施形態2)
図2は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。光部品評価装置102は、波長可変光源11と、光出力端子13と、第1の光入力端子14a及び第2の光入力端子14bと、光合分波部15aと、第1受光器16a及び第2受光器16bと、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。光出力端子13は、波長可変光源11からの出力光を光部品評価装置102の外部へ出力する。第2の光入力端子14bに、光部品評価装置102の外部から、光出力端子13から出力された出力光が入力される。第1の光入力端子14aに、光部品評価装置102の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。光合分波部15aは、第1の光入力端子14aから被測定光が入力されるとともに、第2の光入力端子14bから出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する。第1受光器16a及び第2受光器16bは、光合分波部15aからの干渉光を光電変換する。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。光出力端子13は、波長可変光源11からの出力光を光部品評価装置102の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。そして、第1の光入力端子14aに、光部品評価装置102の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。光合分波部15aは、第1の光入力端子14aからの被測定光を、第1受光器16a及び第2受光器16bの少なくともいずれかに入射させる。第1受光器16a及び第2受光器16bの少なくともいずれかは、光合分波部15aからの被測定光を光電変換する。
受信部21は、第1受光器16aと第2受光器16bの出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置102は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置102では、波長可変光源11からの出力光をそのまま利用することができるため、波長可変光源11の出力光強度を実施形態1に比べて低くすることができる。また、光部品評価装置102では、実施形態1に比べて受光器の数が少ないため、構成を簡易にすることができる。
(実施形態3)
図3は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置103は、波長可変光源11と、出力光分波部12と、光出力端子13と、光入力端子14と、光合分波部15aと、第1受光器16a及び第2受光器16bと、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、光シャッタ33と、光シャッタ制御部26と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光シャッタ制御部26は、光シャッタ33を制御して、光シャッタ33を開く。光シャッタ33は、出力光分波部12のもう一方の出力光が入力され、当該出力光を透過する。光入力端子14に、光部品評価装置103の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。光合分波部15aは、光入力端子14から被測定光が入力されるとともに、光シャッタ33から出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する。第1受光器16a及び第2受光器16bは、光合分波部15aからの干渉光を光電変換する。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光出力端子13は、出力光分波部12の一方の出力光を光部品評価装置103の外部へ出力する。光シャッタ制御部26は、光シャッタ33を制御して、光シャッタ33を閉じる。光シャッタ33は、出力光分波部12のもう一方の出力光が入力され、当該出力光を遮断する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。光入力端子14に、光部品評価装置103の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。光合分波部15aは、光入力端子14からの被測定光を、第1受光器16a及び第2受光器16bの少なくともいずれかに入射させる。第1受光器16a及び第2受光器16bの少なくともいずれかは、光合分波部15aからの被測定光を光電変換する。
受信部21は、第1受光器16aと第2受光器16bの出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置103は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置103では、実施形態1に比べて受光器の数が少ないため、構成を簡易にすることができる。また、光入力端子が1個であるため、取り扱いが容易になる。
(実施形態4)
図4は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置104は、波長可変光源11と、出力光分波部12と、光出力端子13と、光入力端子14と、入力光分波部31と、光合分波部15aと、第1受光器16a及び第2受光器16bと、第3受光器16cと、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光入力端子14に、光部品評価装置104の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。入力光分波部31は、光入力端子14からの被測定光を2光束に分波する。光合分波部15aは、入力光分波部31の一方の出力光である被測定光が入力されるとともに、出力光分波部12のもう一方の出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する。第1受光器16a及び第2受光器16bは、光合分波部15aからの干渉光を光電変換する。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光出力端子13は、出力光分波部12の一方の出力光を光部品評価装置104の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。そして、光入力端子14に、光部品評価装置104の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。入力光分波部31は、光入力端子14からの被測定光を2光束に分波する。第3受光器16cは、入力光分波部31のもう一方の出力光である被測定光を光電変換する。
受信部21は、第1受光器16aと第2受光器16bと第3受光器16cの出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置104は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置104では、光入力端子が1個であるため、取り扱いが容易になる。
(実施形態5)
図5は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置105は、波長可変光源11と、出力光分波部12と、光出力端子13と、光入力端子14と、入力光スイッチ32と、光合分波部15aと、第1受光器16a及び第2受光器16bと、第3受光器16cと、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、入力光スイッチ制御部27と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光入力端子14に、光部品評価装置105の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。入力光スイッチ制御部27は、入力光スイッチ32の出力ポートを切り替え、2つの出力ポートのうちの光合分波部15a側に設定する。入力光スイッチ32は、光入力端子14からの被測定光が入力されて2つの出力ポートのうちの光合分波部15a側に選択出力する。光合分波部15aは、入力光スイッチ32の一方の出力ポートからの被測定光が入力されるとともに、出力光分波部12のもう一方の出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する。第1受光器16a及び第2受光器16bは、光合分波部15aからの干渉光を光電変換する。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光出力端子13は、出力光分波部12の一方の出力光を光部品評価装置105の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。そして、光入力端子14に、光部品評価装置105の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。入力光スイッチ制御部27は、入力光スイッチ32の出力ポートを切り替え、2つの出力ポートのうちの第3受光器16c側に設定する。入力光スイッチ32は、光入力端子14からの被測定光が入力されて、2つの出力ポートのうちの第3受光器16c側に選択出力する。第3受光器16cは、入力光スイッチ32のもう一方の出力ポートからの被測定光を光電変換する。
受信部21は、第1受光器16aと第2受光器16bと第3受光器16cの出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置105は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置105では、光入力端子が1個であるため、取り扱いが容易になる。
(実施形態6)
図6は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置106は、波長可変光源11と、出力光スイッチ34と、光出力端子13と、光入力端子14と、光合分波部15aと、第1受光器16a及び第2受光器16bと、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、出力光スイッチ制御部28と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光スイッチ制御部28は、出力光スイッチ34の出力ポートを切り替え、2つの出力ポートのうちの光合分波部15a側に設定する。出力光スイッチ34は、波長可変光源11から出力光が入力されて2つの出力ポートのうちの光合分波部15a側に選択出力する。光入力端子14に、光部品評価装置106の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。光合分波部15aは、光入力端子14から被測定光が入力されるとともに、出力光スイッチ34のもう一方の出力ポートから出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する。第1受光器16a及び第2受光器16bは、光合分波部15aからの干渉光を光電変換する。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光スイッチ制御部28は、出力光スイッチ34の出力ポートを切り替え、2つの出力ポートのうちの光出力端子13側に設定する。出力光スイッチ34は、波長可変光源11から出力光が入力されて2つの出力ポートのうちの光出力端子13側に選択出力する。光出力端子13は、出力光スイッチ34の一方の出力ポートからの出力光を光部品評価装置106の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。そして、光入力端子14に、光部品評価装置106の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。光合分波部15aは、光入力端子14からの被測定光を、第1受光器16a及び第2受光器16bの少なくともいずれかに入射させる。第1受光器16a及び第2受光器16bの少なくともいずれかは、光合分波部15aからの被測定光を光電変換する。
受信部21は、第1受光器16aと第2受光器16bの出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置106は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置106では、波長可変光源11からの出力光をそのまま利用することができるため、波長可変光源11の出力光強度を実施形態1に比べて低くすることができる。また、光部品評価装置106では、実施形態1に比べて受光器の数が少ないため、構成を簡易にすることができる。さらに、光部品評価装置106では、光入力端子が1個であるため、取り扱いが容易になる。
(実施形態7)
図7は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置107は、波長可変光源11と、出力光分波部12と、光出力端子13と、第1の光入力端子14a及び第2の光入力端子14bと、偏波スクランブラ35と、光合波部15bと、第1受光器16a及び第2受光器16bと、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。第1の光入力端子14aに、光部品評価装置107の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。光合波部15bは、第1の光入力端子14aから被測定光が入力されるとともに、出力光分波部12のもう一方の出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光とを干渉させる。偏波スクランブラ35は、出力光分波部12と光合波部15bの間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消する。第1受光器16aは、光合波部15bからの干渉光を光電変換する。
ここで、偏波スクランブラ35は、出力光分波部12と光出力端子13の間の光路、又は波長可変光源11と出力光分波部12の間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消してもよい。また、第1の光入力端子14aと光合波部15bの間の光路に配置され、被測定光の偏波依存性を解消してもよい。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光出力端子13は、出力光分波部12の一方の出力光を光部品評価装置107の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。そして、第2の光入力端子14bに、光部品評価装置107の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。第2受光器16bは、第2の光入力端子14bからの被測定光を光電変換する。
受信部21は、第1受光器16aと第2受光器16bの出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置107は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置107では、実施形態1に比べて受光器の数が少ないため構成を簡易にすることができる。
(実施形態8)
図8は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置108は、波長可変光源11と、光出力端子13と、第1の光入力端子14a及び第2の光入力端子14bと、偏波スクランブラ35と、光合波部15bと、受光器16と、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。光出力端子13は、波長可変光源11からの出力光を光部品評価装置102の外部へ出力する。第2の光入力端子14bに、光部品評価装置102の外部から、光出力端子13から出力された出力光が入力される。第1の光入力端子14aに、光部品評価装置108の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。光合波部15bは、第1の光入力端子14aから被測定光が入力されるとともに、第2の光入力端子14bから出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光とを干渉させる。偏波スクランブラ35は、第2の光入力端子14bと光合波部15bの間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消する。受光器16は、光合波部15bからの干渉光を光電変換する。
ここで、偏波スクランブラ35は、波長可変光源11と光出力端子13の間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消してもよい。また、第1の光入力端子14aと光合波部15bの間の光路に配置され、被測定光の偏波依存性を解消してもよい。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。光出力端子13は、波長可変光源11からの出力光を光部品評価装置108の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。そして、第1の光入力端子14aに、光部品評価装置108の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。光合波部15bは、光入力端子14からの被測定光を、受光器16に入射させる。受光器16は、光合波部15bからの被測定光を光電変換する。
受信部21は、受光器16の出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置108は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置108では、波長可変光源11からの出力光をそのまま利用することができるため、波長可変光源11の出力光強度を実施形態1に比べて低くすることができる。また、光部品評価装置108では、実施形態1〜実施形態7に比べて受光器の数が少ないため、構成を簡易にすることができる。
(実施形態9)
図9は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置109は、波長可変光源11と、出力光分波部12と、光出力端子13と、光入力端子14と、光合波部15bと、偏波スクランブラ35と、受光器16と、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、光シャッタ33と、光シャッタ制御部26と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光シャッタ制御部26は、光シャッタ33を制御して、光シャッタ33を開く。光シャッタ33は、出力光分波部12のもう一方の出力光が入力され、当該出力光を透過する。第1の光入力端子14aに、光部品評価装置109の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。光合波部15bは、第1の光入力端子14aから被測定光が入力されるとともに、光シャッタ33から出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光とを干渉させる。偏波スクランブラ35は、出力光分波部12と光合波部15bの間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消する。受光器16は、光合波部15bからの干渉光を光電変換する。
ここで、偏波スクランブラ35は、出力光分波部12と光出力端子13の間の光路、又は波長可変光源11と出力光分波部12の間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消してもよい。また、光入力端子14と光合波部15bの間の光路に配置され、被測定光の偏波依存性を解消してもよい。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光シャッタ制御部26は、光シャッタ33を制御して、光シャッタ33を閉じる。光シャッタ33は、出力光分波部12のもう一方の出力光が入力され、当該出力光を遮断する。光出力端子13は、出力光分波部12の一方の出力光を光部品評価装置109の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。光入力端子14に、光部品評価装置109の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。光合波部15bは、光入力端子14からの被測定光を通過させる。受光器16は、光合波部15bからの被測定光を光電変換する。
受信部21は、受光器16の出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置109は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置109では、実施形態1〜実施形態7に比べて受光器の数が少ないため、構成を簡易にすることができる。また、光入力端子が1個であるため、取り扱いが容易になる。
(実施形態10)
図10は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置110は、波長可変光源11と、出力光分波部12と、光出力端子13と、光入力端子14と、入力光分波部31と、光合波部15bと、偏波スクランブラ35と、第1受光器16a及び第2受光器16bと、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光入力端子14に、光部品評価装置110の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。入力光分波部31は、光入力端子14からの被測定光を2光束に分波する。光合波部15bは、入力光分波部31の一方の出力光である被測定光が入力されるとともに、出力光分波部12のもう一方の出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光とを干渉させる。偏波スクランブラ35は、出力光分波部12と光合波部15bの間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消する。第1受光器16aは、光合波部15bからの干渉光を光電変換する。
ここで、偏波スクランブラ35は、出力光分波部12と光出力端子13の間の光路、又は波長可変光源11と出力光分波部12の間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消してもよい。また、偏波スクランブラ35は、光入力端子14と光合波部15bの間の光路に配置され、被測定光の偏波依存性を解消してもよい。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光出力端子13は、出力光分波部12の一方の出力光を光部品評価装置110の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。そして、光入力端子14に、光部品評価装置110の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。入力光分波部31は、光入力端子14からの被測定光を2光束に分波する。第2受光器16bは、入力光分波部31のもう一方の出力光である被測定光を光電変換する。
受信部21は、第1受光器16aと第2受光器16bの出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置110は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置110では、実施形態1に比べて受光器の数が少ないため、構成を簡易にすることができる。また、光入力端子が1個であるため、取り扱いが容易になる。
(実施形態11)
図11は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置111は、波長可変光源11と、出力光分波部12と、光出力端子13と、光入力端子14と、入力光スイッチ32と、光合波部15bと、偏波スクランブラ35と、第1受光器16a及び第2受光器16bと、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、入力光スイッチ制御部27と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光入力端子14に、光部品評価装置111の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。入力光スイッチ制御部27は、入力光スイッチ32の出力ポートを切り替え、2つの出力ポートのうちの光合波部15b側に設定する。入力光スイッチ32は、光入力端子14からの被測定光が入力されて2つの出力ポートのうちの光合波部15b側に選択出力する。光合波部15bは、入力光スイッチ32の一方の出力ポートからの被測定光が入力されるとともに、出力光分波部12のもう一方の出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光とを干渉させる。偏波スクランブラ35は、出力光分波部12と光合波部15bの間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消する。第1受光器16aは、光合波部15bからの干渉光を光電変換する。
ここで、偏波スクランブラ35は、出力光分波部12と光出力端子13の間の光路、又は波長可変光源11と出力光分波部12の間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消してもよい。また、偏波スクランブラ35は、入力光スイッチ32と光合波部15bの間の光路、又は光入力端子14と入力光スイッチ32の間の光路に配置され、被測定光の偏波依存性を解消してもよい。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光分波部12は、波長可変光源11からの出力光を2光束に分波する。光出力端子13は、出力光分波部12の一方の出力光を光部品評価装置111の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。そして、光入力端子14に、光部品評価装置111の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。入力光スイッチ制御部27は、入力光スイッチ32の出力ポートを切り替え、2つの出力ポートのうちの第2受光器16b側に設定する。入力光スイッチ32は、光入力端子14からの被測定光が入力されて、2つの出力ポートのうちの第1受光器16b側に選択出力する。第2受光器16bは、入力光スイッチ32のもう一方の出力ポートからの被測定光を光電変換する。
受信部21は、第1受光器16aと第2受光器16bの出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置111は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置111では、実施形態1に比べて受光器の数が少ないため、構成を簡易にすることができる。また、光入力端子が1個であるため、取り扱いが容易になる。
(実施形態12)
図12は、本実施形態に係る光部品評価装置の概略構成図である。本発明の実施形態に係る光部品評価装置112は、波長可変光源11と、出力光スイッチ34と、光出力端子13と、光入力端子14と、光合波部15bと、偏波スクランブラ35と、受光器16と、受信部21と、AD変換部22と、サンプリングトリガ発生部24と、処理部23と、波長制御部25と、出力光スイッチ制御部28と、を備える。
光部品がアクティブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光スイッチ制御部28は、出力光スイッチ34の出力ポートを切り替え、2つの出力ポートのうちの光合波部15b側に設定する。出力光スイッチ34は、波長可変光源11から出力光が入力されて2つの出力ポートのうちの光合波部15b側に選択出力する。光入力端子14に、光部品評価装置112の外部から、アクティブ光部品からの被測定光が入力される。光合波部15bは、光入力端子14から被測定光が入力されるとともに、出力光スイッチ34のもう一方の出力ポートから出力光がローカル光として入力され、被測定光とローカル光とを干渉させる。偏波スクランブラ35は、出力光スイッチ34と光合波部15bの間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消する。受光器16は、光合波部15bからの干渉光を光電変換する。
ここで、偏波スクランブラ35は、出力光スイッチ34と光出力端子13の間の光路、又は波長可変光源11と出力光スイッチ34の間の光路に配置され、ローカル光の偏波依存性を解消してもよい。また、光入力端子14と光合波部15bの間の光路に配置され、被測定光の偏波依存性を解消してもよい。
光部品がパッシブ光部品の場合について説明する。波長可変光源11は、任意の波長の光を出力する。出力光スイッチ制御部28は、出力光スイッチ34の出力ポートを切り替え、2つの出力ポートのうちの光出力端子13側に設定する。出力光スイッチ34は、波長可変光源11から出力光が入力されて2つの出力ポートのうちの光出力端子13側に選択出力する。光出力端子13は、出力光スイッチ34の一方の出力ポートからの出力光を光部品評価装置112の外部へ出力する。光出力端子13から出力された出力光がパッシブ光部品に入力される。そして、光入力端子14に、光部品評価装置112の外部から、パッシブ光部品からの出力光が被測定光として入力される。光合波部15bは、光入力端子14からの被測定光を、受光器16に入射させる。受光器16は、光合波部15bからの被測定光を光電変換する。
受信部21は、受光器16の出力信号を増幅する。AD変換部22、サンプリングトリガ発生部24、処理部23及び波長制御部25の機能及び動作は、実施形態1と同様である。
上記構成とすることにより、光部品評価装置112は、高い波長分解能かつ広いダイナミックレンジにて、アクティブ光部品とパッシブ光部品の両方の光部品の評価を行なうことができる。ここで、光部品評価装置112では、波長可変光源11からの出力光をそのまま利用することができるため、波長可変光源11の出力光強度を実施形態1に比べて低くすることができる。また、光部品評価装置112では、実施形態1〜実施形態7に比べて受光器の数が少ないため、構成を簡易にすることができる。また、光入力端子が1個であるため、取り扱いが容易になる。
本発明の光部品評価装置は、光通信に用いられる光部品の評価が行なえるため、情報通信産業に利用することができる。
11:波長可変光源
12:出力光分波部
13:光出力端子
14:光入力端子
14a:第1の光入力端子
14b:第2の光入力端子
15a:光合分波部
15b:光合波部
16:受光器
16a:第1受光器
16b:第2受光器
16c:第3受光器
21:受信部
22:AD変換部
23:処理部
24:サンプリングトリガ発生部
25:波長制御部
26:光シャッタ制御部
27:入力光スイッチ制御部
28:出力光スイッチ制御部
31:入力光分波部
32:入力光スイッチ
33:光シャッタ
34:出力光スイッチ
35:偏波スクランブラ
101〜112:光部品評価装置

Claims (12)

  1. 光部品からの被測定光のスペクトラムを求める光部品評価装置(101)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、
    前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される第1の光入力端子(14a)及び第2の光入力端子(14b)と、
    前記第1の光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、
    前記光合分波部からの干渉光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、
    前記第2の光入力端子からの光を光電変換する第3受光器(16c)と、
    前記第1受光器と前記第2受光器と前記第3受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  2. 光部品からの被測定光のスペクトラムを求める光部品評価装置(102)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源からの出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される第1の光入力端子(14a)と、
    前記光出力端子から出力された出力光が入力される第2の光入力端子(14b)と、
    前記第1の光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記第2の光入力端子から前記出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、
    前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、
    前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  3. 光部品からの被測定光のスペクトラムを求める光部品評価装置(103)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、
    前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記出力光分波部のもう一方の出力光が入力されて光を透過又は遮断する光シャッタ(33)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、
    前記光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記光シャッタから出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、
    前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、
    前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    前記光シャッタを開閉する光シャッタ制御部(26)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  4. 光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(104)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、
    前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、
    前記光入力端子からの被測定光を2光束に分波する入力光分波部(31)と、
    前記入力光分波部の一方の出力光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、
    前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、
    前記入力光分波部のもう一方の出力光を光電変換する第3受光器(16c)と、
    前記第1受光器と前記第2受光器と前記第3受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  5. 光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(105)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、
    前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、
    前記光入力端子からの被測定光が入力されて2つの出力ポートのうちのいずれかに選択出力する入力光スイッチ(32)と、
    前記入力光スイッチの一方の出力ポートからの被測定光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、
    前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、
    前記入力光スイッチのもう一方の出力ポートからの被測定光を光電変換する第3受光器(16c)と、
    前記第1受光器と前記第2受光器と前記第3受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    前記入力光スイッチの出力ポートを切り替える入力光スイッチ制御部(27)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  6. 光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(106)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源から出力光が入力されて2つの出力ポートのうちのいずれかに選択出力する出力光スイッチ(34)と、
    前記出力光スイッチの一方の出力ポートからの出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、
    前記光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記出力光スイッチのもう一方の出力ポートから出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光との干渉光を2光束に偏光分離する光合分波部(15a)と、
    前記光合分波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)及び第2受光器(16b)と、
    前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    前記出力光スイッチの出力ポートを切り替える出力光スイッチ制御部(28)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  7. 光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(107)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、
    前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される第1の光入力端子(14a)及び第2の光入力端子(14b)と、
    前記第1の光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、
    前記出力光分波部(12)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記出力光分波部(12)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記第1の光入力端子(14a)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記出力光分波部(12)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、
    前記光合波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)と、
    前記第2の光入力端子からの光を光電変換する第2受光器(16b)と、
    前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  8. 光部品からの被測定光のスペクトラムを求める光部品評価装置(108)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源からの出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される第1の光入力端子(14a)と、
    前記光出力端子から出力された出力光が入力される第2の光入力端子(14b)と、
    前記第1の光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記第2の光入力端子から前記出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、
    前記第2の光入力端子(14b)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記第1の光入力端子(14a)と前記光合波部(15b)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、
    前記光合波部からの光を光電変換する受光器(16)と、
    前記受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  9. 光部品からの被測定光のスペクトラムを求める光部品評価装置(109)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、
    前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記出力光分波部のもう一方の出力光が入力されて光を透過又は遮断する光シャッタ(33)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、
    前記光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記光シャッタから出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、
    前記出力光分波部(12)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記出力光分波部(12)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記光入力端子(14)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記出力光分波部(12)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、
    前記光合波部からの光を光電変換する受光器(16)と、
    前記受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    前記光シャッタを開閉する光シャッタ制御部(26)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  10. 光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(110)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、
    前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、
    前記光入力端子からの被測定光を2光束に分波する入力光分波部(31)と、
    前記入力光分波部の一方の出力光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、
    前記出力光分波部(12)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記出力光分波部(12)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記光入力端子(14)と前記入力光分波部(31)の間の光路、および前記入力光分波部(31)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記出力光分波部(12)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、
    前記光合波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)と、
    前記入力光分波部のもう一方の出力光を光電変換する第2受光器(16b)と、
    前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  11. 光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(111)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源からの出力光を2光束に分波する出力光分波部(12)と、
    前記出力光分波部の一方の出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、
    前記光入力端子からの被測定光が入力されて2つの出力ポートのうちのいずれかに選択出力する入力光スイッチ(32)と、
    前記入力光スイッチの一方の出力ポートからの被測定光が入力されるとともに前記出力光分波部のもう一方の出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、
    前記出力光分波部(12)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記出力光分波部(12)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記光入力端子(14)と前記入力光スイッチ(32)の間の光路、および前記入力光スイッチ(32)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記出力光分波部(12)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、
    前記光合波部からの光を光電変換する第1受光器(16a)と、
    前記入力光スイッチのもう一方の出力ポートからの被測定光を光電変換する第2受光器(16b)と、
    前記第1受光器と前記第2受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    前記入力光スイッチの出力ポートを切り替える入力光スイッチ制御部(27)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
  12. 光部品からの出力光のスペクトラムを求める光部品評価装置(112)であって、
    任意の波長の光を出力する波長可変光源(11)と、
    前記波長可変光源から出力光が入力されて2つの出力ポートのうちのいずれかに選択出力する出力光スイッチ(34)と、
    前記出力光スイッチの一方の出力ポートからの出力光を前記光部品評価装置の外部へ出力する光出力端子(13)と、
    前記光部品評価装置の外部から被測定光が入力される光入力端子(14)と、
    前記光入力端子から被測定光が入力されるとともに前記出力光スイッチのもう一方の出力ポートから出力光がローカル光として入力され、前記被測定光と前記ローカル光とを干渉させる光合波部(15b)と、
    前記出力光スイッチ(34)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記出力光スイッチ(34)と前記光出力端子(13)の間の光路、および前記光入力端子(14)と前記光合波部(15b)の間の光路、および前記波長可変光源(11)と前記出力光スイッチ(34)の間の光路のいずれかに配置され、前記ローカル光または前記被測定光の偏波依存性を解消する偏波スクランブラ(35)と、
    前記光合波部からの光を光電変換する受光器(16)と、
    前記受光器の出力信号を増幅する受信部(21)と、
    前記受信部で増幅した信号をデジタル信号に変換するAD変換部(22)と、
    前記AD変換部のAD変換のためのサンプリングトリガを発生するサンプリングトリガ発生部(24)と、
    前記AD変換部のデジタル信号からスペクトラムを求め、前記光部品評価装置の外部に出力する処理部(23)と、
    前記波長可変光源から出力光の波長を変化させる波長制御部(25)と、
    前記出力光スイッチの出力ポートを切り替える出力光スイッチ制御部(28)と、
    を備えることを特徴とする光部品評価装置。
JP2009135744A 2009-06-05 2009-06-05 光部品評価装置 Expired - Fee Related JP5165641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009135744A JP5165641B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 光部品評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009135744A JP5165641B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 光部品評価装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010281708A true JP2010281708A (ja) 2010-12-16
JP5165641B2 JP5165641B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=43538572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009135744A Expired - Fee Related JP5165641B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 光部品評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5165641B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021196215A (ja) * 2020-06-11 2021-12-27 株式会社オプトゲート 光デバイス検査機

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07325011A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Ando Electric Co Ltd 消光比測定装置
JPH11287737A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Anritsu Corp 光部品評価装置
JP2000258299A (ja) * 1999-03-08 2000-09-22 Japan Science & Technology Corp 光デバイスの特性評価システム
JP2002243584A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Ando Electric Co Ltd Snr計算方法及び光スペクトラム測定装置
JP2003254864A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Ando Electric Co Ltd 波長依存性測定装置
JP2008045981A (ja) * 2006-08-15 2008-02-28 Yokogawa Electric Corp 光学特性測定方法及び光学特性測定装置
JP2009052941A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Anritsu Corp 光スペクトルモニタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07325011A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Ando Electric Co Ltd 消光比測定装置
JPH11287737A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Anritsu Corp 光部品評価装置
JP2000258299A (ja) * 1999-03-08 2000-09-22 Japan Science & Technology Corp 光デバイスの特性評価システム
JP2002243584A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Ando Electric Co Ltd Snr計算方法及び光スペクトラム測定装置
JP2003254864A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Ando Electric Co Ltd 波長依存性測定装置
JP2008045981A (ja) * 2006-08-15 2008-02-28 Yokogawa Electric Corp 光学特性測定方法及び光学特性測定装置
JP2009052941A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Anritsu Corp 光スペクトルモニタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021196215A (ja) * 2020-06-11 2021-12-27 株式会社オプトゲート 光デバイス検査機

Also Published As

Publication number Publication date
JP5165641B2 (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5700885B2 (ja) フィルタレスコヒーレント受信装置のデジタル信号対信号ビート雑音低減
JP6206409B2 (ja) 光集積回路、および光集積回路における光デバイスの検査方法
JP2000193557A (ja) 波長分散測定装置及び偏波分散測定装置
KR100322124B1 (ko) 광신호 모니터링 장치 및 방법
JP5986272B1 (ja) コア間クロストーク評価方法およびシステム
KR100322125B1 (ko) 배열격자도파로 모듈 및 이를 이용한 광신호 모니터링 장치
JP2013005113A (ja) 光チャネルモニタ
JP2001281105A (ja) 光信号の光学的なヘテロダイン検出用のシステムおよび方法
JP5165641B2 (ja) 光部品評価装置
US20120002962A1 (en) Wdm signal light monitoring apparatus, wdm system and wdm signal light monitoring method
JP5334619B2 (ja) 光路長制御装置
JP4680223B2 (ja) 波長分散測定装置
JP2007057251A (ja) 光干渉計型位相検出装置
JP2008215910A (ja) 光ファイバ電流センサ装置
WO2010110186A1 (ja) 光信号検出装置および光信号検出方法
JP2009244163A (ja) 光信号対雑音比を測定する装置および方法
JP5970412B2 (ja) 二重化光線路の光路遅延測定方法とその測定装置
JP2014016197A (ja) 光信号測定装置
US6646746B1 (en) Method and system for optical heterodyne detection of an optical signal
WO2020040032A1 (ja) クロストーク推定システム
JP6761782B2 (ja) 光受信機及びコヒーレント光受信方法
JP5415467B2 (ja) Pdl測定器およびpdl測定方法
WO2024024095A1 (ja) 光送受信モジュールの検査システム
JP5898125B2 (ja) コヒーレント通信用光受信器
JP5318823B2 (ja) 光スペクトラムアナライザ及び光スペクトラム解析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5165641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees