JP2010277267A - 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010277267A JP2010277267A JP2009128099A JP2009128099A JP2010277267A JP 2010277267 A JP2010277267 A JP 2010277267A JP 2009128099 A JP2009128099 A JP 2009128099A JP 2009128099 A JP2009128099 A JP 2009128099A JP 2010277267 A JP2010277267 A JP 2010277267A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- value
- interpolation
- interest
- isolated point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 36
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 16
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 description 36
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 20
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 18
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 17
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 14
- 101000797092 Mesorhizobium japonicum (strain LMG 29417 / CECT 9101 / MAFF 303099) Probable acetoacetate decarboxylase 3 Proteins 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/646—Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/20—Image enhancement or restoration using local operators
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/70—Denoising; Smoothing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10024—Color image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20004—Adaptive image processing
- G06T2207/20012—Locally adaptive
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20024—Filtering details
- G06T2207/20032—Median filtering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】着目画素及びその周辺の複数の画素の画素値を用いて着目画素の第1の補間値を算出する第1の補間部422を備えた。そして、着目画素との跳躍量が最小となる跳躍量最小方向を検出し、跳躍量最小方向に位置する各画素及び着目画素の画素値を用いて第2の補間値を算出する第2の補間部430を備えた。その上で、補間処理により弊害が発生するか否かを判定し、発生しない場合には第1の補間値を選択し、発生する場合には第2の補間値を選択する検出部434を備えた。そして、着目画素が孤立点であるか否かを判定し、孤立点であると判定した場合に検出部により選択された第1の補間値又は第2の補間値を出力させ、孤立点でないと判定した場合は着目画素の画素値を出力させる孤立点検出部421を備えた。
【選択図】図2
Description
1.画像処理装置の構成例
2.孤立点除去部の構成例
3.画像処理の手順
本実施形態(以下、本例とも称する)では、本発明の画像処理装置を例えばカメラ等の撮像装置に適用した例を説明する。ただし、本発明の画像処理装置は、撮像装置に限らず、例えばディスプレイ、プリンタ等の表示機器や、画像処理アプリケーションを含む装置など画像処理機能を有するあらゆる装置およびシステムに適用可能である。また、撮像装置に適用する場合には、カメラそのものだけでなく、撮影機能を有する情報処理装置(例えば、携帯電話等)などにも適用可能である。
図1に、本実施形態の撮像装置の概略ブロック構成を示す。撮像装置100は、レンズ1と、撮像素子2と、アナログ・デジタルコンバータ(以下、ADC(Analog to Digital Convertor)と記す)3と、画像処理部4とを備える。そして、レンズ1、撮像素子2、ADC3及び画像処理部4は、被写体光15の入射側からこの順で配置される。
[孤立点除去部の内部構成]
次に、図2を参照して、孤立点除去部420の詳細について説明する。図2は、孤立点除去部420の内部構成例を示すブロック図である。孤立点除去部420には、孤立点の検出を行う孤立点検出部421と、孤立点の補間処理を行う第1の補間部としての孤立点補間部422と、孤立点補間処理により生じうる弊害を除去する第2の補間部としての弊害除去処理部430とを含まれる。
(1)周辺差分プラスフラグFdp_ij(i,j=0,1,2)の値の決定
周辺差分プラスフラグFdp_ij=1 when 着目画素の画素レベルY11−周辺画素の画素レベルYij>閾値imp_th
周辺差分プラスフラグFdp_ij=0 else
周辺差分マイナスフラグFdm_ij=1 when 着目画素の画素レベルY11−周辺画素の画素レベルYij<−閾値imp_th
周辺差分マイナスフラグFdm_ij=0 else
孤立点検出プラスフラグFap=1 when Σ(周辺差分プラスフラグFdp_ij)≧閾値imp_refcnt
孤立点検出プラスフラグFap=0 else
孤立点検出マイナスフラグFam=1 when Σ(周辺差分マイナスフラグFdm_ij)≧閾値imp_refcnt
孤立点検出マイナスフラグFam=0 else
(メディアンフィルタ422hでの処理)
メディアンmed_h=median(画素レベルY10,画素レベルY11,画素レベルY12)
(メディアンフィルタ422vでの処理)
メディアンmed_v=median(画素レベルY01,画素レベルY11,画素レベルY21)
(メディアンフィルタ422ruでの処理)
メディアンmed_ru=median(画素レベルY20,画素レベルY11,画素レベルY02)
(メディアンフィルタ422rdでの処理)
メディアンmed_rd=median(画素レベルY00,画素レベルY11,画素レベルY22)
(平均値算出部422aでの処理)
補間値Y11′=(メディアンmed_h+メディアンmed_v+メディアンmed_ru+メディアンmed_rd)/4
差分絶対値和=abs(画素レベルY1c−画素レベルY0)+abs(画素レベルY1c−画素レベルY2)
で示される。
差分絶対値和=abs(画素レベルY1m−画素レベルY0)+abs(画素レベルY1m−画素レベルY2)
で示される。
差分絶対値和=abs(画素レベルY1r−画素レベルY0)+abs(画素レベルY1r−画素レベルY2)
で示される。
補間値Y11′′(第2の補間値)=median(画素レベルY1stmin,画素レベルY11,画素レベルY2ndmin)
補間前の状態:画素レベルY1stmin,着目画素の画素レベルY11,画素レベルY2ndmin
補間後の状態:画素レベルY1stmin,着目画素の補間値Y11′,画素レベルY2ndmin
・凸領域Acが凹領域Arに変化
・凹領域Arが凸領域Acに変化
・単調増加領域Amが、凸領域Ac又は凹領域Arに変化
[孤立点除去部での動作の例]
次に、図5のフローチャートを参照して、孤立点除去部420における動作の例を説明する。まず、孤立点補間部422にて孤立点補間処理を行うことにより着目画素の補間値Y11′を算出する(ステップS11)。続いて弊害除去処理部430の差分絶対値算出部431で、着目画素の画素レベルY11とその周辺の8画素の各画素の画素レベルとの差分絶対値を算出する(ステップS12)。そして、弊害除去処理部430の跳躍量最小方向判定部432が、着目画素の画素レベルY11との差分絶対値和(跳躍量)が最小となる方向を算出する(ステップS13)。
上述した実施形態によれば、上述した実施の形態によれば、着目画素からの跳躍量が最小となる方向に位置する各画素と着目画素との大小関係が、孤立点補間処理によって変化すると判断した場合に、補間処理による弊害が発生すると判断される。そして、着目画素及び跳躍量が最小となる方向にある各画素の画素値のメディアンが補間値として出力される。これにより、フィルタの領域内にエッジが存在する場合にも、孤立点として検出された着目画素の画素レベルY11が、着目画素と相関性の高い画素の画素値を使用して算出された補間値によって補間されるようになる。すなわち、エッジ部分においても孤立点補間処理を適切に行うことができるようになる。
なお、上述した実施の形態では、孤立点補間部422を、H軸、V軸、RU軸、RD軸に対応する4つのメディアンフィルタ422h〜メディアンフィルタ422rdと平均値算出部422aとで構成した例を挙げたが、これに限定されるものではない。例えば、H軸とV軸に対応する2つのメディアンフィルタを使用する構成や、従来のような、フィルタ枠内のすべての画素を対象としたメディアンフィルタを使用する構成に適用してもよい。
Claims (7)
- 着目画素及びその周辺の複数の画素の画素値を用いて前記着目画素の画素値の第1の補間値を算出する第1の補間部と、
前記着目画素とその周辺の複数の画素とで構成される各方向のうち、前記着目画素の画素値との差分の合計値が最も小さい方向である跳躍量最小方向を検出し、前記跳躍量最小方向に位置する各画素及び前記着目画素の画素値を用いて前記着目画素の画素値の第2の補間値を算出する第2の補間部と、
前記跳躍量最小方向に位置する各画素と前記第1の補間値と前記第2の補間値とを用いて、前記着目画素と前記跳躍量最小方向に位置する各画素との大小関係が前記第1の補間値による補間を行う前後で変化するか否かを判定し、変化しない場合には前記第1の補間値を選択し、変化する場合には前記第2の補間値を選択する検出部と、
前記着目画素が孤立点であるか否かを判定し、孤立点であると判定した場合に前記検出部により選択された前記第1の補間値又は前記第2の補間値を出力させ、孤立点でないと判定した場合は前記着目画素の画素値を出力させる孤立点検出部とを備えた
画像処理装置。 - 前記第2の補間部には、前記着目画素を中心とする水平方向3画素×垂直方向3画素の各画素値が入力される
請求項1記載の画像処理装置。 - 前記跳躍量最小方向に位置する各画素とは、前記着目画素の画素値との差分絶対値が最小である画素値を有する第1の画素と、前記着目画素の画素値との差分絶対値が2番目に小さい画素値を有する第2の画素で構成される
請求項2記載の画像処理装置。 - 前記検出部が、前記着目画素と前記跳躍量最小方向に位置する各画素との大小関係が変化したと判定する場合とは、前記第1の補間値による補間を行う前後で、前記着目画素の画素値が分類される領域が、前記第1の画素と前記第2の画素のうちの画素値が大きい方の画素よりも値が大きい画素値が分類される凸領域から、前記第1の画素と前記第2の画素のうちの画素値が小さい方の画素よりも値が小さい画素値が分類される凹領域に変化した場合又は、前記凹領域から前記凸領域に変化した場合又は、前記第1の画素と前記第2の画素のうちの画素値が小さい方の画素の画素値以上であり、前記第1の画素と前記第2の画素のうちの画素値が大きい方の画素の画素値以下である画素値が分類される単調増加領域から、前記凸領域もしくは前記凹領域に変化した場合である
請求項3記載の画像処理装置。 - 前記第1の補間部及び第2の補間部では、メディアンフィルタを用いて前記第1の補間値又は前記第2の補間値を算出する
請求項4記載の画像処理装置。 - 被写体光を光電変換して画像信号を生成する撮像部と、
前記撮像部で得られた画像信号中の特定の着目画素及びその周辺の複数の画素の画素値を用いて前記着目画素の画素値の第1の補間値を算出する第1の補間部と、
前記着目画素とその周辺の複数の画素とで構成される各方向のうち、前記着目画素の画素値との差分の合計値が最も小さい方向である跳躍量最小方向を検出し、前記跳躍量最小方向に位置する各画素及び前記着目画素の画素値を用いて前記着目画素の画素値の第2の補間値を算出する第2の補間部と、
前記跳躍量最小方向に位置する各画素と前記第1の補間値と前記第2の補間値とを用いて、前記着目画素と前記跳躍量最小方向に位置する各画素との大小関係が前記第1の補間値による補間を行う前後で変化するか否かを判定し、変化しない場合には前記第1の補間値を選択し、変化する場合には前記第2の補間値を選択する検出部と、
前記着目画素が孤立点であるか否かを判定し、孤立点であると判定した場合に前記検出部により選択された前記第1の補間値又は前記第2の補間値を出力させ、孤立点でないと判定した場合は前記着目画素の画素値を出力させる孤立点検出部とを備えた
撮像装置。 - 着目画素及びその周辺の複数の画素の画素値を用いて前記着目画素の画素値の第1の補間値を算出するステップと、
前記着目画素とその周辺の複数の画素とで構成される各方向のうち、前記着目画素の画素値との差分の合計値が最も小さい方向である跳躍量最小方向を検出し、前記跳躍量最小方向に位置する各画素及び前記着目画素の画素値を用いて前記着目画素の画素値の第2の補間値を算出するステップと、
前記跳躍量最小方向に位置する各画素と前記第1の補間値と前記第2の補間値とを用いて、前記着目画素と前記跳躍量最小方向に位置する各画素との大小関係が前記第1の補間値による補間を行う前後で変化するか否かを判定し、変化しない場合には前記第1の補間値を選択し、変化する場合には前記第2の補間値を選択するステップと、
前記着目画素が孤立点であるか否かを判定し、孤立点であると判定した場合に前記選択された前記第1の補間値又は前記第2の補間値を出力させ、孤立点でないと判定した場合は前記着目画素の画素値を出力させるステップとを含む
画像処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009128099A JP5169994B2 (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 |
CN2010101841862A CN101902548B (zh) | 2009-05-27 | 2010-05-20 | 图像处理设备、成像设备及图像处理方法 |
US12/783,984 US8253829B2 (en) | 2009-05-27 | 2010-05-20 | Image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009128099A JP5169994B2 (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010277267A true JP2010277267A (ja) | 2010-12-09 |
JP5169994B2 JP5169994B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=43219800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009128099A Expired - Fee Related JP5169994B2 (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8253829B2 (ja) |
JP (1) | JP5169994B2 (ja) |
CN (1) | CN101902548B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015211347A (ja) * | 2014-04-25 | 2015-11-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5220677B2 (ja) * | 2009-04-08 | 2013-06-26 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
WO2013183886A1 (en) * | 2012-06-07 | 2013-12-12 | Samsung Techwin Co., Ltd | Camera system with multi-spectral filter array and image processing method thereof |
KR102211592B1 (ko) * | 2014-03-19 | 2021-02-04 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 이의 영상 처리 방법 |
JP6415093B2 (ja) | 2014-04-25 | 2018-10-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP6305290B2 (ja) * | 2014-09-16 | 2018-04-04 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法 |
JP6075888B2 (ja) * | 2014-10-16 | 2017-02-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、ロボットの制御方法 |
JP6408884B2 (ja) * | 2014-11-28 | 2018-10-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
CN106340047B (zh) * | 2016-09-07 | 2018-07-27 | 北京市商汤科技开发有限公司 | 图像生成方法、装置和系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06260889A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-16 | Sony Corp | フィルタ回路 |
JP2005236749A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Sony Corp | 撮像装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2008028475A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Olympus Corp | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理プログラムを記録する記録媒体、画像処理方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04500419A (ja) * | 1989-06-16 | 1992-01-23 | イーストマン・コダック・カンパニー | ディジタル画像補間器 |
US5552825A (en) * | 1994-11-08 | 1996-09-03 | Texas Instruments Incorporated | Color resolution enhancement by using color camera and methods |
JP4599672B2 (ja) * | 1999-12-21 | 2010-12-15 | 株式会社ニコン | 補間処理装置および補間処理プログラムを記録した記録媒体 |
US6781626B1 (en) * | 2000-01-13 | 2004-08-24 | Biomorphic Vlsi, Inc. | System and method of color interpolation |
JP4108969B2 (ja) * | 2000-12-14 | 2008-06-25 | 松下電器産業株式会社 | 画像角度検出装置およびそれを備えた走査線補間装置 |
JP2003242504A (ja) | 2002-02-13 | 2003-08-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2003299035A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Sony Corp | 画素補間処理装置及び方法 |
JP4194336B2 (ja) * | 2002-07-25 | 2008-12-10 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | 半導体集積回路、欠陥画素補正方法、及び画像プロセッサ |
US7015961B2 (en) * | 2002-08-16 | 2006-03-21 | Ramakrishna Kakarala | Digital image system and method for combining demosaicing and bad pixel correction |
JP4189645B2 (ja) * | 2003-01-30 | 2008-12-03 | ソニー株式会社 | 画像処理方法および画像処理装置 |
JP3984936B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2007-10-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
US8165389B2 (en) * | 2004-03-15 | 2012-04-24 | Microsoft Corp. | Adaptive interpolation with artifact reduction of images |
CN100337472C (zh) * | 2004-09-30 | 2007-09-12 | 中国科学院计算技术研究所 | 一种具有运动前景的视频合成方法 |
JP4533124B2 (ja) * | 2004-12-21 | 2010-09-01 | イーストマン コダック カンパニー | 画素欠陥補正装置 |
US7830430B2 (en) * | 2005-07-28 | 2010-11-09 | Eastman Kodak Company | Interpolation of panchromatic and color pixels |
JP4590355B2 (ja) * | 2006-01-12 | 2010-12-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法及びプログラム |
CN101688967B (zh) * | 2007-07-04 | 2012-09-19 | 柯尼卡美能达精密光学株式会社 | 摄像透镜及摄像装置、便携终端 |
JP4497233B2 (ja) * | 2007-07-30 | 2010-07-07 | カシオ計算機株式会社 | 画素補間回路、およびプログラム |
US7859580B2 (en) * | 2007-10-16 | 2010-12-28 | Aptina Imaging Corporation | Method and apparatus for anisotropic demosaicing of image data |
JP5045421B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2012-10-10 | ソニー株式会社 | 撮像装置、色ノイズ低減方法および色ノイズ低減プログラム |
US7995840B2 (en) * | 2008-03-28 | 2011-08-09 | Seiko Epson Corporation | Image processing apparatus, image processing method, and program for attaining image processing |
EP2263373B1 (en) * | 2008-03-28 | 2014-08-13 | The Trustees of Columbia University in the City of New York | Generalized assorted pixel camera systems and methods |
CN101334263B (zh) * | 2008-07-22 | 2010-09-15 | 东南大学 | 圆形目标的圆心定位方法 |
US8004588B2 (en) * | 2008-08-27 | 2011-08-23 | Seiko Epson Corporation | Image processing procedure for receiving mosaic image data and calculating vertical and horizontal-direction color difference components for each pixel |
-
2009
- 2009-05-27 JP JP2009128099A patent/JP5169994B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-05-20 US US12/783,984 patent/US8253829B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-05-20 CN CN2010101841862A patent/CN101902548B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06260889A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-16 | Sony Corp | フィルタ回路 |
JP2005236749A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Sony Corp | 撮像装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2008028475A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Olympus Corp | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理プログラムを記録する記録媒体、画像処理方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015211347A (ja) * | 2014-04-25 | 2015-11-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム |
KR101810393B1 (ko) * | 2014-04-25 | 2017-12-19 | 캐논 가부시끼가이샤 | 화상처리장치, 촬상장치, 화상처리방법 및 기억매체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101902548A (zh) | 2010-12-01 |
JP5169994B2 (ja) | 2013-03-27 |
US8253829B2 (en) | 2012-08-28 |
US20100302416A1 (en) | 2010-12-02 |
CN101902548B (zh) | 2012-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5169994B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 | |
JP4374488B2 (ja) | デモザイク処理及び不良ピクセル補正を組み合わせるためのディジタル画像システム及び方法 | |
KR101292458B1 (ko) | 모자이크 도메인에서의 이미지 개선 | |
TWI454153B (zh) | 使用加權梯度用於去馬賽克影像資料之系統及方法 | |
JP4610930B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム | |
JP5060535B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4686496B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4960309B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP6046927B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2008153836A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法のプログラム及び画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体 | |
JP5041886B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法 | |
US8379977B2 (en) | Method for removing color fringe in digital image | |
JP2013017142A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2010268426A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2008258909A (ja) | 信号処理回路 | |
JP2005311962A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム | |
JP2010068329A (ja) | 撮像装置 | |
JP4380399B2 (ja) | 撮像装置、ノイズリダクション装置およびノイズリダクション方法並びにプログラム | |
JP3730063B2 (ja) | 色成分生成装置および色成分生成方法並びにこれを用いた多色画像撮像装置 | |
JP2001054127A (ja) | 固体撮像装置および画素欠陥補償方法 | |
KR101327790B1 (ko) | 영상 보간 방법 및 장치 | |
JP4934183B2 (ja) | 画像信号処理方法 | |
JP2010056817A (ja) | 撮像装置 | |
JP2004173060A (ja) | ノイズ除去方法、撮像装置およびノイズ除去プログラム | |
JP2003134523A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |