JP2010271719A - パネル - Google Patents

パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2010271719A
JP2010271719A JP2010118418A JP2010118418A JP2010271719A JP 2010271719 A JP2010271719 A JP 2010271719A JP 2010118418 A JP2010118418 A JP 2010118418A JP 2010118418 A JP2010118418 A JP 2010118418A JP 2010271719 A JP2010271719 A JP 2010271719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electrode layer
panel
layer
control electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010118418A
Other languages
English (en)
Inventor
Chao-Yu Hung
肇佑 洪
Wei-Hung Tsay
威弘 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TUNABLE OPTIX Corp
Original Assignee
TUNABLE OPTIX Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TUNABLE OPTIX Corp filed Critical TUNABLE OPTIX Corp
Publication of JP2010271719A publication Critical patent/JP2010271719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134318Electrodes characterised by their geometrical arrangement having a patterned common electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134381Hybrid switching mode, i.e. for applying an electric field with components parallel and orthogonal to the substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • G02F2201/122Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode having a particular pattern
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • G02F2201/128Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode field shaping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0434Flat panel display in which a field is applied parallel to the display plane
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】液晶分子の応答時間を減少するパネルを提供する。
【解決手段】パネルが本発明において開示される。パネルは、少なくとも1つの液晶層と、少なくとも1つの第一電極層と、少なくとも1つの第二電極層と、少なくとも2つの制御電極とを含む。液晶層は、複数の液晶分子を含む。第一電極層は、液晶層に対して第一方向に配置される。第一電極層は、複数のエッチング構造と、複数の導電構造とを含む。第二電極層も、液晶層に対して第一方向に配置される。2つの制御電極は、液晶層に対して第二方向に配置される。2つの制御電極は、複数の液晶分子の動作を制御するよう、第二方向に沿って実質的に分布する電界を生成するために利用される。
【選択図】図1A

Description

本発明は、パネルに関し、より具体的には、液晶分子の応答時間を減少するためのディスプレパネルに関する。
一般的に、パネルは、少なくとも1つの液晶層と、一対の配向膜と、一対の電極と、一対のガラス基板とを含む。頂部電極層は、頂部ガラス基板の上に塗装され、配向膜は、電極層の上に蒸着又は印刷され、底部電極層は、配向膜がその上に蒸着された状態で、底部ガラス基板の上に塗装される。液晶層は、複数の液晶分子をその中に備えた状態で、基板の2つの側の間に挟まれる。
パネルが動作されるとき、パネルの駆動回路が頂部電極層及び底部電極層に電圧を印可し、頂部電極層及び底部電極層の電源をオンにし、従って、電界が生成される。次に、液晶層内の液晶分子が回転し、電界の方向と平行に整列する。パネル内の駆動回路の印可電圧が、頂部電極層及び底部電極層から除去されるとき、頂部電極層と底部電極層との間の電界が消失し、液晶分子は回転して元の位置に戻る。この方法によって、表示のために液晶分子を通過する光ビームを制御し得る。
しかしながら、電界が消失するとき、液晶分子の回復速度は十分に速くない。これは遅い応答時間及び不十分な表示品質のような問題を引き起こす。
従って、本発明の目的の1つは、液晶分子の応答時間を減少するためのパネルを提供することである。
本発明の好適実施態様によれば、パネルが提供される。パネルは、少なくとも1つの液晶層と、少なくとも1つの第一電極層と、少なくとも1つの第二電極層と、少なくとも2つの制御電極とを含む。液晶層は、複数の液晶分子も含む。第一電極層は、液晶層に対して第一方向に配置され、第一電極層は、複数のエッチング構造と複数の導電構造とを含む。第二電極層は、液晶層に対して第一方向に配置される。2つの制御電極は、液晶層に対して第二方向に配置され、2つの制御電極は、複数の液晶分子の動作を制御するために、第二方向に沿って実質的に分布する電界を生成するよう構成される。
本発明の好適実施態様によれば、パネルが提供される。パネルは、少なくとも1つの液晶層と、少なくとも1つの第一電極層と、少なくとも1つの第二電極層とを含む。液晶層は、複数の液晶分子を含む。第一電極層は、液晶層の一方の側に配置され、第一電極層は、複数のエッチング構造と複数の導電構造とを含む。第二電極層は、液晶層の他の側に配置され、少なくとも2つの制御電極が、液晶層に対応する第二電極層の表面に配置される。制御電極に電力供給することによって電界が生成され、液晶分子は電界の方向に従って配置される。
本発明の他の好適実施態様によれば、パネルが提供される。パネルは、少なくとも1つの液晶層と、少なくとも1つの第一電極層と、少なくとも1つの第二電極層と、少なくとも2つの制御電極とを含む。液晶層は、複数の液晶分子を含む。第一電極層は、液晶層の一方の側に配置され、第一電極層は、少なくとも1つのエッチング構造と、複数の導電構造とを含む。2つの制御電極は、液晶層の前記側に対応して第一電極層に配置される。第二電極層は、液晶層の他の側に配置される。制御電極に電力供給することによって電界が生成され、液晶分子は電界の方向に従って配置される。
本発明の各実施態様では、第一電極層及び第二電極層の電源がオフにされるとき、少なくとも2つの制御電極の電源がオンにされ、第二電界を生成する。従って、液晶分子を元の位置に積極的に強制的に戻し得るし、液晶分子の応答時間及び表示品質を向上し得る。
本発明のこれらの及び他の目的は、様々な図面及び図に例証される好適実施態様の以下の詳細な記載を判読した後、疑いの余地なく当業者に明らかになるであろう。
本発明の好適実施態様に従ったパネルを示す概略図である。 図1A中のパネルの動作状態を示す概略図である。 図1A中のパネルの他の動作状態を示す概略図である。 本発明の他の好適実施態様に従ったパネルを示す概略図である。 図2A中のパネルを示す平面図である。 本発明の更に他の好適実施態様に従ったパネルを示す概略図である。 本発明の更に他の好適実施態様を従ったパネルを示す概略図である。 本発明の好適実施態様に従った1つよりも多くの液晶層を備えるパネルを示す概略図である。 本発明の他の好適実施態様に従った1つよりも多くの液晶層を備えるパネルを示す概略図である。
付属の図面を用いて本発明の好適実施態様の速い応答時間を備えるパネルを詳細に例証する。パネルは、三次元パネル、二次元パネル、又は、液晶レンズに適用可能であり得ることが付記されなければならない。
図1Aは、本発明の好適実施態様に従ったパネル100を例証する概略図である。パネル100は、少なくとも1つの液晶層101と、少なくとも1つの第一電極層102aと、少なくとも1つの第二電極層102bと、少なくとも2つの制御電極X1及びX2とを含む。液晶層101は、複数の液晶分子Lを含む。第一電極層102aは、液晶層101に対して第一方向に配置され(例えば、液晶層101の一方の側の上に配置され)、第一電極層102aは、複数のエッチング構造Enと、複数の導電構造Odとを含む。エッチング構造Enは、孔(ホール)又は溝(トレンチ)であり得る。また、孔又は溝は、さらに、導電構造Od内に配置され得る。記載を簡略化するために、エッチング構造Enのみが図面中に描写されていることが付記されなければならない。設計者は単一のエッチング構造Enを異なる仕様に従っても実現し得る。第二電極層102bも液晶層101に対して第一方向に配置され(例えば、液晶層101の反対の側の上に配置され)、2つの制御電極X1,X2は、液晶層101に対して第二方向に配置される。1つの好適実施態様では、2つの制御電極X1,X2は、図1Aに示されるように、液晶層101に対応する第二電極層102bの表面の上に配置され得る。
本発明の好適実施態様のパネル100において、第一電極層102aのエッチング構造En及び導電構造Odは、液晶層101内に異なる媒体を形成するよう、他の層と協働して動作される。従って、パネル100は、異なる媒体に対応する複数の屈折率を有し、従って、それは三次元ディスプレイ効果を実現する。例えば、第一電極層102a及び第二電極層102bの電源がオンされるとき、第一電極層102aのエッチング構造Enと第二電極層102bとの間の液晶層101の領域は、第一屈折率を有し、第一電極層102aの導電構造Odと第二電極層102bとの間の液晶層101の領域は、第二屈折率を有する。パネルの三次元動作及び構造は、我々の会社、Tunable Optix Corpporationによって出願された他の特許出願、台湾特許出願第097146707号も参照し得る。本発明の内容に焦点を合わせるため、詳細な記載は重複して与えられない。
本好適実施態様では、一対のガラス基板103a及び103bが、液晶層101の両側の上に配置されることが付記されなければならない。他の好適実施態様では、設計者の裁量に基づき、少なくとも一対の配向膜(ラビング膜とも呼ばれる)(図示せず)、少なくとも一対の電極層(図示せず)、又は、現存し或いは将来提案される他の構成素子を、液晶層101の両側の上にさらに配置し得る。さらに、前述の構成素子の一部のみ又は全部を液晶層101の両側の上に配置し得る。各構成素子の場所は、設計者の裁量に基づき選択され得る。関連する設置方法及び技術は当業者によって理解されるはずであり、重複して記載されない。
本発明の好適実施態様に従った速い応答時間を備えるパネル100の動作方法及び原理を例証する図1A、1B、及び、1Cを参照されたい。パネル100の電極層又は電極の電源がオフされるとき、液晶分子Lの配置は不規則であることが付記されなければならない。しかしながら、例証の便宜のために、液晶層101の液晶分子Lは、規則的な方法で描写されている。
先ず、パネル100が動作されると、パネル100の内部回路(図示せず)は、第一電極層102a及び第二電極層102bに所定電圧を印可することによって、第一電極層102a及び第二電極層102bを駆動する。従って、第一電極層102a及び第二電極層102bの電源がオンにされ、第一方向に所定強度を備える第一電界が、第一電極層102aと第二電極層102bとの間に生成される。次に、液晶層101内の液晶分子Lは、(実質的に垂直方向のような)第一電界の第一方向に配置されるよう回転し、図1Bに示されるような直立状態を示す。このとき、光ビームの屈折方向は、液晶分子Lの回転によって変更される。例えば、光ビームはパネル100を通過し、鑑賞者の両眼に到達し得る。
液晶分子Lの位置(又は回転角度)が回復されることが必要とされるとき、第一電極層102aと第二電極層102bとの間の電圧差が、パネル100の内部回路によって消され(即ち、第一電極層102a及び/又は第二電極層102bの電源がオフにされ)、2つの制御電極X1,X2に所定電圧を印可することによって、第二電極層102bの表面の上の2つの制御電極X1,X2が駆動される。従って、第二方向に所定強度を備える第二電界が、制御電極X1と制御電極X2との間に生成される。次に、液晶層101内の液晶分子Lは、(実質的に水平方向のような)第二電界の第二方向に配置されるよう回転し、図1C中に例証されるような横臥状態(平坦状態とも呼ぶ)を示す。このときに、光ビームの屈折方向は、液晶分子Lの回転(分配)によって変更され得る。例えば、パネルは、通常は白色のパネル、又は、通常は黒色のパネルであり得る。
本発明の好適実施態様のパネル100では、第一電極層102a及び第二電極層102bの電源がオフにされると、2つの制御電極X1,X2は、第二電界を生成するために追加的に利用され、それは液晶分子Lを前述の第二方向に積極的に強制的に戻す。結果的に、パネル100内の液晶分子Lの応答時間を減少し得るし、パネル100の表示品質を向上し得る。従って、従来技術の問題点を解消し得る。
制御電極X1,X2と第二電極層102bとの間には、誘電体層(図示せず)がある。制御電極X1,X2及び第二電極層102bは、独立的に且つ別個に制御される(図示せず)。
図2Aは、本発明の他の好適実施態様に従ったパネル200を例証する概略図である。パネル200は、少なくとも1つの液晶層101と、少なくとも1つの第一電極層102aと、少なくとも1つの第二電極層102bと、少なくとも2つの制御電極X1,X2とを含む。パネル200の構造及び動作方法は、パネル100の構造及び動作方法と実質的に同じである。パネル200とパネル100との間の相違は、パネル200の制御電極X1,X2が、液晶層101の側に対応する第一電極層102aの上に配置される、即ち、制御電極X1,X2及び第一電極層102aが同じ側にあり、薄い誘電体層(図示せず)によって分離されていることである。パネル200が動作されると、パネル200の内部回路(図示せず)は、第一電極層102aの導電構造Od及び第二電極層102bに電圧を印可し、よって、第一方向に所定強度を備える第一電界が、第一電極層102aと第二電極層102bとの間に生成される。例えば、第一方向は、実質的に垂直な方向であり、液晶分子Lは、図面中に示されるような直立状態にある。液晶分子Lが元の位置に戻されるべきとき、第一電極層102aの導電構造Odと第二電極層102bとの間の電圧差がパネル200の内部回路(図示せず)によって除去される。また、電圧差が2つの制御電極X1,X2の間に印可され、第二方向に所定強度を備える第二電界を生成する。例えば、第二方向は、実質的に水平な方向であり、液晶分子Lは、図面中に示されるような横臥状態(平坦状態とも呼ぶ)にある。
この方法によって、パネル200内の液晶分子Lの応答時間を減少し得るし、パネル200の表示品質を向上し得るので、従来技術の問題点も解消し得る。加えて、本発明のこの実施態様の構造の故に、加工プロセスにおいて必要とされるマスクの数も減少し得る。従って、生産性を向上し得るし、製造費用も減少し得る。図2Bは、図2A中のパネル200の平面図であり、図2Aは、線A−A’に沿って取られた図2Bの断面図である。制御電極X1,X2、導電構造Od、及び、エッチング構造Enの構造は、図2Bに示されるように明瞭に理解され得る。
図3は、本発明の更に他の好適実施態様に従ったパネル300を例証する概略図である。パネル300は、少なくとも1つの液晶層101と、少なくとも1つの第一電極層102aと、少なくとも1つの第二電極層102bと、少なくとも2つの制御電極X1,X2とを含む。パネル300の構造及び動作方法は、パネル100の構造及び動作方法と実質的に同じである。パネル300とパネル100との間の相違は、パネル300の制御電極X1,X2が第二電極層102bを分割することによって形成されることである。パネル300が動作されるとき、パネル300の内部回路(図示せず)は、第一電極層102aの導電構造Od及び第二電極層102bの一部に電圧を印可し、第二電極層102bの一部は、制御電極X1,X2を含まない。従って、第一方向に所定強度を備える第一電界が生成される。例えば、第一方向は、実質的に垂直な方向であり、液晶分子Lは、図面中に示されるような直立状態にある。液晶分子Lが元の位置に戻されるべきとき、第一電極層102aの導電構造Od及び第二電極層102bの一部は、パネル300の内部回路(図示せず)によって電源がオフにされる。また、2つの制御電極X1,X2の電源がオンにされ、第二方向に所定強度を備える第二電界を生成する。例えば、第二方向は、実質的に水平な方向であり、液晶分子Lは、図面中に示されるような横臥/平坦状態にある。
如何なる種類の方法によっても本発明を実施し得る。液晶分子Lを元の位置に強制的に戻すために他の方向の電界を使用する如何なる制御方法も、本発明の精神及び範囲内にある。図4に示されるように、パネル400は、少なくとも1つの液晶層101と、少なくとも1つの第一電極層102aと、少なくとも1つの第二電極層102bと、少なくとも2つの制御電極X1,X2とを含む。パネル400の構造及び動作方法は、パネル100の構造及び動作方法と実質的に同じである。パネル400とパネル100との間の相違は、パネル400の制御電極X1,X2が、液晶層101の内側で2つの両側の上に配置されることである。当業者は、前述の記載に従った動作方法を理解するはずであり、反復的な記載は重複して与えられない。
加えて、本発明のパネルは、1つよりも多くの液晶層を含み得る。本発明の好適実施態様に従った1つよりも多くの液晶層を備えるパネルを例証する図5を参照されたい。図5に示されるように、パネル500は、2つの液晶層101及び104を含む。液晶層101は、2つのガラス基板103a及び103bの間に挟まれており、液晶層104は、2つのガラス基板103b及び103cの間に挟まれている。この実施態様では、パネル500は、さらに、少なくとも1つの第一電極層102aと、少なくとも1つの第二電極層102bと、少なくとも1つの第三電極層103と、少なくとも2つの制御電極X1,X2とを含む。液晶層101内の液晶分子Lを制御するために、第一電極層102aと第二電極層102bとの間の電圧差によって、実質的に垂直方向の電界を生成し得るし、液晶層104内の液晶分子Lを制御するために、第二電極層102bと第三電極層102cとの間の電圧差によって、実質的に垂直方向の他の電界を生成し得る。
電極層は、ガラス基板103a,103b,103cの何れの側にあってもよいが、配向膜(図示せず)は、液晶層101及び104に隣接し且つ液晶層101及び104と接触しなければならない(よって、この実施態様では、4つの配向膜がある)。また、各電極層は、パターン(例えば、エッチング構造En及び導電構造Od)を備えてもよいし、パターンを備えなくてもよい。さらに、エッチング構造En及び導電構造Odは、ガラス基板103a,103b,103cの何れの側にあってもよい。ガラス基板のあらゆる側が電極層を必ずしも必要とするわけではない。その場合には、水平電界(電極層によって生成される電界を指す)を生成する制御電極X1,X2は、ガラス基板の何れの側に配置されてもよく、垂直な電界を生成する電極層と必ずしも共存しない。
その上、本発明の制御電極の場所は、前述の実施態様に限定されない。本発明の他の好適実施態様に従った1つよりも多くの液晶層を備えるパネルを例証する図6を参照されたい。図5に示されるパネル500と比較して、図6に示されるパネル600は、さらに、少なくとも2つの制御電極X3,X4を含む。結果的に、液晶層101内の液晶分子Lは、制御電極X1,X2によって制御され得るし、液晶層104内の液晶分子Lは、制御電極X3,X4によって制御され得る。この実施態様では、制御電極X3,X4の配列は、制御電極X1,X2の配列と異なるが、他の実施態様では、制御電極X3,X4の配列は、制御電極X1,X2の配列と同じであり得る。その上、1つよりも多くの液晶層を備えるパネルにおいて、液晶層の1つのための制御電極の形状及び配置は、図1A、図2A、図3、又は、図4の形状及び配列と同じであり得る。しかしながら、それはここでは限定されず、制御電極の形状及び配列は、如何なる他の適切な設計であってもよい。
さらに、本発明の制御電極及び液晶分子を閉じ込めるための封止フレームを組み合わせ得る。図6に示されるように、制御電極X3,X4は、封止フレームの2つの不連続的部分によって形成され得る。換言すれば、この実施態様における封止フレームは、導電性材料によって構築され得るし、この導電性封止フレームは、少なくとも2つの不連続的な部分に分割され、制御電極として働き得る。制御電極の電源がオンにされ、水平な電界を生成すると、液晶分子は以前の状態に強制的に戻され、液晶分子の応答時間を減少し得る。
パネル500及び600の構造及び動作方法は、パネル100の構造及び動作方法と類似するので、当業者は前述の記載に従った動作方法を理解するはずであり、反復的な記載は重複的に与えられない。
本発明の制御電極の数は、前述の実施態様における数に限定されないことが付記されなければならない。制御電極の数は、Nであり得る。ここで、Nは、2以上であり、無限よりも小さい。さらに、液晶分子の数は、図面中に示される数に限定されず、実用的な要求に基づき決定され得る。また、制御電極の形状は、平面的であることに限定されず、長方形、三角形、円、楕円、又は、膜状のような、如何なる可能な形状でもあってもよい。加えて、制御電極及び電極層の材料、制御方法、及び、接触位置の処理は、設計者の裁量に基づき決定され得る。例えば、制御電極及び電極層の材料は、異なるインピーダンスを有し得るし、制御電極を電極層から絶縁するために、絶縁材料を制御電極と電極層との間の接触位置の上に配置し得る。適用において、前述の実施態様における各構成構造を組み合わせ得る。例えば、図2Aの第一電極層102を図1A、図3、又は、図4のパネル内に組み込み得る。その上、前述の電界の第一方向及び第二方向は、実質的に垂直又は水平に限定されない。第一方向の度(角度)及び第二方向の度(角度)は、1〜360度の間の如何なる所定角度であってもよく、第一方向の度及び第二方向の度は異なる。
当業者は、本発明の教示を維持しながら、装置及び方法に対する数多くの修正及び変更を行い得ることを容易に観察するであろう。従って、上記の開示は、付属の請求項の境界によってのみ制限されるものと解釈されるべきである。
100 パネル
101 液晶層
102a 第一電極層
102b 第二電極層
102c 第三電極層
103a ガラス基板
103b ガラス基板
103c ガラス基板
104 液晶層
200 パネル
300 パネル
400 パネル
500 パネル
600 パネル
L 液晶分子
X1 制御電極
X2 制御電極
X3 制御電極
X4 制御電極

Claims (30)

  1. 複数の液晶分子を含む、少なくとも1つの液晶層と、
    該少なくとも1つの液晶層に対して第一方向に配置され、且つ、複数のエッチング構造及び複数の導電構造を含む、少なくとも1つの第一電極層と、
    前記少なくとも1つの液晶層に対して前記第一方向に配置される、少なくとも1つの第二電極層と、
    前記少なくとも1つの液晶層に対して第二方向に配置される、少なくとも2つの制御電極とを含み、
    該少なくとも2つの制御電極は、前記複数の液晶分子の動作を制御するために前記第二方向に沿って実質的に分布する電界を生成するよう構成される、
    パネル。
  2. 前記少なくとも2つの制御電極の電源がオンにされるとき、前記第一電極層及び前記第二電極層の電源がオフにされる、請求項1に記載のパネル。
  3. 前記少なくとも2つの制御電極の電源がオンにされるとき、前記第二方向に沿う電界が生成され、前記複数の液晶分子は、前記電界の前記第二方向に沿って配置される、請求項1に記載のパネル。
  4. 前記第一電極層及び前記第二電極層の電源がオンにされるとき、前記第一方向に沿う他の電界が生成され、前記複数の液晶分子は、前記他の電界の前記第一方向に沿って配置される、請求項1に記載のパネル。
  5. 電圧が前記第一電極層及び前記第二電極層に印可されるとき、前記第一電極層の前記エッチング構造と前記第二電極層との間の前記少なくとも1つの液晶層の領域が、勾配屈折率効果をもたらす、請求項1に記載のパネル。
  6. 前記第一方向の角度と前記第二方向の角度は、0〜360度の間の任意の所定角度である、請求項1に記載のパネル。
  7. 前記第一方向の前記角度及び前記第二方向の前記角度は異なる、請求項6に記載のパネル。
  8. 前記少なくとも2つの制御電極は、前記少なくとも1つの液晶層の内側の2つの両側にそれぞれ配置される、請求項1に記載のパネル。
  9. 前記パネルは、三次元パネル、二次元パネル、又は、液晶レンズに適用可能である、請求項1に記載のパネル。
  10. 前記2つの制御電極は、前記第二電極層を分割することによって形成される、請求項1に記載のパネル。
  11. 複数の液晶分子を含む少なくとも1つの液晶層と、
    該少なくとも1つの液晶層の一方の側に配置され、且つ、複数のエッチング構造及び複数の導電構造を含む、少なくとも1つの第一電極層と、
    前記少なくとも1つの液晶層の他方の側に配置される、少なくとも1つの第二電極層と、
    前記少なくとも1つの液晶層に対応する前記第二電極層の表面に配置される、少なくとも2つの制御電極とを含み、
    該少なくとも2つの制御電極は、電界を生成するために電源がオンにされ、前記複数の液晶分子は、前記電界の方向に従って配置される、
    パネル。
  12. 前記少なくとも2つの制御電極によって生成される前記電界の前記方向は、実質的に水平である、請求項11に記載のパネル。
  13. 前記少なくとも2つの制御電極の電源がオンにされるとき、前記第一電極層及び前記第二電極層の電源がオフにされる、請求項11に記載のパネル。
  14. 前記液晶層の両側に配置される少なくとも一対の配向膜及び/又は少なくとも一対のガラス基板をさらに含む、請求項11に記載のパネル。
  15. 前記第一電極層の前記エッチング構造及び前記導電構造は、交互に配置される、請求項11に記載のパネル。
  16. 前記エッチング構造は、孔又は溝である、請求項15に記載のパネル。
  17. 孔又は溝が、前記導電構造内にさらに配置される、請求項16に記載のパネル。
  18. 当該パネルは、三次元パネル、二次元パネル、又は、液晶レンズに適用可能である、請求項11に記載のパネル。
  19. 複数の液晶分子を含む、少なくとも1つの液晶層と、
    該少なくとも1つの液晶層の一方の側に配置され、且つ、少なくとも1つのエッチング構造及び複数の導電構造を含む、少なくとも1つの第一電極層と、
    前記少なくとも1つの液晶層の前記側に対応して前記第一電極層に配置される、少なくとも2つの制御電極と、
    前記少なくとも1つの液晶層の他の側に配置される、少なくとも1つの第二電極層とを含み、
    電界を生成するために、前記少なくとも2つの制御電極の電源がオンにされ、前記複数の液晶分子は、前記電界の方向に沿って配置される、
    パネル。
  20. 前記電界の前記方向は、実質的に水平である、請求項19に記載のパネル。
  21. 前記少なくとも2つの制御電極の電源がオンにされるとき、前記第一電極層及び/又は前記第二電極層の電源がオフにされる、請求項19に記載のパネル。
  22. 少なくとも一対の配向膜及び/又は少なくとも一対のガラス基板が、前記液晶層の両側に配置される、請求項19に記載のパネル。
  23. 前記第一電極層の前記エッチング構造及び前記導電構造は、交互に配置される、請求項19に記載のパネル。
  24. 前記エッチング構造は、孔又は溝である、請求項23に記載のパネル。
  25. 孔又は溝が、前記導電構造内にさらに配置される、請求項24に記載のパネル。
  26. 前記液晶層内に複数の屈折率を形成するために、前記第一電極層及び前記第二電極層の電源がオンにされる、請求項19に記載のパネル。
  27. 当該パネルは、三次元パネル、二次元パネル、又は、液晶レンズに適用可能である、請求項19に記載のパネル。
  28. 複数の液晶分子を含む、少なくとも1つの液晶層と、
    該少なくとも1つの液晶層に対して垂直方向に配置され、且つ、複数のエッチング構造及び複数の導電構造を含む、少なくとも1つの第一電極層と、
    前記少なくとも1つの液晶層に対して前記垂直方向に配置される、少なくとも1つの第二電極層と、
    前記少なくとも1つの液晶層に対して水平方向に配置される、少なくとも2つの制御電極とを含み、
    前記第一電極層及び前記第二電極層の電源がオンにされるとき、前記複数の液晶分子を前記垂直方向に向かって駆動するよう、前記第一電極層と前記第二電極層との間に垂直電界が生成され、前記少なくとも2つの制御電極の電源がオンにされると、前記複数の液晶分子を前記水平方向に向かって駆動するよう、前記少なくとも2つの制御電極の間に水平電界が生成される、
    パネル。
  29. 前記少なくとも2つの制御電極のインピーダンスは、前記第一電極層及び前記第二電極層のいずれのインピーダンスとも異なる、請求項28に記載のパネル。
  30. 当該パネルは、三次元パネル、二次元パネル、又は、液晶レンズに適用可能である、請求項28に記載のパネル。
JP2010118418A 2009-05-25 2010-05-24 パネル Pending JP2010271719A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW098117242A TW201042336A (en) 2009-05-25 2009-05-25 Panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010271719A true JP2010271719A (ja) 2010-12-02

Family

ID=42340995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010118418A Pending JP2010271719A (ja) 2009-05-25 2010-05-24 パネル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100296013A1 (ja)
JP (1) JP2010271719A (ja)
DE (1) DE102010021456A1 (ja)
GB (1) GB2470641A (ja)
TW (1) TW201042336A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015203868A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 點晶科技股▲ふん▼有限公司 液晶レンズ構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101832265B1 (ko) * 2011-11-24 2018-02-26 삼성전자주식회사 능동 광학 소자 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
FR3131015B1 (fr) * 2021-12-17 2024-04-05 Commissariat Energie Atomique Dispositif de modulation de phase à cristal liquide

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227602A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Seiko Epson Corp 液晶装置、電子機器、投射型表示装置
JP2005092009A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Japan Science & Technology Agency 液晶素子の駆動方法と装置
JP2008009370A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶レンズ及びこれを含む映像表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100595295B1 (ko) * 2000-06-27 2006-07-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 멀티 도메인 액정표시장치 및 그 제조방법
JP3937825B2 (ja) * 2001-11-29 2007-06-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 液晶表示装置
KR20030095507A (ko) * 2002-06-12 2003-12-24 일진다이아몬드(주) 액정표시장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227602A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Seiko Epson Corp 液晶装置、電子機器、投射型表示装置
JP2005092009A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Japan Science & Technology Agency 液晶素子の駆動方法と装置
JP2008009370A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶レンズ及びこれを含む映像表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015203868A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 點晶科技股▲ふん▼有限公司 液晶レンズ構造
US9897804B2 (en) 2014-04-11 2018-02-20 Silicon Touch Technology Inc. Liquid crystal lens

Also Published As

Publication number Publication date
DE102010021456A1 (de) 2010-12-02
TW201042336A (en) 2010-12-01
US20100296013A1 (en) 2010-11-25
GB2470641A (en) 2010-12-01
GB201008361D0 (en) 2010-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5286349B2 (ja) 屈折率分布型液晶光学素子および画像表示装置
US8462280B2 (en) Liquid crystal lens electrically driven and stereoscopic display device thereof
JP4394114B2 (ja) 液晶表示装置及びその画素電極アレイ
CN107329309B (zh) 显示模式控制装置及其控制方法、显示装置
JP2014016419A (ja) 液晶光学素子および画像表示装置
TWI449962B (zh) 用於三維顯示之液晶透鏡
CN109459891B (zh) 显示面板的光配向方法及显示面板和显示装置
JP6169482B2 (ja) 液晶装置、電子機器及び液晶装置製造方法
JP2013231745A (ja) 立体表示装置
JP2010271719A (ja) パネル
TWI640823B (zh) 畫素結構與顯示面板
TWI502242B (zh) 透鏡結構
CN103809318A (zh) 一种阵列基板制造方法、阵列基板及显示设备
CN103901647A (zh) 显示装置及液晶显示面板
JP2013218133A (ja) 液晶レンズおよび立体表示装置
US10048565B2 (en) Optical modulation device and driving method thereof
TW202105024A (zh) 液晶裝置
US9599864B2 (en) Liquid crystal display device
TWI476451B (zh) 立體顯示器
EP3572869B1 (en) Display substrate, manufacturing method therefor, and display panel
JP2013218071A (ja) 立体表示装置
JP2013218070A (ja) 液晶レンズおよび立体表示装置
JP2014010229A (ja) 液晶表示装置
JP5339247B2 (ja) 液晶表示素子
CN103513485A (zh) 使用铁电型液晶的显示器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121218