JP2010268614A - 過熱保護装置 - Google Patents

過熱保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010268614A
JP2010268614A JP2009118413A JP2009118413A JP2010268614A JP 2010268614 A JP2010268614 A JP 2010268614A JP 2009118413 A JP2009118413 A JP 2009118413A JP 2009118413 A JP2009118413 A JP 2009118413A JP 2010268614 A JP2010268614 A JP 2010268614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
temperature
power converter
overload protection
protection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009118413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5473399B2 (ja
Inventor
Takehiro Shinzen
健裕 新膳
Tomohiro Miyazaki
友宏 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009118413A priority Critical patent/JP5473399B2/ja
Publication of JP2010268614A publication Critical patent/JP2010268614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5473399B2 publication Critical patent/JP5473399B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】使用条件に応じた過負荷保護を可能としながら、電力変換器の性能を最大限に利用することが可能な過熱保護装置を得る。
【解決手段】複数の半導体スイッチング素子で構成された電力変換器と、電力変換器の動作を制御する制御部1とを備えた電力変換装置に適用され、電力変換器を停止させる過負荷保護信号12を制御部1に出力する過熱保護装置において、電力変換器から負荷4に供給される電流を検出し負荷電流検出値10として出力する負荷電流検出部14と、半導体スイッチング素子の周囲温度を検出し周囲温度検出値Taとして出力する温度検出部5と、負荷電流検出値10と周囲温度検出値Taと基づいてインバータ主回路素子のジャンクション温度推定値11を演算し、ジャンクション温度推定値11と過負荷保護設定値7とに応じて過負荷保護信号12を出力する過負荷保護部20とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電力変換器に関するものであり、特に、電力変換器に使用される主回路素子の過熱保護を行う過熱保護装置に関するものである。
従来の電力変換器では、インバータの主回路素子や回生抵抗器または負荷等の保護対象の温度をサーミスタ等の温度検出器で検出し、その検出温度が予め設定された温度以上の時に、インバータを停止することにより過負荷保護を行うのが一般的である。ただし、主回路素子等の保護対象と温度検出器との設置状態によっては、熱伝導に時間がかかるため急速な温度上昇に対する過負荷保護を行うことができない場合があるという問題点があった。
一方、このような問題を解決する手段として、下記特許文献1に示される従来技術は、温度検出器を用いずに、電流指令や出力電流の積算値が予め設定された閾値を超えた場合にインバータを停止することにより過負荷保護を行うように構成されている。具体的には、負荷電流を検出し、当該負荷電流から主回路素子の電力損失を求め、電力損失の所定時間ごとの積算値を求めると、この積算値が所定時間内の電力損失量を示すことになる。その電力損失量に比例して温度が上昇するから、予め設定した値と比較し、測定積算値が設定値を超えると負荷電流の制限または遮断を行って装置の異常温度上昇を防止する。
特開平05−056557号公報
しかしながら、上記特許文献1に示される従来技術は、使用環境(周囲温度)が低い場合、過負荷保護設定が保守的となり、主回路素子の性能を十分に発揮することができないという問題があった。すなわち、電力変換器は、周囲温度によって過負荷特性が変化するものであり、例えば、周囲温度が低い場合に主回路素子へ供給できる電力は、周囲温度が高い場合に主回路素子へ供給できる電力に比して大きくできる。したがって、従来のように周囲温度が高い場合を想定して過負荷保護を設定すると、周囲温度が低い環境下で電力変換器を運転したとき、主回路素子の性能を十分に利用することが出来ない場合があるという課題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、使用条件に応じた過負荷保護を可能としながら、電力変換器の性能を最大限に利用することが可能な過熱保護装置を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、複数の半導体スイッチング素子で構成された電力変換器と、前記電力変換器の動作を制御する制御部とを備えた電力変換装置に適用され、前記電力変換器を停止させる過負荷保護信号を前記制御部に出力する過熱保護装置において、前記電力変換器から負荷に供給される電流を検出し負荷電流検出値として出力する電流検出部と、インバータ主回路素子の周囲温度を検出し周囲温度検出値として出力する温度検出部と、前記負荷電流検出値と前記周囲温度検出値とに基づいて、前記インバータ主回路素子のジャンクション温度推定値を演算し、前記ジャンクション温度推定値の高低に応じて前記過負荷保護信号を出力する過負荷保護部と、を備えたことを特徴とする。
この発明によれば、負荷電流を検出する負荷電流検出回路とインバータの放熱フィン等の温度を測定する温度検出部とを備え、電力変換器の運転環境に応じて主回路素子のジャンクション温度を推定するようにしたので、ジャンクション温度が閾値を超えた場合には電力変換器の運転を中断するので、使用条件に応じた過負荷保護を可能としながら、電力変換器の性能を最大限に利用することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる過熱保護装置の構成を示す図である。 図2は、主回路素子にて発生した熱が放熱フィンの周囲に移動する状態を説明するための図である。 図3は、温度推定部の内部における状態オブザーバを説明するための図である。 図4は、電流指令値を入力とする過負荷保護部の構成を示す図である。 図5は、本発明の実施の形態2にかかる過熱保護装置の構成を示す図である。
以下に、本発明にかかる過熱保護装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1にかかる過熱保護装置の構成を示す図である。図1に示される電力変換器は、主たる構成としてコンバータ3およびインバータ2を有して構成されている。制御部1は電流指令値9を生成し、インバータ2はモータなどの負荷4に対して、当該電流指令値9に応じた負荷電流を供給する。
負荷電流検出部14は、負荷4に供給される電流を検出し負荷電流検出値10として出力する。温度検出部5は、インバータ主回路素子の放熱フィン付近に設置され、放熱フィンの周囲温度を検出し周囲温度検出値Taとして出力する。過負荷保護部20は、インバータ主回路素子のジャンクション温度を推定する温度推定部6と、比較部であるコンパレータ8とを有して構成されている。上述した負荷電流検出部14、温度検出部5、および過負荷保護部20を過熱保護装置と称する。
なお、周囲温度検出値Taは、放熱フィンの周囲温度に限定されず、例えば、インバータ主回路素子の周囲温度を用いてもよい。また、インバータ2と負荷4とを接続する3本の結線の全てに電流検出手段を配置しなくとも、例えばu相とv相の2結線にCTを配置し、W相の結線にはCTを配置せず、W相の相電流iWは演算によって求める構成でもよい。
(過負荷保護部)
以下、過負荷保護部20の動作の概要を説明すると、まず温度推定部6は、負荷電流検出部14にて検出された負荷電流検出値10と温度検出部5からの周囲温度検出値Taとに基づいて、インバータ主回路素子のジャンクション温度推定値(以下単に「推定値」と称する)11を算出する。次に、コンパレータ8は、推定値11と予め設定された過負荷保護設定値(以下単に「設定値」と称する)7を比較し、インバータ主回路素子のチップ温度Tcが設定値7よりも大きい場合、過負荷保護信号12を出力する。制御部1は、過負荷保護部20から出力された過負荷保護信号12に応じてインバータ2を停止し、電力変換器の過負荷保護を行う。
図2は、主回路素子にて発生した熱が放熱フィンの周囲に移動する状態を説明するための図であり、図3は、温度推定部の内部における状態オブザーバを説明するための図である。
図2において、主回路素子である半導体チップ31が発熱すると、チップ温度Tcが上昇するが、半導体チップ31から放熱フィン32に熱量Qcfが移動することによって、半導体チップ31は冷却される。同様に、放熱フィン32から外部に熱量Qfaが移動することで放熱フィン32は冷却される。このように、発熱と熱量の移動との関係から、図1に示される温度推定部6は半導体チップ31の温度の推定を行う。
以下、温度推定部6による演算を詳説する。まず、演算に用いられる記号は下記のように定義される。
Tc:インバータ主回路素子のチップ温度
Tf:放熱フィン温度
Ta:周囲温度検出値
W:単位時間当たりのチップ発熱量
Qcf:半導体チップから放熱フィンへ移動した熱量
Qfa:放熱フィンから周囲に放熱された熱量
Cc:半導体チップの熱容量
Cf:放熱フィンの熱容量
Kcf:半導体チップと放熱フィン間の熱抵抗の逆数に比例する定数
Kfa:放熱フィンと空気間の熱抵抗の逆数に比例する定数
半導体チップ31から放熱フィン32に移動する熱量Qcfは、(1)式に示すように両者の温度差に比例する。
Figure 2010268614
半導体チップ31の温度Tcは、ジャンクションの温度に等しいとする。放熱フィン32から外部に移動する熱量Qfaは、(2)式に示すように両者の温度差に比例する。
Figure 2010268614
半導体チップ31の温度Tcは、(3)式に示すように、半導体チップ31に蓄積されている熱量に比例する。
Figure 2010268614
単位時間当たりのチップ発熱量Wは(4)式で与えられる。ただし、Rjはジャンクションの抵抗値である。このように、図3に示される損失計算部40は、負荷電流検出値10に基づいて熱損失であるチップ発熱量Wを演算する。
Figure 2010268614
放熱フィン32の温度Tfは、(5)式に示すように、放熱フィン32に蓄積されている熱量に比例する。
Figure 2010268614
(3)式、(5)式を時間で微分して(1)式、(2)式を代入すると、(6)式、(7)式を得る。
Figure 2010268614
Figure 2010268614
(6)式、(7)式を、状態変数を[Tc Tf Ta]として状態方程式で書く、(8)、(9)式を得る。
Figure 2010268614
Figure 2010268614
(8)式、(9)式を(10)式のように表わす。
Figure 2010268614
ただしA,B,C,D,x,yは以下の通りである。図3の上側には(10)式の内容が示されている。
Figure 2010268614
また、オブザーバゲインhを用いて状態オブザーバを構築すると、図3の下側に示される状態オブザーバのシステム方程式は(11)式のようになる。ただし、x2は状態推定ベクトル、y1は出力の推定信号である。
Figure 2010268614
チップ温度推定値Tc1は、状態推定ベクトルx2から(12)式で求められる。(12)式で求められたチップ温度推定値Tc1には、図1に示される周囲温度検出値Taが加算され、ジャンクション温度推定値11としてコンパレータ8に出力される。
Figure 2010268614
このように、図3に示される第1の制御系41は、チップ発熱量Wに基づいてインバータ主回路素子のフィン温度を推定する。第2の制御系42は、第1の制御系41と同等の制御系を有し、インバータ主回路素子のフィン温度を推定し、第1の制御系41が推定したフィン温度と自己が推定したフィン温度との差分値に、オブザーバゲインhを乗じてフィードバックするフィードバック系が組み込まれたオブザーバとして機能する。
図1に示されるコンパレータ8は、温度推定部6から出力された推定値11と設定値7とを比較し、推定値11が設定値7よりも大きな値の場合、過負荷保護信号12を制御部1に出力し、制御部1はインバータ2を停止する。このようにして本実施の形態にかかる過熱保護装置は、電力変換器の過負荷保護を行う。
なお、本実施の形態にかかる過熱保護装置は、負荷電流検出値10の代わりに電流指令値9を使用して推定値11を演算する構成であってもよい。図4は、電流指令値9を入力とする過負荷保護部20の構成を示す図である。
図5に示される推定部6は、周囲温度検出値Taと電流指令値9とに基づいて推定値11を出力する。この場合、図3に示された損失計算部40は、母線電流値検出値13に基づいてチップ発熱量Wを演算する。
以上に説明したように、本実施の形態にかかる過熱保護装置は、放熱フィン32の周囲温度検出値Taと負荷電流検出値10とを用いてインバータ主回路素子のジャンクション温度を推定するようにしたので、主回路素子の周囲温度が低い環境下で電力変換器を運転したときに、主回路素子の性能を十分に利用することが出来ないということが解消され、電力変換器の性能を最大限に引き出しながら過負荷保護を行うことが可能である。
実施の形態2.
図5は、本発明の実施の形態2にかかる過熱保護装置の構成を示す図である。以下、実施の形態1と同様の部分については、同じ符号を付してその説明を省略し、異なる部分についてのみ述べる。本実施の形態2にかかる過熱保護装置は、コンバータ主回路素子を保護するために、コンバータ主回路素子の周囲温度を検出するとともに、母線電流値検出値13を使用して過負荷保護信号12を出力するように構成されている。
本実施の形態2にかかる過熱保護装置、コンパレータ8および温度推定部6を有する過負荷保護20と、コンバータ3の主回路素子の放熱フィン32付近に設置された温度検出部5とで構成される。
温度推定部6は、母線電流検出部15にて検出された母線電流値検出値13と周囲温度検出値Taと基づいて、実施の形態1で説明した演算によりコンバータ主回路素子のジャンクション温度推定値11を算出する。なお、周囲温度検出値Taは、放熱フィンの周囲温度に限定されず、コンバータ主回路素子の周囲温度を用いてもよい。
図5に示される推定部6は、周囲温度検出値Taと母線電流値検出値13とに基づいて推定値11を出力する。この場合、図3に示された損失計算部40は、母線電流値検出値13に基づいてチップ発熱量Wを演算する。
コンパレータ8は、実施の形態1と同様に、推定値11と設定値7とを比較し、推定値11が設定値7よりも大きな値の場合、過負荷保護信号12を制御部1に出力し、制御部1はインバータ2を停止する。このようにして本実施の形態にかかる過熱保護装置は、電力変換器の過負荷保護を行う。
以上に説明したように、本実施の形態にかかる過熱保護装置は、コンバータ主回路素子の周囲温度検出値Taと母線電流値検出値13とを用いて、コンバータ主回路素子のジャンクション温度を推定するようにしたので、電力変換器の性能を最大限に引き出しながら過負荷保護を行うことが可能である。
以上のように、本発明に係る過熱保護装置は、主回路素子の過熱保護を行う過熱保護装置に適用可能であり、特に、様々な温度環境下で使用される電力変換器の性能を、最大限に利用することが可能な発明として有用である。
1 制御部
2 インバータ
3 コンバータ
4 負荷
5 温度検出部
6 温度推定部
7 過負荷保護設定値
8 コンパレータ(比較部)
9 電流指令値
10 負荷電流検出値
11 ジャンクション温度推定値
12 過負荷保護信号
13 母線電流値検出値
14 負荷電流検出部
15 母線電流検出部
20 過負荷保護部
31 半導体チップ
32 放熱フィン
40 損失計算部
41 第1の制御系
42 第2の制御系
Tc インバータ主回路素子のチップ温度
Tf 放熱フィン温度
Ta 周囲温度検出値
W 単位時間当たりのチップ発熱量
Qcf 半導体チップから放熱フィンへ移動した熱量
Qfa 放熱フィンから周囲に放熱された熱量

Claims (7)

  1. 複数の半導体スイッチング素子で構成された電力変換器と、前記電力変換器の動作を制御する制御部とを備えた電力変換装置に適用され、前記電力変換器を停止させる過負荷保護信号を前記制御部に出力する過熱保護装置において、
    前記電力変換器から負荷に供給される電流を検出し負荷電流検出値として出力する電流検出部と、
    インバータ主回路素子の周囲温度を検出し周囲温度検出値として出力する温度検出部と、
    前記負荷電流検出値と前記周囲温度検出値とに基づいて、前記インバータ主回路素子のジャンクション温度推定値を演算し、前記ジャンクション温度推定値の高低に応じて前記過負荷保護信号を出力する過負荷保護部と、
    を備えたことを特徴とする過熱保護装置。
  2. 複数の半導体スイッチング素子で構成された電力変換器と、前記電力変換器の動作を制御する制御部とを備えた電力変換装置に適用され、前記電力変換器を停止させる過負荷保護信号を前記制御部に出力する過熱保護装置において、
    インバータ主回路素子の周囲温度を検出し周囲温度検出値として出力する温度検出部と、
    前記制御部から出力され前記電力変換器の動作を制御する電流指令値と前記周囲温度検出値とに基づいて、前記インバータ主回路素子のジャンクション温度推定値を演算し、前記ジャンクション温度推定値の高低に応じて前記過負荷保護信号を出力する過負荷保護部と、
    を備えたことを特徴とする過熱保護装置。
  3. 前記過負荷保護部は、
    前記負荷電流検出値または前記電流指令値と前記周囲温度検出値と基づいて、前記ジャンクション温度推定値を演算する温度推定部と、
    前記ジャンクション温度推定値と前記所定の閾値とを比較し、前記ジャンクション温度推定値が前記所定の閾値を越えた場合、前記過負荷保護信号を出力する比較部と、
    を有することを特徴とする請求項1または2に記載の過熱保護装置。
  4. 前記温度推定部は、
    前記負荷電流検出値または前記電流指令値に基づいて熱損失を演算する損失計算部と、
    前記熱損失に基づいて前記インバータ主回路素子のフィン温度を推定する第1の制御系と、
    前記第1の制御系と同等の制御系を有して前記インバータ主回路素子のフィン温度を推定し、前記第1の制御系が推定したフィン温度と自己が推定したフィン温度との差分値にオブザーバゲインを乗じてフィードバックするフィードバック系が組み込まれたオブザーバとしての第2の制御系と、
    を備え、
    前記ジャンクション温度推定値は、
    前記第2の制御系の内部から引き出された値を使用することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の過熱保護装置。
  5. 複数の半導体スイッチング素子で構成された電力変換器と、前記電力変換器を制御する制御部とを備えた電力変換装置に適用され、前記電力変換器を停止させる過負荷保護信号を前記制御部に出力する過熱保護装置において、
    母線電流を検出し母線電流値検出値として出力する電流検出部と、
    コンバータ主回路素子の周囲温度を検出し周囲温度検出値として出力する温度検出部と、
    前記母線電流値検出値と前記周囲温度検出値とに基づいて、前記コンバータ主回路素子のジャンクション温度推定値を演算し、前記ジャンクション温度推定値の高低に応じて前記過負荷保護信号を出力する過負荷保護部と、
    を備えたことを特徴とする過熱保護装置。
  6. 前記過負荷保護部は、
    前記母線電流値検出値と前記周囲温度検出値と基づいて、前記ジャンクション温度推定値を演算する温度推定部と、
    前記ジャンクション温度推定値と前記所定の閾値とを比較し、前記ジャンクション温度推定値が前記所定の閾値を越えた場合、前記過負荷保護信号を出力する比較部と、
    を有することを特徴とする請求項5に記載の過熱保護装置。
  7. 前記温度推定部は、
    前記母線電流値検出値に基づいて熱損失を演算する損失計算部と、
    前記熱損失に基づいて前記コンバータ主回路素子のフィン温度を推定する第1の制御系と、
    前記第1の制御系と同等の制御系を有して前記コンバータ主回路素子のフィン温度を推定し、前記第1の制御系が推定したフィン温度と自己が推定したフィン温度との差分値にオブザーバゲインを乗じてフィードバックするフィードバック系が組み込まれたオブザーバとしての第2の制御系と、
    を備え、
    前記ジャンクション温度推定値は、
    前記第2の制御系の内部から引き出された値を使用することを特徴とする請求項5または6に記載の過熱保護装置。
JP2009118413A 2009-05-15 2009-05-15 過熱保護装置 Expired - Fee Related JP5473399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009118413A JP5473399B2 (ja) 2009-05-15 2009-05-15 過熱保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009118413A JP5473399B2 (ja) 2009-05-15 2009-05-15 過熱保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010268614A true JP2010268614A (ja) 2010-11-25
JP5473399B2 JP5473399B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=43365090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009118413A Expired - Fee Related JP5473399B2 (ja) 2009-05-15 2009-05-15 過熱保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5473399B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013143362A (ja) * 2012-01-13 2013-07-22 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
CN103718406A (zh) * 2011-07-27 2014-04-09 西门子公司 变流器的热监测
US20140226240A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-14 Deere & Company Overload prevention system to improve intermittent load capacity of electric drive applications
JP2016514946A (ja) * 2013-04-12 2016-05-23 劉昇▲皓▼ 電子式変換装置の回路システム及び制御方法
TWI683493B (zh) * 2019-02-01 2020-01-21 天揚精密科技股份有限公司 過載保護裝置與方法
WO2020065720A1 (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 三菱電機株式会社 交流回転電機の制御装置
CN111817646A (zh) * 2019-04-03 2020-10-23 三菱电机株式会社 交流旋转电机的控制装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0171979U (ja) * 1987-10-29 1989-05-15
JPH03261877A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置及びインバータ装置
JPH0568331A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Yaskawa Electric Corp 電力用半導体素子の保護方式
JPH0654572A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Omron Corp 電動機の熱保護装置
JP2000228882A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Meidensha Corp 可変速インバータの保護装置
JP2003522678A (ja) * 2000-02-15 2003-07-29 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 自動車の油圧式ブレーキシステムの温度の決定方法及び装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0171979U (ja) * 1987-10-29 1989-05-15
JPH03261877A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置及びインバータ装置
JPH0568331A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Yaskawa Electric Corp 電力用半導体素子の保護方式
JPH0654572A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Omron Corp 電動機の熱保護装置
JP2000228882A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Meidensha Corp 可変速インバータの保護装置
JP2003522678A (ja) * 2000-02-15 2003-07-29 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 自動車の油圧式ブレーキシステムの温度の決定方法及び装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103718406A (zh) * 2011-07-27 2014-04-09 西门子公司 变流器的热监测
US10101377B2 (en) 2011-07-27 2018-10-16 Siemens Aktiengesellschaft Thermal monitoring of a converter
JP2013143362A (ja) * 2012-01-13 2013-07-22 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
US20140226240A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-14 Deere & Company Overload prevention system to improve intermittent load capacity of electric drive applications
US9130368B2 (en) * 2013-02-14 2015-09-08 Deere & Company Overload prevention system to improve intermittent load capacity of electric drive applications
JP2016514946A (ja) * 2013-04-12 2016-05-23 劉昇▲皓▼ 電子式変換装置の回路システム及び制御方法
JPWO2020065720A1 (ja) * 2018-09-25 2021-03-11 三菱電機株式会社 交流回転電機の制御装置
WO2020065720A1 (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 三菱電機株式会社 交流回転電機の制御装置
CN112715003A (zh) * 2018-09-25 2021-04-27 三菱电机株式会社 交流旋转电机的控制装置
CN112715003B (zh) * 2018-09-25 2023-12-29 三菱电机株式会社 交流旋转电机的控制装置
TWI683493B (zh) * 2019-02-01 2020-01-21 天揚精密科技股份有限公司 過載保護裝置與方法
CN111817646A (zh) * 2019-04-03 2020-10-23 三菱电机株式会社 交流旋转电机的控制装置
CN111817646B (zh) * 2019-04-03 2024-04-26 三菱电机株式会社 交流旋转电机的控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5473399B2 (ja) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5473399B2 (ja) 過熱保護装置
JP4796841B2 (ja) 電力変換装置、及びその制御方法
JP5880734B2 (ja) 半導体チップ温度推定装置及び過熱保護装置
JP5408136B2 (ja) インバータ装置、インバータコントロールシステム、モータ制御システム、インバータ装置の制御方法
JP2014187789A (ja) 異常検出機能を備えたモータ駆動装置
JP5843735B2 (ja) インバータの過熱保護制御装置及びインバータの過熱保護制御方法
US10349562B2 (en) Semiconductor power converter
JP5287365B2 (ja) 電力変換装置およびそのファン故障検出方法
JP5206483B2 (ja) 電力変換装置の冷却システム
CN112673228B (zh) 冷却装置及冷却方法
JP5486434B2 (ja) 電力変換装置
JP2018042414A (ja) 冷却異常検出装置
JP6999860B2 (ja) 電力変換装置
JP6029796B1 (ja) 電力変換装置
JP6637812B2 (ja) 半導体装置
JP5195507B2 (ja) 閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法および電力変換装置の冷却システム
JP5697713B2 (ja) 電力変換装置およびその制御方法
JP6511220B2 (ja) 電力変換装置及び方法
WO2018229849A1 (ja) 半導体素子の温度保護装置
JP2015029395A (ja) 空気調和機
JP5920492B2 (ja) 温度推定装置および半導体装置
KR102056156B1 (ko) 전기 차량의 인버터 보호 방법
JP4819457B2 (ja) インバータ装置の結露防止システム
JP2016140122A (ja) 電力変換装置の制御方法
JP5556913B2 (ja) 閉鎖型電力変換ユニットの内部空気温度推定方法および電力変換装置の冷却システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees