JP2010267235A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010267235A5
JP2010267235A5 JP2009133498A JP2009133498A JP2010267235A5 JP 2010267235 A5 JP2010267235 A5 JP 2010267235A5 JP 2009133498 A JP2009133498 A JP 2009133498A JP 2009133498 A JP2009133498 A JP 2009133498A JP 2010267235 A5 JP2010267235 A5 JP 2010267235A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
image forming
forming apparatus
area
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009133498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010267235A (ja
JP5354666B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009133498A priority Critical patent/JP5354666B2/ja
Priority claimed from JP2009133498A external-priority patent/JP5354666B2/ja
Publication of JP2010267235A publication Critical patent/JP2010267235A/ja
Publication of JP2010267235A5 publication Critical patent/JP2010267235A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5354666B2 publication Critical patent/JP5354666B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

そこで、本発明は、画像形成装置に記憶された印刷データをユーザの入に応じて適切な画像形成装置に転送することで、所望の画像形成装置からユーザが印刷を行うことができる仕組みを提供することを目的としている。
前述した目的を達成するための第1の発明は、外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備える画像形成装置と、前記画像形成装置とエリアへの入室とを管理する管理サーバとが通信可能に接続される画像形成システムであって、前記管理サーバは、入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報に従って、当該エリアと異なるエリアに設置される前記画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける前記画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する転送要求送信手段とを備え、前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置は、前記転送要求送信手段で送信された前記印刷データ転送要求を受信する転送要求受信手段と、前記印刷データ転送要求に含まれる前記第1の特定情報に従って、前記印刷データ転送要求に含まれるユーザ識別情報に対応する印刷データを前記入室したエリアの画像形成装置へ送信する印刷データ送信手段とを備えることを特徴とする。
また第2の発明は、外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備える画像形成装置と通信可能に接続される前記画像形成装置とエリアへの入室とを管理する管理サーバであって、印刷データを入室したエリアの画像形成装置へ送信させるべく、入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報に従って、当該エリアと異なるエリアに設置される前記画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける前記画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する転送要求送信手段とを備えることを特徴とする。
またの発明は、入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報に従って、当該エリアと異なるエリアに設置される印刷データが記憶されている画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する管理サーバと通信可能に接続される、外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備える画像形成装置であって、前記管理サーバから送信された前記印刷データ転送要求を受信する転送要求受信手段と、前記印刷データ転送要求に含まれる前記第1の特定情報に従って、前記印刷データ転送要求に含まれるユーザ識別情報に対応する印刷データを前記入室したエリアの画像形成装置へ送信する印刷データ送信手段とを備えることを特徴とする
またその他の発明は、上記画像形成処理システム、管理サーバ、画像形成装置の処理方法と、上記画像形成処理システム、管理サーバ、画像形成装置のプログラムである。
本発明により、画像形成装置に記憶された印刷データをユーザの入に応じて適切な画像形成装置に転送することで、所望の画像形成装置からユーザが印刷を行うことができる。

Claims (14)

  1. 外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備え画像形成装置と、前記画像形成装置とエリアへの入室とを管理する管理サーバとが通信可能に接続される画像形成システムであって、
    前記管理サーバは、
    入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報に従って、当該エリアと異なるエリアに設置される前記画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける前記画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する転送要求送信手段とを備え、
    前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置は、
    前記転送要求送信手段で送信された前記印刷データ転送要求を受信する転送要求受信手段と、
    前記印刷データ転送要求に含まれる前記第1の特定情報に従って、前記印刷データ転送要求に含まれるユーザ識別情報に対応する印刷データを前記入室したエリアの画像形成装置へ送信する印刷データ送信手段と
    を備えることを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記管理サーバは、
    前記エリア情報とエリアに設置されている前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置を特定する特定情報とを対応付けて記憶する特定情報記憶手段と、
    前記特定情報記憶手段から、前記入室したエリアのエリア情報と異なるエリア情報に対応付く第2の特定情報を取得する特定情報取得手段とを更に備え、
    前記転送要求手段は、前記特定情報取得手段で取得した第2の特定情報に従って、前記前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置へ前記印刷データ転送要求を送信することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記画像形成システムは、前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置を特定するための情報を記憶する画像形成装置と通信可能に接続され、
    前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置を特定するための情報を記憶する画像形成装置は、
    ユーザ認証に応じて、前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置を特定するための情報に従って、当該画像形成装置に前記ユーザ認証によって得られたユーザ識別情報を含む印刷要求を送信する印刷要求送信手段を備え、
    前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置は、
    前記ユーザ識別情報を含む印刷要求を受信する印刷要求受信手段と、
    前記印刷要求受信手段で受信した印刷要求に含まれるユーザ識別情報に対応する印刷データを、前記印刷要求のあった画像形成装置へ送信する印刷データ送信手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成システム。
  4. 前記画像形成装置は、
    当該画像形成装置に外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する画像形成装置か否かを判定する記憶判定手段と、
    前記記憶判定手段で記憶しない画像形成装置と判定された場合には、前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置を特定するための情報に従って、外部装置から送信された印刷データを転送する印刷データ転送手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項3に記載の画像形成システム。
  5. 前記管理サーバは、
    ユーザの入退室を管理する入退室管理手段と、
    前記入退室管理手段でユーザがエリアへ入室がない状態か否かを判定する状態判定手段と、
    前記状態判定手段で、入室ない状態と判定された場合に、前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置に、当該ユーザのユーザ識別情報を含む印刷データ削除要求を送信する印刷データ削除要求送信手段とを更に備え、
    前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置は、
    前記ユーザ識別情報を含む印刷データ削除要求を受信する印刷データ削除要求受信手段と、
    前記印刷データ削除要求受信手段で受信した前記印刷データ削除要求に含まれるユーザ識別情報に対応する印刷データを前記印刷データ記憶手段から削除する削除手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  6. 前記管理サーバは、認証サーバと入退室管理サーバで構成することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  7. 外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備える像形成装置と通信可能に接続される前記画像形成装置とエリアへの入室とを管理する管理サーバであって、
    印刷データを入室したエリアの画像形成装置へ送信させるべく、入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報に従って、当該エリアと異なるエリアに設置される前記画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける前記画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する転送要求送信手段
    を備えることを特徴とする管理サーバ。
  8. 入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報従って、当該エリアと異なるエリアに設置される印刷データが記憶されている画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する理サーバと通信可能に接続される、外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備え画像形成装置であって、
    前記管理サーバから送信された前記印刷データ転送要求を受信する転送要求受信手段と、
    前記印刷データ転送要求に含まれる前記第1の特定情報に従って、前記印刷データ転送要求に含まれるユーザ識別情報に対応する印刷データを前記入室したエリアの画像形成装置へ送信する印刷データ送信手段
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  9. 外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備え画像形成装置と、前記画像形成装置とエリアへの入室とを管理する管理サーバとが通信可能に接続される画像形成システムの処理方法であって、
    前記管理サーバが、
    入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報に従って、当該エリアと異なるエリアに設置される前記画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける前記画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する転送要求送信ステップとを実行し、
    前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置が、
    前記転送要求送信ステップで送信された前記印刷データ転送要求を受信する転送要求受信ステップと、
    前記印刷データ転送要求に含まれる前記第1の特定情報に従って、前記印刷データ転送要求に含まれるユーザ識別情報に対応する印刷データを前記入室したエリアの画像形成装置へ送信する印刷データ送信ステップと
    を実行することを特徴とする処理方法。
  10. 外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備える像形成装置と通信可能に接続される前記画像形成装置とエリアへの入室とを管理する管理サーバの処理方法であって、
    前記管理サーバが、
    印刷データを入室したエリアの画像形成装置へ送信させるべく、入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報に従って、当該エリアと異なるエリアに設置される前記画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける前記画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する転送要求送信ステップ
    を実行することを特徴とする処理方法。
  11. 入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報従って、当該エリアと異なるエリアに設置される印刷データが記憶されている画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する理サーバと通信可能に接続される、外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備え画像形成装置の処理方法であって、
    前記画像形成装置が、
    前記管理サーバから送信された前記印刷データ転送要求を受信する転送要求受信ステップと、
    前記印刷データ転送要求に含まれる前記第1の特定情報に従って、前記印刷データ転送要求に含まれるユーザ識別情報に対応する印刷データを前記入室したエリアの画像形成装置へ送信する印刷データ送信ステップ
    を実行することを特徴とする処理方法。
  12. 外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備える画像形成装置と、前記画像形成装置とエリアへの入室とを管理する管理サーバとが通信可能に接続される画像形成システムのプログラムあって、
    前記管理サーバを、
    入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報に従って、当該エリアと異なるエリアに設置される前記画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける前記画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する転送要求送信手段として機能させ、
    前記印刷データ記憶手段を備える画像形成装置を、
    前記転送要求送信手段で送信された前記印刷データ転送要求を受信する転送要求受信手段と、
    前記印刷データ転送要求に含まれる前記第1の特定情報に従って、前記印刷データ転送要求に含まれるユーザ識別情報に対応する印刷データを前記入室したエリアの画像形成装置へ送信する印刷データ送信手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  13. 外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備える画像形成装置と通信可能に接続される前記画像形成装置とエリアへの入室とを管理する管理サーバのプログラムであって、
    前記管理サーバを
    印刷データを入室したエリアの画像形成装置へ送信させるべく、入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報に従って、当該エリアと異なるエリアに設置される前記画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける前記画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する転送要求送信手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  14. 入室したユーザのユーザ識別情報及び入室したエリアのエリア情報を含む入室情報に従って、当該エリアと異なるエリアに設置される印刷データが記憶されている画像形成装置に、前記ユーザ識別情報と前記入室したエリアにおける画像形成装置を特定する第1の特定情報とを含む印刷データ転送要求を送信する管理サーバと通信可能に接続される、外部装置から送信された印刷データをユーザ識別情報と対応付けて記憶する印刷データ記憶手段を備える画像形成装置のプログラムであって、
    前記画像形成装置を
    前記管理サーバから送信された前記印刷データ転送要求を受信する転送要求受信手段と、
    前記印刷データ転送要求に含まれる前記第1の特定情報に従って、前記印刷データ転送要求に含まれるユーザ識別情報に対応する印刷データを前記入室したエリアの画像形成装置へ送信する印刷データ送信手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2009133498A 2009-05-12 2009-05-12 画像形成システムと管理サーバと画像形成装置と、その処理方法およびプログラム Expired - Fee Related JP5354666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009133498A JP5354666B2 (ja) 2009-05-12 2009-05-12 画像形成システムと管理サーバと画像形成装置と、その処理方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009133498A JP5354666B2 (ja) 2009-05-12 2009-05-12 画像形成システムと管理サーバと画像形成装置と、その処理方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010267235A JP2010267235A (ja) 2010-11-25
JP2010267235A5 true JP2010267235A5 (ja) 2012-02-02
JP5354666B2 JP5354666B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=43364124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009133498A Expired - Fee Related JP5354666B2 (ja) 2009-05-12 2009-05-12 画像形成システムと管理サーバと画像形成装置と、その処理方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5354666B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5736775B2 (ja) * 2010-12-28 2015-06-17 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、その制御方法及びプログラム、並びに情報処理システム
JP5743723B2 (ja) * 2011-06-03 2015-07-01 キヤノン株式会社 印刷システム、サービス処理方法、及びプログラム
JP6327027B2 (ja) * 2014-07-10 2018-05-23 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、端末装置、プログラムおよび画像処理システム
JP6536310B2 (ja) * 2015-09-14 2019-07-03 株式会社リコー 画像形成システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6542684B2 (ja) * 2016-01-19 2019-07-10 シャープ株式会社 情報処理システム、画像形成装置、転送制御プログラムおよび転送制御方法
JP6919423B2 (ja) * 2017-08-30 2021-08-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 サーバ装置、情報処理装置及びプログラム
CN112667176A (zh) * 2020-12-31 2021-04-16 深兰盛视科技(苏州)有限公司 打印机的控制方法、装置、打印机及存储介质

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005342964A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Canon Inc ネットワークプリントシステム、印刷装置及び印刷ジョブ管理装置
JP4909046B2 (ja) * 2006-12-18 2012-04-04 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成装置、ジョブ発行方法
JP2008165540A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Seiko Epson Corp 印刷システム、ジョブ管理方法
JP4314356B2 (ja) * 2007-04-20 2009-08-12 シャープ株式会社 印刷制御装置、印刷制御システム、印刷装置、印刷制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010267235A5 (ja)
JP2014148064A5 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、システム、管理機能付画像形成装置、並びにプログラム
JP2008040675A5 (ja)
JP2006345560A5 (ja)
JP2008052706A5 (ja)
JP2007257529A5 (ja)
JP2016207006A5 (ja)
JP2015069325A5 (ja)
JP2011008564A5 (ja)
JP2009075976A5 (ja)
JP2013149103A5 (ja)
JP2008004073A5 (ja)
JP2011039793A5 (ja)
JP2004328725A5 (ja)
JP2015039875A5 (ja)
JP2006099732A5 (ja)
JP2008160287A5 (ja)
JP2011123610A5 (ja)
JP2010015547A5 (ja)
JP2008099067A5 (ja)
JP2010122981A5 (ja)
JP2012133728A5 (ja)
EP1962486A3 (en) Image transferring apparatus
JP2010015537A5 (ja)
JP2010231765A5 (ja)