JP2010256323A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010256323A5
JP2010256323A5 JP2009258894A JP2009258894A JP2010256323A5 JP 2010256323 A5 JP2010256323 A5 JP 2010256323A5 JP 2009258894 A JP2009258894 A JP 2009258894A JP 2009258894 A JP2009258894 A JP 2009258894A JP 2010256323 A5 JP2010256323 A5 JP 2010256323A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
power supply
detection device
power
power storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009258894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5439126B2 (ja
JP2010256323A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009258894A priority Critical patent/JP5439126B2/ja
Priority claimed from JP2009258894A external-priority patent/JP5439126B2/ja
Priority to US12/750,279 priority patent/US8466708B2/en
Publication of JP2010256323A publication Critical patent/JP2010256323A/ja
Publication of JP2010256323A5 publication Critical patent/JP2010256323A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5439126B2 publication Critical patent/JP5439126B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 充放電可能な蓄電手段の電流、電圧および温度を計測値として取得する計測手段と、
    前記蓄電手段の特性情報を格納した記憶手段と、
    前記計測値と前記記憶手段に格納された前記特性情報とに基づいて、前記蓄電手段の充電状態をそれぞれ示す第一の充電状態および第二の充電状態を異なる方法を用いて求める演算手段と、
    前記蓄電手段の充電または放電中に、前記演算手段による充電状態の算出結果を監視し、前記第一の充電状態と前記第二の充電状態との差が所定の閾値以上である場合に矛盾として検知する矛盾検知手段と、
    前記蓄電手段の充電または放電中に、前記矛盾検知手段により検知された矛盾に応じて、前記記憶手段に格納されている前記特性情報を補正する補正手段とを備えることを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  2. 請求項1に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記演算手段は、前記蓄電手段の開回路電圧に基づいて前記第一の充電状態を求め、前記蓄電手段の積算電流に基づくか、または前記第一の充電状態と積算電流の重み付け平均に基づいて前記第二の充電状態を求めることを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  3. 請求項1または2に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記閾値は、第一の閾値、第二の閾値、第三の閾値および第四の閾値を含み、
    前記矛盾検知手段は、前記蓄電手段の充電中に前記第一の充電状態が前記第二の充電状態よりも前記第一の閾値以上大きい場合、または前記蓄電手段の放電中に前記第一の充電状態が前記第二の充電状態よりも前記第二の閾値以上小さい場合に、前記矛盾として第一の矛盾を検知し、前記蓄電手段の充電中に前記第一の充電状態が前記第二の充電状態よりも前記第三の閾値以上小さい場合、または前記蓄電手段の放電中に前記第一の充電状態が前記第二の充電状態よりも前記第四の閾値以上大きい場合に、前記矛盾として第二の矛盾を検知することを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  4. 請求項3に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記補正手段は、前記矛盾検知手段が前記第一の矛盾を検知した場合は前記特性情報を上げる方向へ補正し、前記矛盾検知手段が前記第二の矛盾を検知した場合は前記特性情報を下げる方向へ補正することを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記閾値は、前記計測値に含まれるオフセット誤差、ゲイン誤差、温度特性誤差、量子化誤差およびヒステリシス誤差のいずれか少なくとも一つに基づいて決定されることを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記補正手段は、前記蓄電手段の充電または放電開始から所定時間を経過した後は、前記特性情報の補正を禁止することを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記特性情報は前記蓄電手段の内部抵抗値であることを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  8. 請求項7に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記補正手段による前記内部抵抗値の補正結果に基づいて、前記蓄電手段が寿命であるか否かを判定する劣化判定手段をさらに備えることを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  9. 請求項8に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記劣化判定手段は、前記内部抵抗値の補正結果と前記内部抵抗値の初期値とに基づいて前記内部抵抗値の上昇率を計算し、その計算結果に基づいて前記蓄電手段が寿命であるか否かを判定することを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  10. 請求項9に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記劣化判定手段は、前記上昇率が所定値以上となった場合に前記蓄電手段が寿命であると判定することを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  11. 請求項9に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記劣化判定手段は、前記上昇率に基づいて前記蓄電池が入出力可能な電流または電力を求め、これが所定の所要性能値を下回る場合に前記蓄電手段が寿命であると判定することを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記計測手段は、前記計測値として周囲温度をさらに取得し、
    前記矛盾検知手段は、前記周囲温度が所定範囲外である場合は、前記矛盾の検知を禁止することを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の電源装置用状態検知装置において、
    前記演算手段は、前記蓄電手段の状態検知を行うと共に前記蓄電手段が入出力可能な電流値または電力値を求め、
    前記演算手段により求められた電流値または電力値を出力する出力手段と、
    前記蓄電手段の充電または放電中に、前記演算手段による状態検知の結果が所定の条件を満たす場合に、前記出力手段により出力される電流値または電力値を制限する充放電制限手段とをさらに備えることを特徴とする電源装置用状態検知装置。
  14. 充放電可能な蓄電手段の電流、電圧および温度を計測値として取得する計測手段と、
    前記蓄電手段の特性情報を格納した記憶手段と、
    前記計測値と前記記憶手段に格納された前記特性情報とに基づいて、前記蓄電手段の充電状態をそれぞれ示す第一の充電状態および第二の充電状態を異なる方法を用いて求めると共に前記蓄電手段が入出力可能な電流値または電力値を求める演算手段と、
    前記演算手段により求められた電流値または電力値を出力する出力手段と、
    前記蓄電手段の充電または放電中に前記第一の充電状態と前記第二の充電状態との差が所定の閾値以上である場合に、前記出力手段により出力される電流値または電力値を制限する充放電制限手段とを備えることを特徴とする電源装置用状態検知装置。
JP2009258894A 2009-03-31 2009-11-12 電源装置用状態検知装置 Active JP5439126B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009258894A JP5439126B2 (ja) 2009-03-31 2009-11-12 電源装置用状態検知装置
US12/750,279 US8466708B2 (en) 2009-03-31 2010-03-30 State detection device for power supply system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009087007 2009-03-31
JP2009087007 2009-03-31
JP2009258894A JP5439126B2 (ja) 2009-03-31 2009-11-12 電源装置用状態検知装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010256323A JP2010256323A (ja) 2010-11-11
JP2010256323A5 true JP2010256323A5 (ja) 2012-05-10
JP5439126B2 JP5439126B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=42783361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009258894A Active JP5439126B2 (ja) 2009-03-31 2009-11-12 電源装置用状態検知装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8466708B2 (ja)
JP (1) JP5439126B2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010001529A1 (de) * 2010-02-03 2011-08-04 SB LiMotive Company Ltd., Kyonggi Adaptives Verfahren zur Bestimmung der Leistungsparameter einer Batterie
US9216726B2 (en) 2011-01-27 2015-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
WO2012101798A1 (ja) 2011-01-27 2012-08-02 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
CN103328292B (zh) * 2011-01-27 2015-08-26 丰田自动车株式会社 车辆及车辆用控制方法
JP5517986B2 (ja) * 2011-03-30 2014-06-11 三菱重工業株式会社 電池システム
CN103476654B (zh) * 2011-04-14 2016-05-25 丰田自动车株式会社 混合动力车辆及蓄电装置的输出控制方法
JP2012247339A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路およびその動作方法
US9641011B2 (en) 2011-06-10 2017-05-02 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Battery control device adapting the battery current limit by decreasing the stored current limit by comparing it with the measured battery current
DE102011055229A1 (de) * 2011-11-10 2013-05-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Bereitstellung von Regelleistung mit einem Energiespeicher unter Ausnutzung von Toleranzen bei der Bestimmung der Frequenzabweichung
DE102011055231A1 (de) 2011-11-10 2013-05-16 Evonik Industries Ag Verfahren zur Bereitstellung von Regelleistung
KR101863036B1 (ko) * 2011-11-30 2018-06-01 주식회사 실리콘웍스 배터리 잔존전하량 추정방법 및 배터리 관리시스템
JP5819443B2 (ja) * 2011-12-22 2015-11-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池制御装置、電池システム
JP5821669B2 (ja) * 2012-02-01 2015-11-24 トヨタ自動車株式会社 推定装置、推定方法および制御方法
JP5863603B2 (ja) * 2012-08-24 2016-02-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池状態推定装置、電池制御装置、電池システム、電池状態推定方法
US20140095089A1 (en) * 2012-10-02 2014-04-03 Zhijian James Wu System and method for estimated battery state of charge
KR101547005B1 (ko) * 2012-10-26 2015-08-24 주식회사 엘지화학 배터리 잔존 용량 추정 장치 및 방법
US9689926B2 (en) 2013-01-25 2017-06-27 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Battery controlling using charge state calculator and charge state verifier
JP6097599B2 (ja) * 2013-03-07 2017-03-15 古河電気工業株式会社 二次電池の状態検知方法及び状態検知装置
JP6129306B2 (ja) 2013-05-23 2017-05-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池制御装置
US20150042267A1 (en) * 2013-08-12 2015-02-12 O2Micro Inc. System and Method for Controlling a Battery
CN103852733B (zh) * 2014-02-17 2017-01-18 上海大学 一种led电源性能分析装置及方法
JP6300567B2 (ja) * 2014-02-24 2018-03-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 二次電池システム
CN104062601B (zh) * 2014-06-09 2016-09-14 青岛东方循环能源有限公司 一种微波电源故障诊断装置
JP6615011B2 (ja) * 2016-03-09 2019-12-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池管理システム、電池システムおよびハイブリッド車両制御システム
DE112017001422B4 (de) 2016-05-12 2019-03-21 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Batteriezustands-Schätzvorrichtung
JP6776904B2 (ja) * 2017-01-13 2020-10-28 株式会社デンソー 電池パック及び電源システム
CN110383094A (zh) * 2017-03-06 2019-10-25 沃尔沃卡车集团 电池功率状态估计方法和电池状态监测系统
JP7067549B2 (ja) 2017-03-31 2022-05-16 株式会社Gsユアサ 蓄電素子管理装置及び蓄電素子管理方法
KR102515606B1 (ko) * 2017-10-31 2023-03-28 삼성에스디아이 주식회사 배터리 충전량 표시 방법 및 이를 수행하는 배터리 팩 및 전자 기기
US20210341541A1 (en) * 2018-10-12 2021-11-04 Vehicle Energy Japan Inc. Battery control device
CN109212434A (zh) * 2018-11-13 2019-01-15 乐山有研稀土新材料有限公司 一种高频直流开关电源电流-电压-温湿度监测装置
JP7346034B2 (ja) * 2019-02-01 2023-09-19 株式会社東芝 蓄電池管理装置及び方法
KR102140011B1 (ko) * 2019-10-31 2020-07-31 국민대학교 산학협력단 배터리 관리 방법 및 배터리 관리 시스템
WO2021131184A1 (ja) 2019-12-26 2021-07-01 ビークルエナジージャパン株式会社 電池制御装置及び電池システム
CN111044909B (zh) * 2019-12-31 2022-02-08 北京理工大学 电池的状态预测方法及装置
JPWO2022255480A1 (ja) * 2021-06-04 2022-12-08

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3879278B2 (ja) * 1998-11-10 2007-02-07 日産自動車株式会社 ハイブリッド車の充電量演算方法および充電量演算装置
JP4144116B2 (ja) * 1998-11-25 2008-09-03 トヨタ自動車株式会社 バッテリ充電状態検出装置
JP2000215923A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池劣化判定装置
JP2001136666A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Toyota Motor Corp 電池制御装置
JP3975738B2 (ja) 2001-12-10 2007-09-12 トヨタ自動車株式会社 蓄電池の状態検出装置
JP4157317B2 (ja) 2002-04-10 2008-10-01 株式会社日立製作所 状態検知装置及びこれを用いた各種装置
JP4200956B2 (ja) * 2004-09-09 2008-12-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車用電池制御装置,ハイブリッド自動車用電池制御方法及びハイブリッド自動車
JP4767558B2 (ja) * 2005-03-07 2011-09-07 日立ビークルエナジー株式会社 電源装置用状態検知装置,電源装置及び電源装置に用いられる初期特性抽出装置
JP4745879B2 (ja) * 2006-04-06 2011-08-10 日立ビークルエナジー株式会社 ハイブリッド車両制御システム、ハイブリッド車両制御方法及び車両用蓄電池制御システム
JP4997994B2 (ja) * 2007-01-31 2012-08-15 富士通株式会社 電池の残量予測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010256323A5 (ja)
JP6414336B2 (ja) 劣化度推定装置及び劣化度推定方法
US8996324B2 (en) Battery-state monitoring apparatus
JP5492291B2 (ja) 二次電池の劣化診断方法、及び劣化診断装置
JP6734784B2 (ja) バッテリの健全性を推定する方法
US10295605B2 (en) State detecting method and state detecting device of secondary battery
JP5368038B2 (ja) 電池状態検知装置及びそれを内蔵する電池パック
CN102144171B (zh) 电池状态检测装置和方法、以及内置有该装置的电池包
JP6256609B2 (ja) バッテリー劣化度推定装置およびバッテリー劣化度推定方法
US9651624B2 (en) Systems and methods for state of charge estimation
WO2010004985A1 (ja) 電池状態検知装置
JP2014196985A5 (ja)
JP2008295169A5 (ja)
JP2010256323A (ja) 電源装置用状態検知装置
JP2010272365A (ja) 二次電池の劣化診断方法、及び二次電池の劣化診断装置
JP2013083612A (ja) 電池状態計測方法及び電池状態計測装置
JP2009031219A (ja) 電池状態検知方法及び電池状態検知装置、並びに演算式導出方法
JP4817647B2 (ja) 二次電池の寿命判定方法。
JP2019508682A5 (ja)
TWI528043B (zh) 電池之電量狀態及健康狀態的估測電路
JP5091805B2 (ja) 劣化判定回路、電池システム、及び劣化判定方法
JP2011169831A (ja) 電池状態検知装置及び電池状態検知方法
JP4329543B2 (ja) 電池の残量計測装置
KR101556786B1 (ko) 이차전지의 수명판단 시스템 및 수명판단방법
CN112119317B (zh) 电池管理装置、电池管理方法和电池组