JP2010254852A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010254852A5
JP2010254852A5 JP2009108146A JP2009108146A JP2010254852A5 JP 2010254852 A5 JP2010254852 A5 JP 2010254852A5 JP 2009108146 A JP2009108146 A JP 2009108146A JP 2009108146 A JP2009108146 A JP 2009108146A JP 2010254852 A5 JP2010254852 A5 JP 2010254852A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
rubber composition
tire
mass
fine particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009108146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010254852A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009108146A priority Critical patent/JP2010254852A/ja
Priority claimed from JP2009108146A external-priority patent/JP2010254852A/ja
Publication of JP2010254852A publication Critical patent/JP2010254852A/ja
Publication of JP2010254852A5 publication Critical patent/JP2010254852A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (32)

  1. 独立気泡を有し、かつ(A)アミン系官能基変性ポリブタジエンゴムを30〜70質量%と天然ゴムとを含むゴム成分と、その100質量部に対し、(B)下記一般式(I)
    HOOC−CH=CH−COO−A−OOC−CH=CH−COOH・・・(I)
    [式中、Aは−R1O−、−(R2O)s−、−CH2CH(OH)CH2O−又は−(R3OOC−R4−COO−)t3O−で示される基であり、R1は炭素数2〜36の二価の炭化水素基、R2は炭素数2〜4のアルキレン基、sは平均付加モル数で1〜60の数、R3は炭素数2〜18の二価の炭化水素基又は−(R5O)u5−(ただし、R5は炭素数2〜4のアルキレン基、uは平均付加モル数で1〜30の数を示す。)、R4は炭素数2〜18の二価の炭化水素基、tは平均値で1〜30の数である。]で表される化合物0.3〜7質量部含むと共に、(C)補強性充填剤を含むことを特徴とするタイヤ用ゴム組成物。
  2. 変性ポリブタジエンゴムが、アミン系官能基としてプロトン性アミノ基及び/又は保護化アミノ基を有する請求項1に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  3. 変性ポリブタジエンゴムが、さらに、ヒドロカルビルオキシシラン基を有する請求項1又は2に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  4. 変性ポリブタジエンゴムが、プロトン性アミノ基及び/又は保護化アミノ基とヒドロカルビルオキシシラン基とを有する請求項3に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  5. 同一の重合末端に、プロトン性アミノ基及び/又は保護化アミノ基とヒドロカルビルオキシシラン基とを有する請求項4に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  6. プロトン性アミノ基及び/又は保護化アミノ基が、−NH2、−NHRa、−NL12及び−NRb3(ただし、Ra及びRbは、それぞれ炭化水素基を示し、L1、L2及びL3は、それぞれ水素原子又は解離し得る保護基を示す。)の中から選ばれる少なくとも一種の基である請求項2〜5のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  7. 変性ポリブタジエンゴムが、共役ジエン重合体の重合活性末端に、分子内に保護化アミノ基とヒドロカルビルオキシシラン基とを有する化合物を反応させ、変性してなるものである請求項3〜6のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  8. 分子内に保護化アミノ基とヒドロカルビルオキシシラン基とを有する化合物が、保護化第一アミノ基を有する2官能性ケイ素化合物である請求項7に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  9. 前記2官能性ケイ素原子を含む化合物が、一般式(II)
    Figure 2010254852
    (式中、R6、R7は、それぞれ独立に炭素数1〜20の炭化水素基、R8〜R9は、それぞれ独立に炭素数1〜20の炭化水素基、R11は炭素数1〜12のアルキレン基、Aは反応性基、fは1〜10の整数を示す。)で表されるケイ素化合物、一般式(III)
    Figure 2010254852
    (式中、R12〜R16は、それぞれ独立に炭素数1〜20の炭化水素基、R17は炭素数1〜12のアルキレン基を示す。)で表されるケイ素化合物及び、一般式(IV)
    Figure 2010254852
    (式中、R6、R7は、それぞれ独立に炭素数1〜20の炭化水素基、R8〜R10は、それぞれ独立に炭素数1〜20の炭化水素基、R11は炭素数1〜12のアルキレン基、R18は炭素数1〜12のアルキレン基、Aは反応性基、fは1〜10の整数を示す。)で表されるケイ素化合物から選ばれる少なくとも一種である請求項8に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  10. 一般式(II)におけるAがハロゲン原子、炭素数1〜20のヒドロカルビルオキシ基又はヒドロキシ基である請求項9に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  11. 変性ポリブタジエンゴム重合体の重合活性末端に、分子内に保護化アミノ基とヒドロカルビルオキシシラン基とを有する化合物を反応させ、変性させたのち、周期律表(長周期型)の3族、4族、5族、12族、13族、14族及び15族のうちのいずれかに属する元素の化合物からなる縮合促進剤の存在下で、前記化合物が関与する縮合反応を施したものである請求項1〜10のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  12. 前記縮合促進剤が、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、ビスマス(Bi)、又はアルミニウム(Al)の化合物からなり、前記縮合促進剤を構成する化合物は、前記元素のアルコキシド、カルボン酸塩、又はアセチルアセトナート錯塩である請求項11に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  13. 前記縮合促進剤が、チタンの化合物からなるチタン系縮合促進剤である請求項12に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  14. チタン系縮合促進剤が、チタンのアルコキシド、カルボン酸塩及びアセチルアセトナート錯塩の中から選ばれる少なくとも一種である請求項13に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  15. (A)ゴム成分が、変性ポリブタジエンゴムを30〜70質量%と、天然ゴム70〜30質量%とからなる請求項1〜14のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  16. (B)成分の一般式(I)で表される化合物が、ポリエチレングリコールジマレエート又はジフマレートである請求項1〜15のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  17. 前記(C)補強性充填剤がカーボンブラック及び/又はシリカからなる請求項1〜16のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  18. 前記(A)ゴム成分100質量部に対して、カーボンブラックを5〜95質量部及びシリカを5〜95質量部含む請求項17に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  19. 前記(B)補強性充填剤シリカの総量に対して、シランカップリング剤を4〜15質量%の割合で含む請求項1〜18のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  20. 前記(A)ゴム成分100質量部に対して、さらに(D)微粒子含有有機繊維を0.02〜20質量部含む請求項1〜19のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  21. 前記(A)ゴム成分100質量部に対して、さらに(E)微粒子非含有有機繊維を含む請求項1〜20のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  22. 前記(D)微粒子含有有機繊維及び前記(E)微粒子非含有有機繊維の合計量として前記(A)ゴム成分の100質量部に対して、1〜20質量部含む請求項21に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  23. 前記(D)微粒子含有有機繊維と(E)微粒子非含有有機繊維の割合[(D)微粒子含有有機繊維/(E)微粒子非含有有機繊維]が、質量比で98/2〜2/98である請求項21又は22に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  24. 前記(D)微粒子含有有機繊維が、該有機繊維を構成する素材100質量部に対して、該微粒子を5〜90質量部含有する請求項20〜23のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  25. 前記(D)微粒子含有有機繊維が、微粒子としてモース硬度が2以上であり、粒径分布の頻度数の80質量%以上が10〜50μmであり、平均粒子径が10〜30μmであるものを含む請求項20〜24のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  26. 前記(D)微粒子含有有機繊維及び(E)微粒子非含有有機繊維に使用される繊維が、径0.01〜0.1mm、及び長さ0.5〜20mmである請求項21〜25のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  27. 前記(D)微粒子含有有機繊維の微粒子が、粒度分布のピーク値での頻度数が20質量%以上のものである請求項20〜26のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  28. 前記(D)微粒子含有有機繊維の微粒子が、アスペクト比1.1以上で、かつ角部が存在している請求項20〜27のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  29. 前記(D)微粒子含有有機繊維の微粒子が、無機微粒子及び有機微粒子から選択される請求項20〜28のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  30. 前記(D)微粒子含有有機繊維及び(E)微粒子非含有有機繊維を構成する素材がポリエチレン及び/又はポリプロピレンからなる結晶性高分子であり、かつ融点が190℃以下である請求項21〜29のいずれかに記載のタイヤ用ゴム組成物。
  31. 請求項1〜30いずれかに記載のゴム組成物をトレッド部の路面と実質的に接する面に用いたことを特徴とするタイヤ。
  32. 前記実質的に路面と接する部分のトレッドゴム層の発泡率が3〜50%である請求項31に記載のタイヤ。
JP2009108146A 2009-04-27 2009-04-27 ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ Pending JP2010254852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009108146A JP2010254852A (ja) 2009-04-27 2009-04-27 ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009108146A JP2010254852A (ja) 2009-04-27 2009-04-27 ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010254852A JP2010254852A (ja) 2010-11-11
JP2010254852A5 true JP2010254852A5 (ja) 2012-05-31

Family

ID=43316141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009108146A Pending JP2010254852A (ja) 2009-04-27 2009-04-27 ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010254852A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112014002423A2 (pt) 2011-08-03 2017-02-21 Sumitomo Rubber Ind composição de borracha e pneumático
US9290644B2 (en) 2011-11-24 2016-03-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition, and pneumatic tire
US9120890B2 (en) 2011-11-24 2015-09-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition and pneumatic tire
JP5918259B2 (ja) 2011-11-24 2016-05-18 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
WO2013077020A1 (ja) 2011-11-24 2013-05-30 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
CN103987774B (zh) 2011-12-26 2018-10-26 住友橡胶工业株式会社 橡胶组合物及充气轮胎
JP6050254B2 (ja) 2011-12-26 2016-12-21 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6130928B2 (ja) * 2012-12-26 2017-05-17 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 劣化防止剤を有するゴム組成物のための外観向上剤
CN106687305A (zh) * 2014-08-30 2017-05-17 米其林集团总公司 轮胎侧壁防护涂层
JP6884150B2 (ja) * 2015-12-17 2021-06-09 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン トレッドを含むタイヤ
JP7236993B2 (ja) * 2017-03-31 2023-03-10 住友化学株式会社 共役ジエン系重合体組成物及び共役ジエン系重合体組成物の製造方法
JP7476176B2 (ja) 2019-04-26 2024-04-30 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法及びタイヤ
US20210395408A1 (en) * 2019-09-03 2021-12-23 Lg Chem, Ltd. Rubber Composition and Molded Article Manufactured Therefrom

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308653A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Bridgestone Corp タイヤトレッド用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JPWO2008004676A1 (ja) * 2006-07-06 2009-12-10 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
US20080103261A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Bridgestone Corporation Process for producing modified conjugated diene based polymer, modified conjugated diene based polymer produced by the process, rubber composition, and tire
JP2008297358A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010254852A5 (ja)
JP2008174618A5 (ja)
EP2857436B1 (en) Polymer having terminal structure including plurality of reactive silicon groups, method for manufacturing same, and use for same
EP1535948B1 (en) Conjugated diene rubber, process for producing the same, and rubber composition
EP3372638A1 (en) Rubber composition and tire
JP2010031155A5 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
WO1999005215A1 (fr) Composition adhesive polymerisable
Yuan et al. A novel approach for preparing exfoliated UV-cured polymer/LDH nanocomposites via pre-exfoliated organic LDH
CN105324436A (zh) 固化性组合物及其固化物
CN105246979A (zh) 固化性组合物
CN102712814A (zh) 固化性组合物
CA2917692C (en) Compatibilized tire tread compositions
EP2960289A1 (en) Rubber composition for tires, and pneumatic tire using same
US9328272B2 (en) Curable composition
US20180030250A1 (en) Rubber composition for tyres, and pneumatic tyre
US10920068B2 (en) Two-pack type epoxy resin composition
JP4847704B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP6549312B2 (ja) 変性共役ジエン系重合体およびその製造方法
CN107148453B (zh) 光固化性组合物
Ambilkar et al. In situ zirconia: A superior reinforcing filler for high-performance nitrile rubber composites
TWI428357B (zh) 共軛二烯-乙烯基芳香烴共聚物及其製備方法
JP2008150519A5 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
AU2018224889B2 (en) Conveyor belt rubber composition, method for producing conveyor belt rubber composition, conveyor belt, and belt conveyor
KR102205799B1 (ko) 황 함유 유기 규소 화합물 및 그의 제조 방법, 고무용 배합제, 및 고무 조성물
JPWO2004092270A1 (ja) 硬化性組成物