JP2010249581A - 光学式エンコーダ - Google Patents

光学式エンコーダ Download PDF

Info

Publication number
JP2010249581A
JP2010249581A JP2009097297A JP2009097297A JP2010249581A JP 2010249581 A JP2010249581 A JP 2010249581A JP 2009097297 A JP2009097297 A JP 2009097297A JP 2009097297 A JP2009097297 A JP 2009097297A JP 2010249581 A JP2010249581 A JP 2010249581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
receiving element
rotating disk
optical encoder
marks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009097297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010249581A5 (ja
JP5212732B2 (ja
Inventor
Sadatoshi Inoue
貞敏 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2009097297A priority Critical patent/JP5212732B2/ja
Publication of JP2010249581A publication Critical patent/JP2010249581A/ja
Publication of JP2010249581A5 publication Critical patent/JP2010249581A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5212732B2 publication Critical patent/JP5212732B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Transform (AREA)

Abstract

【課題】回転ディスクに対して受光素子を正確に位置決めするには受光素子を固定する受光素子固定ハウジングに高い精度の位置決め調整用ジグを必要としたり、位置決め用ピンなどの別部品を用意する必要があり部品コスト、ジグコスト等のコストアップの問題を残していた。
【解決手段】受光素子に回転ディスクの最外周エッジに合わせて位置決め調整をするための複数の位置調整用マークを配置する。また、半径の異なる複数の前記回転ディスクに対して位置決め調整が可能なように前記回転ディスクの半径方向異なる位置に複数の凹凸形状のマークを同一パターン上に形成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、回転軸に連結されたサーボシステムの位置検出に用いられる光学式エンコーダに関するものである。
従来の光学エンコーダでの光学部品の組み立て、位置決め方法としては、たとえば、ハウジングに固定される受光素子および固定スリットと、回転シャフトに固定され回転する回転ディスクの同軸度調整には、特別な機械ジグを用いて行う組立方法、更に同ジグ上において同軸度調整にコンピュータと画像処理装置を用い位置調整精度を向上させる組立方法(例えば特許文献1)、また受光素子と回転ディスクの高精度な位置調整を行うために特別に高精度な位置決め用ピンを用いる方法(特許文献2)などがある。またリニアエンコーダの受光素子と固定スリットの位置調整において、受光素子上の位置合せマーキングを顕微鏡で拡大する方法では受光素子の実装高さ誤差によるピントずれのため調整が難しく、このため、3つのスリット部材(2つの基準スリットと1つの検査用スリット)を用いて全スリットを透過した光を受光し、出力される信号波形から位置決め評価を行う方法(特許文献3)などがあった。
特開2006−23226 実公平7−19168 特開2007−218755
従来の技術たとえば、特許文献1の技術では、受光素子とハウジングの位置調整を行うために受光素子固定ハウジングには高い同軸度精度が必要になり、また同ハウジングに受光素子を位置決めする際に高い精度の位置決め調整用ジグが必要である。また、例えば特許文献2の技術では受光素子とハウジングの高精度な位置調整を行うために各部材に位置決め用ピンという別部品が必要である。更に特許文献3のリニアエンコーダの受光素子と固定スリットの位置決め調整において、受光素子上の位置合せマーキングを顕微鏡で拡大する方法では受光素子の実装高さ誤差によるピントずれにより調整が難しいため、3つのスリット部材(2つの基準スリットと1つの検査用スリット)が必要で、総じて高精度な部品あるいはジグが必要となり、別部品コスト、ジグコスト等のコストアップの問題を残していた。また分解能が異なり半径の異なる回転ディスクを共通の受光素子とで構成するエンコーダにおいてはそれぞれの半径の異なる回転ディスクに合わせてジグや別部品を用意しなければならず、さらにコストアップになるといった問題もあった。
本発明は固定ハウジングに高い精度の位置決め調整用ジグや位置決め用ピンなどの別部品を用意することなく、回転ディスクと受光素子との位置決め調整が容易かつ低コストで出来、また共通で使用する受光素子に対して半径の異なる回転ディスクを位置決め調整する場合においても低コストかつ容易に位置決め可能な光学式エンコーダを提供することを目的とする。

上記問題を解決するため、本発明は、次のように構成したのである。
請求項1に記載の発明は、軸上に回転可能なシャフトと、前記シャフトに固定されるディスクホルダと、前記ディスクホルダに固定されスリットパターンを有する回転ディスクと、前記回転ディスクと対向して配置される受光素子受光部を有する受光素子と、前記回転ディスクを挟んで前記受光素子と対向して配置される発光素子とから構成される光学式エンコーダにおいて、前記受光素子には前記回転ディスクと受光素子の位置調整のための位置調整用マークを複数設けたことを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1の前記光学式エンコーダ100において、前記位置調整用マークは組み立て時前記回転ディスクの最外周エッジと同一の円周で、所定の距離離れて複数配置したことを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、請求項2記載の光学式エンコーダにおいて、前記複数配置した位置調整マークは前記回転ディスクの円周方向に前記受光素子受光部に対して対称に複数設けたことを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明は、請求項2記載の光学式エンコーダにおいて、前記複数配置した位置調整マークは前記回転ディスクの円周方向に前記受光素子受光部に対して対称に2個設けたことを特徴とするものである。
請求項5に記載の発明は、請求項1ないし4のいずれか1項記載の光学式エンコーダにおいて、前記位置調整用マークが半径の異なる複数の前記回転ディスクに対して位置決め調整が可能なように前記回転ディスクの半径方向異なる位置に複数の凹凸形状のマークを同一パターン上に形成され、配置したことを特徴とするものである。
請求項6に記載の発明は、請求項5記載の光学式エンコーダにおいて、前記複数の凹凸形状のマークが三角、四角、目盛のいずれかからなり、かつ同一パターン上に形成されたことを特徴とするものである。
請求項1ないし4に記載の発明によると、光学式エンコーダとしての精度を損なわずに、回転ディスク107と受光素子108との位置合せ用に特別な高精度な部品、あるいは位置調整ジグが不要となり、容易に位置調整が出来るとともにコスト低減が図れる。
また、請求項5,6に記載の発明によると、直径の異なる複数の回転ディスクを同一の受光素子と組み合わせて使用でき、回転ディスクと受光素子の位置調整も位置調整用マークが回転ディスクに隠れることなく回転ディスクの各最外径エッジに合わせて容易に位置調整が出来、位置調整作業を低コストで容易に行うことが出来る。
本発明の第1実施例を示す光学式エンコーダ構成図 本発明の第1実施例を示す光学式エンコーダの配置図 本発明の第2実施例を示す光学式エンコーダの配置図 本発明の第3実施例を示す位置調整マークの形状
以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。
図1に光学式エンコーダ100の構成を示す。本光学式エンコーダは、受光素子108が受光素子用スペーサ112を介して直接基板104に実装され、光軸方向位置調整が可能なスペーサ105を介してハウジング106に基板固定ネジ103によって固定されている。また、スペーサ105は例えば一定の高さ寸法を有するスペーサと薄板シムの組み合わせによる光軸方向調整が可能で、回転ディスク107と受光素子108との位置関係を調節することが出来る。回転ディスク107はディスクホルダ109と共に回転中心軸110を中心として回転する。発光素子ホルダ102に固定された発光素子101から発した光は、ディスクホルダ109に固定された回転ディスク107に設けられたスリット111を透過して受光素子108で受光され、位置信号として処理される。
図2は本発明の光学式エンコーダの受光素子108と回転ディスク107を組み立てた状態での光軸方向から見た配置図である。
同図において、発光素子101から出た光はスポット径14を有したまま、回転ディスクのスリット111を通過した後、受光素子108上の受光素子受光部12で受光される。軸16は受光素子108の受光面上かつ回転中心110からラジアル方向に向かい、受光素子108を対称に分割する軸を表す。更に受光素子108面上の軸16に対して対称に2個の位置調整用マーク13a、13bが設けられており、この位置調整用マーク13a、13bは回転ディスク107の最外周エッジ107bと重なり合う位置に設けられている。したがってこの位置調整用マーク13a、13bと回転ディスクの最外周エッジ107bとの重なりを拡大鏡あるいは画像処理装置を用いた拡大画像で確認することによって受光素子108の位置を基板上で容易に調整することができる。
本発明が従来技術と異なる部分は、回転ディスク107と受光素子108との位置関係を調整することができるように、受光素子108上に軸16に対して対称となるよう2箇所に位置調整用マーク13a、13bを回転ディスクの最外周エッジ107bに重なるように同一円周上に所定の距離を離して配置している点である。
図3は本発明の第2の実施例を示す。受光素子108と回転ディスク107を組み立てた状態での光学式エンコーダを光軸方向から見た別の配置図である。同図には説明を容易にするため、受光素子108を共通に使用し、それぞれ異なる回転中心110a、110b、110cをもち、分解能の違いから異なる直径の3種の回転ディスク107の最外周エッジを、同一の図上に表している。同図において、発光素子101から出た光はスポット径14を有したまま、回転ディスク107のスリットを通過した後、受光素子108内の受光素子受光部12で受光される。受光素子108には軸16に対して対称に2個の位置調整用マーク13a、13bが直径の異なる3種の回転ディスクの各最外周エッジ107a、107b、107cと重なり合う位置に設けられており、これにより、異なる直径の回転ディスク107a、107b、107cを同一の受光部108と組立てた場合においても拡大鏡あるいは画像処理装置を用いた拡大画像上で確認しながら受光素子108の位置を基板104上で位置調整することができる。
本発明が第1の実施例と異なる部分は、回転ディスク107と受光素子108との位置関係を調整することができる位置調整用マーク13a、13bを直径の異なる複数の回転ディスクの最外周107a、107b、107cと重なり合うよう複数の位置調整マークを同一パターン上に設けたことである。
図3の例では3つの外周の異なる、すなわち分解能の異なる回転ディスク(図中最外周を107a、107b、107cで表示)に対して受光素子は共通として使えるように各最外周に合わせた位置調整マークが1つのパターンとして設けた点である。
図4は本発明の第3の実施例を示す。図は位置調整マーク13bの片側1箇所を拡大して示したものである。
図において第2の実施例と異なる部分は、位置調整マーク13bはn個の凹凸を有するパターンとし、n個の異なる回転ディスク107と高精度で位置調整が出来るようにしている。すなわちn個の凹凸の形状は、図に示すように先端形状を、例えば三角、四角、目盛りなどにし、同一パターン上に形成することにより、凹凸による位置調整誤差が容易に観察できるようにしている。
100 光学式エンコーダ
101 発光素子
102 発光素子ホルダ
103 基板固定ネジ
104 基板
105 スペーサ
106 ハウジング
107 回転ディスク
107a、107b、107c 回転ディスク最外周エッジ
108 受光素子
109 ディスクホルダ
110 回転中心
110a、110b、110c 回転中心
111 スリット
112 受光素子用スペーサ
113 シャフト
12 受光素子受光部
13a、13b 位置調整用マーク
14 光学スポット径

Claims (6)

  1. 軸上に回転可能なシャフトと、前記シャフトに固定されるディスクホルダと、前記ディスクホルダに固定されスリットパターンを有する回転ディスクと、前記回転ディスクと対向して配置される受光素子受光部を有する受光素子と、前記回転ディスクを挟んで前記受光素子と対向して配置される発光素子とから構成される光学式エンコーダにおいて、
    前記受光素子には前記回転ディスクと受光素子の位置調整のための位置調整用マークを複数設けたことを特徴とする光学式エンコーダ。
  2. 前記位置調整用マークは組み立て時前記回転ディスクの最外周エッジと同一の円周で、所定の距離離れて複数配置したことを特徴とする請求項1記載の光学式エンコーダ。
  3. 前記位置調整用マークは前記回転ディスクの円周方向に前記受光素子受光部に対して対称に複数設けたことを特徴とする請求項2記載の光学式エンコーダ。
  4. 前記位置調整用マークは前記回転ディスクの円周方向に前記受光素子受光部に対して対称に2個設けたことを特徴とする請求項2記載の光学式エンコーダ。
  5. 前記位置調整用マークが半径の異なる複数の前記回転ディスクに対して位置決め調整が可能なように前記回転ディスクの半径方向異なる位置に複数の凹凸形状のマークを同一パターン上に形成され、配置されたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項記載の光学式エンコーダ。
  6. 前記複数の凹凸形状のマークが三角、四角、目盛のいずれかからなり、かつ同一パターン上に形成されたことを特徴とする請求項5記載の光学式エンコーダ。
JP2009097297A 2009-04-13 2009-04-13 光学式エンコーダ Expired - Fee Related JP5212732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009097297A JP5212732B2 (ja) 2009-04-13 2009-04-13 光学式エンコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009097297A JP5212732B2 (ja) 2009-04-13 2009-04-13 光学式エンコーダ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010249581A true JP2010249581A (ja) 2010-11-04
JP2010249581A5 JP2010249581A5 (ja) 2011-06-16
JP5212732B2 JP5212732B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=43312093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009097297A Expired - Fee Related JP5212732B2 (ja) 2009-04-13 2009-04-13 光学式エンコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5212732B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103718004A (zh) * 2011-07-22 2014-04-09 株式会社安川电机 伺服马达制造方法、伺服马达制造装置、伺服马达和编码器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09126813A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Canon Inc ロータリーエンコーダー
JP2008002977A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Koyo Electronics Ind Co Ltd 光学式ロータリエンコーダおよびその組立て方法
JP2009139307A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Panasonic Corp 光学式ロータリーエンコーダおよびその組立方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09126813A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Canon Inc ロータリーエンコーダー
JP2008002977A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Koyo Electronics Ind Co Ltd 光学式ロータリエンコーダおよびその組立て方法
JP2009139307A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Panasonic Corp 光学式ロータリーエンコーダおよびその組立方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103718004A (zh) * 2011-07-22 2014-04-09 株式会社安川电机 伺服马达制造方法、伺服马达制造装置、伺服马达和编码器
JPWO2013014721A1 (ja) * 2011-07-22 2015-02-23 株式会社安川電機 サーボモータ製造方法、サーボモータ製造装置、サーボモータ、エンコーダ
US9252644B2 (en) 2011-07-22 2016-02-02 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Servomotor production method, servomotor production device, servomotor, and encoder

Also Published As

Publication number Publication date
JP5212732B2 (ja) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7676935B2 (en) Angle-measurement system and method for production of an angle-measurement system
KR100900873B1 (ko) 광학식 인코더 및 상기 광학식 인코더를 이용한 장치
US7482575B2 (en) Rotary optical encoder employing multiple subencoders with common reticle substrate
US8487237B2 (en) Rotary encoder and method of assembling the same
US7150103B2 (en) Method for producing and mounting a body having an angle scaling
US10094684B2 (en) Method of manufacturing rotary scale, rotary scale, rotary encoder, driving apparatus, image pickup apparatus and robot apparatus
US20200240778A1 (en) Motion measurement method and motion measurement system
US9035232B2 (en) Method for working out the eccentricity and the angular position of a rotating element and device for carrying out such a method
US7290344B2 (en) Body having angle scaling
JP5212732B2 (ja) 光学式エンコーダ
US20030117590A1 (en) Method of making a rotational optical arrangement, and the optical arrangement made by the method
JP5442174B2 (ja) スケール読み取り装置およびその回転リング
CN214843296U (zh) 一种用于编码器设备的旋转标尺设备以及包括该旋转标尺设备的设备
JPH05203429A (ja) 偏心測定方法
JPH11351908A (ja) 回転検出装置及びその取付け方法
JPH1062206A (ja) 回転変位情報検出装置
EP1698788B1 (en) Gyroscope production method and configuration of gyroscope thus produced
JP2007248445A (ja) 有限回転角度検出器およびそれに用いられる回転角度検出板の同心調整装置、並びに回転角度検出板の製造方法
JP3472034B2 (ja) 回転変位情報検出装置
JP2016218004A (ja) 変位検出装置、および変位検出装置の製造方法
JP2005201644A (ja) ロータリエンコーダ
JP2001174256A (ja) 傾斜角センサ
JPH11167212A (ja) ゾーンプレート製造方法および装置
JP2003004431A (ja) ロータリエンコーダ及びその組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111214

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees