JP2010244319A - 印刷設定補助プログラム、装置および方法 - Google Patents

印刷設定補助プログラム、装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010244319A
JP2010244319A JP2009092714A JP2009092714A JP2010244319A JP 2010244319 A JP2010244319 A JP 2010244319A JP 2009092714 A JP2009092714 A JP 2009092714A JP 2009092714 A JP2009092714 A JP 2009092714A JP 2010244319 A JP2010244319 A JP 2010244319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print setting
information
setting information
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009092714A
Other languages
English (en)
Inventor
Osao Michimata
長生 道又
Yukiko Yomo
弓希子 四方
Junji Masunaga
淳二 益永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009092714A priority Critical patent/JP2010244319A/ja
Publication of JP2010244319A publication Critical patent/JP2010244319A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】印刷設定を行う操作が煩雑であった。
【解決手段】印刷設定情報を作成する機能を有していないアプリケーションプログラムのユーザーインターフェースに追加された印刷設定指示部によって印刷設定を受け付け、受け付けた前記印刷設定によって印刷を行うための印刷設定情報を作成するプリンタードライバーの処理を起動し、前記アプリケーションプログラムの印刷対象に対して適用すべき印刷設定を特定する際に参照される既定の記録領域に、前記プリンタードライバーの処理によって作成された前記印刷設定情報を記録し、前記既定の記録領域に記録された前記印刷設定情報が示す印刷設定を前記アプリケーションプログラムの印刷対象に適用して印刷する印刷処理を起動する。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷設定補助プログラム、装置および方法に関する。
従来、アプリケーションプログラムで扱う印刷対象を印刷する際には、アプリケーションプログラムの処理過程でプリンタードライバーを起動し、当該プリンタードライバーのプロパティ画面によって印刷設定を受け付ける構成が採用されている。すなわち、印刷設定にはプリンターの機種毎に固有の設定項目が含まれるなど、プリンターの機種毎の設定内容で設定を行うことが要求される。そこで、一般的には、任意の機種のプリンターで印刷を実行可能にすべきアプリケーションプログラムにおいて印刷設定を示す印刷設定情報を作成する機能を備えない構成とし、使用プリンターに対応したプリンタードライバーを起動することによって印刷設定を示す印刷設定情報を作成する構成とされている。
また、プリンタードライバーによって印刷対象を印刷する際の印刷設定を修正するための技術として各種の技術が知られている。例えば、特許文献1に開示された技術においては、予め設定ファイルを用意し、当該設定ファイルに基づいてデフォルト設定を変更する。この構成により、ネットワークで接続された複数のコンピューターや複数のユーザーのそれぞれに適した印刷設定となるようにデフォルト設定情報を変更する構成としている。
特開2008−305298号公報
従来の技術においては、アプリケーションプログラムが印刷設定情報を作成する機能を備えておらず、プリンタードライバーを起動してプロパティ画面を操作しなければ印刷対象に適用すべき印刷設定を示す印刷設定情報を作成することはできなかった。このため、印刷設定を行う操作が煩雑であり、特に、印刷対象を完成するまでに未完成状態の印刷対象を数回印刷し、その後、完成状態の印刷対象を印刷する過程で異なる印刷設定を適用する場面において印刷設定の入力が極めて面倒であり、また、誤設定が頻繁に発生してしまう。
なお、特許文献1に開示された技術においては、複数のコンピューターや複数のユーザーのそれぞれに適した印刷設定を行うことができるが、アプリケーションプログラムを利用している過程において印刷設定を変更する度にプロパティ画面を操作するような煩雑さを解消する技術は開示されていない。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、アプリケーションプログラムを利用している過程において簡単に印刷設定を指定するための技術を提供することを目的の一つとする。
本発明においては、アプリケーションプログラムが印刷設定情報を作成する機能を有していない構成、および当該アプリケーションプログラムによって印刷処理を行う過程において印刷対象に対して適用すべき印刷設定を特定するために既定の記録領域が参照される構成を想定する。また、プリンタードライバーが印刷対象に対して適用すべき印刷設定を示す印刷設定情報を作成する機能を有している構成を想定する。上記目的を達成するため、本発明においては、この構成において印刷設定の補助を行う。すなわち、当該アプリケーションプログラムのユーザーインターフェースに印刷設定指示部を追加し、当該印刷設定指示部によって受け付けた印刷設定にて印刷を行うための印刷設定情報を作成するプリンタードライバーの処理を起動する。そして、プリンタードライバーの処理によって作成された印刷設定情報を既定の記録領域に記録して、既定の記録領域に記録された印刷設定情報が示す印刷設定に従ってアプリケーションプログラムの印刷対象を印刷する印刷処理を起動する。
以上の構成によれば、アプリケーションプログラムのユーザーインターフェースに追加された印刷設定指示部によって印刷設定を受け付けて、当該受け付けた印刷設定を印刷対象に適用して印刷を行うことが可能である。このため、アプリケーションプログラムを利用している過程において簡単に印刷設定を指定することが可能である。
ここで、印刷設定指示部においては、アプリケーションプログラムが実行されている過程において印刷設定を受け付けることができればよい。また、アプリケーションプログラムのユーザーインターフェースは、アプリケーションプログラムが備える各機能を実行するためにユーザーの指示を受け付ける画面等である。従って、本発明ではアプリケーションプログラムの機能を示すユーザーインターフェースに加えて、さらに、アプリケーションプログラムの機能ではない印刷設定情報作成機能を実行するために印刷設定を受け付けるために、ユーザーインターフェースに印刷設定指示部が追加されていればよい。
また、印刷設定指示部においては、印刷設定の指示を受け付けることができればよい。ここで、印刷設定は、印刷対象に適用可能な処理に対応した設定であれば良く、例えば、スタンプマークの重畳機能や拡大縮小機能、Nup機能(一枚の印刷媒体の一面にNページ分を印刷する機能:Nは2以上の整数)など印刷設定の種類に対応した設定項目と、スタンプの種類、拡大縮小率、NupのN値など印刷設定の具体的な設定内容とを示す情報によって構成される。印刷設定指示部においては、印刷設定の設定項目や設定内容の全てを選択可能に構成してもよいし、一部を選択可能に構成してもよいが、少ない回数の操作によって印刷設定を決定可能なインターフェースとすることが好ましい。
印刷設定情報作成機能は、プリンタードライバーに対して印刷設定情報の作成指示を行って当該プリンタードライバーを起動することができればよい。すなわち、プリンタードライバーは印刷設定の設定内容が指定されると、当該指定された設定内容で印刷処理を行う際に参照される印刷設定情報を作成する機能を有している。そこで、印刷設定情報作成機能は、印刷設定指示部にて受け付けた印刷設定をプリンタードライバーに受け渡して当該プリンタードライバーを起動すればよい。
作成された印刷設定情報は既定の記録領域に記録され、当該既定の記録領域に記録されることによって、アプリケーションプログラムの印刷対象を印刷する印刷処理の過程で当該印刷設定情報が示す印刷設定が印刷対象に適用されるように構成されていればよい。従って、既定の記録領域は、印刷処理の実行主体(CPU等)が参照すべき情報の記録領域として予め決められていればよい。例えば、レジストリなど、プログラムの処理過程で参照される設定情報が記録される領域において、本発明にかかる印刷処理の過程で参照される記録領域として確保された領域を既定の記録領域とすればよい。
印刷制御機能は、既定の記録領域に記録された情報が示す印刷設定を印刷対象に適用して印刷する印刷処理を起動することができればよい。すなわち、印刷処理においては、既定の記録領域に記録された情報に基づいて印刷設定を特定する構成となっているため、受け付けた印刷設定を示す印刷設定情報を既定の記録領域に記録した後に印刷処理を起動することによって受け付けた印刷設定を適用した印刷処理を実行することができればよい。印刷処理は、アプリケーションプログラムとプリンタードライバーによって実現されてもよいし、プリンタードライバーによって実現されてもよい。
さらに、既存の印刷設定を変更せずに本発明による印刷設定を適用する構成としてもよい。すなわち、アプリケーションプログラムにおいては、既定の記録領域に既存の印刷設定を示す既存の印刷設定情報として保持しておき、当該既存の印刷設定をデフォルトとする場合が多い。そこで、当該既存の印刷設定情報をバックアップし、本発明にかかる印刷設定指示部によって受け付けた印刷設定による印刷処理を起動した後にバックアップを復元する構成とすれば、既存の印刷設定を変更せずに本発明による印刷設定を適用した印刷処理を実行することができる。従って、印刷対象の作成過程において、作成過程における試行印刷を印刷設定指示部によって受け付けた印刷設定で実行し、作成後の清書印刷を既存の印刷設定で実行する等の運用が可能になり、印刷設定の煩雑さを抑制することができる。
さらに、本発明では印刷処理を起動する前に、印刷設定が特定されていればよい。このために、アプリケーションプログラムが元来備える機能を利用する構成を採用してもよい。例えば、プリンター情報の変更要求に応じて既定の記録領域を参照し、当該既定の記録領域に記録された情報が示す印刷設定を現在の印刷設定とし、当該現在の印刷設定を印刷対象に対して適用する印刷処理を起動するようにコンピューターを機能させるアプリケーションプログラムを想定する。
この構成においては、プリンター情報の変更要求を行うことによって既定の記録領域に記録された印刷設定情報が示す印刷設定を現在の印刷設定とし、印刷対象に対して現在の印刷設定を適用して印刷を行うことができる。従って、この構成においては、アプリケーションプログラムの既存の機能を利用して印刷設定指示部にて受け付けた印刷設定を適用した印刷処理を実行することが可能になる。なお、プリンター情報は使用プリンターに関する情報であればよく、例えば、使用プリンターとして現在設定されているプリンターを示すプリンター機種名等を含む情報によって構成可能である。むろん、プリンター情報に印刷設定情報が含まれていてもよい。
さらに、ユーザーインターフェースとしての印刷設定指示部を変更可能に構成してもよい。例えば、印刷設定の設定項目のそれぞれについて特定の設定内容を指示するための印刷設定指示部をユーザーインターフェースにおける初期画面に表示する構成を想定する。この構成において、設定内容が変更された回数が他の設定項目と比較して多い設定項目を初期画面に表示する設定項目とする。すなわち、ユーザーが印刷設定指示部やプリンタードライバーのプロパティ画面によって設定内容の変更を行った場合にその回数を保持し、複数の設定項目の中で、その具体的な設定内容を変更した回数が他の設定項目よりも多い設定項目を特定し、初期画面に表示する設定項目とする。この構成によれば、ユーザーが頻繁に設定内容を変更する設定項目をユーザーインターフェースの初期画面に表示することが可能になる。
また、各設定内容についてユーザーが印刷設定指示部やプリンタードライバーのプロパティ画面によって印刷設定として選択した回数を保持し、複数の設定内容の中で、選択された回数が他の設定内容よりも多い設定内容を特定する。そして、特定された設定内容を初期画面に表示する設定内容とする。この構成によれば、ユーザーが頻繁に選択する設定内容をユーザーインターフェースの初期画面に表示することが可能になる。
さらに、本発明のように、アプリケーションプログラムには備えられていないがプリンタードライバーには備えられている印刷設定情報の作成機能を、アプリケーションプログラムのユーザーインターフェースに追加した印刷設定指示部によって利用する手法は、装置や方法としても適用可能である。また、以上のようなプログラム、装置、方法は、単独の印刷装置として実現される場合もあれば、複数の装置を組み合わせることによって実現される場合もあり、各種の態様を含むものである。例えば、コンピューターと印刷装置が協働することによって本発明にかかるプログラム、装置、方法を提供することが可能である。また、一部がソフトウェアであり一部がハードウェアであったりするなど、適宜、変更可能である。さらに、印刷装置を制御するプログラムの記録媒体としても発明は成立する。むろん、そのソフトウェアの記録媒体は、磁気記録媒体であってもよいし光磁気記録媒体であってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体においても全く同様に考えることができる。
印刷設定補助装置の構成を示すブロック図である。 印刷設定補助処理を示すフローチャートである。 ユーザーインターフェースを例示する図である。
ここでは、下記の順序に従って本発明の実施の形態について説明する。
(1)印刷設定補助装置の構成:
(2)印刷設定補助処理:
(3)他の実施形態:
(1)印刷設定補助装置の構成:
図1は、本発明にかかるコンピューター10の構成を示すブロック図である。コンピューター10は、RAM24および図示しないROM,CPU等を備える制御部20と記録媒体30とを備えており、制御部20はROMや記録媒体30に記録されたプログラムを実行することができる。本実施形態においては、このプログラムの一つとしてのアプリケーションプログラム21やアドインプログラム22,プリンタードライバー23等を実行可能である。アドインプログラム22は、アプリケーションプログラム21での既存の機能に新しい機能を追加するために、アプリケーションプログラム21のインストール後に追加されたプログラムであり、印刷設定を補助するための印刷設定補助プログラムである。本実施形態においては、制御部20によってアドインプログラム22が実行されることにより、コンピューター10が印刷設定補助装置として機能する。
また、コンピューター10は、図示しないインターフェースを備えており、コンピューター10には当該インターフェースを介して入力部50と表示部51とプリンター52とが接続される。入力部50はユーザーの入力内容に対応した信号を出力するマウスやキーボード等の装置であり、制御部20は当該信号に基づいてユーザーの入力内容を特定する。表示部51は制御部20が出力する信号に応じて任意の画像を表示するディスプレイ等の装置であり、本実施形態においてはアプリケーションプログラム21の機能を利用するためのユーザーインターフェースが当該表示部51に表示される。プリンター52は制御部20が出力する印刷データに基づいて印刷データが示す画像を印刷する印刷装置である。
アプリケーションプログラム21は、入力部50による操作内容を受け付けて印刷対象となる文章や画像等を作成する機能を制御部20に実現させるモジュールである。本実施形態において制御部20は、アプリケーションプログラム21の処理によって作成された文章や画像等を印刷対象として印刷処理を実行可能であり、制御部20が印刷処理を実行する際に当該印刷対象に対して適用すべき印刷設定が現在の印刷設定として常時特定されているように構成されている。
具体的には、記録媒体30において既定の記録領域として定義された領域に使用プリンターに関するプリンター情報30aが記録されている。プリンター情報30aには、使用プリンターの機種名を示す機種名情報30cや印刷設定情報30bが含まれている。印刷設定情報30bは、プリンター52にて印刷を行う際に印刷対象に適用可能な印刷設定の複数の設定項目のそれぞれについての設定内容を示す情報である。プリンター情報30aは、プリンタードライバー23がインストールされるときに、記録媒体30における既定の記録領域に記録される。
さらに、制御部20は、アプリケーションプログラム21が備える現在設定特定部21aの処理により、プリンター情報30aに基づいて現在の印刷設定を特定可能な状況を生成する。すなわち、制御部20は、現在設定特定部21aの処理により、アプリケーションプログラム21が起動されたとき、および、プリンター情報の変更要求に応じて記録媒体30の既定の記録領域を参照し、当該既定の記録領域に記録されたプリンター情報30aをRAM24にコピーする。本実施形態においては、コピーされたプリンター情報30aをプリンター情報24bと記述し、プリンター情報24bに含まれる印刷設定情報を印刷設定情報24d、機種名情報を機種名情報24cと記述する。
また、制御部20は、印刷処理が起動されると、RAM24に記録されたプリンター情報24bを参照して印刷対象に適用すべき印刷設定を特定する。従って、RAM24にプリンター情報24bが記録された時点で、当該プリンター情報24bに含まれる印刷設定情報24dが示す印刷設定が、アプリケーションプログラム21による印刷処理にて印刷対象に適用する印刷設定となる。この意味で、印刷設定情報24dが現在の印刷設定を示しており、少なくともアプリケーションプログラム21が起動された時点でプリンター情報30aをRAM24にコピーしてプリンター情報24bとする構成により、現在の印刷設定が常時特定されていることになる。
本実施形態においてはプリンター情報30aの機種名情報30cが示すプリンターが使用プリンターとして予め設定されたプリンターである。すなわち、プリンター情報30aは、アプリケーションプログラム21が起動されたときにRAM24にコピーされるため、アプリケーションプログラム21が起動された時点ではプリンター情報30aの機種名情報30cが示すプリンターが印刷を実行するプリンターとなる。同様に、アプリケーションプログラム21が起動された時点ではプリンター情報30aの印刷設定情報30bが示す印刷設定と同じ設定が現在の印刷設定となる。そこで、印刷設定情報30bを既存の印刷設定と呼び、機種名情報30cが示すプリンターを使用プリンターと呼ぶ。
本実施形態において、印刷処理はアプリケーションプログラム21のモジュールの一部とプリンタードライバー23とによって実現される。すなわち、印刷処理が起動されると、制御部20は、アプリケーションプログラム21の処理により、プリンター情報24bに含まれる機種名情報24cを参照し、当該機種名情報24cが示す機種のプリンター52に対応したプリンタードライバー23を起動する。そして、制御部20は、アプリケーションプログラム21の処理により、プリンター情報24bに含まれる印刷設定情報24dと印刷対象の文章等を示す情報とをプリンタードライバー23に受け渡してプリンター52による印刷を実行する。
なお、プリンタードライバー23は、受け渡された印刷設定情報が示す印刷設定を印刷対象に適用して印刷を実行するための印刷データを作成するモジュールであり、制御部20は、プリンタードライバー23の処理により、印刷対象の文章等を示す情報に基づいてハーフトーン処理等を実施して印刷データを作成し、当該印刷データをプリンター52に受け渡す。この結果、プリンター52においては、当該印刷データに基づいて、上述の印刷設定情報が示す印刷設定を印刷対象に適用した状態で印刷を実行する。すなわち、アプリケーションプログラム21の処理によれば、RAM24に記録された印刷設定情報24dが示す印刷設定を印刷対象に対して適用した印刷を実行することが可能である。
本実施形態において、プリンタードライバー23は、上述のような印刷データの生成機能に加え、印刷設定情報の作成機能を備えている。すなわち、制御部20は、プリンタードライバー23を起動して、表示部51にプロパティ画面を表示して印刷設定を受け付けることが可能であり、プロパティ画面にて印刷設定が完了されると受け付けた印刷設定を示す印刷設定情報が作成される。一方、アプリケーションプログラム21は、印刷設定情報の作成機能を備えていない。そこで、本実施形態においては、アプリケーションプログラム21のユーザーインターフェースに追加した印刷設定指示部によって印刷設定を受け付け、受け付けた印刷設定を示す印刷設定情報をプリンタードライバー23の印刷設定情報作成機能によって作成させる構成としてある。
(2)印刷設定補助処理:
当該印刷設定指示部に関する処理は、アドインプログラム22によって実現される。アドインプログラム22は、印刷設定受付部22aと印刷設定情報作成部22bと印刷設定情報記録部22cと印刷制御部22dとを備えている。アドインプログラム22は、アプリケーションプログラム21とともに起動され、アプリケーションプログラム21が実行されている状態において図2に示す印刷設定補助処理を実行している。
当該印刷設定補助処理において、制御部20は、印刷設定受付部22aの処理により、アプリケーションプログラム21のユーザーインターフェースに追加した印刷設定指示部によって印刷設定を受け付けたか否かを判定する(ステップS100)。すなわち、制御部20は、印刷設定受付部22aの処理により、アプリケーションプログラム21のユーザーインターフェースに印刷設定指示部を追加して表示するための制御信号を表示部51に対して出力する。また、入力部50の出力信号に基づいて、印刷設定指示部によってユーザーによる印刷設定の指示を受け付けたか否かを判定する。
図3は、アプリケーションプログラム21のユーザーインターフェースの一例を示す図である。同図3に示す例においては、画面中央に印刷媒体と印刷媒体上に記入された文章を示す画像Pが表示され、画面上部にアプリケーションプログラム21の機能を実行するための指示を行うユーザーインターフェースI0が構成されている。例えば、「ファイル」という文字を選択するとアプリケーションプログラム21で扱うファイルに関する機能の一覧が表示され、ユーザーは入力部50を操作して各機能を選択して実行させることができる。
ユーザーインターフェースI0においては、その下部に印刷設定指示部I1が表示されている。図3に示す例において、印刷設定指示部I1は、印刷設定を確定して印刷を実行する指示を行う印刷ボタンB1と印刷媒体上の印刷面を指定する印刷面指定ボックスB2と割付を指定するための割付指定ボックスB3とを備えている。印刷面指定ボックスB2は、一枚の印刷媒体の一方の面に印刷する片面印刷と双方の面に印刷する両面印刷とのいずれかを選択するためのユーザーインターフェースである。割付指定ボックスB3は、一枚の印刷媒体の一面にNページ分(Nは2以上の整数)を印刷する機能におけるNの値を選択するためのユーザーインターフェースである。制御部20は、マウス等によって印刷面指定ボックスB2あるいは割付指定ボックスB3が選択されると、選択肢をリスト表示するとともに選択肢のいずれかを選択する指示を受け付ける。
また、印刷ボタンB1による指示が行われると、制御部20は、その時点で印刷面指定ボックスB2および割付指定ボックスB3によって選択されている設定内容の印刷設定で印刷を実行するように指示されたとみなし、当該選択されている設定内容の印刷設定を受け付ける。すなわち、本実施形態においては、印刷設定の設定項目のうち、印刷面指定ボックスB2によって指示可能な印刷面についての設定項目と割付指定ボックスB3によって指示可能な割付についての設定項目を選択可能な印刷設定指示部I1を提供していることになる。なお、割付指定ボックスB3において、Nの値が2以上に設定されない場合には、一枚の印刷媒体の一面に1ページ分を印刷する印刷設定となる。また、本実施形態において、印刷設定指示部I1はアプリケーションプログラム21がインストールされた時点では表示されず、アドインプログラム22が追加された後に表示される。この意味で、印刷設定指示部I1は、アプリケーションプログラム21のユーザーインターフェースI0に追加されたユーザーインターフェースである。なお、印刷設定指示部I1に表示されていない設定項目については、現在の印刷設定が適用されることとみなすが、むろん、図3に示す印刷設定指示部I1は一例であり、他の設定項目を選択可能に構成してもよい。
ステップS100において、印刷設定指示部によって印刷設定を受け付けたと判定されない場合、制御部20は、当該ステップS100における判定を繰り返す。一方、ステップS100において、印刷設定指示部によって印刷設定を受け付けたと判定された場合、制御部20は、印刷設定情報記録部22cの処理により、現在の印刷設定情報をバックアップする(ステップS105)。本実施形態においては、上述のように、アプリケーションプログラム21の現在設定特定部21aの処理によって、制御部20が印刷設定情報30bをRAM24にコピーすることによって印刷設定情報30bが示す印刷設定を現在の印刷設定とする。従って、アドインプログラム22の処理によって、ユーザー所望の印刷設定を受け付けて現在の印刷設定とするためには印刷設定情報30bを書き換える必要がある。そこで、既存の印刷設定を示す印刷設定情報30bを印刷設定指示部で受け付けた印刷設定情報に書き換えたとしても、既存の印刷設定を復元できるようにするために既存の印刷設定を示す印刷設定情報30bをバックアップする。本実施形態においては、制御部20が、印刷設定情報記録部22cの処理により、印刷設定情報30bを印刷設定情報24eとしてRAM24にコピーすることによってバックアップを行う。なお、図1においては、当該バックアップにおける情報の流れを破線の矢印で示している。
次に、制御部20は印刷設定情報作成部22bの処理により、プリンタードライバー23を起動し、ステップS100にて受け付けた印刷設定の印刷設定情報を作成する(ステップS110)。プリンタードライバー23の処理によって制御部20が印刷設定情報を作成すると、当該印刷設定情報はRAM24に記録される(印刷設定情報24a)。なお、図1においては、印刷設定指示部による印刷設定の受け付けおよび受け付けた印刷設定を示す印刷設定情報24aの作成における情報の流れを細い実線の矢印で示している。
次に、制御部20は、印刷設定情報記録部22cの処理により、ステップS100にて受け付けた印刷設定の印刷設定情報を既定の記録領域に記録する(ステップS115)。すなわち、制御部20は、RAM24に記録された印刷設定情報24aによって既定の記録領域に記録されていた印刷設定情報30bを上書きして更新する。この結果、既存の印刷設定を示す印刷設定情報はRAM24にバックアップされて印刷設定情報24eとなり、受け付けた印刷設定を示す印刷設定情報は既定の記録領域に記録されて印刷設定情報30bとなる。なお、図1においては、当該印刷設定情報24aの所定の記録領域への記録における情報の流れを一点鎖線の矢印で示している。
次に、制御部20は、プリンター情報30aに含まれる機種名情報30cをバックアップする(ステップS120)。例えば、記録媒体30に記録された機種名情報30cをRAM24にコピーする。
次に、制御部20は、印刷制御部22dの処理により、プリンター情報の変更要求を行う(ステップS125)。すなわち、本実施形態において、制御部20は、現在設定特定部21aの処理により、プリンター情報の変更要求に応じてプリンター情報30aをRAM24にコピーしてプリンター情報24bを上書きする処理を行う。この結果、プリンター情報24bの上書きに伴って、ステップS100で受け付けた印刷設定を示す印刷設定情報30bが印刷設定情報24dとしてRAM24に記録され、受け付けた印刷設定が現在の印刷設定となる。なお、プリンター情報の変更要求は、プリンター情報30aに含まれる任意の情報を変更する要求であればよく、例えば、機種名情報30cが示す使用プリンターの変更要求等が当該要求に該当する。すなわち、アプリケーションプログラム21の現在設定特定部21aは、ユーザーの指示による使用プリンターの変更要求など、プリンターに関する既定の情報を変更する要求を受け付け、当該要求に応じてプリンター情報30aをRAM24にコピーしてプリンター情報24bとする機能を元来備えている。そこで、印刷制御部22dは、現在設定特定部21aの処理を起動するトリガを発生させることによって当該機能を利用して受け付けた印刷設定を現在の印刷設定とする構成を採用している。なお、使用プリンターに変更がない場合、同じプリンターを使用プリンターとして再設定することによって現在設定特定部21aの処理を起動可能であれば、当該再設定を行えばよい。同じプリンターを使用プリンターとして再設定しても現在設定特定部21aの処理が起動されない場合には、一旦使用プリンターの機種を変更し、再度使用プリンターの機種を戻せばよい。また、図1においては、当該プリンター情報24bの上書きにおける情報の流れを二点鎖線の矢印で示している。
プリンター情報の変更要求によって、ステップS100にて受け付けた印刷設定を現在の印刷設定とすると、制御部20は、印刷制御部22dの処理により、印刷処理を開始する。すなわち、制御部20は、印刷制御部22dの処理により、アプリケーションプログラム21およびプリンタードライバー23による印刷処理を起動する。本実施形態においては、印刷制御部22dの処理によって制御部20が、アプリケーションプログラム21に対して印刷開始の指示を行う。当該指示がなされると、制御部20は、アプリケーションプログラム21の処理によって、RAM24を参照してプリンター情報24bを取得し、機種名情報24cが示す機種のプリンター52に対応したプリンタードライバー23を起動する。そして、制御部20は、アプリケーションプログラム21の処理により、プリンター情報24bに含まれる印刷設定情報24dと印刷対象の文章等を示す情報とをプリンタードライバー23に受け渡す。この結果、制御部20がプリンタードライバー23による処理を実行し、プリンター52によって印刷対象を印刷する。なお、図1においては、印刷処理の過程における情報の流れを太い実線の矢印で示している。
以上のように、本実施形態においては、既定の記録領域に記録された既存の印刷設定を示す印刷設定情報30bを、印刷設定指示部によって受け付けた印刷設定を示す印刷設定情報によって上書きし、上書きの後に当該印刷設定情報を現在の印刷設定として印刷処理を起動する。従って、本実施形態によれば、アプリケーションプログラム21のユーザーインターフェースに追加された印刷設定指示部によって印刷設定を受け付けて、当該受け付けた印刷設定を印刷対象に適用して印刷を行うことが可能である。このため、アプリケーションプログラムを利用している過程において簡単に印刷設定を指定することが可能である。
ステップS130において印刷処理を開始すると、制御部20は、印刷設定情報記録部22cの処理により、バックアップした情報を復元する。すなわち、制御部20は、RAM24に記録された印刷設定情報24eを取得し、当該印刷設定情報24eによって記録媒体30における既定の記録領域に記録された印刷設定情報30bを復元(上書き)する(ステップS135)。また、バックアップされた図示しない機種名情報によって記録媒体30に記録された機種名情報30cを復元(上書き)する(ステップS140)。そして、制御部20は、再度、プリンター情報の変更要求を行う(ステップS145)ことにより、復元された印刷設定情報30bと機種名情報30cとを含むプリンター情報30aをRAM24にコピーする。以上の処理によれば、印刷設定指示部によってユーザー所望の印刷設定を受け付けて印刷を行った場合であっても、当該印刷の完了後においては既存の印刷設定を復元することが可能である。
(3)他の実施形態:
以上の実施形態は本発明を実施するための一例であり、アプリケーションプログラムには備えられていないがプリンタードライバーには備えられている印刷設定情報の作成機能を、アプリケーションプログラムのユーザーインターフェースに追加した印刷設定指示部によって利用することができる限りにおいて、他にも種々の実施形態を採用可能である。例えば、図2に示すフローチャートにおいては、ステップS105とステップS120において印刷設定情報と機種名情報とをバックアップしたが、ステップS105の段階でプリンター情報全体をバックアップする構成とし、S120を省略してもよい。むろん、この場合、ステップS135でプリンター情報全体を復元し、ステップS140を省略する。
さらに、RAM24内の記録領域に既定の記録領域を確保してもよい。すなわち、アプリケーションプログラム21の印刷対象を印刷する印刷処理において参照される印刷設定情報が任意の記録装置内の既定の記録領域に記録された状態で印刷処理を起動する構成であればよい。
また、印刷設定指示部の構成は図3に示す構成に限定されず、種々の構成を採用可能である。例えば、印刷設定指示部として表示すべき設定項目や設定内容をユーザーが選択できるように構成してもよいし、設定内容を具体的に示すボタン等によって印刷設定指示部を構成してもよい。
さらに、ユーザーが過去に設定した印刷設定の履歴に基づいてユーザーインターフェースの初期画面に表示する設定項目や設定内容を変更してもよい。例えば、ユーザーが印刷設定指示部やプリンタードライバーのプロパティ画面によって印刷設定の各設定項目について設定内容の変更を行った場合には、その回数を保持する。ここで、変更を行った回数とは変更の結果印刷設定として確定された回数という意味である。そして、設定内容が変更された回数が他の設定項目と比較して多い設定項目を抽出し、抽出された設定項目をユーザーインターフェースの初期画面(アプリケーションプログラム21の起動時に表示されるユーザーインターフェース)に表示する設定項目とする。例えば、2個の設定項目についての印刷設定指示部をユーザーインターフェースの初期画面に表示する構成において、ユーザーが、印刷面についての設定項目および割付についての設定項目の設定内容を、他の設定項目よりも多数回変更している場合、図3に示すように印刷面指定ボックスB2および割付指定ボックスB3が印刷設定指示部I1としてユーザーインターフェースI0の初期画面に表示される。
設定内容についても同様であり、複数の設定内容の中で、選択された回数が他の設定内容よりも多い設定内容を特定し、特定された設定内容を初期画面に表示する設定内容とする。例えば、図3に示すように、印刷面指定ボックスB2および割付指定ボックスB3が印刷設定指示部I1とされる構成において、両面印刷を片面印刷よりも多数回選択し、NupにおけるNの値として2が他の値よりも多数回選択されている場合を想定する。この場合、図3に示すように、印刷面指定ボックスB2内に両面印刷という設定内容が表示され、割付指定ボックスB3内に2upと表示された印刷設定指示部I1がユーザーインターフェースI0の初期画面に表示される。
10…コンピューター、20…制御部、21…アプリケーションプログラム、21a…現在設定特定部、22…アドインプログラム、22a…印刷設定受付部、22b…印刷設定情報作成部、22c…印刷設定情報記録部、22d…印刷制御部、23…プリンタードライバー、24…RAM、24a…印刷設定情報、24b…プリンター情報、24c…機種名情報、24d…印刷設定情報、24e…印刷設定情報、30…記録媒体、30a…プリンター情報、30b…印刷設定情報、30c…機種名情報、50…入力部、51…表示部、52…プリンター

Claims (6)

  1. 印刷設定情報を作成する機能を有していないアプリケーションプログラムのユーザーインターフェースに追加された印刷設定指示部によって印刷設定を受け付ける印刷設定受付機能と、
    受け付けた前記印刷設定によって印刷を行うための印刷設定情報を作成するプリンタードライバーの処理を起動する印刷設定情報作成機能と、
    前記アプリケーションプログラムの印刷対象に対して適用すべき印刷設定を特定する際に参照される既定の記録領域に、前記プリンタードライバーの処理によって作成された前記印刷設定情報を記録する印刷設定情報記録機能と、
    前記既定の記録領域に記録された前記印刷設定情報が示す印刷設定を前記アプリケーションプログラムの印刷対象に適用して印刷する印刷処理を起動する印刷制御機能と、
    をコンピューターに実現させる印刷設定補助プログラム。
  2. 前記印刷設定情報記録機能は、
    前記既定の記録領域に記録された既存の印刷設定情報をバックアップした後に、前記既定の記録領域に前記プリンタードライバーの処理によって作成された前記印刷設定情報を記録し、
    前記印刷処理を起動した後に、バックアップした前記既存の印刷設定情報を前記既定の記録領域に復元する、
    請求項1に記載の印刷設定補助プログラム。
  3. 前記アプリケーションプログラムは、
    使用プリンターとして予め設定されたプリンターに関するプリンター情報の変更要求に応じて前記既定の記録領域を参照し、当該既定の記録領域に記録された情報が示す印刷設定を現在の印刷設定とし、当該現在の印刷設定を前記印刷対象に対して適用する前記印刷処理を起動する機能をコンピューターに実現させることが可能であり、
    前記印刷制御機能は、
    前記プリンター情報の変更要求を行うことによって、前記プリンタードライバーの処理によって作成され、前記既定の記録領域に記録された前記印刷設定情報が示す印刷設定を前記現在の印刷設定とした後に、前記印刷処理を起動する、
    請求項2に記載の印刷設定補助プログラム。
  4. 前記印刷設定受付機能は、
    印刷設定の設定項目について特定の設定内容を指示するための前記印刷設定指示部を前記ユーザーインターフェースにおける初期画面に表示する機能を備え、
    前記初期画面に表示される前記設定項目は、他の設定項目と比較して設定内容の変更が行われた回数が多い設定項目であり、
    前記初期画面に表示される前記特定の設定内容は、他の設定内容と比較して選択された回数が多い設定内容である、
    請求項3に記載の印刷設定補助プログラム。
  5. 印刷設定情報を作成する機能を有していないアプリケーションプログラムのユーザーインターフェースに追加された印刷設定指示部によって印刷設定を受け付ける印刷設定受付工程と、
    受け付けた前記印刷設定によって印刷を行うための印刷設定情報を作成するプリンタードライバーの処理を起動する印刷設定情報作成工程と、
    前記アプリケーションプログラムの印刷対象に対して適用すべき印刷設定を特定する際に参照される既定の記録領域に、前記プリンタードライバーの処理によって作成された前記印刷設定情報を記録する印刷設定情報記録工程と、
    前記既定の記録領域に記録された前記印刷設定情報が示す印刷設定に従って前記アプリケーションプログラムの印刷対象を印刷する印刷処理を起動する印刷制御工程と、
    を含む印刷設定補助方法
  6. 印刷設定情報を作成する機能を有していないアプリケーションプログラムのユーザーインターフェースに追加された印刷設定指示部によって印刷設定を受け付ける印刷設定受付手段と、
    受け付けた前記印刷設定によって印刷を行うための印刷設定情報を作成するプリンタードライバーの処理を起動する印刷設定情報作成手段と、
    前記アプリケーションプログラムの印刷対象に対して適用すべき印刷設定を特定する際に参照される既定の記録領域に、前記プリンタードライバーの処理によって作成された前記印刷設定情報を記録する印刷設定情報記録手段と、
    前記既定の記録領域に記録された前記印刷設定情報が示す印刷設定に従って前記アプリケーションプログラムの印刷対象を印刷する印刷処理を起動する印刷制御手段と、
    を備える印刷設定補助装置。
JP2009092714A 2009-04-07 2009-04-07 印刷設定補助プログラム、装置および方法 Withdrawn JP2010244319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009092714A JP2010244319A (ja) 2009-04-07 2009-04-07 印刷設定補助プログラム、装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009092714A JP2010244319A (ja) 2009-04-07 2009-04-07 印刷設定補助プログラム、装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010244319A true JP2010244319A (ja) 2010-10-28

Family

ID=43097270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009092714A Withdrawn JP2010244319A (ja) 2009-04-07 2009-04-07 印刷設定補助プログラム、装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010244319A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059872A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Sharp Corp 画像処理装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラム
WO2024166809A1 (ja) * 2023-02-08 2024-08-15 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044242A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2003216367A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御プログラム
JP2003316536A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Kyocera Mita Corp ファイルデータプリント出力方法、ファイルデータプリント出力プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータで読みとり可能な記録媒体
JP2007079732A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法およびプログラム
JP2008033812A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Canon Inc 文書処理装置および文書処理方法
JP2008305298A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Canon Inc 情報処理装置、印刷設定方法、記憶媒体、プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044242A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2003216367A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御プログラム
JP2003316536A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Kyocera Mita Corp ファイルデータプリント出力方法、ファイルデータプリント出力プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータで読みとり可能な記録媒体
JP2007079732A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法およびプログラム
JP2008033812A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Canon Inc 文書処理装置および文書処理方法
JP2008305298A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Canon Inc 情報処理装置、印刷設定方法、記憶媒体、プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059872A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Sharp Corp 画像処理装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラム
WO2024166809A1 (ja) * 2023-02-08 2024-08-15 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645917B2 (ja) 画像処理システム及び設定プログラム
JP5979893B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2007034846A (ja) 印刷システム、情報処理装置、印刷装置及びそれらの制御方法、プログラム
JP2006228066A (ja) 印刷システム及び文書管理システム
JP6578851B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2006323788A (ja) データ処理設定装置、データ処理設定方法、データ処理設定プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4869379B2 (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び印刷システム
JP2009251801A (ja) 印刷制御装置および印刷制御プログラム
JP2005063099A (ja) 画像処理装置
JP5700938B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20110283237A1 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP2008052552A (ja) プリンタ制御装置、プログラム、及び記録媒体
JP2010244319A (ja) 印刷設定補助プログラム、装置および方法
US8902469B2 (en) Print setting apparatus, control method of print setting apparatus, computer readable storage medium storing control program of print setting apparatus, and printing apparatus
JP2009211382A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体
JP6250110B2 (ja) 情報処理装置、その方法およびプログラム
JP2009211713A (ja) ユーザインタフェース制御装置および方法
JP2007280227A (ja) 画像形成装置ならびにその制御方法、制御プログラム、および制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010067215A (ja) 印刷指示装置、印刷指示プログラム及び記録媒体
JP2006209708A (ja) プリンタドライバ
JP2006163774A (ja) 複数画像処理システム
JP2011053997A (ja) プリンタドライバ及び制御装置
JP5551532B2 (ja) 印刷設定装置
JP2004038650A (ja) リソースライブラリ及びヘルプファイル作成方法
JP2011039678A (ja) 印刷制御装置、方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130619