JP2010227476A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010227476A
JP2010227476A JP2009080958A JP2009080958A JP2010227476A JP 2010227476 A JP2010227476 A JP 2010227476A JP 2009080958 A JP2009080958 A JP 2009080958A JP 2009080958 A JP2009080958 A JP 2009080958A JP 2010227476 A JP2010227476 A JP 2010227476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
diaphragm
vacuum cleaner
dust collection
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009080958A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Yamamoto
雅史 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009080958A priority Critical patent/JP2010227476A/ja
Publication of JP2010227476A publication Critical patent/JP2010227476A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Abstract

【課題】使用性で優れた電気掃除機を提供する。
【解決手段】塵埃を吸引するためのファンモータと、前記ファンモータに電力を供給する電源コードと、前記電源コードを巻きつけたコードリールと、前記コードリールを回転自在に保持した隔壁と、吸引した塵埃を捕集する集塵袋と、前記集塵袋を着脱自在に収納できる集塵室と、前記集塵袋に付着した塵埃を除塵するための、前記電源コードの引き出し時に回転する前記コードリールに連動して周期的に摺動する回転レバーと、前記回転動レバーに連動して周期的に動作し前記集塵袋に振動を加える振動板と、前記回転レバーに略連結し前記振動板に対し前後方向に周期的に突出陥没を繰り返す摺動レバーで構成された除塵手段を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は一般家庭で使用される電気掃除機に関するもので、特に使用性に関するものである。
従来の電気掃除機を、図8〜図12を用いて説明する。図8〜図12に示す掃除機本体39は、下ケース40と上ケース41とで外郭を構成し、この前記掃除機本体39後方には塵埃を吸引するためのファンモータ42が配設されている。前記掃除機本体39の前方側には集塵室43が形成され、前記集塵室43の上方にはこの前記集塵室43を開閉自在に閉鎖する集塵室蓋44が設けられており、この集塵室43内には塵埃を捕集する集塵袋45が着脱自在に具備されている。
前記ファンモータ42を収納するファンモータ室46と前記集塵室43を仕切る仕切壁47には連通口48が設けられており、前記ファンモータ室46と前記集塵室43とが連通するようになっている。前記仕切壁47と前記集塵袋45との間には前記集塵袋45を叩いて振動を与える振動板49を備えた除塵手段50が設けられている。前記ファンモータ室46側には前記ファンモータ42に電力を供給する電源コード51を巻き付けて収納できるコードリール52を備えたコード巻き取り装置53が配設されており、前記電源コード51の引き出し時、もしくは、収納動作させることにより、前記コードリール52も回転する構成となっている。
前記コードリール52には略円周状のリブ体54が形成されており、この前記リブ体54は前記コードリール52に形成された突起リブ55の両端とつながった形状で、複数個形成し、前記コードリール52の外周の内側に配設されている。前記コード巻き取り装置53の前記コードリール52は隔壁56に軸支されており、この前記隔壁56には前記コードリール52の回転を制止および開放させるブレーキレバー57を回動自在に軸支している。
前記ブレーキレバー57と前記隔壁56により隔てられた反対側の前記コードリール52近傍に前記ブレーキレバー57とほぼ同じ高さで回動軸58を形成した回転レバー59を回動自在に軸支している。前記回転レバー59には前記コードリール52に形成した前記突起リブ55と当接する当接部60を略円弧状に形成して設け、前記振動板49に振動を与える摺動レバー61を摺動させる摺動操作部62と前記突起リブ55との当接を解除する当接解除部63を形成している。
前記当接部60と前記突起リブ55は前記隔壁56に開口した窓部64を通して当接する構成とし、前記当接部60が前記リブ体54または前記突起リブ55に当接する方向へ前記回転レバー59を付勢する当接バネ65を前記摺動操作部62近傍に設けている。
前記摺動レバー61は、一端に前記回転レバー59に設けた前記摺動操作部62に係合する係合部66を、前記摺動操作部62を動作方向の前後で挟む形状で形成し、他端に前記振動板49に振動を加える振動伝達部67を形成している。
前記仕切壁47には前記摺動レバー61を通す開口部68を設け、前記摺動レバー61の前記振動伝達部67を覆い、且つ前記振動伝達部67と圧入固定する圧入固定部69を形成した覆部材70を前記開口部68に保持固定している。
前記隔壁56には前記回転レバー59および前記摺動レバー61を覆うカバー体71を保持固定している。前記カバー体71は前記隔壁56と同様に前記回転レバー59を軸支する軸受け部72を形成し、前記回転レバー59を付勢している前記当接バネ65を保持している。
一方、前記集塵室43内の前記仕切壁47に設けた前記連通口48の前に前記振動板49を軸支した保持枠73を設け、前記下ケース40に設けた挿入部74に着脱自在にセットされている。前記振動板49の回動軸75は前記保持枠73の略中央高さ位置に軸支している。前記振動板49には前記摺動レバー61からの振動を受ける振動板動作部76を設け、前記振動板動作部76の略鉛直線上に前記振動板49を前記仕切壁47側に付勢する振動バネ77を前記保持枠73との間に備えている。前記回転レバー59に形成した前記当接部60と、前記摺動レバー61と、前記振動板49に形成した前記振動板動作部76は略一直線上に配置している。
前記振動板49の前記集塵袋45に振動を加え、除塵する除塵部78を前記振動板49の上端に複数個形成し、面当たりするように幅広い面を設けている。
前記電源コード51を引き出した時、前記コードリール52に形成された前記突起リブ55も回動し、前記当接部60が前記突起リブ55に乗り上げると、前記回転レバー59が回転して前記摺動操作部62が移動し、前記摺動操作部62が前記摺動レバー61の係合部を押して前記摺動レバー61が前記掃除機本体39後方へ摺動する。摺動した前記振動伝達部67とともに前記覆部材70の前記圧入固定部69も後方へ移動し、前記振動板49は前記振動板動作部76への押圧力がなくなるため、前記振動バネ77の付勢力により後方へ傾く。前記当接部60が前記突起リブ55を乗り越すと衝撃力を持って前記回転レバー59が回動し、元の位置に戻るため前記摺動レバー61が連動する前記覆部材70と共に前方に素早く摺動し、前記振動板49の前記振動板動作部76へ衝突すると、前記振動板49は前記集塵袋45の方へ衝撃力を持って移動し、前記集塵袋45に振動を加えることで前記集塵袋45の内部に付着している塵埃を叩き落すことができ、吸引風の低下を減少させて集塵性能を向上できる(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−289754号公報
しかしながら上記従来の電気掃除機の構成では、前記集塵袋45にある程度塵埃が詰まった状態になると、前記集塵袋45が膨らんでゆき、前記集塵袋45の膨張力が前記振動バネ77の付勢力を超えた時点で前記振動板49を後方に押し付ける現象が発生する。そうなると、それ以降は前記振動板49は常に後方へ押し付けられた状態のままであり、前記電源コード51を引き出しても、前記振動板49は後方に傾いたまま動作しなくなるので、前記集塵袋45の除塵ができなくなり、早期風量低下による集塵性能の低下をいう問題が発生していた。
また、前記振動板49部位についても前記振動バネ77、前記保持枠73等の複数の部品の組み合わせで形成されているため、製造コストの面からも問題があった。また、廉価機種等で除塵装置を搭載しない機種に展開する場合は、コストのかかる前記振動板49のユニットではなく、別部品で前記保持枠73を形成する必要があり、機種によって使用する部品を区分しなければならないという問題点があった。
本発明は上記課題を解決するもので、使用性に優れた電気掃除機を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために本発明は、塵埃を吸引するためのファンモータと、前記ファンモータに電力を供給する電源コードと、前記電源コードを巻きつけたコードリールと、前記コードリールを回転自在に保持した隔壁と、吸引した塵埃を捕集する集塵袋と、前記集塵袋を着脱自在に収納できる集塵室と、前記集塵袋に付着した塵埃を除塵するための、前記電源コードの引き出し時に回転する前記コードリールに連動して周期的に摺動する回転レバーと、前記回転動レバーに連動して周期的に動作し前記集塵袋に振動を加える振動板と、前記回転レバーに略連結し前記振動板に対し前後方向に周期的に突出陥没を繰り返す摺動レバーで構成された除塵手段を備え、前記電源コードを引き出した時に前記摺動レバーが周期的に前記振動板を前方に押す方向に突出させる方向に動作させることにより、前記集塵袋に塵埃が詰まった状態でも、前記電源コードを引き出すことで、前記摺動レバーが前方へ突出するため、前記振動板が前記集塵袋を前方に圧縮させながら前記集塵袋を叩いて前記集塵袋の内側の塵埃を落とすことができ、塵埃圧縮による集塵容量の拡大および風量低下防止による高性能維持を実現させた使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
本発明は、使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
第1の発明は、塵埃を吸引するためのファンモータと、前記ファンモータに電力を供給する電源コードと、前記電源コードを巻きつけたコードリールと、前記コードリールを回転自在に保持した隔壁と、吸引した塵埃を捕集する集塵袋と、前記集塵袋を着脱自在に収納できる集塵室と、前記集塵袋に付着した塵埃を除塵するための、前記電源コードの引き出し時に回転する前記コードリールに連動して周期的に摺動する回転レバーと、前記回転動レバーに連動して周期的に動作し前記集塵袋に振動を加える振動板と、前記回転レバーに略連結し前記振動板に対し前後方向に周期的に突出陥没を繰り返す摺動レバーで構成された除塵手段を備え、前記電源コードを引き出した時に前記摺動レバーが周期的に前記振動板を前方に押す方向に突出させる方向に動作させることにより、前記集塵袋に塵埃が詰まった状態でも、前記電源コードを引き出すことで、前記摺動レバーが前方へ突出するため、前記振動板が前記集塵袋を前方に圧縮させながら前記集塵袋を叩いて前記集塵袋の内側の塵埃を落とすことで塵埃圧縮による集塵容量の拡大および風量低下防止による高性能維持を実現させた使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
第2の発明は、前記回転レバーを前記隔壁に回転自在に保持させたことより、部品点数を削減することができる安価で生産性に優れた電気掃除機を提供することができる。
第3の発明は、前記回転レバーが前記コードリールと当接する当接部の動作軌跡上に前記回転レバーの当接部が略上方へ逃げることを防止する略円弧上のガイド部を前記隔壁上に形成したことで、急激なコード巻き込み制御時に前記回転レバーが前記コードリールから外れることを防止することができる使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
第4の発明は、前記振動板の略下部を前記集塵室内部の振動板取付部に保持固定させたことにより、除塵機能付の製品では前記振動板の弾性を利用して、略上方のみを振動可能にすることで対応し、また廉価機種等で除塵装置を搭載しない機種に展開する場合も同一部品を前記集塵室内部に保持固定することで対応できるため、部品の標準化を図ることができる生産性に優れた電気掃除機を提供することができる。
第5の発明は、前記集塵室蓋を閉めた際に、前記振動板の上端部に前記集塵室蓋に形成
したリブを接触させることにより、前記振動板を中途半端な位置に取り付けた際も前記集塵室蓋を閉めることで前記リブが前記振動板の上端を押し、前記振動板を正規の位置に是正させることができる使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
第6の発明は、前記振動板の略下部に略矢印形状の突起と、前記振動板取付部に前記突起の接触を回避するための溝部を有することにより、前記振動板の挿入方向を視覚で訴求できると共に、前記振動板の逆入れ等の誤挿入防止も行うことができる使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
第7の発明は、前記振動板には前記集塵袋に接触するための複数の除塵リブを備え、前記振動板の略中央部ほど前記除塵リブの高さを増したことにより、前記集塵袋に蓄積した塵埃を略中央部から横方向に圧縮させることにより、吸気が通る前記集塵袋の略中央部分に塵埃が蓄積されにくくなり吸気風量低下を抑えることができるため、高性能を持続させた使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
(実施の形態1)
本発明の第1の実施の形態について図1〜図7を用いて説明する。図1〜図7に示す掃除機本体1は、下ケース2と上ケース3とで外郭を構成し、この前記掃除機本体1後方には塵埃を吸引するためのファンモータ4(図示せず)が配設されている。前記掃除機本体1の前方側には集塵室5が形成され、前記集塵室5の上方にはこの前記集塵室5を開閉自在に閉鎖する集塵室蓋6が設けられており、この集塵室5内には塵埃を捕集する集塵袋7が着脱自在に具備されている。前記ファンモータ4を収納するファンモータ室8と前記集塵室5を仕切る仕切壁9には連通口10が設けられており、前記ファンモータ室8と前記集塵室5とが連通するようになっている。
前記仕切壁9と前記集塵袋7との間には前記集塵袋7を叩いて振動を与える振動板11を備えた除塵手段12が設けられている。前記ファンモータ室8側には前記ファンモータ4に電力を供給する電源コード13を巻き付けて収納できるコードリール14を備えたコード巻き取り装置15が配設されており、前記電源コード13の引き出し時、もしくは、収納動作させることにより、前記コードリール14も回転する構成となっている。
前記コードリール14には略円周状のリブ体16が形成されており、この前記リブ体16は前記コードリール14に形成された突起リブ17の両端とつながった形状で、複数個形成し、前記コードリール14の外周の内側に配設されている。前記コード巻き取り装置15の前記コードリール14は隔壁18に軸支されており、この前記隔壁18には前記コードリール14近傍に回動軸19を形成し、回転レバー20を回動自在に軸支している。
前記回転レバー20には前記コードリール14に形成した前記突起リブ17と当接する当接部21を略円弧状に形成して設け、前記振動板11に振動を与える摺動レバー22を摺動させる摺動操作部23と、前記突起リブ17との当接を解除する当接解除部24を形成している。
前記当接部21と前記突起リブ17は前記隔壁18に開口した窓部25を通して当接する構成とし、前記当接部21が前記リブ体16または前記突起リブ17に当接する方向へ前記回転レバー20を付勢する当接バネ26を前記摺動操作部23近傍に設けている。
また、前記隔壁18の前記回転カバーの当接部21の動作軌道上に前記回転レバー20の当接部21が上方へ逃げることを防止する略円弧状のガイド部27を前記窓部25近傍に形成している。
前記摺動レバー22は、一端に前記回転レバー20に設けた前記摺動操作部23に係合する係合部28を、前記摺動操作部23を動作方向の前後で挟む形状で形成し、他端に前記振動板11に振動を加える振動伝達部29を形成している。
前記仕切壁9には前記摺動レバー22を通す開口部30を設け、前記摺動レバー22の前記振動伝達部23を覆い、且つ前記振動伝達部23と圧入固定する圧入固定部31を形成した覆部材32を前記開口部30に保持固定している。
一方、前記集塵室5内の前記仕切壁9に設けた前記連通口10の前では前記振動板11が前記下ケース2に設けた振動板取付部33に着脱自在にセットされている。前記振動板11には前記摺動レバー22からの振動を受ける振動板動作部34を設け、前記回転レバー20に形成した前記当接部21と、前記摺動レバー22と、前記振動板11に形成した前記振動板動作部34は略一直線上に配置している。
前記振動板11の前記集塵袋7に振動を加え、除塵する除塵リブ35を前記振動板11上に複数個形成しており、前記集塵室蓋6から前記振動板11の上端に接触する位置にリブ36を設けている。前記振動板11の略下部に略矢印形状の突起37と、前記振動板取付部33に前記突起37の接触を回避するための溝部38を形成している。
以上のように構成された電気掃除機について、以下その動作、作用を説明する。図2に示すように、前記電源コード13を引き出した時、前記コードリール14に形成された前記突起リブ17も回動し、前記当接部21が前記突起リブ17に乗り上げると、前記回転レバー20が回転して前記摺動操作部23が移動し、前記摺動操作部23が前記摺動レバー22の係合部28を押して前記摺動レバー22が前記掃除機本体1前方へ摺動する。摺動した前記振動伝達部29とともに前記覆部材32の前記圧入固定部31も前方へ移動し、前記振動板11は衝撃力を伴って前方へ押される。
前記当接部21が前記突起リブ17を乗り越すと前記回転レバー20が回動し、元の位置に戻るため前記摺動レバー22が連動する前記覆部材32と共に後方に素早く摺動し、前記振動板11が自身の弾性により元の位置に戻る。この動作の繰り返しにより、前記集塵袋7に圧縮と振動を加えることで前記集塵袋7の内部に付着している塵埃を叩き落すと同時に前記集塵袋7に蓄積した塵埃を圧縮させることができるため、吸引風の低下を減少させて集塵性能を向上させると同時に集塵容量の拡大も実現できる使用性に優れた電気掃除機を提供するものである。
図3に示すように、前記回転レバー20を前記隔壁18上に設けた前記回動軸19に回転自在に外れないように保持させたことより、従来必要であった前記回転レバー20周囲を覆うためのカバー体等の部品を削減することができるため、安価で生産性に優れた電気掃除機を提供することができる。
図1、図2に示すように、前記回転レバー20が前記コードリール14と当接する前記当接部21の動作軌跡上に前記回転レバー20の当接部21が略上方へ逃げることを防止する略円弧上の前記ガイド部27を前記隔壁18上に形成したことで、急激なコード巻き込み制御時に前記回転レバー20の前記当接部21が前記突起リブ17上をジャンピングすることを防止することができる使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
また、前記振動板11の略下部を前記集塵室5内部の振動板取付部33に保持固定させたことにより、除塵機能付の製品では前記振動板11の弾性を利用して、略上方のみを振動可能にすることで対応し、また廉価機種等で除塵装置を搭載しない機種に展開する場合も同一部品を前記集塵室5内部に保持固定することで対応できるため、部品の標準化を図
ることができる生産性に優れた電気掃除機を提供することができる。
また、前記集塵室蓋6を閉めた際に、前記振動板11の上端部に前記集塵室蓋6に形成したリブ36を接触させることにより、前記振動板11を中途半端な位置に取り付けた際も前記集塵室蓋6を閉めることで前記リブ36が前記振動板11の上端を押し、前記振動板11を正規の位置に是正させることができる使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
また、図4〜図6に示すように、前記振動板11の略下部に略矢印形状の突起37と、前記振動板取付部33に前記突起37の接触を回避するための溝部38を有することにより、前記振動板11の挿入方向を視覚で訴求できると共に、前記振動板11の逆入れ等の誤挿入防止も行うことができる使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
また図6に示すように、前記振動板11に前記集塵袋7に接触するための複数の除塵リブ35を備え、前記振動板11の略中央部ほど前記除塵リブ35の高さを増したことにより、前記集塵袋7に蓄積した塵埃を略中央部から横方向に圧縮させることにより、吸気が通る前記集塵袋7の略中央部分に塵埃が蓄積されにくくなり吸気風量低下を抑えることができるため、高性能を持続させた使用性に優れた電気掃除機を提供することができる。
以上のように、本発明にかかる電気掃除機は安全面に優れた極めて有用なものである。
本発明の実施の形態1を示す電気掃除機の要部断面図 同電気掃除機の要部断面図 同電気掃除機の要部断面図 同電気掃除機の斜視図 同電気掃除機の斜視図 同電気掃除機の斜視図 同電気掃除機の斜視図 従来の電気掃除機の要部断面図 従来の電気掃除機の要部断面図 従来の電気掃除機の要部断面図 従来の電気掃除機の要部断面図 従来の電気掃除機の要部断面図
4 ファンモータ
5 集塵室
7 集塵袋
11 振動板
12 除塵手段
13 電源コード
14 コードリール
18 隔壁
20 回転レバー
22 摺動レバー

Claims (7)

  1. 塵埃を吸引するためのファンモータと、前記ファンモータに電力を供給する電源コードと、前記電源コードを巻きつけたコードリールと、前記コードリールを回転自在に保持した隔壁と、吸引した塵埃を捕集する集塵袋と、前記集塵袋を着脱自在に収納できる集塵室と、前記集塵袋に付着した塵埃を除塵するための、前記電源コードの引き出し時に回転する前記コードリールに連動して周期的に摺動する回転レバーと、前記回転動レバーに連動して周期的に動作し前記集塵袋に振動を加える振動板と、前記回転レバーに略連結し前記振動板に対し前後方向に周期的に突出陥没を繰り返す摺動レバーで構成された除塵手段を備え、前記電源コードを引き出した時に前記摺動レバーが周期的に前記振動板を前方に押す方向に突出させる方向に動作させる構成の電気掃除機。
  2. 前記回転レバーを前記隔壁に回転自在に保持させた構成の請求項1項記載の電気掃除機。
  3. 前記回転レバーが前記コードリールと当接する当接部の動作軌跡上に前記回転レバーの当接部が略上方へ逃げることを防止する略円弧上のガイド部を前記隔壁上に形成した請求項1または2項記載の電気掃除機。
  4. 前記振動板の略下部を前記集塵室内部の振動板取付部に保持固定させた構成の請求項1から3のいずれか1項記載の電気掃除機。
  5. 前記集塵室蓋を閉めた際に、前記振動板の上端部に前記集塵室蓋に形成したリブを接触させた構成の請求項1から4のいずれか1項記載の電気掃除機。
  6. 前記振動板の略下部に略矢印形状の突起と、前記振動板取付部に前記突起の接触を回避するための溝部を有する構成の請求項1から5のいずれか1項記載の電気掃除機。
  7. 前記振動板には前記集塵袋に接触するための複数の除塵リブを備え、前記振動板の略中央部ほど前記除塵リブの高さを増した構成の請求項1から6のいずれか1項記載の電気掃除機。
JP2009080958A 2009-03-30 2009-03-30 電気掃除機 Ceased JP2010227476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009080958A JP2010227476A (ja) 2009-03-30 2009-03-30 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009080958A JP2010227476A (ja) 2009-03-30 2009-03-30 電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010227476A true JP2010227476A (ja) 2010-10-14

Family

ID=43043947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009080958A Ceased JP2010227476A (ja) 2009-03-30 2009-03-30 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010227476A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006247095A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気掃除機
JP2008289754A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Corp 電気掃除機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006247095A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気掃除機
JP2008289754A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Corp 電気掃除機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006192045A (ja) 電気掃除機
JP2008289754A (ja) 電気掃除機
JP2006095062A (ja) 電気掃除機
KR101340207B1 (ko) 진공 청소기
JP2010227476A (ja) 電気掃除機
JP5272766B2 (ja) 電気掃除機
JP4867646B2 (ja) 電気掃除機
JP4915283B2 (ja) 電気掃除機
JP5272765B2 (ja) 電気掃除機
JP2006247095A (ja) 電気掃除機
JP4935496B2 (ja) 電気掃除機
JP4935497B2 (ja) 電気掃除機
JP5386992B2 (ja) 電気掃除機
JP4894505B2 (ja) 電気掃除機
JP4957236B2 (ja) 電気掃除機
JP4910686B2 (ja) 電気掃除機
JP5287260B2 (ja) 電気掃除機
JP4946622B2 (ja) 電気掃除機
JP4952199B2 (ja) 電気掃除機
JP2012045124A (ja) 電気掃除機
KR101052170B1 (ko) 진공청소기의 먼지통
JP2008284121A (ja) 電気掃除機
JP2008284117A (ja) 電気掃除機
JP4982395B2 (ja) 電気掃除機
JP2009172213A (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120127

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20120214

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20121214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A977 Report on retrieval

Effective date: 20130212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Effective date: 20130423

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A045 Written measure of dismissal of application

Effective date: 20130924

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045