JP2010226304A - ファクシミリ装置 - Google Patents
ファクシミリ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010226304A JP2010226304A JP2009070001A JP2009070001A JP2010226304A JP 2010226304 A JP2010226304 A JP 2010226304A JP 2009070001 A JP2009070001 A JP 2009070001A JP 2009070001 A JP2009070001 A JP 2009070001A JP 2010226304 A JP2010226304 A JP 2010226304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- setting information
- memory
- fax
- main control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32358—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N1/32363—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32561—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor
- H04N1/32598—Bus based systems
- H04N1/32603—Multi-bus systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3285—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N2201/3287—Storage of at least one complete document page or image frame
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
【課題】スキャンで取り込まれるイメージデータが蓄積されるイメージメモリとファクシミリ送信設定が格納されるメモリとがFAXボードに搭載されたFAX装置でも、イメージデータの取り込みを中止することなく、より簡単な操作で出力設定を変更可能とする。
【解決手段】原稿スキャン中、メインコントロールボード150では、スキャナユニット120からのイメージデータがイメージメモリ154に蓄積されるとともに、設定情報格納メモリ153内の送信設定情報が、操作部110が受け付けた変更に応じて更新される。原稿スキャン中または原稿スキャン終了後、原稿設定情報格納メモリ153内の送信設定情報がFAXボード130の設定情報格納メモリ132へ転送され、送信設定情報の転送完了後、イメージメモリ154内のイメージデータがFAXボード130のイメージメモリ133へ転送される。
【選択図】図1
【解決手段】原稿スキャン中、メインコントロールボード150では、スキャナユニット120からのイメージデータがイメージメモリ154に蓄積されるとともに、設定情報格納メモリ153内の送信設定情報が、操作部110が受け付けた変更に応じて更新される。原稿スキャン中または原稿スキャン終了後、原稿設定情報格納メモリ153内の送信設定情報がFAXボード130の設定情報格納メモリ132へ転送され、送信設定情報の転送完了後、イメージメモリ154内のイメージデータがFAXボード130のイメージメモリ133へ転送される。
【選択図】図1
Description
本発明は、原稿のスキャンにより取り込まれるイメージデータが蓄積されるイメージメモリ及びファクシミリ送信設定が格納されるメモリがファクシミリボードに搭載されたファクシミリ装置においても、イメージデータの取り込みを中止することなく、より簡単な操作で出力設定を変更可能とする技術に関する。
ファクシミリ装置のなかには、原稿のスキャン開始からイメージデータの送信開始までの間であっても、処理を中断することなく、ファクシミリ送信設定を変更可能なものがある。
例えば、特許文献1記載の画像形成装置は、複数の処理(印刷、内部メモリ保存、ファクシミリ送信、ネットワーク経由のデータ送信、赤外線送信)のうち、ファクシミリ送信を実行する場合、原稿のスキャン中または原稿のスキャン完了後の所定期間に外部メモリが装着されると、ファクシミリ送信に対応する設定データをこの外部メモリから読み出し、この設定データによりファクシミリ送信設定を変更する。また、外部メモリから読み取った設定データの一覧を表示しながらユーザからの設定データ変更指示を待ち、ユーザから設定変更指示があれば、この設定変更指示に応じた設定データによりファクシミリ送信設定をさらに変更する。そして、スキャン完了後の所定期間が経過すると、スキャンにより蓄積したデータを、最終設定データにしたがってファクシミリ送信する。
ところが、ファクシミリ装置のなかには、ファクシミリ送受信に必要な構成(原稿のスキャンにより取り込まれるイメージデータが蓄積されるイメージメモリ、ファクシミリ送信設定の格納メモリ等)がすべてファクシミリボード(FAXボード)に搭載されているものがある。このようなファクシミリ装置(例えばオプションとしてFAXボードが後付けされる複合機等)においては、原稿のスキャン中、取り込まれるイメージデータの転送によりメインコントロールボードとFAXボードとの間のバスが占有されるため、FAXボードのメモリ内のファクシミリ送信設定を原稿のスキャン中に変更することは困難である。上記従来の技術は、このようなファクシミリ装置への適用を考慮しておらず、このようなファクシミリ装置においても、原稿のスキャン中のファクシミリ送信設定の変更を可能とする具体的な構成を開示していない。
また、上記従来の技術によれば、ファクシミリ送信設定を変更するには、画像形成装置への外部メモリの装着が必須となる。例えば、ユーザは、画像形成装置が保持するファクシミリ送信設定の初期値を変更しようとする場合、外部メモリ内の設定データを利用しないにも関わらず、画像形成装置に外部メモリを装着する必要がある。ユーザは、このような操作を煩わしく感じることがある。
そこで、本発明は、原稿のスキャンにより取り込まれるイメージデータが蓄積されるイメージメモリ及びファクシミリ送信設定が格納されるメモリがファクシミリボードに搭載されたファクシミリ装置においても、イメージデータの取り込みを中止することなく、より簡単な操作で出力設定を変更可能とすることを目的とする。
本発明の一つの態様に従うファクシミリ装置は、原稿のスキャンによりイメージデータを取り込むスキャナユニットと、前記スキャナユニットが取り込み中のイメージデータのファックス送信に関する設定情報の変更指示を受け付ける操作部と、前記スキャナユニットによるイメージデータ取り込み中に前記スキャナユニットから転送されるイメージデータが蓄積される第1イメージメモリと、前記第1イメージメモリに蓄積されるイメージデータのファクシミリ送信に関する設定情報が格納される第2設定情報格納メモリと、前記スキャナユニットによるイメージデータ取り込み開始後に、前記操作部から前記変更指示を受け付けると、前記変更指示により指定されるデータに応じて前記第1設定情報格納メモリ内の設定情報を変更する制御部と、を有するメインコントロールボードと、前記メインコントロールボードから転送されるイメージデータが格納される第2イメージメモリと、前記メインコントロールボードから転送される前記第1設定情報格納メモリ内の設定情報が格納される第2設定情報格納メモリとを備え、前記第2設定情報格納メモリ内の設定情報にしたがって前記第2イメージメモリ内のイメージデータのファクシミリ送信処理を実行するFAXボードと、前記FAXボード、前記スキャナユニット及び前記操作部のそれぞれと前記メインコントロールボードとを個別につなぎ、前記メインコントロールボードを介して、前記FAXボード、前記スキャナユニット及び前記操作部の間でデータを転送する複数のバスと、を備え、前記メインコントロールボードの制御部は、前記スキャナユニットによるイメージデータの取り込みが完了すると、前記第1イメージメモリ内のイメージデータを前記FAXボードの第2イメージメモリへ転送する。
このようなファクスミリ装置によれば、原稿のスキャン中、スキャナユニットから取り込まれるイメージデータがメインコントロールボードの第1イメージメモリに蓄積され、原稿のスキャン完了後に、メインコントロールボードの第1イメージメモリ内のイメージデータがFAXボードの第2イメージメモリに転送される。このため、メインコントロールボードからFAXボードへのイメージ転送が開始するまで、メインコントロールボードとFAXボードとの間のバスは設定情報の転送のために開放されている。すなわち、原稿のスキャンが開始後に、メインコントロールボードの第1設定情報格納メモリからFAXボードの第2設定情報格納メモリに変更後の設定情報を転送することができる。したがって、メインコントロールボードとFAXボードとの間のバスがイメージデータの転送により占有されるようなファクシミリ装置においても、ユーザは、原稿のスキャンを中止せずに、例えば、FAX送信レポート出力の要否、リダイヤル回数、発信元記録の要否、海外送信の有無、送信先FAX番号等の設定情報を自由に変更することができる。
好適な実施形態では、前記スキャナユニットが前記イメージデータの取り込み中であることを示すスキャン実行中画面を表示するタッチパネル式のディスプレイを前記操作部に設けて、前記操作部が、前記スキャン実行中画面に対するタッチ操作により前記変更データの入力を受け付けるようにしてもよい。
このようにすれば、ユーザは、ファクシミリ送信モード処理の進行状態を表示中のスキャン実行中画面上で(すなわち、わざわざ設定モードにはいることなく)、送信設定情報を簡単なワンタッチ操作で変更することができる。
本発明の一つの態様に従うファクシミリ装置は、原稿のスキャンによりイメージデータを取り込むスキャナユニットと、前記スキャナユニットによるイメージデータ取り込み中に前記スキャナユニットから転送されるイメージデータが蓄積される第1イメージメモリと、ネットワークに接続されるネットワーク通信コントローラと、リムーバルメディアが装着されるリムーバルメディアコントローラと、制御部と、を有するメインコントロールボードと、前記メインコントロールボードから転送されるイメージデータが格納される第2イメージメモリを備え、前記第2イメージメモリ内のイメージデータのファクシミリ送信処理を実行するFAXボードと、前記スキャナユニットが取り込み中のイメージデータの出力先を、前記FAXボードから、前記リムーバルメディアまたはネットワーク上のフォルダに変更する変更指示を受け付ける操作部と、を有し、前記メインコントロールボードの制御部は、前記スキャナユニットによるイメージデータの取り込み開始後に前記操作部が前記変更操作を受け付けると、前記第1イメージメモリ内のイメージデータを、前記FAXボードの前記第2イメージメモリに代えて、前記操作部が受け付けた前記変更操作により指定される変更後の出力先に出力することを特徴とするファクシミリ装置が提供される。
このようなファクシミリ装置によれば、スキャンにより得られるイメージデータがファクシミリ送信の開始まではメインコントロールボードのイメージメモリに蓄積されているため、原稿のスキャンをやり直すことなく出力モードを途中変更することができる。
本発明によれば、原稿のスキャンにより取り込まれるイメージデータが蓄積されるイメージメモリ及びファクシミリ送信設定情報が格納されるメモリがFAXボードに搭載されたファクシミリ装置においても、イメージデータの取り込みを中止せずに、より簡単な操作で出力設定を変更することができる。
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る一実施形態について説明する。
まず、本実施の形態に係るファクシミリ装置の構成について説明する。ここでは、ファクシミリ装置の一例として、ファクシミリ機能、イメージスキャナ機能等の事務機器機能が統合された複合機(MFP)を挙げることとする。
図1に、本実施の形態に係る複合機の概略構成図を示す。
図示するように、この複合機100は、ユーザの操作を受け付ける操作部110、原稿のスキャンによりイメージデータを取り込むスキャナユニット120、イメージデータをファクシミリ送受信するFAXボード130、イメージデータを印刷するプリントエンジン140、複合機100全体を制御するメインコントロールボード150、ハードディスク(不図示)、メインコントロールボード150と他の各部110〜140との間を個別に接続する専用のバス160A〜160D、等を有している。
操作部110は、後述のユーザインタフェースが表示されるタッチパネル式のディスプレイ及び操作キーを有するコントロールパネル111、コントロールパネル111を制御するコントロールパネルコントローラ112等を備え、専用のバス160Dを介してコントロールパネル111の入出力データをメインコントロールボード150とやり取りする。
スキャナユニット120は、原稿台上の原稿または搬送中の原稿からイメージデータを読み込む通常のスキャナとしてのハードウエア構成(原稿台、光学系、ADF等)を備え、読み込んだイメージデータを、専用のバス160Bを介してメインコントロールボード150に出力する。
FAXボード130は、専用のバス160Aを介してメインコントロールボード150に接続される入出力インタフェース137、ファクシミリ送信に関する設定情報(ファクシミリ送信設定情報)がファックスジョブとして格納される設定情報格納メモリ132、イメージデータが格納されるイメージメモリ133、イメージデータの解像度を変換する画像処理部134、電話回線を介してイメージデータを送受信するFAX送受信部(モデム)135、送信イメージデータを圧縮または受信イメージデータを伸長する符号化・復号化回路136、これら各部132〜136を制御するFAX制御部131、等を備えている。なお、FAX制御部131は、例えば、CPU、通信プログラム等が格納されたプログラムメモリ、メインメモリ、データメモリ等により実現する。
プリントエンジン140は、搬送中の印刷用紙に画像を記録するための通常の印刷機構としてのハードウエア構成(用紙搬送機構、印字部、プリントコントローラ等)を備え、専用のバス160Cを介してメインコントロールボード150から転送される印刷データ(例えば、スキャナユニット120が取り込んだイメージデータ、ファクシミリ送受信に関するログデータ(FAXログデータ)等)を印刷する。
メインコントロールボード150は、USBポートを有するUSBコントローラ152、ネットワークインタフェースを有するネットワーク通信コントローラ(不図示)、ファクシミリ送信設定情報等が格納される設定情報格納メモリ153、スキャナユニット120からのイメージデータが格納されるイメージメモリ154、専用のバス160Aを介してFAXボード130が接続されるFAXインタフェース155、専用のバス160Bを介してスキャナユニット120が接続されるスキャナインタフェース156、専用のバス160Cを介してプリントエンジン140が接続されるプリンタインタフェース157、専用のバス160Dを介して操作部110が接続されるコントロールパネルインタフェース158、これら各部152〜155を制御する制御部151、等を有している。なお、制御部151は、例えば、CPU、複合機100の制御プログラム等が格納されたプログラムメモリ、データメモリ、メインメモリ等により実現する。
この複合機100においては、イメージデータのファクシミリ送信が開始するまであればいつでも、ユーザは、外部メモリ等の特別な外部機器を装着せずに、コントロールパネル111の簡単な操作のみで、ファクシミリ送信設定情報に含まれる各パラメータの値を変更することができる。つぎに、このようなファクシミリ送信モード処理について説明する。なお、ここでは、説明の便宜上、ファクシミリ送信設定情報に含まれるパラメータのうち、ファクシミリ送信終了後におけるFAX送信レポート出力の要否を表すパラメータ(レポート出力パラメータ)の値のみが途中変更可能な場合を一例として挙げる。
図2に、本実施の形態に係るファクシミリ送信モード処理のフローチャートを示し、図3に、このファクシミリ送信モード処理の実行中に表示される一連のユーザインタフェース例を示す。
複合機100により原稿をファクシミリ送信するには、まず、ユーザは、スキャナユニット120に原稿をセットするとともに、コントロールパネル111のディスプレイ上の初期画面に表示された複数の出力モードボタンのなかからファクシミリ送信モードボタンを選択する必要がある。つづいてコントロールパネル111のディスプレイに表示されるFAX送信設定画面上において、ファクシミリ送信設定情報のパラメータのうちの少なくとも必須パラメータ(例えば送信先FAX番号)に値を設定してから、コントロールパネル111のスタートキーを押すと、以下のファクシミリ送信モード処理が開始する。
コントロールパネルコントローラ112は、スタートボタンの押下を検知すると、その旨をメインコントロールボード150に通知するとともに、ファクシミリ送信設定情報の各パラメータの設定値をメインコントロールボード150に渡す。なお、ファクシミリ送信設定情報の任意パラメータ(例えば、レポート出力パラメータ、リダイヤル回数を表すリダイヤル回数パラメータ、発信元記録の要否を表す発信元記録パラメータ、海外送信の有無を表す海外送信パラメータ等)のうち、ユーザがFAX送信設定画面上で値を設定しなかったパラメータについては、デフォルト値(例えば、レポート出力パラメータ「OFF」、リダイヤル回数パラメータ「0回」、発信元記録パラメータ「不要」、海外送信パラメータ「無」)が設定値としてメインコントロールボード150に渡される。ここでは、ユーザがレポート出力パラメータに値を設定しなかったために、レポート出力パラメータの設定値としてデフォルト値「OFF」がメインコントロールボード150に渡されることとする。
メインコントロールボード150では、制御部151が、コントロールパネルコントローラ112からの通知を受け付けると、渡されるファクシミリ送信設定情報を設定情報格納メモリ153に格納する。また、スキャナユニット120を制御して、原稿のスキャンを開始する(S200)。これによりスキャナユニット120から逐次出力されるイメージデータは、原稿のスキャンが完了するまで、メインコントロールボード150のイメージメモリ154に転送され蓄積されてゆく。
原稿のスキャンが開始すると、メインコントロールボード150からの指示に応じて、コントロールパネルコントローラ112は、ファクシミリ送信設定情報に含まれるパラメータ値の変更操作を受け付けるスキャン実行中画面をコントロールパネル111のディスプレイ上に表示する(S201)。
このスキャン実行中画面には、図3(A)に示すように、原稿のスキャン実行中である旨のメッセージ、レポート出力パラメータ値を現在の設定値「OFF」から「ON」に切り替えるための設定変更ボタン300、原稿のスキャンを中止するための中止ボタン301が表示されている。ここで、設定変更ボタン300上には、現在の設定値「OFF」を表す文字列が表示されている。
例えば、ここで、ユーザが設定変更ボタン300を押すと、コントロールパネルコントローラ112は、それを検知し(S202:Yes)、図3(B)に示すように、スキャン実行中画面の設定変更ボタン300上の文字列「OFF」を、レポート出力パラメータの新たな設定値「ON」を表す文字列に切り替えるとともに、レポート出力パラメータの新たな設定値「ON」をメインコントロールボード150に通知する。なお、ユーザが設定変更ボタン300を複数回押した場合には、その都度、設定変更ボタン300上の文字列の切り替え(「OFF」から「ON」または「ON」「OFF」)、レポート出力パラメータの新たな設定値(「OFF」または「ON」)の通知が行われる。
メインコントロールボード150では、制御部151が、コントロールパネルコントローラ112からレポート出力パラメータの新たな設定値「ON」の通知を受け付けるごとに、設定情報格納メモリ153のファクシミリ送信設定情報のレポート出力パラメータの値を新たな設定値「ON」で更新する(S203)。
その後、制御部151は、スキャナユニット120から原稿のスキャン完了を通知されると(S204:Yes)、コントロールパネルコントローラ112にファクシミリ送信待機中画面への表示切り替えを指示する。スキャンした原稿の枚数が所定数以下のときには、原稿のスキャン完了の通知から所定時間(例えば約3秒間)が経過してからファクシミリ送信待機中画面への表示切り替えを指示するようにしてもよい。このようにすれば、原稿の枚数が少ない場合等においても、ユーザが余裕を持ってスキャン実行中画面上でファクシミリ送信設定情報の変更操作を行える程度の時間が確保される。
コントロールパネルコントローラ112は、メインコントロールボード150からの指示に応じて、ファクシミリ送信開始指示を受け付けるファクシミリ送信待機中画面をコントロールパネル111のディスプレイ上に表示する(S205)。
このファクシミリ送信待機中画面には、図3(C)に示すように、レポート出力パラメータの現在の設定値(ここでは「ON」)の確認及びファクシミリ送信開始指示の入力を促すメッセージ、ファクシミリ送信を開始させるための送信ボタン302、ファクシミリ送信を中止するための中止ボタン303が表示されている。ここで、ユーザが、メッセージにしたがって送信ボタン302を押すと、コントロールパネルコントローラ112は、送信ボタン302の押下を検知して(S206:Yes)、その旨をメインコントロールボード150に通知するとともに、図3(D)に示すファクシミリ送信中画面をコントロールパネル111のディスプレイ上に表示する(S207)。
メインコントロールボード150では、制御部151が、所定時間内にコントロールパネルコントローラ112からの通知を受け付けるか、または、所定時間内にコントロールパネルコントローラ112からの通知を受け付けずにタイムアウトすると、設定情報格納メモリ153からファクシミリ送信設定情報を読み出し、このファクシミリ送信設定情報の登録をFAXボード130に指示する。FAXボード130では、FAX制御部131が、このファクシミリ送信設定情報をファックスジョブとして設定情報格納メモリ132内に格納する(S208)。
FAXボード130へのファクシミリ送信設定情報の転送完了後、メインコントロールボード150では、制御部151が、FAXボード130にファクシミリ送信を指示し、イメージメモリ154からFAXボード130のイメージメモリ133へのイメージデータの転送を開始する。
FAXボード130では、イメージメモリ133に格納されたイメージデータが、画像処理部134及び符号化・復号化部136により、適宜の解像度変換処理及びFAX送信先に応じた符号化方式による圧縮処理等が施された後、設定情報格納メモリ132内の対応ファクシミリ送信設定情報の送信先FAX番号が示す送信先にFAX送受信部135からファクシミリ送信される(S209)。
イメージデータのファクシミリ送信が正常終了すると(S210:Yes)、FAX制御部131は、FAXログデータ(ファクシミリ送信の終了ステータス、送信時間、送信先FAX番号等)を保存するとともに、ファクシミリ送信の終了ステータス(正常終了)をメインコントロールボード150に通知する。これに応じて、メインコントロールボード150の制御部151は、ファクシミリ送信の正常終了をユーザに通知するため、例えばスピーカからの通知音の出力等の通常の通知処理を実行する。
一方、イメージデータのファクシミリ送信が正常終了しなければ(S210:No)、FAX制御部131は、設定情報格納メモリ132内の対応ファクシミリ送信設定情報のリダイヤル回数パラメータ値が0回であるか否かを判断する(S213)。
ここでリダイヤル回数パラメータ値が0回であれば(S213:Yes)、FAX制御部131は、FAXログデータを保存するとともに、ファクシミリ送信の終了ステータス(異常終了)をメインコントロールボード150に通知する。これに応じて、メインコントロールボード150の制御部151は、ファクシミリ送信の異常終了をユーザに通知するため、例えばスピーカからの通知音の出力等の通常の通知処理を実行する。
また、設定情報格納メモリ132内の対応ファクシミリ送信設定情報のリダイヤル回数パラメータ値が0回より大きければ(S213:No)、FAX制御部131は、そのリダイヤル回数パラメータ値を1だけデクリメントして所定の時間の経過を待つ。このときユーザがレポート出力パラメータ値を変更できるように、スキャン実行中画面上の設定変更ボタン300と同様な設定変更ボタン(レポート出力パラメータ値を現在の設定値から切り替えるための設定変更ボタン)が表示された画面がコントロールパネル111のディスプレイ上に表示されるようにしてもよい。この場合、設定変更ボタンが操作されるごとに、メインコントロールボード150の制御部151がレポート出力パラメータ値の変更をFAXボード130に指示するようにすればよい。
そして、所定の時間が経過したら、FAX制御部131は、イメージメモリ133内のイメージデータのファクシミリ送信を再実行する(S215)。その後、リダイヤル回数パラメータ値が0回になるまで(S213でYesとなるまで)、または、リダイヤル回数パラメータ値が0回になる前にイメージデータが正常終了するまで(S210でYesとなるまで)、S210以降の処理を繰り返す。
このようにしてファクシミリ送信が正常終了または異常終了すると、その後、FAX制御部131は、設定情報格納メモリ132内の対応ファクシミリ送信設定情報のレポート出力パラメータの値が「ON」であるか否かを確認する(S211)。レポート出力パラメータの値が「ON」である場合のみ、FAX制御部131は、メインコントロールボード150にFAX送信レポートの出力を指示して、FAXログデータ(ファクシミリ送信の終了ステータス、送信時間、送信先FAX番号等)を渡す。これに応じて、メインコントロールボード150の制御部151は、プリントエンジン140を制御して、FAXログデータが記述されたFAX送信レポートを印刷する(S212)。
このようなファクスミリ装置によれば、原稿のスキャン中、スキャナユニットから取り込まれるイメージデータがメインコントロールボード150のイメージメモリ154に蓄積され、原稿のスキャン完了後、メインコントロールボード150のイメージメモリ154からFAXボード130のイメージメモリ133へイメージデータが転送される。
このため、メインコントロールボード150とFAXボード130との間のバス160Aは、イメージデータ転送が開始するまで占有されることなく、ファクシミリ送信設定情報の転送ために開放されている。すなわち、原稿のスキャンが開始しても、ファクシミリ送信設定情報の変更後のパラメータ値をメインコントロールボード150からFAXボード130へと転送することができる。したがって、原稿のスキャン開始後であっても、ユーザは、原稿のスキャンを中止せずに、原稿のスキャン開始前に設定したファクシミリ送信設定情報を自由に変更することができる。例えば、ユーザは、原稿のスキャンが開始された後にFAX送信レポートの出力が必要であることに気付いた場合等であっても、ファクシミリ送信終了後にFAX送信レポートが出力されるようにファクシミリ送信設定情報を途中変更することができ、利便性が高い。
また、ユーザは、ファクシミリ送信モード処理の進行状態を表示中の画面上で(すなわち、わざわざ設定モードにはいってFAX送信設定画面に切り替えることなく)、ファクシミリ送信設定情報を簡単なワンタッチ操作で変更することができる。また、設定データを変更するために外部メモリの装着を必須とする上記従来の技術とは異なり、他の外部機器を複合機100に装着する必要もない。このため、本実施の形態に係るファクシミリ送信モード処理によれば、ファクシミリ送信設定情報の変更の操作性が向上する。
なお、本実施の形態においては、ファクシミリ送信設定情報に含まれるパラメータのうち、レポート出力パラメータの値のみ途中変更可能な場合を挙げたが、ファクシミリ送信設定情報に含まれる他のパラメータの値も同様に途中変更可能としてもよい。
例えば、レポート出力パラメータの他に、送信先FAX番号、リダイヤル回数パラメータ、海外送信パラメータ及び発信元記録パラメータも途中変更可能とする場合には、S202において、図4(A)に示すような、それぞれのパラメータの値を現在の設定値から他の値に変更するためのスキャン実行中画面を表示すればよい。このスキャン実行中画面には、例えば、送信先FAX番号の入力フィールド400、レポート出力パラメータの値(ON/OFF)を切り替えるトグルボタン401、リダイヤル回数パラメータの値の入力を受け付ける入力フィールド402、海外送信パラメータの値(する/しない)を切り替えるトグルボタン403、発信元記録パラメータの値(する/しない)を切り替えるトグルボタン404が表示されており、各設定変更ツール400〜404の初期状態は、対応するパラメータの現在の設定値を示している。
また、本実施の形態においては、ファクシミリ送信設定情報に含まれるパラメータの設定値の変更をスキャン実行中画面上でのみ受け付けるようにしているが、S206で表示されるファクシミリ送信待機中画面上でも受け付けるようにしてもよい。このようなファクシミリ送信待機中画面には、FAX送信設定の確認を求めるメッセージとともに、スキャン実行中画面と同様な設定変更ツールを表示すればよい。
例えば、レポート出力パラメータ、送信先FAX番号、リダイヤル回数パラメータ、海外送信パラメータ及び発信元記録パラメータをファクシミリ送信開始までの間に途中変更可能とする上述の場合には、図4(B)に示すように、スキャン実行中画面と同様な設定変更ツール400〜404をファクシミリ送信待機中画面上に表示すればよい。
また、本実施の形態においては、原稿のスキャン完了後、メインコントロールボード150のイメージメモリ133からFAXボード130のイメージメモリ154へイメージデータの転送を開始する直前のタイミング(S208)で、メインコントロールボード150の設定情報格納メモリ153内のファクシミリ送信設定情報をFAXボード130の設定情報格納メモリ132へ転送しているが、必ずしも、このようにする必要はない。
例えば、原稿のスキャン開始から所定時間の経過、及び、原稿のスキャン完了のうち、早く到来したいずれかのタイミングで、メインコントロールボード150の設定情報格納メモリ153内のファクシミリ送信設定情報がFAXボード130の設定情報格納メモリ132へ転送されるようにしてもよい。
また、イメージデータのファクシミリ送信中に、ファクシミリ送信中画面上で、ファクシミリ送信設定情報に含まれる送信先FAX番号以外のパラメータ(例えば、レポート出力パラメータ、リダイヤル回数パラメータ等)の設定値の変更を受け付けるようにしてもよい。このようにするには、例えば、ファクシミリ送信中画面上における変更操作によりメインコントロールボード150の設定情報格納メモリ153のファクシミリ送信設定情報が更新されるごとに、メインコントロールボード150の設定情報格納メモリ153内の変更後のファクシミリ送信設定情報の内容がFAXボード130の設定情報格納メモリ132のファクシミリ送信設定情報へと反映されるようにすればよい。
ところで、以上においては、原稿のスキャン開始後にファクシミリ送信設定を途中変更可能としているが、原稿のスキャン開始後に出力モードの途中変更を可能としてもよい。
つぎに、原稿のスキャン開始後に複合機100の出力モードを上述のファクシミリ送信モードからその他の出力モードに途中変更する場合を一例に挙げて、複合機100が変更後の出力モードでイメージデータを出力するイメージデータ出力処理について説明する。ここでは、上述のファクシミリ送信モード以外の出力モードの例として、イメージデータを指定フォルダまたはリムーバルメディア(ここではUSBメモリ)に保存する保存モード(スキャンToフォルダ、スキャンToUSB)、イメージデータを電子メールで送信する電子メール送信モード(スキャンToメール)を挙げる。
図5に、本実施の形態に係るイメージデータ出力処理のフローチャート、図6に、このイメージデータ出力処理の実行中に表示されるユーザインタフェース例を示す。
複合機100は、上述のファクシミリ送信モード処理のS200〜S201と同様な処理を実行することにより、原稿のスキャンを開始するとともに、コントロールパネル111のディスプレイ上にスキャン実行中画面を表示する(S500)。ただし、ここで表示されるスキャン実行中画面には、図6(A)に示すように、前述のスキャン実行中画面と同様の設定変更ボタン300及び中止ボタン301の他、出力モードを現在の出力モード(ファクシミリ送信モード)から他の出力モード(保存モードまたは電子メール送信モード)に切り替えるための出力モード変更トグルボタン600が表示されている。
例えば、ここで、ユーザが出力モード変更トグルボタン600を操作しないか、または、出力モード変更トグルボタン600の操作により出力モードを再びファクシミリ送信モードに切り替えると(S501:Yes)、上述のファクシミリ送信モード処理のS202〜S215と同様な処理が実行され、イメージデータがファクシミリ送信される(S502)。
一方、ユーザが、出力モード変更トグルボタン600の操作によって出力モードをファクシミリ送信モード以外の出力モードに切り替えると(S501:No)、コントロールパネルコントローラ112は、変更後の出力モードをメインコントロールボード150に通知し、メインコントロールボード150からの指示に応じてスキャン実行中画面上の表示内容を切り替える(S503)。
例えば、ユーザが保存モードを選択した場合、スキャン実行中画面上の表示内容は、図6(B)に示すように切り替わる。このスキャン実行中画面上には、出力モード変更トグルボタン600、設定変更ボタン300、中止ボタン301が表示されておらず、保存モードの出力処理において用いられる出力設定情報の各パラメータ値を設定するための出力設定ツール601〜603、出力モード再変更のためにスキャン実行中画面の表示内容を図6(A)の状態に戻すための戻るボタン604、等が表示されている。ここで表示される出力設定ツールには、例えば、イメージデータの保存先としてUSBメモリ及びフォルダのいずれかを選択するための保存先変更トグルボタン601、イメージデータの保存先フォルダのパスを入力するための入力フィールド602、イメージデータの格納ファイルの形式を選択するためのファイル形式変更トグルボタン603、が含まれる。なお、入力フィールド602は、保存先変更トグルボタン601の操作によってイメージデータの保存先としてフォルダが選択されたときにアクティブ表示となる。
また、ユーザが電子メール送信モードを選択した場合、スキャン実行中画面上の表示内容は、図6(C)に示すように切り替わる。このスキャン実行中画面上には、出力モード変更トグルボタン600、設定変更ボタン300、中止ボタン301が表示されておらず、電子メール送信モードの出力処理において用いられる出力設定情報の各パラメータ値を設定するための出力設定ツール603,605、出力モード再変更のためにスキャン実行中画面の表示内容を図6(A)の状態に戻すための戻るボタン604、等が表示されている。ここで表示される出力設定ツールには、例えば、イメージデータの送信先の電子メールアドレスを入力するための入力フィールド605、イメージデータの格納ファイル(添付ファイル)の形式を選択するためのファイル形式変更トグルボタン603、等が含まれる。なお、電子メールアドレスが登録された宛先帳データをメインコントロールボード150の制御部151が保持している場合には、この宛先帳データの電子メールアドレス一覧からいずれかの電子メールアドレスをイメージデータの送信先として選択するための宛先帳ボタン606が表示されていてもよい。
ユーザは、表示内容が切り替わったスキャン実行中画面上において、選択した新たな出力モードの出力設定情報の各パラメータ値を設定する必要がある。
その後、制御部151は、スキャナユニット120から原稿のスキャン完了を通知されると(S504)、イメージデータ出力待機中画面への表示切り替えをコントロールパネルコントローラ112に指示する。これによりコントロールパネル111のディスプレイに表示されたイメージデータ出力待機中画面上の出力開始ボタンが押下されると、コントロールパネルコントローラ112は、出力開始ボタンの押下を検知し、その旨をメインコントロールボード150に通知するとともに、変更後の出力モードの出力設定情報の各パラメータ値をメインコントロールボード150に渡す。
メインコントロールボード150では、制御部151が、コントロールパネルコントローラ112からの通知を受け付けると、原稿のスキャン中にイメージメモリ154に蓄積されたイメージデータ(RAWデータ)を読み出して、出力設定情報のパラメータが示すファイル形式による符号化処理(S505)を実行する。そして、符号化後のイメージデータが格納されたイメージデータファイルを生成する(S506)。その後、制御部151は、以下に示すように、変更後の出力モードに応じた出力処理によりイメージデータファイルを出力する。
変更後の出力モードが保存モードである場合には、制御部151は、このイメージファイルを、出力設定情報のパラメータが示す格納場所に保存する。具体的には、出力設定情報のパラメータが示す保存先がハードディスクまたはネットワーク上の指定のフォルダである場合(S507:Yes)には、そのフォルダにイメージデータファイルを保存し(S508)、出力設定情報のパラメータが示す保存先がUSBメモリである場合(S507:No、S509:Yes)には、USBポートに装着されたUSBメモリにイメージデータファイルを保存する(S510)。
変更後の出力モードが電子メール送信モードである場合(S509:No)には、出力設定情報のパラメータが示すメールアドレス宛ての電子メールを生成し、この電子メールにイメージデータファイルを添付する(S511)。そして、この電子メールを、ネットワークインタフェースを介して送信する(S512)。
このようなイメージデータ出力処理によれば、複合機100がファクシミリ送信モードの動作を開始しても、スキャンにより得られるイメージデータがファクシミリ送信の開始までメインコントロールボード150のイメージメモリ154に蓄積されているため、ファクシミリ送信の開始までであれば、原稿のスキャンをやり直すことなく複合機100の出力モードを途中変更することができる。
なお、以上においては、イメージデータのファクシミリ送信を開始する前にファクシミリ送信モードから他の出力モードに出力モードを途中変更する場合を例に挙げたが、上述のファクシミリ送信モード処理のファクシミリ再送処理(S215)において出力モードの変更を受け付けるようにしてもよい。このようにするには、イメージデータのファクシミリ送信が終了するまで、メインコントロールボード150のイメージメモリ154にイメージデータを(RAWデータ)保持しておき、ファクシミリ再送処理(S215)において出力モードの変更を受け付けたら、S503以降の処理と同様な処理を実行するようにすればよい。このようにすれば、例えば、ある人に対するイメージデータのファクシミリ送信が異常終了した場合、ユーザは、そのイメージデータを、その人の電子メールアドレス宛に送信することができる。
また、原稿のスキャン開始後に、ファクシミリ送信モードに他の出力モードを追加設定できるようにしてもよい。この場合には、原稿のスキャン中、追加出力モードの設定を受け付けるスキャン実行中画面を表示するようにすればよい。そして、このスキャン実行中画面上で追加出力モードが設定されなければ、上述のファクシミリ送信モード処理のS202〜S215を実行してイメージデータをファクシミリ送信する。一方、スキャン実行中画面上で追加出力モードが設定されれば、スキャン実行中画面の表示内容が、追加出力モードの出力情報の各パラメータ値を設定するためのものに切り替わるようにすればよい。そして、原稿のスキャン完了後、上述のファクシミリ送信モード処理のS205〜S215を行い、つづけて、上述のイメージデータ出力モード処理のS505〜S512を実行するようにすればよい。
100:複合機、110:操作部、111:コントロールパネル、112:コントロールパネルコントローラ、120:スキャナユニット、130:FAXボード、131:FAX制御部、132:設定情報格納メモリ、133:イメージメモリ、134:画像処理部、135:FAX送受信部、136:符号化・復号化回路、137:入出力インタフェース、140:プリントエンジン、150:メインコントロールボード、151:制御部、152:USBコントローラ、153:設定情報格納メモリ、154:イメージメモリ、155:FAXインタフェース、156:スキャナインタフェース、157:プリンタインタフェース、158:コントロールパネルインタフェース、160A〜160D:バス
Claims (4)
- 原稿のスキャンによりイメージデータを取り込むスキャナユニットと、
前記スキャナユニットが取り込み中のイメージデータのファックス送信に関する設定情報の変更指示を受け付ける操作部と、
前記スキャナユニットによるイメージデータ取り込み中に前記スキャナユニットから転送されるイメージデータが蓄積される第1イメージメモリと、前記第1イメージメモリに蓄積されるイメージデータのファクシミリ送信に関する設定情報が格納される第1設定情報格納メモリと、前記スキャナユニットによるイメージデータ取り込み開始後に、前記操作部から前記変更指示を受け付けると、前記変更指示により指定されるデータに応じて前記第1設定情報格納メモリ内の設定情報を変更する制御部と、を有するメインコントロールボードと、
前記メインコントロールボードから転送されるイメージデータが格納される第2イメージメモリと、前記メインコントロールボードから転送される前記第1設定情報格納メモリ内の設定情報が格納される第2設定情報格納メモリとを備え、前記第2設定情報格納メモリ内の設定情報にしたがって前記第2イメージメモリ内のイメージデータのファクシミリ送信処理を実行するFAXボードと、
前記FAXボード、前記スキャナユニット及び前記操作部のそれぞれと前記メインコントロールボードとを個別につなぎ、前記メインコントロールボードを介して、前記FAXボード、前記スキャナユニット及び前記操作部の間でデータを転送する複数のバスと、を備え、
前記メインコントロールボードの制御部は、前記スキャナユニットによるイメージデータの取り込みが完了すると、前記第1イメージメモリ内のイメージデータを前記FAXボードの第2イメージメモリへ転送することを特徴とするファクシミリ装置。 - 請求項1記載のファクシミリ装置であって、
前記操作部は、前記スキャナユニットが前記イメージデータの取り込み中であることを示すスキャン実行中画面を表示するタッチパネル式のディスプレイを備え、前記スキャン実行中画面に対するタッチ操作による前記変更データの入力を受け付けることを特徴とするファクシミリ装置。 - 請求項1または2記載のファクシミリ装置であって、
ネットワークに接続されるネットワーク通信コントローラと、リムーバルメディアが装着されるリムーバルメディアコントローラと、を備え、
前記操作部は、前記スキャナユニットが取り込み中のイメージデータの出力先を、前記FAXボードから前記リムーバルメディアまたはネットワーク上のフォルダに変更する変更指示を受け付け、
前記メインコントロールボードの制御部は、前記FAXボードへの前記設定情報及び前記イメージデータの転送に代えて、前記第1イメージメモリ内のイメージデータを、前記操作部が受け付けた前記変更操作により指定される変更後の出力先に出力することを特徴とするファクシミリ装置。 - 原稿のスキャンによりイメージデータを取り込むスキャナユニットと、
前記スキャナユニットによるイメージデータ取り込み中に前記スキャナユニットから転送されるイメージデータが蓄積される第1イメージメモリと、ネットワークに接続されるネットワーク通信コントローラと、リムーバルメディアが装着されるリムーバルメディアコントローラと、制御部と、を有するメインコントロールボードと、
前記メインコントロールボードから転送されるイメージデータが格納される第2イメージメモリを備え、前記第2イメージメモリ内のイメージデータのファクシミリ送信処理を実行するFAXボードと、
前記スキャナユニットが取り込み中のイメージデータの出力先を、前記FAXボードから、前記リムーバルメディアまたはネットワーク上のフォルダに変更する変更指示を受け付ける操作部と、を有し、
前記メインコントロールボードの制御部は、前記スキャナユニットによるイメージデータの取り込み開始後に前記操作部が前記変更操作を受け付けると、前記第1イメージメモリ内のイメージデータを、前記FAXボードの前記第2イメージメモリに代えて、前記操作部が受け付けた前記変更操作により指定される変更後の出力先に出力することを特徴とするファクシミリ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009070001A JP2010226304A (ja) | 2009-03-23 | 2009-03-23 | ファクシミリ装置 |
US12/709,896 US20100238515A1 (en) | 2009-03-23 | 2010-02-22 | Facsimile Apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009070001A JP2010226304A (ja) | 2009-03-23 | 2009-03-23 | ファクシミリ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010226304A true JP2010226304A (ja) | 2010-10-07 |
Family
ID=42737343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009070001A Pending JP2010226304A (ja) | 2009-03-23 | 2009-03-23 | ファクシミリ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100238515A1 (ja) |
JP (1) | JP2010226304A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018129864A (ja) * | 2018-05-25 | 2018-08-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
US10321010B2 (en) | 2014-03-25 | 2019-06-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Transmitting apparatus, method for controlling the transmitting apparatus, and computer-readable storage medium |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4497195B2 (ja) * | 2007-11-15 | 2010-07-07 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理システムおよびデバイス |
KR20140042467A (ko) | 2012-09-28 | 2014-04-07 | 삼성전자주식회사 | 단축버튼을 이용한 기능 수행시 옵션 설정 방법 및 이를 실행하기 위한 화상형성장치 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5638186A (en) * | 1991-12-19 | 1997-06-10 | Ricoh Company Ltd. | Multi-function machine for combining and routing image data |
US5481656A (en) * | 1993-06-18 | 1996-01-02 | Seiko Epson Corporation | Accessory control device and information processing method |
US5802257A (en) * | 1994-11-25 | 1998-09-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, method and memory medium that control a bold process in accordance with the setting of a facsimile mode |
US7123367B1 (en) * | 1998-08-31 | 2006-10-17 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus |
JP2002016753A (ja) * | 2000-04-28 | 2002-01-18 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JP3907155B2 (ja) * | 2000-09-04 | 2007-04-18 | 株式会社リコー | 画像データ補正装置,画像読取り装置および画像形成装置 |
JP4566471B2 (ja) * | 2001-07-17 | 2010-10-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、プレビュー制御方法、及びプログラム |
JP2007281835A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Seiko Epson Corp | ファクシミリ装置 |
JP4375578B2 (ja) * | 2007-01-25 | 2009-12-02 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置における設定方法 |
JP2008211431A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Seiko Epson Corp | ファクシミリ装置、およびファクシミリ装置の制御方法 |
-
2009
- 2009-03-23 JP JP2009070001A patent/JP2010226304A/ja active Pending
-
2010
- 2010-02-22 US US12/709,896 patent/US20100238515A1/en not_active Abandoned
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10321010B2 (en) | 2014-03-25 | 2019-06-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Transmitting apparatus, method for controlling the transmitting apparatus, and computer-readable storage medium |
US10924628B2 (en) | 2014-03-25 | 2021-02-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Transmitting apparatus, method for controlling the transmitting apparauts, and computer-readable storage medium |
US11523023B2 (en) | 2014-03-25 | 2022-12-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Transmitting apparatus having transmission report output, method for controlling the transmitting apparatus, and computer-readable storage medium |
JP2018129864A (ja) * | 2018-05-25 | 2018-08-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100238515A1 (en) | 2010-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012142680A (ja) | 画像読取装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2007059983A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010226304A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP4367516B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2019037003A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP4274162B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JP2005101796A (ja) | 通信端末装置 | |
JP2008211434A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007043257A (ja) | 通信端末装置 | |
JP2006197158A (ja) | 複合端末装置 | |
JP2010118991A (ja) | 画像形成装置及びプレビュー表示方法 | |
JP2015089017A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2005004363A (ja) | データ入力装置、画像処理装置およびデータ入力方法 | |
JP3988752B2 (ja) | ネットワーク複合機 | |
JP2008254228A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2007074109A (ja) | 通信端末装置 | |
JP2007088981A (ja) | 通信端末装置 | |
JP3855980B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4345773B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2012090014A (ja) | 複合機 | |
JP6235884B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラムと記憶媒体 | |
JP2007043253A (ja) | 通信端末装置 | |
JP3736539B2 (ja) | 情報送信装置 | |
JP4702378B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2010068265A (ja) | データ受信装置、並びに、それを備えるファクシミリ装置及びインターネットファクシミリ装置 |