JP2010204944A - 辞書機能を備えた電子装置及びプログラム - Google Patents

辞書機能を備えた電子装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010204944A
JP2010204944A JP2009049551A JP2009049551A JP2010204944A JP 2010204944 A JP2010204944 A JP 2010204944A JP 2009049551 A JP2009049551 A JP 2009049551A JP 2009049551 A JP2009049551 A JP 2009049551A JP 2010204944 A JP2010204944 A JP 2010204944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dictionary
headword
name information
information
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009049551A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Ueda
達也 上田
Masayoshi Tanaka
正義 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2009049551A priority Critical patent/JP2010204944A/ja
Publication of JP2010204944A publication Critical patent/JP2010204944A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】複数の辞書コンテンツを搭載している電子装置で、見出し語からユーザが所望する適切な辞書コンテンツを容易に選択して当該見出し語の検索を実行する。
【解決手段】複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶する辞書データベース12aと、ユーザ操作に応じて文字列を入力する入力部17と、入力された文字列を含む見出し語を記憶部12aから検索し、当該見出し語を有する辞書コンテンツに対応する辞書名情報を表示部18で一覧表示させ、表示させた任意の辞書名情報からユーザ操作に応じて辞書名情報を選択し、文字列を含む見出し語のうち選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する見出し語を表示部18で一覧表示させ、任意の見出し語をユーザ操作に選択させ、選択させた見出し語に対応する辞書情報を表示部18に表示させるCPU11、各種処理プログラム12b及び作業部16とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の辞書コンテンツを搭載し辞書機能を備えた電子装置及びプログラムに関する。
電子辞書装置で複数の辞書コンテンツを備えたものが増えており、それら複数の辞書コンテンツを対象にして同時に見出し語を検索する、所謂複数辞書見出し語検索モードを備えた技術が考えられている。(例えば、特許文献1)
特開2000−099522号公報
しかしながら上記した複数辞書見出し語検索モードでは、見出し語の候補が一括して表示される。そのため、搭載する辞書コンテンツの数が増えるにつれて、表示容量が制限されている画面が繁雑で見づらいものとなり、ユーザが所望する辞書コンテンツを選択することが困難となるという不具合があった。
この点は、一旦辞書コンテンツを選択してその辞書コンテンツでの見出し語に対応する辞書情報を表示させた際、同一の見出し語を他の辞書コンテンツでも確認したいと考えた場合にさらに顕著となる。
すなわち、複数辞書見出し語検索モードで再度はじめから同一の見出し語の候補を一括して表示させた場合、すでに内容を確認している辞書コンテンツも他の辞書コンテンツと同様に取扱われて再度表示されるため、ユーザにとっては不必要な辞書コンテンツが表示される結果となり、表示容量が限られている画面が無駄に使用されることになる。
本発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、複数の辞書コンテンツを搭載している電子装置で、見出し語からユーザが所望する適切な辞書コンテンツを容易に選択して当該見出し語の検索を実行することが可能な辞書機能を備えた電子装置及びプログラムを提供することにある。
請求項1記載の辞書機能を備えた電子装置は、複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶する複数辞書記憶手段と、ユーザ操作に応じて文字列を入力する文字列入力手段と、上記文字列入力手段で入力された文字列を含む見出し語を上記複数辞書記憶手段から検索し、当該見出し語を有する辞書コンテンツに対応する辞書名情報を一覧表示する辞書名情報一覧表示手段と、上記辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する辞書名情報選択手段と、上記文字列を含む見出し語のうち上記辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する見出し語を一覧表示する見出し語一覧表示手段と、上記見出し語一覧表示で表示した任意の見出し語をユーザ操作に応じて選択する見出し語選択手段と、上記見出し語選択手段で選択した見出し語に対応する辞書情報を表示する辞書情報表示手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項2記載の辞書機能を備えた電子装置は、上記請求項1記載の辞書機能を備えた電子装置において、上記辞書名情報一覧表示手段は、上記文字列入力手段で文字列が入力される過程に応じて順次辞書名情報の一覧表示を更新することを特徴としている。
請求項3記載の辞書機能を備えた電子装置は、上記請求項1記載の辞書機能を備えた電子装置において、上記辞書名情報一覧表示手段は、上記文字列入力手段で入力される文字列と先頭から一致する見出し語を上記複数辞書記憶手段から検索することを特徴としている。
請求項4記載の辞書機能を備えた電子装置は、複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶する複数辞書記憶手段と、上記複数辞書記憶手段で記憶する任意の見出し語に対応する辞書情報を表示する第1の辞書情報表示手段と、上記第1の辞書情報表示手段で表示した辞書情報を有する辞書コンテンツ以外で、当該辞書情報に対応する見出し語と同一の見出し語を有する辞書コンテンツの辞書名情報を一覧表示する辞書名情報一覧表示手段と、上記辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する辞書名情報選択手段と、上記辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する上記同一の見出し語に対応する辞書情報を表示する第2の辞書情報表示手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項5記載の辞書機能を備えた電子装置は、複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶する複数辞書記憶手段と、ユーザ操作に応じて文字列を入力する文字列入力手段と、上記文字列入力手段で入力された文字列を含む見出し語を上記複数辞書記憶手段から検索し、当該見出し語を有する辞書コンテンツに対応する辞書名情報を一覧表示する第1の辞書名情報一覧表示手段と、上記第1の辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する第1の辞書名情報選択手段と、上記文字列を含む見出し語のうち上記第1の辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する見出し語を一覧表示する第1の見出し語一覧表示手段と、上記第1の見出し語一覧表示で表示した任意の見出し語をユーザ操作に応じて選択する第1の見出し語選択手段と、上記第1の見出し語選択手段で選択した見出し語に対応する辞書情報を表示する第1の辞書情報表示手段と、上記第1の辞書情報表示手段で表示した辞書情報を有する辞書コンテンツ以外で、当該辞書情報に対応する見出し語と同一の見出し語を有する辞書コンテンツの辞書名情報を一覧表示する第2の辞書名情報一覧表示手段と、上記第2の辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する第2の辞書名情報選択手段と、上記第2の辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する上記同一の見出し語に対応する辞書情報を表示する第2の辞書情報表示手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項6記載の辞書機能を備えた電子装置は、上記請求項1,4及び5いずれかに記載の辞書機能を備えた電子装置において、上記辞書名情報は、辞書名を図柄化したアイコンであることを特徴としている。
請求項7記載のプログラムは、複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶した複数辞書記憶手段を備えた電子装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、上記コンピュータを、ユーザ操作に応じて文字列を入力する文字列入力手段、上記文字列入力手段で入力された文字列を含む見出し語を上記複数辞書記憶手段から検索し、当該見出し語を有する辞書コンテンツに対応する辞書名情報を一覧表示する辞書名情報一覧表示手段、上記辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する辞書名情報選択手段、上記文字列を含む見出し語のうち上記辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する見出し語を一覧表示する見出し語一覧表示手段、上記見出し語一覧表示で表示した任意の見出し語をユーザ操作に応じて選択する見出し語選択手段、及び上記見出し語選択手段で選択した見出し語に対応する辞書情報を表示する辞書情報表示手段、として機能させることを特徴としている。
請求項8記載のプログラムは、複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶した複数辞書記憶手段を備えた電子装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、上記コンピュータを、上記複数辞書記憶手段で記憶する任意の見出し語に対応する辞書情報を表示する第1の辞書情報表示手段、上記第1の辞書情報表示手段で表示した辞書情報を有する辞書コンテンツ以外で、当該辞書情報に対応する見出し語と同一の見出し語を有する辞書コンテンツの辞書名情報を一覧表示する辞書名情報一覧表示手段、上記辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する辞書名情報選択手段、及び上記辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する上記同一の見出し語に対応する辞書情報を表示する第2の辞書情報表示手段、として機能させることを特徴としている。
請求項9記載のプログラムは、複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶した複数辞書記憶手段を備えた電子装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、上記コンピュータを、ユーザ操作に応じて文字列を入力する文字列入力手段、上記文字列入力手段で入力された文字列を含む見出し語を上記複数辞書記憶手段から検索し、当該見出し語を有する辞書コンテンツに対応する辞書名情報を一覧表示する第1の辞書名情報一覧表示手段、上記第1の辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する第1の辞書名情報選択手段、上記文字列を含む見出し語のうち上記第1の辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する見出し語を一覧表示する第1の見出し語一覧表示手段、上記第1の見出し語一覧表示で表示した任意の見出し語をユーザ操作に応じて選択する第1の見出し語選択手段、上記第1の見出し語選択手段で選択した見出し語に対応する辞書情報を表示する第1の辞書情報表示手段、上記第1の辞書情報表示手段で表示した辞書情報を有する辞書コンテンツ以外で、当該辞書情報に対応する見出し語と同一の見出し語を有する辞書コンテンツの辞書名情報を一覧表示する第2の辞書名情報一覧表示手段、上記第2の辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する第2の辞書名情報選択手段、上記第2の辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する上記同一の見出し語に対応する辞書情報を表示する第2の辞書情報表示手段、として機能させることを特徴としている。
本発明によれば、複数の辞書コンテンツを搭載している電子装置で、見出し語からユーザが所望する適切な辞書コンテンツを容易に選択して当該見出し語の検索を実行することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る電子辞書装置の機能回路構成を示すブロック図。 同実施形態に係る複数辞書見出し語検索モード及び単数辞書見出し語検索モードでの処理全体の内容を示すフローチャート。 同実施形態に係る図2の辞書名絞り込み処理(S102)のサブルーチンを示すフローチャート。 同実施形態に係る図2の選択辞書見出し語検索処理(S104)のサブルーチンを示すフローチャート。 同実施形態に係る図2の第1の選択見出し語表示処理(S106)のサブルーチンを示すフローチャート。 同実施形態に係る図2の単数辞書見出し語検索処理(S108)のサブルーチンを示すフローチャート。 同実施形態に係る図2の第2の選択見出し語表示処理(S106)のサブルーチンを示すフローチャート。 同実施形態に係る複数辞書見出し語検索での表示画面の遷移状態を示す図。 同実施形態に係る複数辞書見出し語検索での表示画面の遷移状態を示す図。 同実施形態に係る複数辞書見出し語検索での表示画面の遷移状態を示す図。 同実施形態に係る複数辞書見出し語検索での表示画面の遷移状態を示す図。
以下図面を参照して本発明の一実施形態について説明する。
図1は、本発明の辞書機能を備えた電子装置の実施形態に係る電子辞書装置10の電子回路の構成を示すブロック図である。
この辞書機能を備えた電子装置は、以下に説明する電子辞書専用の携帯機器(電子辞書装置10)として構成されるか、あるいは辞書機能を備えたPDA(Personal Digital Assistants:個人向け情報携帯端末)、PC(パーソナルコンピュータ)、携帯電話端末、電子ブック、携帯電子ゲーム装置等として構成される。
この電子辞書装置10は、各種の記憶媒体に記録されたプログラム、または伝送されたプログラムを読み込んで、その読み込んだプログラムによって動作が制御されるコンピュータによって構成され、その電子回路には、CPU11が備えられる。
CPU11は、記憶部(フラッシュメモリ)12内に予め記憶された装置制御プログラム、あるいはROMカードなどの記憶媒体13から記憶媒体読み書き部14を介して上記記憶装置12に読み込まれた装置制御プログラム、あるいはインターネットN上のWebサーバ(この場合はプログラムサーバ)20から通信制御部15を介して上記記憶装置12に読み込まれた装置制御プログラムに応じて、DRAMで構成される作業部16をメインメモリとして回路各部の動作を制御する。
上記記憶装置12に記憶された装置制御プログラムは、入力部17からのユーザ操作に応じた入力信号、あるいは通信制御部15を介して接続されるインターネットN上の各Webサーバ20…との通信信号、あるいは記憶媒体読み書き部14を介して外部接続されるEEPROM,RAM,ROMなどのメモリ・カード(記憶媒体)13との接続通信信号に応じて起動される。
上記CPU11には、上記記憶部12、記憶媒体読み書き部14、通信制御部15、作業部16、及び入力部17が接続される他に、表示部18などが接続される。
記憶部12が記憶する装置制御プログラムとしては、当該電子辞書装置10の全体の動作を司るシステムプログラムや通信制御部15を介してインターネットN上の各Webサーバ20…や図示しないユーザPCなどとデータ通信するための通信プログラムの他に、詳細を後述する辞書データベース12aと、各種処理プログラム12bとがある。
辞書データベース12aは、複数種類の辞書コンテンツ12a1,12a2,…と、上記各辞書コンテンツ12a1,12a2,…の名称を上記表示部18で表示するための辞書名情報12aNとを有する。
辞書コンテンツ12a1,12a2,…としては、例えば「国語辞典」「英和辞典」「英語類語辞典」「和英辞典」「海外旅行ひとこと辞典」「医学用語辞典」「医学用語略語辞典」「漢方薬辞典」「百科事典」など、種類の異なる辞書データが予め、あるいはダウンロードされて複数記憶される。
各辞書コンテンツ12b1,12b2,…は、それぞれの言語等に応じた所定の順番で配列された見出し語Wと、各見出し語Wに対応付けられた当該見出し語の訳語・意味内容・例文(用例)などを説明するための辞書情報Dを有する
辞書名情報12aNは、上記辞書コンテンツ12a1,12a2,…それぞれと全辞書コンテンツとを表す操作ボタン用の簡略表示データであり、例えば「国語」「英和」「英語類語」「和英」「旅ひと」「医学」「医略語」「漢方薬」「百科」「全辞書」など所定の矩形領域に簡略化した文字列を配置した構成をとる。
各種処理プログラム12bは、選択された辞書コンテンツでの検索文字列の入力に応じた見出し語検索処理と、指定の見出し語に対応した訳語・意味内容・例文(用例)などの各種説明情報の読み出し表示処理、また検索対象として選択された辞書コンテンツで入力した検索文字列を切替先の辞書コンテンツでの検索文字列として適切に引き継ぎ入力する処理など、上記辞書データベース12aに基づく検索処理全般を制御するためのプログラムである。
作業部16は、表示部18の表示画面に対応した表示データの記憶領域を有し、その表示画面に表示すべきデータがビットマップのパターンデータとして展開記憶される表示メモリ、上記各種処理プログラム12bに従って入力部17により入力された文字・数字・記号などの入力データが記憶保持される入力文字メモリ、辞書検索処理された見出し語や説明情報が記憶される検索結果メモリ、及び上記各種処理プログラム12bに従いCPU11に入出力される種々のデータが必要に応じて記憶されるワークメモリなどを備える。
入力部17は、機能キー17a、文字キー17b、認識キー17c、カーソルキー(上下左右移動キー)17d、決定キー17e、などの操作キーと、上記表示部18上に一体に設けられた透明電極層によるタッチパネル17fとを備える。
表示部18は、上記辞書検索処理の過程において、入力された見出し語の文字列、辞書名の一覧、当該見出し語に対応した辞書情報などを表示する。
次に上記実施形態に係る辞書検索機能時の動作について説明する。
図2は、複数辞書見出し語検索モード及び単数辞書見出し語検索モードでの処理全体の内容を示すフローチャートである。
電源が投入される動作当初に、まず複数辞書見出し語検索モードが設定されているか否かを、前回の電源切断時の状態を不揮発記憶した記憶部12の内容によりシステムプログラム上で判断する(ステップS101)。
ここで複数辞書見出し語検索モードが設定されていると判断した場合、次いで文字入力と、その入力された文字列に基づいた辞書名情報の絞り込み処理に移行する(ステップS102)。
図3は、上記ステップS102の辞書名情報の絞り込み処理の詳細を示すサブルーチンである。
同図では、まず入力部17の文字キー17bにより1文字が入力されたか否かを判断する(ステップS201)。
文字入力があった場合、直ちに上記ステップS201でそれを判断して、検索文字列の最後尾に当該入力された文字を追加して表示する(ステップS202)。
次いで、追加した文字列を合わせた検索文字列と先頭が一致する見出し語Wを有している辞書コンテンツ12a1,12a2,…を検索し、その検索の結果として、該当する辞書コンテンツの辞書名情報12aNを読出し表示部18に一覧表示する(ステップS203)。
なお、ステップS201において、文字入力以外の操作があった場合は、それを上記ステップS201で判断し、辞書名情報の絞り込み処理を終了してメインルーチンである図2の処理に戻る。
図8(A)は、複数辞書見出し語検索モードで文字としてアルファベットを入力する場合の表示部18における具体的な初期画面を例示するものである。
表示部18では、その第1行目で「複数辞書アルファベットで検索」なる文字列を表示すると同時に、画面の略下半分でも「複数辞書」を対象とし、「アルファベットで検索」することを、開いた辞書やその上で浮かぶ立体のアルファベットの図柄と共に文字で強調して表示している。
さらに第2乃至第4行目では、その他の検索モードである「例文検索」「成句検索」と併記して「見出し語検索」が選択され、当該「見出し語検索」での文字入力を促している。
図8(B)は、上記第2行目で「見出し語検索」により文字列「get」が入力され、4文字目の入力を促している過程を示す(見出し語文字列入力18a)。この時点で、すでに入力された文字列「get」を見出し語内に含む辞書コンテンツが、「英和(英和辞典)」「英語類語(英語類語辞典)」「国語(国語辞典)」「旅ひと(海外旅行ひとこと辞典)」「医学(医学用語辞典)」「医略語(医学用語略語辞典)」及び「全辞書」であることを辞書名情報一覧表示18bにより表している。
上記「全辞書」は、その時点で辞書名情報一覧表示18b内に表示されている他の辞書名の辞書コンテンツ全てを対象として見出し語Wに対する辞書情報Dを表示させることを意味している。
上記ステップS102での辞書名絞り込み処理により、見出し語として文字列が入力されるにつれて、対象となる辞書名が順次絞り込まれていく。
ここで文字入力以外の操作があった時点で、それを上記図3のステップS201で判断し、図3の処理を一旦終了してメインルーチンである図2に戻る。
図2では、辞書名絞り込み処理後に辞書名情報一覧表示18b中の辞書名情報のいずれかが選択されたか否かを判断する(ステップS103)。
ここで辞書名情報の選択以外のキー操作が表示部18でなされたと判断した場合、及び何ら選択がなされなかった場合には、その状況に対応した他の処理を実行するが、本実施形態とは直接関係しないためにその説明を省略する。
図8(C)は、上記図8(B)で示した状態からさらに進んで、見出し語文字列入力18aでは文字列「getoff」が入力されて7文字目の入力を促すと共に、辞書名情報一覧表示18bで「英語類語」「旅ひと」及び「全辞書」を表示し、そのうちの「旅ひと」がユーザの操作するペンPの先端で選択操作されようとしている状態を表している。
なお、辞書名の選択に関しては、上記図8(C)で示したようにペンPの先端やユーザの手指、あるいはこの電子辞書装置10が専用のスタライスペンを備えている場合にそのスタライスペンでタッチ操作するものとしてもよいし、入力部17のカーソルキー17d操作により所望の辞書名が選択されるまで画面中のポインタを移動させ、所望の辞書名がポインタで選択されている状態から決定キー17eを操作してもよい。
上記ステップS103で辞書名情報一覧表示18b中の辞書名情報のいずれかが選択されたと判断した場合、次いでその選択された内容に応じた選択辞書見出し語検索処理を実行する(ステップS104)。
図4は、上記ステップS104の選択辞書見出し語検索処理の詳細を示すサブルーチンである。
同図では、まず選択された辞書名の辞書コンテンツに対し、入力された検索文字列と先頭側が一致する見出し語Wを検索してその結果を一覧表示する(ステップS301)。
次いで、同見出し語Wを含む他の辞書コンテンツが存在するか否かを、辞書コンテンツ12a1,12a2,…を検索して判断する(ステップS302)。
ここで、他の辞書コンテンツにも対応する見出し語Wが存在すると判断した場合にのみ、同時に同見出し語Wが存在する他の辞書名情報を合わせて表示部18で一覧表示する(ステップS303)。
このような表示状態から、さらに続けて入力部17の文字キー17bにより文字列の追加入力があるか否かを判断する(ステップS304)。ここでさらに文字入力があった場合には、それをステップS304で判断して、上記ステップS301からの処理を繰返し実行する。
また、文字入力がないままに他の操作、例えば上記図8に示したようにその時点で辞書情報Dを表示している以外の辞書名の選択があった場合には、この図4のサブルーチンの処理を終了し、メインルーチンである図2の処理に戻る。
図2では、その時点で表示している見出し語Wのうちのいずれかが選択されたか否かを判断し(ステップS105)、選択されなければ再び上記ステップS103からの処理に戻る。
なお、見出し語Wの選択に関しては、ペンPの先端やユーザの手指、あるいはこの電子辞書装置10が専用のスタライスペンを備えている場合にそのスタライスペンでタッチ操作するものとしてもよいし、入力部17のカーソルキー17d操作により所望の見出し語Wが選択状態になるまで反転表示される見出し語Wを移動させ、所望の見出し語Wが反転表示されている状態から決定キー17eを操作してもよい。
また、上記ステップS105で、表示している見出し語Wのうちのいずれかが選択されたと判断した場合には、続いて選択した見出し語に対する表示処理を実行する(ステップS106)。
図5は、上記ステップS106の選択した見出し語に対する第1の表示処理の詳細を示すサブルーチンである。
同図では、まず選択された見出し語Wに対応する辞書情報Dを当該辞書コンテンツから読出して表示部18で表示する(ステップS401)。
次いで、同見出し語Wを含む他の辞書コンテンツが存在するか否かを、辞書コンテンツ12a1,12a2,…を検索して判断する(ステップS402)。
ここで、他の辞書コンテンツにも対応する見出し語Wが存在しないと判断した場合には、以上でこの図5のサブルーチンを終えて、メインルーチンである上記図2の処理に戻る。
また、上記ステップS402で同一の見出し語Wを有する辞書情報Dが他の辞書コンテンツにも存在すると判断した場合には、同時に選択した見出し語と同じ見出し語を含む他の辞書コンテンツの辞書名情報を一覧表示する(ステップS403)。
図8(D)は、上記図8(C)の状態から辞書名「旅ひと」が選択操作された後の表示部18での画面内容を例示している。同図(D)では、「海外旅行ひとこと辞典」の辞書コンテンツで入力文字列「getoff」を含む2つの見出し語Wとして
「Get off my back!」
「get off work.」
を検索して一覧表示すると共に、アルファベット順で先に位置する見出し語Wである「Get off my back!」を反転表示して選択状態であることを示し、これに対応する辞書情報Dを表示している。
同時に、上記ステップS402で同一の見出し語を含む他の辞書コンテンツがあると判断することで、上記2つの見出し語Wの下部で、上記入力文字列「getoff」を含む見出し語Wが存在する他の辞書コンテンツとしてその辞書名情報「英語類語」「全辞書」を一覧表示しており、そのうちの「英語類語」がユーザの操作するペンPの先端で選択操作されようとしている状態を表している。
この表示状態からさらに、他の辞書名が選択されたか否かを判断する(ステップS404)。辞書名が選択されない状態では、以上でこの図5のサブルーチンを終了し、メインルーチンである上記図2の処理に戻る。図2のメインルーチンでは、複数辞書見出し語検索モードでの第1の選択見出し語表示処理を終えたことで、一通の処理を終えたものとする。
また、図5の上記ステップS404で他の辞書名が選択されたと判断した場合には、次いで辞書データベース12aでその選択された辞書コンテンツで選択された見出し語に対応する辞書情報Dを読出し、表示部18にて表示させた後(ステップS405)、上記ステップS403からの処理を実行する。
図9(A)は、上記図8(D)の表示状態からその時点で表示している辞書名「旅ひと」の辞書情報Dに代えて、他の辞書名「英語類語」が選択された場合の表示画面を示す。同図(A)では、「英語類語辞典」の辞書コンテンツで入力文字列「getoff」を含む4つの見出し語Wとして
「get off」
「get off O」
「get off the ground」
「get off with O」
を検索してそれぞれ辞書名と共に一覧表示すると共に、アルファベット順で先頭に位置する見出し語Wである「get off」を反転表示して選択状態であることを示し、これに対応する辞書情報Dを表示している。
同時に、上記4つの見出し語Wの下部で、上記入力文字列「getoff」を含む見出し語Wが存在する他の辞書コンテンツとしてその辞書名情報「旅ひと」「全辞書」を一覧表示しており、そのうちの「全辞書」がユーザの操作するペンPの先端で選択操作されようとしている状態を表している。
ここで辞書名「全辞書」が操作されると、上記ステップS404でそれを判断し、上記405で選択された辞書コンテンツで選択された見出し語に対応する辞書情報Dを読出し、表示部18にて表示させる。
この場合、選択された辞書コンテンツは「全辞書」、すなわちここでは「英語類語辞典」及び「海外旅行ひとこと辞典」の双方となるので、これら2つの辞書コンテンツの当該見出し語W「getoff」を先頭一致で含む全ての見出し語Wとそれに対応する辞書情報Dを読出して表示部18で表示させる。
図9(B)は、上記「全辞書」の選択に応じて、入力文字列「getoff」を含む5つの見出し語Wとして
「get off」
「get off O」
「get off the ground」
「get off with O」
「Get off my back!」
を検索してそれぞれ辞書名と共に一覧表示すると共に、先頭に位置する見出し語Wである「get off」を反転表示して選択状態であることを示し、これに対応する辞書情報Dを表示している。
このとき、第1行目では検索条件を示す「複数アルファベットで検索」の文字列表示の右端で、上記見出し語Wとしてまだ表示されていないものがあることを示すと共に、残りの見出し語Wを表示させるべく画面スクロールを促すために、カーソルキー操作のための記号「↓」を表している。
ここで表示部18の第1行目の記号「↓」に対応して入力部17のカーソルキー17dで下方向のキー操作を繰り返し行なうと、反転表示される見出し語Wが順次下方にシフトする。最下部に位置する見出し語Wである「Get off my back!」が反転表示された状態でさらに下方向のキー操作を行なうと、辞書名「旅ひと」の「get off work.」を表示し、これを反転表示する。
上記カーソルキー操作を行なわず、図9(B)の状態で選択状態である見出し語W「get off」を選択すると、図9(C)に示すように、その時点で表示されていた「英語類語辞典」での見出し語W「get off」とそれに対応した辞書情報Dとを表示部18の第2行目以降全面を使用して表示する。
このとき、表示部18の第1行目では、辞書名「英語類語辞典」の文字列表示の右端で、上記辞書情報Dとしてまだ表示されていない内容があることと、残りの内容を表示させるべく画面スクロールを促すために、カーソルキー操作のための記号「↓」を表している。
また、上記図2のメインルーチンのステップS101で、上記複数辞書見出し語検索モードが設定されていないと判断した場合には、続いて単数辞書見出し語検索モードが設定されているか否かを判断する(ステップS107)。
ここで単数辞書見出し語検索モードが設定されていないと判断した場合には、その状況に対応した他の処理を実行するが、本実施形態とは直接関係しないためにその説明を省略する。
また、上記ステップS107で単数辞書見出し語検索モードが設定されていると判断すると、次いでその時点で選択されている辞書コンテンツに基づいた単数辞書見出し語検索処理に移行する(ステップS108)。
図6は、上記ステップS108の単数辞書見出し語検索処理の詳細を示すサブルーチンである。
同図では、まず入力部17の文字キー17bにより1文字が入力されたか否かを判断する(ステップS501)。
文字入力があった場合、直ちに上記ステップS501でそれを判断して、検索文字列の最後尾に当該入力された文字を追加して表示する(ステップS502)。
次いで、現在選択している辞書コンテンツ内で、追加した文字列を合わせた検索文字列と先頭が一致する見出し語Wを検索し、その検索の結果として、該当する見出し語W以下定数を表示部18に一覧表示する(ステップS503)。
なお、ステップS501において、文字入力以外の操作があった場合は、それを上記ステップS501で判断して、単数辞書見出し語検索処理を終了してメインルーチンである図2の処理に戻る。
図10(A)は、単数辞書見出し語検索モードで文字としてひらがなを入力する場合の表示部18における具体的な初期画面を例示するものである。
表示部18では、その第1行目で単数辞書として選択されている、例えば「国語辞典」なる文字列を表示すると同時に、画面の略下半分でも「国語辞典」を対象としていることを、積み上げた辞書類の図柄と共に文字で強調して表示している。
さらに第2乃至第4行目では、その他の検索モードである「逆引き検索」「慣用句検索」と併記して「見出し語検索」が選択され、当該「見出し語検索」での文字入力を促している。
図10(B)は、上記第2行目で「見出し語検索」により文字列「かふんしょう」が入力され、7文字目の入力を促している過程を示す(見出し語文字列入力18a)。この時点で、「国語辞典」の辞書コンテンツ中、すでに入力された文字列「かふんしょう」を先頭一致で見出し語内に含む見出し語Wとして
「かふん-しょう[花粉症]」
を表示し、併せて以下定数、例えば7つの見出し語W
「かふん-じょうほう[花粉情報]」
「か-ぶんすう[仮分数]」
「かふん-ばいよう[花粉培養]」
「かぶん-ぶつ[可分物]」
「かべ[壁]」
「か-へい[火兵]」
を検索して一覧表示すると共に、先頭に位置する見出し語Wである「かふん-しょう[花粉症]」を反転表示して選択状態であることを示し、これに対応する辞書情報Dを表示している。
加えて、第1行目では辞書名「国語辞典」の文字列表示の右端で、上記見出し語Wとしてまた表示されていないものがあることを示すとともに、残りの見出し語Wを表示させるべく画面スクロールを促すために、カーソルキー操作のための記号「↑」及び「↓」を表している。
このような表示状態から、上記ステップS501からの処理に戻って、入力部17の文字キー17bにより文字列の追加入力があるか否かを判断する。
文字入力がないままに他の操作、例えば見出し語Wとして表示しているいずれか1つが選択されると、この図6のサブルーチンの処理を終了し、メインルーチンである図2の処理に戻る。
図2では、その時点で表示している見出し語Wのうちのいずれかが選択されたか否かを判断する(ステップS109)。ここで、見出し語Wのうちのいずれかも選択されずにその他のキー操作が行なわれた場合には、その状況に対応した他の処理を実行するが、本実施形態とは直接関係しないためにその説明を省略する。
また、上記ステップS109で、表示している見出し語Wのうちのいずれかが選択されたと判断した場合には、続いて選択した見出し語に対する表示処理を実行する(ステップS106)。
選択した見出し語に対する表示処理としては、上述した図5のサブルーチンを実行する。
図5は、選択見出し語に対する第1の表示処理のサブルーチンである。
同図では、まず選択された見出し語Wに対応する辞書情報Dを当該辞書コンテンツから読出して表示部18で表示する(ステップS401)。
次いで、同見出し語Wを含む他の辞書コンテンツが存在するか否かを、辞書コンテンツ12a1,12a2,…を検索して判断する(ステップS402)。
ここで、他の辞書コンテンツにも対応する見出し語Wが存在しないと判断した場合には、以上でこの図5のサブルーチンを終えて、メインルーチンである上記図2の処理に戻る。
また、上記ステップS402で同一の見出し語Wを有する辞書情報Dが他の辞書コンテンツにも存在すると判断した場合には、同時に選択した見出し語と同じ見出し語を含む他の辞書コンテンツの辞書名情報を一覧表示する(ステップS403)。
図10(C)は、「国語辞典」での見出し語W「かふん-しょう[花粉症]」とそれに対応した辞書情報Dとを表示部18の第2行目以降全面を使用して表示した場合を示す。
このとき、上記ステップS602で同一の見出し語Wを含む他の辞書コンテンツがあると判断することで、上記辞書情報Dの下部、表示部18の最下行で、上記入力文字列「かふん-しょう[花粉症]」と同じ見出し語Wが存在する他の辞書コンテンツとしてその辞書名情報「百科事典」「医学」「和英」「漢方薬」を一覧表示しており、そのうちの「百科事典」がユーザの操作するペンPの先端で選択操作されようとしている状態を表している。
この表示状態からさらに、他の辞書名が選択されたか否かを判断する(ステップS404)。辞書名が選択されない状態では、以上でこの図5のサブルーチンを終了し、メインルーチンである上記図2の処理に戻る。図2のメインルーチンでは、複数辞書見出し語検索モードでの第2(または第1)の選択見出し語表示処理を終えることで、一通の処理を終えるものとする。
また、図5の上記ステップS404で他の辞書名が選択されたと判断した場合には、次いでその時点で選択している見出し語と同じ見出し語を含む辞書コンテンツで、選択された見出し語に対応する辞書情報Dを読出し、表示部18にて表示させた後(ステップS405)、上記ステップS403からの処理を実行する。
図10(D)は、上記図10(C)の表示状態からその時点で表示している辞書名「国語辞典」の辞書情報Dに代えて、他の辞書名「百科事典」が選択された場合の表示画面を示す。同図(D)では、「百科事典」の辞書コンテンツで入力文字列「かふん-しょう[花粉症]」を見出し語Wとして、対応する辞書情報Dを表示している。
このとき、表示部18の第1行目では、辞書名「国語辞典」の文字列表示の右端で、上記辞書情報Dとしてまだ表示されていない内容があることと、その内容を表示させるべく画面スクロールを促すために、カーソルキー操作のための記号「↓」を表している。
同時に、上記辞書情報Dの下部である最下行で、上記入力文字列「かふん-しょう[花粉症]」を含む見出し語Wが存在する他の辞書コンテンツとしてその辞書名情報「国語辞典」「医学」「和英」「漢方薬」を一覧表示している状態を表している。
なお、選択した見出し語に対する表示処理としては、上記図5のサブルーチンで示した処理に代えて、図7で示すような処理を実行してもよい。
図7は、上記図5で説明した選択見出し語に対する第1の表示処理のサブルーチンに代えて実施する、第2の表示処理の詳細を示すサブルーチンである。
同図では、まず選択された見出し語Wに対応する辞書情報Dを当該辞書コンテンツから読出して表示部18で表示する(ステップS601)。
次いで、同見出し語Wを含む他の辞書コンテンツが存在するか否かを、辞書コンテンツ12a1,12a2,…を検索して判断する(ステップS602)。
ここで、他の辞書コンテンツにも対応する見出し語Wが存在しないと判断した場合には、以上でこの図7のサブルーチンを終えて、メインルーチンである上記図2の処理に戻る。
また、上記ステップS602で同一の見出し語Wを有する辞書情報Dが他の辞書コンテンツにも存在すると判断した場合には、選択した見出し語と同じ見出し語を含む他の辞書コンテンツがあることを示す辞書名情報として「他の辞書」の辞書名情報を表示する(ステップS603)。
図11(A)は、上記図10(C)での表示例に代えて、「国語辞典」での見出し語W「かふん-しょう[花粉症]」とそれに対応した辞書情報Dとを表示部18の第2行目以降全面を使用して表示した場合を示す。
このとき、表示部18の第1行目では、辞書名「国語辞典」の文字列表示の右側略中央で、上記入力文字列「かふん-しょう[花粉症]」を含む見出し語Wが存在する他の辞書コンテンツがあることを辞書名情報「他の辞書」として表示しており、その辞書名情報がユーザの操作するペンPの先端で選択操作されようとしている状態を表している。
この表示状態からさらに、辞書名「他の辞書」が選択されたか否かを判断する(ステップS604)。「他の辞書」が選択されない状態では、以上でこの図7のサブルーチンを終了し、メインルーチンである上記図2の処理に戻る。図2のメインルーチンでは、複数辞書見出し語検索モードでの第2(または第1)の選択見出し語表示処理を終えたことで、一通の処理を終えたものとする。
また、図7の上記ステップS604で「他の辞書」が選択されたと判断した場合には、次いで選択された見出し語Wと同じ文字列を含む見出し語Wが存在する他の辞書コンテンツの辞書名情報を表示部18で一覧表示する(ステップS605)。
図11(B)は、上記図11(A)で示した表示状態から辞書名「他の辞書」が選択された場合の表示部18での画面を例示する。この場合、上記図11(A)の表示画面上に、上記辞書名「他の辞書」の操作に対応して「他辞書見出し語検索」なる名称の別ウィンドウOWを表示する。
この「他辞書見出し語検索」ウィンドウOWでは、他の辞書コンテンツとして、その辞書名情報「A.百科事典」「B.医学用語辞典」「C.和英辞典」「D.漢方薬辞典」を一覧表示している。
こうして他の辞書名として実際に同様の見出し語Wを有する辞書名を一覧表示した状態で、それらのうちのいずれかの辞書名が選択操作されるのを待機する(ステップS606)。
そして、いずれかの辞書名を選択する操作がなされたと判断すると、次いでその操作により選択した辞書コンテンツから、選択されている文字列を含む見出し語Wに対応して記憶されている辞書情報Dを読出し、表示部18で表示させる(ステップS607)。
図11(C)は、上記図11(B)の表示画面で「A.百科事典」を選択操作した場合の表示画面を例示する。同図(C)では、第1行目の辞書名「百科事典」の文字列表示の右側略中央で、上記入力文字列「かふん-しょう[花粉症]」を含む見出し語Wが存在する他の辞書コンテンツがあることを辞書名情報「他の辞書」として表示している。
また、表示部18の第2行目以降全面では、百科事典での見出し語W「かふん-しょう[花粉症]」とそれに対応した辞書情報Dとを表示している。
このとき、表示部18の第1行目では、その辞書名情報がユーザの操作するペンPの先端で選択操作されようとしている状態を表している。
こうして選択した他の辞書の辞書コンテンツに応じて辞書情報Dを表示した状態から、上記ステップS603の処理に戻る。
上記図5及び図7のいずれの処理を行なう場合でも、選択した辞書名の辞書コンテンツ以外に同一の見出し語Wに対応する辞書コンテンツがある場合には、その辞書名を表示部18の画面中に併設して表示させ、その表示が選択された場合には随時他の辞書コンテンツへの切換えを簡易に行なうものとした。
このように本実施形態によれば、複数の辞書コンテンツを搭載している電子辞書装置10で、見出し語Wからユーザが所望する適切な辞書コンテンツをきわめて簡易な操作で選択して当該見出し語Wの検索を実行させることが可能となる。
また、上記実施形態では、見出し語を入力するにあたって、入力部17の文字キー17bで1文字入力する毎にその入力された内容によって辞書コンテンツの候補の一覧表示を更新するものとした。これにより、ユーザが所望する辞書の種類を徐々に絞り込むことができ、効率的な辞書検索を実現できる。
さらに本実施形態では、入力した文字列と先頭側が一致する文字列を含む見出し語Wを対象として辞書検索を実行するものとしたので、多数に渡る辞書コンテンツがある場合でも辞書の検索に要する処理をより簡略化して効率的な検索が実行できる。
なお、本発明は上記先頭側の文字列の一致に限定するものではなく、見出し語Wの末尾側での一致、あるいは中間での一致、もしくは文字列中の位置に拘わらずに一致判断を行なうものとしてもよい。
また、上記実施形態では、一旦辞書コンテンツを選択して任意の文字列により見出し語Wに対応する辞書情報Dを表示させた状態であっても、当該見出し語Wに対応する他の辞書コンテンツがある場合には、さらに他の辞書コンテンツでも同様の見出し語Wがあることを辞書名情報で画面端部に表示し、その辞書名情報が選択操作された場合には直ちに選択された他の辞書コンテンツでの見出し語Wに対応する辞書情報Dに移行できるものとしたので、複数の辞書コンテンツを搭載している電子辞書装置10で、一旦辞書コンテンツを選択した状態であっても、見出し語Wからユーザが所望する他の辞書コンテンツをきわめて簡易な操作で選択して当該見出し語Wの検索を実行させることが可能となり、より多方面から当該見出し語Wの検索を実行させることが可能となる。
なお、上記実施形態ではいずれね、辞書コンテンツを表示部18上で表す情報として辞書名あるいは辞書名を短縮して簡易化した文字列を辞書名情報として表示させる場合について説明したが、本発明はこれに限らず、例えば英和(English/Japanese)辞典であれば「E/J」のような文字あるいは国旗などをデザイン化したもの、医学用語辞典であれば聴診器や注射器などの医学用具をデザイン化したものなど、文字列ではなく図柄化したアイコンを予め辞書名情報12aNとして記憶し、必要に応じて表示部18で一覧表示するものとすれば、より視覚的、且つ簡潔に辞書名を表現することができる。
その他、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、上述した実施形態で実行される機能は可能な限り適宜組み合わせて実施しても良い。上述した実施形態には種々の段階が含まれており、開示される複数の構成要件による適宜の組み合せにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、効果が得られるのであれば、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
10…電子辞書装置、11…CPU、12…記憶部、12a1,12a2,12a3…辞書コンテンツ、12aN…辞書名情報、12b…各種処理プログラム、13…外部記憶媒体、14…記憶媒体読み書き部、15…通信制御部、16…作業部、17…入力部、17a…機能キー、17b…文字キー、17c…認識キー、17d…カーソルキー、17ee…決定キー、17f…タッチパネル、18…表示部、18a…見出し語文字列入力、18b…辞書名情報一覧表示、20…Webサーバ、N…インターネット、P…ペン。

Claims (9)

  1. 複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶する複数辞書記憶手段と、
    ユーザ操作に応じて文字列を入力する文字列入力手段と、
    上記文字列入力手段で入力された文字列を含む見出し語を上記複数辞書記憶手段から検索し、当該見出し語を有する辞書コンテンツに対応する辞書名情報を一覧表示する辞書名情報一覧表示手段と、
    上記辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する辞書名情報選択手段と、
    上記文字列を含む見出し語のうち上記辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する見出し語を一覧表示する見出し語一覧表示手段と、
    上記見出し語一覧表示で表示した任意の見出し語をユーザ操作に応じて選択する見出し語選択手段と、
    上記見出し語選択手段で選択した見出し語に対応する辞書情報を表示する辞書情報表示手段と、
    を備えたことを特徴とする辞書機能を備えた電子装置。
  2. 上記辞書名情報一覧表示手段は、上記文字列入力手段で文字列が入力される過程に応じて順次辞書名情報の一覧表示を更新することを特徴とする請求項1記載の辞書機能を備えた電子装置。
  3. 上記辞書名情報一覧表示手段は、上記文字列入力手段で入力される文字列と先頭から一致する見出し語を上記複数辞書記憶手段から検索することを特徴とする請求項1記載の辞書機能を備えた電子装置。
  4. 複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶する複数辞書記憶手段と、
    上記複数辞書記憶手段で記憶する任意の見出し語に対応する辞書情報を表示する第1の辞書情報表示手段と、
    上記第1の辞書情報表示手段で表示した辞書情報を有する辞書コンテンツ以外で、当該辞書情報に対応する見出し語と同一の見出し語を有する辞書コンテンツの辞書名情報を一覧表示する辞書名情報一覧表示手段と、
    上記辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する辞書名情報選択手段と、
    上記辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する上記同一の見出し語に対応する辞書情報を表示する第2の辞書情報表示手段と、
    を備えたことを特徴とする辞書機能を備えた電子装置。
  5. 複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶する複数辞書記憶手段と、
    ユーザ操作に応じて文字列を入力する文字列入力手段と、
    上記文字列入力手段で入力された文字列を含む見出し語を上記複数辞書記憶手段から検索し、当該見出し語を有する辞書コンテンツに対応する辞書名情報を一覧表示する第1の辞書名情報一覧表示手段と、
    上記第1の辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する第1の辞書名情報選択手段と、
    上記文字列を含む見出し語のうち上記第1の辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する見出し語を一覧表示する第1の見出し語一覧表示手段と、
    上記第1の見出し語一覧表示で表示した任意の見出し語をユーザ操作に応じて選択する第1の見出し語選択手段と、
    上記第1の見出し語選択手段で選択した見出し語に対応する辞書情報を表示する第1の辞書情報表示手段と、
    上記第1の辞書情報表示手段で表示した辞書情報を有する辞書コンテンツ以外で、当該辞書情報に対応する見出し語と同一の見出し語を有する辞書コンテンツの辞書名情報を一覧表示する第2の辞書名情報一覧表示手段と、
    上記第2の辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する第2の辞書名情報選択手段と、
    上記第2の辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する上記同一の見出し語に対応する辞書情報を表示する第2の辞書情報表示手段と、
    を備えたことを特徴とする辞書機能を備えた電子装置。
  6. 上記辞書名情報は、辞書名を図柄化したアイコンであることを特徴とする請求項1,4及び5いずれかに記載の辞書機能を備えた電子装置。
  7. 複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶した複数辞書記憶手段を備えた電子装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
    上記コンピュータを、
    ユーザ操作に応じて文字列を入力する文字列入力手段、
    上記文字列入力手段で入力された文字列を含む見出し語を上記複数辞書記憶手段から検索し、当該見出し語を有する辞書コンテンツに対応する辞書名情報を一覧表示する辞書名情報一覧表示手段、
    上記辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する辞書名情報選択手段、
    上記文字列を含む見出し語のうち上記辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する見出し語を一覧表示する見出し語一覧表示手段、
    上記見出し語一覧表示で表示した任意の見出し語をユーザ操作に応じて選択する見出し語選択手段、及び
    上記見出し語選択手段で選択した見出し語に対応する辞書情報を表示する辞書情報表示手段、
    として機能させるようにしたコンピュータ読み込み可能なプログラム。
  8. 複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶した複数辞書記憶手段を備えた電子装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
    上記コンピュータを、
    上記複数辞書記憶手段で記憶する任意の見出し語に対応する辞書情報を表示する第1の辞書情報表示手段、
    上記第1の辞書情報表示手段で表示した辞書情報を有する辞書コンテンツ以外で、当該辞書情報に対応する見出し語と同一の見出し語を有する辞書コンテンツの辞書名情報を一覧表示する辞書名情報一覧表示手段、
    上記辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する辞書名情報選択手段、及び
    上記辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する上記同一の見出し語に対応する辞書情報を表示する第2の辞書情報表示手段、
    として機能させるようにしたコンピュータ読み込み可能なプログラム。
  9. 複数の見出し語と、当該見出し語に対応する辞書情報とを有する辞書コンテンツを複数記憶した複数辞書記憶手段を備えた電子装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
    上記コンピュータを、
    ユーザ操作に応じて文字列を入力する文字列入力手段、
    上記文字列入力手段で入力された文字列を含む見出し語を上記複数辞書記憶手段から検索し、当該見出し語を有する辞書コンテンツに対応する辞書名情報を一覧表示する第1の辞書名情報一覧表示手段、
    上記第1の辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する第1の辞書名情報選択手段、
    上記文字列を含む見出し語のうち上記第1の辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する見出し語を一覧表示する第1の見出し語一覧表示手段、
    上記第1の見出し語一覧表示で表示した任意の見出し語をユーザ操作に応じて選択する第1の見出し語選択手段、
    上記第1の見出し語選択手段で選択した見出し語に対応する辞書情報を表示する第1の辞書情報表示手段、
    上記第1の辞書情報表示手段で表示した辞書情報を有する辞書コンテンツ以外で、当該辞書情報に対応する見出し語と同一の見出し語を有する辞書コンテンツの辞書名情報を一覧表示する第2の辞書名情報一覧表示手段、
    上記第2の辞書名情報一覧表示手段で表示した任意の辞書名情報をユーザ操作に応じて選択する第2の辞書名情報選択手段、
    上記第2の辞書名情報選択手段で選択した辞書名情報に対応する辞書コンテンツが有する上記同一の見出し語に対応する辞書情報を表示する第2の辞書情報表示手段、
    として機能させるようにしたコンピュータ読み込み可能なプログラム。
JP2009049551A 2009-03-03 2009-03-03 辞書機能を備えた電子装置及びプログラム Withdrawn JP2010204944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009049551A JP2010204944A (ja) 2009-03-03 2009-03-03 辞書機能を備えた電子装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009049551A JP2010204944A (ja) 2009-03-03 2009-03-03 辞書機能を備えた電子装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010204944A true JP2010204944A (ja) 2010-09-16

Family

ID=42966365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009049551A Withdrawn JP2010204944A (ja) 2009-03-03 2009-03-03 辞書機能を備えた電子装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010204944A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101292140B1 (ko) 2011-09-08 2013-08-08 주식회사 디오텍 전자사전 어플리케이션이 설치된 휴대용 단말기 및 휴대용 단말기의 전자사전 어플리케이션으로 통합된 사전 정보를 제공하는 방법
JP2020057213A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 カシオ計算機株式会社 電子辞書装置、電子辞書の検索方法及び制御プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101292140B1 (ko) 2011-09-08 2013-08-08 주식회사 디오텍 전자사전 어플리케이션이 설치된 휴대용 단말기 및 휴대용 단말기의 전자사전 어플리케이션으로 통합된 사전 정보를 제공하는 방법
JP2020057213A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 カシオ計算機株式会社 電子辞書装置、電子辞書の検索方法及び制御プログラム
JP7259252B2 (ja) 2018-10-02 2023-04-18 カシオ計算機株式会社 電子辞書装置、検索支援方法及びプログラム
JP7477006B2 (ja) 2018-10-02 2024-05-01 カシオ計算機株式会社 電子辞書装置、検索支援方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4935869B2 (ja) 電子機器及びプログラム
US20080204282A1 (en) Character Input Device for Terminal and Method of Processing Character String
US8315852B2 (en) Electronic equipment equipped with dictionary function
EP2031490A2 (en) Electronic dictionary, search method for and electronic dictionary, and search program for an alectronic dictionary
JP2008059392A (ja) 辞書検索装置および辞書検索処理プログラム
US8489389B2 (en) Electronic apparatus with dictionary function and computer-readable medium
JP2010204944A (ja) 辞書機能を備えた電子装置及びプログラム
JP2008117310A (ja) 辞書検索装置および辞書検索処理プログラム
JP5487898B2 (ja) 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム
JP5024335B2 (ja) 情報表示制御装置および情報表示制御プログラム
JP4535186B2 (ja) 辞書機能を備えた電子装置およびプログラム
JP4933879B2 (ja) 電子辞書、および該電子辞書におけるジャンプ画面表示方法
JP2008059169A (ja) 中国語例文検索装置および中国語例文検索処理プログラム
JP4492499B2 (ja) 情報表示制御装置および情報表示制御プログラム
EP2030659B1 (en) Word search device, method, and program
JP2007257189A (ja) 辞書検索装置及びその制御プログラム
CN104268131B (zh) 用于加速中文输入中的候选选择的方法
JP2008140074A (ja) 例文検索装置および例文検索処理プログラム
JP2010015311A (ja) 辞書機能を備えた電子装置およびプログラム
JP3466124B2 (ja) 電子辞書
JP5278377B2 (ja) 電子装置およびプログラム
JP2001134564A (ja) 電子辞書
JP2004038869A (ja) 文章表示変換装置
JP2007226629A (ja) 電子辞書における見出し語検索履歴のソート及び消去システム
JP2004192344A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120605