JP2010199476A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010199476A5
JP2010199476A5 JP2009045184A JP2009045184A JP2010199476A5 JP 2010199476 A5 JP2010199476 A5 JP 2010199476A5 JP 2009045184 A JP2009045184 A JP 2009045184A JP 2009045184 A JP2009045184 A JP 2009045184A JP 2010199476 A5 JP2010199476 A5 JP 2010199476A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate processing
abnormality
processing apparatus
engineer
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009045184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5208807B2 (ja
JP2010199476A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009045184A priority Critical patent/JP5208807B2/ja
Priority claimed from JP2009045184A external-priority patent/JP5208807B2/ja
Publication of JP2010199476A publication Critical patent/JP2010199476A/ja
Publication of JP2010199476A5 publication Critical patent/JP2010199476A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5208807B2 publication Critical patent/JP5208807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 基板を処理する際に処理条件を指定する操作画面を有する操作手段を備えた基板処理装置と前記基板処理装置を管理する管理装置は通信可能に接続され、前記操作手段は、所定の技術者を指定する為の設定画面を有し、該設定画面に所定の設定条件が入力されると前記管理装置に送信され、該管理装置は前記基板処理装置から収集した情報から該基板処理装置の状態を判断し、異常が発生した場合、入力された前記所定の設定条件に基づき前記所定の技術者に通知することを特徴とする基板処理システム
  2. 基板を処理する際に処理条件を指定する操作画面を有する操作手段と、前記設定された条件に従い前記基板を処理する制御手段と、前記基板の処理開始及び終了時間を管理する管理装置と接続するための通信手段を有する基板処理装置であって、
    前記操作手段は、所定の技術者を指定する為の設定画面を有し、該設定画面に所定の設定条件を入力されて前記所定の技術者が選択されると、前記所定の設定条件が前記管理装置に送信され、
    前記管理装置は、予め収集した情報から前記基板処理装置の状態を判断し、異常が発生した場合、入力された前記所定の設定条件に基づき前記所定の技術者に通知することを特徴とする基板処理装置。
  3. 基板を処理する基板処理工程と、
    基板処理中に異常が発生したかを判定する判定工程と、
    異常が発生した場合に、基板処理工程を停止し、この異常の原因データを操作画面に表示する表示工程と、
    表示された前記原因から、前記基板処理工程が停止した要因を解析する解析工程と、
    前記操作画面から所定の設定画面を移行して前記要因に応じて所定の技術者を選択する選択工程と、
    前記所定の設定画面上で所定の作業を終えた後、異常の原因データを送信する送信工程と、
    解析された前記異常の原因データと選択された前記所定の技術者のデータとを比較し、最適な技術者を検索する検索工程と、
    検索された前記技術者の端末に異常が発生した基板処理装置のデータを通知する通知工程と、
    を有する基板処理装置の異常解析方法。
  4. 基板を処理する基板処理工程と、
    基板処理中に異常が発生したかを判定する判定工程と、を少なくとも有する基板処理方法であって、
    異常が発生した場合、前記基板処理工程を中断し、請求項3記載の異常解析方法を実施し、
    異常が発生しなかった場合、基板処理が完了するまで前記基板処理工程を続行する
    基板処理方法。
  5. 基板処理装置の異常の対応に適した技術者の端末に前記異常のデータを表示する基板処理装置の異常表示方法であって、
    異常が発生した基板処理装置から、前記管理装置が前記異常の原因データを受信する工程と、
    受信した前記異常の原因データが解析される工程と、
    解析された異常の原因と技術者のデータとを比較し、異常個所と技術分野が一致する技術者を検索する工程と、
    検索の結果、前記基板処理装置の異常の対応に適した技術者を選び出し、決定する工程と、
    選び出した前記技術者に異常が発生した前記基板処理装置のデータを送信する工程と、
    前記技術者の端末に、前記基板処理装置の異常の内容が表示される
    基板処理装置の異常表示方法。
  6. 基板処理装置の異常の対応に適した技術者の端末に前記異常のデータを通知するよう構成された管理装置で実行される判断プログラムであって、
    解析された異常の原因と各技術者のデータとを比較し、異常個所と技術分野が一致する技術者を検索するステップと、
    検索の結果、前記基板処理装置の異常の対応に適した技術者を選び出し、決定するステップと、
    を少なくとも有する判断プログラム。




JP2009045184A 2009-02-27 2009-02-27 基板処理システム Active JP5208807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009045184A JP5208807B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 基板処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009045184A JP5208807B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 基板処理システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010199476A JP2010199476A (ja) 2010-09-09
JP2010199476A5 true JP2010199476A5 (ja) 2012-03-22
JP5208807B2 JP5208807B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=42823872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009045184A Active JP5208807B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 基板処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5208807B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6795444B2 (ja) * 2017-04-06 2020-12-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 異常検知システム、半導体装置の製造システムおよび製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536579A (ja) * 1991-07-29 1993-02-12 Hitachi Ltd 自動処理装置
JPH07335539A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Canon Inc 半導体露光装置
JPH08203811A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Sony Corp インライン型露光装置
JP2002221800A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nikon Corp 露光装置および露光システム並びに露光方法
KR100867069B1 (ko) * 2001-07-12 2008-11-04 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판의 처리장치 및 반송장치 조정시스템
JP2003142366A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc 投影露光装置および該装置に用いるガス状態監視方法
JP2006278547A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Toshiba Corp 異常検知システム、異常検知方法、異常検知プログラム及び半導体装置の製造方法
US7602471B2 (en) * 2006-05-17 2009-10-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method for particle monitoring in immersion lithography
JP2009020717A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Omron Corp 状態監視方法及び状態監視装置並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6613853B2 (ja) 管理システムおよび管理プログラム
WO2017094472A1 (ja) 管理システムおよび管理プログラム
KR20160063381A (ko) 시험 장치를 모니터링하는 원격 컴퓨팅 장치를 위한 모바일 애플리케이션 인터랙티브 사용자 인터페이스
WO2014136941A1 (ja) 制御システム、制御装置、画像処理装置、および、制御方法
JP2014225239A5 (ja)
JP5778087B2 (ja) プロセス監視システム及び方法
JP2007215005A5 (ja)
JP2009251660A5 (ja)
JP2010204746A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
KR101968850B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 시스템 및 기록 매체
JP2013106102A5 (ja)
JP2009009300A (ja) バッチプロセス解析システムおよびバッチプロセス解析方法
JP2015106391A (ja) 保全点検システム
TWI498844B (zh) 工程工具
JP5083629B2 (ja) 状態表示装置
US20220113712A1 (en) Integrity index detecting method for device by means of control output signal
KR20130132276A (ko) 밸브 정비 관리 장치 및 관리 방법
JP2011081661A (ja) 試験装置
JP2010199476A5 (ja)
EP2466931A3 (en) Mobile communication terminal and method for content processing
CN204557568U (zh) 基于移动网络的快递状态监测装置
KR20130061029A (ko) 열처리 설비장치의 지능형 관리 시스템
JP2006072408A (ja) 設備制御方法、設備制御装置および設備制御のためのプログラム
US20130067283A1 (en) Method and apparatus for detecting failures and requesting failure diagnoses
JP2007241598A (ja) 現場保守支援システム、および現場保守支援方法