JP2010193482A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010193482A5
JP2010193482A5 JP2010071583A JP2010071583A JP2010193482A5 JP 2010193482 A5 JP2010193482 A5 JP 2010193482A5 JP 2010071583 A JP2010071583 A JP 2010071583A JP 2010071583 A JP2010071583 A JP 2010071583A JP 2010193482 A5 JP2010193482 A5 JP 2010193482A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main surface
vibrating arm
piezoelectric
groove
vibrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010071583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010193482A (ja
JP5003783B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010071583A priority Critical patent/JP5003783B2/ja
Priority claimed from JP2010071583A external-priority patent/JP5003783B2/ja
Publication of JP2010193482A publication Critical patent/JP2010193482A/ja
Publication of JP2010193482A5 publication Critical patent/JP2010193482A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5003783B2 publication Critical patent/JP5003783B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 厚みを規定する2つの主面がZ軸と交わったZカット圧電基板により形成され、屈曲振動する振動腕と、前記振動腕の長手方向の一端側が非固定状態の自由端である片持ち梁の状態で前記振動腕が支持されるように前記振動腕の長手方向の他端側を固定する基部と、を備えた圧電振動片であって、
    前記振動腕の+Z面側の主面に前記長手方向に沿って設けられ、且つ当該主面から厚み方向に掘り下げられた形状の有底の第1の溝と、前記振動腕の−Z面側の主面に前記長手方向に沿って設けられ、且つ当該主面から厚み方向に掘り下げられた形状の有底の第2の溝とを有し、前記第1の溝における前記基部の側にあって、且つ前記+Z面側の主面側に位置する端は、前記第2の溝における前記基部の側にあって、且つ前記−Z面側の主面側に位置する端よりも前記基部の側に位置することを特徴とする圧電振動片。
  2. 前記第2の溝における自由端の側にあって、且つ前記−Z面側の主面側に位置する端は、前記第1の溝における自由端の側にあって、且つ前記+Z面側の主面側に位置する端よりも前記自由端の側に位置することを特徴とする請求項1に記載の圧電振動片。
  3. 前記第1および前記第2の溝が厚み方向から見て重なる領域は、長手方向から見て前記第1および前記第2の溝が重なる領域を備えていることを特徴とする請求項2に記載の圧電振動片。
  4. 前記振動腕の+Z面に設けられた第1の電極膜と、前記振動腕の−Z面に設けられた第2の電極膜とを有し、前記第1の電極膜前記第2電極膜より薄いことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の圧電振動片。
  5. 前記振動腕は前記基部に2本平行に片持ち支持で設けられ、一方の振動腕に形成された前記励振電極と、他方の振動腕に形成された前記励振電極とがクロス配線によって接続されたことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の圧電振動片。
  6. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の圧電振動片を、前記基部を固定端として片持ち支持状態でパッケージに実装したことを特徴とする圧電振動子または加速度センサ。
JP2010071583A 2010-03-26 2010-03-26 圧電振動片、圧電振動子および加速度センサ Expired - Fee Related JP5003783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010071583A JP5003783B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 圧電振動片、圧電振動子および加速度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010071583A JP5003783B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 圧電振動片、圧電振動子および加速度センサ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007285890A Division JP4539708B2 (ja) 2007-11-02 2007-11-02 圧電振動片、圧電振動子および加速度センサ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010247212A Division JP5003811B2 (ja) 2010-11-04 2010-11-04 圧電振動片、圧電振動子および加速度センサ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010193482A JP2010193482A (ja) 2010-09-02
JP2010193482A5 true JP2010193482A5 (ja) 2010-12-16
JP5003783B2 JP5003783B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=42818956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010071583A Expired - Fee Related JP5003783B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 圧電振動片、圧電振動子および加速度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5003783B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI398097B (zh) 2009-11-18 2013-06-01 Wafer Mems Co Ltd 音叉型石英晶體諧振器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4281348B2 (ja) * 2002-12-17 2009-06-17 セイコーエプソン株式会社 圧電振動片と圧電振動片を利用した圧電デバイス、ならびに圧電デバイスを利用した携帯電話装置および圧電デバイスを利用した電子機器
JP3941736B2 (ja) * 2003-05-22 2007-07-04 セイコーエプソン株式会社 水晶振動片とその製造方法及び水晶振動片を利用した水晶デバイス、ならびに水晶デバイスを利用した携帯電話装置および水晶デバイスを利用した電子機器
JP2005151423A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Seiko Epson Corp 圧電振動片と圧電デバイスおよびこれらの製造方法、ならびに圧電デバイスを利用した携帯電話装置および圧電デバイスを利用した電子機器
JP2006086726A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Seiko Epson Corp 圧電振動片と圧電デバイスおよび圧電デバイスの製造方法
JP4578499B2 (ja) * 2007-03-30 2010-11-10 京セラキンセキ株式会社 音叉型屈曲水晶振動素子、及びそれを搭載した水晶振動子並びに水晶発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010193133A5 (ja)
JP2006270177A5 (ja)
JP2010187197A5 (ja)
JP2012114495A5 (ja)
JP2012019441A5 (ja)
JP2009118217A5 (ja)
JP2013121190A5 (ja) アクチュエーターおよびロボット
JP2010071714A5 (ja)
JP2008178021A5 (ja)
JP2014062753A5 (ja)
JP2011223489A5 (ja)
JP2013130567A5 (ja)
JP2011199661A5 (ja)
JP2012199861A5 (ja)
JP2010233204A5 (ja)
JP2008098909A5 (ja)
DE602007012732D1 (de) Piezoelektrischer Resonator in einer kleinen Verpackung
JP2011087279A5 (ja)
JP2011211452A5 (ja)
JP2012129904A5 (ja)
JP2010193482A5 (ja)
JP2008039810A5 (ja)
JP2013017207A5 (ja)
JP2009222475A5 (ja)
JP2010203990A5 (ja)