JP2010193211A - 撮像装置および撮像装置用プログラム - Google Patents

撮像装置および撮像装置用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010193211A
JP2010193211A JP2009035906A JP2009035906A JP2010193211A JP 2010193211 A JP2010193211 A JP 2010193211A JP 2009035906 A JP2009035906 A JP 2009035906A JP 2009035906 A JP2009035906 A JP 2009035906A JP 2010193211 A JP2010193211 A JP 2010193211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
imaging device
transmitted
image
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009035906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5289998B2 (ja
JP2010193211A5 (ja
Inventor
Masaomi Tomizawa
将臣 冨澤
Tsugumoto Kosugiyama
嗣基 小杉山
Osamu Nonaka
修 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Imaging Corp
Original Assignee
Olympus Imaging Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Imaging Corp filed Critical Olympus Imaging Corp
Priority to JP2009035906A priority Critical patent/JP5289998B2/ja
Priority to US12/687,725 priority patent/US8373771B2/en
Priority to CN2010100048040A priority patent/CN101808192B/zh
Publication of JP2010193211A publication Critical patent/JP2010193211A/ja
Publication of JP2010193211A5 publication Critical patent/JP2010193211A5/ja
Priority to US13/749,245 priority patent/US8823816B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5289998B2 publication Critical patent/JP5289998B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/438Presentation of query results
    • G06F16/4387Presentation of query results by the use of playlists
    • G06F16/4393Multimedia presentations, e.g. slide shows, multimedia albums
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/583Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00347Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with another still picture apparatus, e.g. hybrid still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00458Sequential viewing of a plurality of images, e.g. browsing or scrolling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • H04N21/8153Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8455Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments involving pointers to the content, e.g. pointers to the I-frames of the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0055By radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】複数の機器がそれぞれ撮影した関連性の高い画像の連続的な再生処理を少ない負荷で実現する撮像装置および撮像装置用プログラムを提供する。
【解決手段】当該撮像装置または他の撮像装置が表示装置に対して送信した画像データの中で最も新しく送信した最新送信画像データと記憶部が記憶する画像データの中で最新送信画像データの生成後に最も早く生成された画像データとの間に生成されたことを条件として含む画像データの検索条件を設定し、この検索条件を送信した場合の応答として他の撮像装置から送信されてきた検索結果に基づいて、表示装置へ送信すべき画像データを当該撮像装置および他の撮像装置がそれぞれ記憶する画像データの中から決定し、送信画像データ決定部が表示装置へ送信すべき画像データを決定するたびに、この決定された画像データを当該撮像装置または他の撮像装置によって表示装置へ送信するための制御を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像を撮像して該画像の電子的な画像データを生成する撮像装置および撮像装置用プログラムに関する。
近年、画像を撮像して電子的な画像データを生成するデジタルカメラ等の撮像装置では、撮影画像を他の機器で再生したり、他の機器と通信することによって画像データを送受信したりすることが行われるようになってきている。このような状況の下、複数のデジタルカメラを協調させることによって画像の撮影や再生を行う技術が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
この技術では、複数のデジタルカメラが協調して画像を撮影する際に、協調撮影ID、撮影順、カメラID等を含む画像間の関連情報を生成し、この関連情報を所定のデジタルカメラ(主デジタルカメラ)が保持する。また、協調撮影した画像を再生する場合には、関連情報を保持するデジタルカメラが他のデジタルカメラから画像データを受信し、適宜ソート等の処理を施すことによって画像を連続的に再生する。
特開2004−328039号公報
しかしながら、上述した従来技術では、協調撮影した画像の枚数が多くなると、主デジタルカメラが生成する関連情報のデータ量が膨大になるため、関連情報を用いて画像の連続的な再生処理を行う際に主デジタルカメラの負荷が過度に大きくなってしまうという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、複数の機器がそれぞれ撮影した関連性の高い画像の連続的な再生処理を少ない負荷で実現することができる撮像装置および撮像装置用プログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る撮像装置は、画像を撮像して該画像の電子的な画像データを生成する撮像装置であって、当該撮像装置が備える構成を少なくとも備えた他の撮像装置および画像を表示する表示装置との間で画像データを含む情報の通信を行う通信部と、当該撮像装置が撮影した画像の画像データを記憶する記憶部と、前記記憶部が記憶する画像データの中で所定の条件を満たす画像データの検索を行う検索部と、当該撮像装置または前記他の撮像装置が前記表示装置に対して送信した画像データの中で最も新しく送信した最新送信画像データと前記記憶部が記憶する画像データの中で前記最新送信画像データの生成後に最も早く生成された画像データとの間に生成されたことを条件として含む画像データの検索条件を設定する検索条件設定部と、前記検索条件設定部が設定した検索条件を前記他の撮像装置へ送信した場合の応答として前記他の撮像装置から送信されてきた検索結果に基づいて、前記表示装置へ送信すべき画像データを当該撮像装置および前記他の撮像装置がそれぞれ記憶する画像データの中から決定する送信画像データ決定部と、前記送信画像データ決定部が前記表示装置へ送信すべき画像データを決定するたびに、この決定された画像データを当該撮像装置または前記他の撮像装置によって前記表示装置へ送信するための制御を行う制御部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明に係る撮像装置は、上記発明において、前記制御部は、前記送信画像データ決定部が決定した画像データを前記他の撮像装置が記憶している場合、前記決定した画像データの前記表示装置への送信指示を前記他の撮像装置へ送信する制御を行うことを特徴とする。
また、本発明に係る撮像装置は、上記発明において、前記制御部は、前記送信画像データ決定部が決定した画像データを前記他の撮像装置が記憶している場合、前記決定した画像データの当該撮像装置への送信要求を前記他の撮像装置へ送信する制御を行うことを特徴とする。
また、本発明に係る撮像装置は、上記発明において、前記制御部は、前記送信画像データ決定部が決定した画像データを前記記憶部が記憶している場合、前記決定した画像データを前記表示装置へ送信する制御を行うことを特徴とする。
また、本発明に係る撮像装置は、上記発明において、前記検索部は、前記他の撮像装置から画像データの検索条件を受信した場合、この受信した検索条件に基づいて画像データの検索を行うことを特徴とする。
また、本発明に係る撮像装置用プログラムは、画像を撮像して該画像の電子的な画像データを生成する撮像部と、この生成した画像データを記憶する記憶部とを備えた撮像装置であって当該撮像装置が備える構成を少なくとも備えた他の撮像装置および画像を表示する表示装置との間で画像データを含む情報の通信が可能な撮像装置に、前記記憶部から読み出して前記表示装置へ送信した画像データおよび前記他の撮像装置が前記表示装置へ送信した画像データの中で最も新しく送信した最新送信画像データと前記記憶部が記憶する画像データの中で前記最新送信画像データの生成後に最も早く生成された画像データとの間に生成されたことを条件として含む画像データの検索条件を設定する検索条件設定ステップ、前記検索条件設定ステップで設定した検索条件に基づいた画像データの検索要求を前記他の撮像装置へ送信する検索要求送信ステップ、前記検索要求送信ステップで送信した検索要求に対する応答として前記他の撮像装置から送られてくる検索結果を受信する検索結果受信ステップ、前記検索結果受信ステップで受信した検索結果に基づいて、前記表示装置へ送信すべき画像データを当該撮像装置および前記他の撮像装置がそれぞれ記憶する画像データの中から決定する送信画像データ決定ステップ、前記送信画像データ決定ステップで前記表示装置へ送信すべき画像データが決定された場合、この決定された画像データを当該撮像装置または前記他の撮像装置によって前記表示装置へ送信するための制御を行う画像データ送信制御ステップ、を含む一連の処理を繰り返し実行させることを特徴とする。
本発明によれば、当該撮像装置または他の撮像装置が表示装置に対して送信した画像データの中で最も新しく送信した最新送信画像データと記憶部が記憶する画像データの中で最新送信画像データの生成後に最も早く生成された画像データとの間に生成されたことを条件として含む画像データの検索条件を設定し、この検索条件を送信した場合の応答として他の撮像装置から送信されてきた検索結果に基づいて、表示装置へ送信すべき画像データを当該撮像装置および他の撮像装置がそれぞれ記憶する画像データの中から決定し、送信画像データ決定部が表示装置へ送信すべき画像データを決定するたびに、この決定された画像データを当該撮像装置または他の撮像装置によって表示装置へ送信するための制御を行うため、再生処理を行う際に関連情報を参照する必要がない。したがって、複数の機器がそれぞれ撮影した関連性の高い画像の連続的な再生処理を少ない負荷で実現することができる。
以下、添付図面を参照して本発明を実施するための最良の形態(以後、「実施の形態」と称する)を説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る撮像装置の構成および撮像装置を用いて構成される画像通信システムの構成を示す図である。同図に示す画像通信システム100は、所定の視野領域の画像を撮像して画像データを生成する2つの撮像装置1、3と、画像を表示する表示装置5とを備える。撮像装置1,3および表示装置5は、互いに画像データを含む情報の通信が可能である。
撮像装置1は、所定の視野領域の画像を撮像してデジタルの画像データを生成する撮像部11、撮像部11が生成した画像データに対して所定の画像処理を施す画像処理部12、画像処理部12で処理が施された画像データを表示する表示部13、撮像装置1の操作指示を含む各種情報の入力を受け付ける入力部14、撮影日時の判定機能やタイマー機能を有する時計15、GPS(Global Positioning System)から送られてくる情報を受信して撮像装置1の位置を検出する位置検出部16、撮像装置1が撮影した画像データを記憶する記憶部17、記憶部17が記憶する画像データの中で所定の条件を満たす画像データの検索を行う検索部18、撮像装置3に対して検索すべき画像データの条件を設定する検索条件設定部19、表示装置5に対して送信すべき画像データを決定する送信画像データ決定部20、撮像装置3および表示装置5との間で無線LANまたは赤外通信などの無線通信を行う通信部21、撮像装置1の動作を制御する制御部22、を備える。
撮像部11は、一または複数のレンズによって構成され、所定の視野領域に存在する被写体からの光を集光する光学系と、光学系が集光した光の入射量を調整する絞りと、絞りを通過した光を受光して電気信号に変換するCCD(Charge Coupled Device)等の撮像素子と、撮像素子から出力されるアナログ信号をデジタル信号からなる画像データに変換するA/D変換部とを有する。
表示部13は、液晶または有機EL等を用いて実現され、画像データのほかに撮像装置1の操作情報や撮影に関する情報を適宜表示する。
入力部14は、撮像装置1の電源ボタン、撮像指示を与えるシャッターボタン、撮像装置1で設定可能な各種動作モードの切替を行うモード切替ボタン、画像データの再生や編集の指示を含む制御ボタンなどを有する。なお、入力部14の一部として表示部13にタッチパネルを設けることも可能である。
記憶部17は、撮像部11が生成し、画像処理部12によって処理が施された画像データを記憶する画像データ記憶部171と、本実施の形態1に係る撮像装置用プログラムを含み、撮像装置1が実行する各種プログラムを記憶するプログラム記憶部172とを有する。記憶部17は、撮像装置1の内部に固定的に設けられるフラッシュメモリやRAM等の半導体メモリを用いて実現される。なお、記憶部17が、外部から装着されるメモリカード等の記録媒体に対して情報を記録する一方、記録媒体が記録する情報を読み出す記録媒体インターフェースとしての機能を有していてもよい。
制御部22はMPU(Micro Processing Unit)等を用いて実現され、制御対象である撮像装置1の各構成部位とバスラインを介して接続されている。
撮像装置3は、撮像装置1と同様の構成を有する。なお、図1では、記載を簡単にするために撮像装置3の通信部21のみを記載している。
図2は、以上の構成を有する撮像装置1、3で設定することが可能な主要モードの種類を示す図である。撮像装置1、3では、画像を撮影する撮影モードと、撮影済み画像を再生する再生モードとを少なくとも設定することができる。このうち、再生モードとして、通常再生モード、再生画像送信モード、スライドショーモード、スライドショー画像送信モードの4種類のモードを設定することができる。通常再生モードは、記憶部17が記憶する画像のうち入力部14を介して選択された画像を表示部13で再生表示するモードである。再生画像送信モードは、表示部13で再生表示している画像の画像データを表示装置5へ送信するモードである。スライドショーモードは、記憶部17で記憶する画像のうち所定の複数の画像を連続的に表示部13で再生表示するモードである。スライドショー画像送信モードは、表示装置5にスライドショー表示させる画像の画像データを撮像装置3と連携して表示装置5へ逐次送信するモードである。
次に、表示装置5の構成を説明する。表示装置5は、撮像装置1,3との間で画像データを含む情報の送受信を行う通信部51、操作指示を含む各種情報の入力を受け付ける入力部52、撮像装置1、3から送られてきた画像データに対して所定の処理を施す画像処理部53、画像処理部53によって処理が施された画像データに対応する画像を表示する表示部54、表示装置5の動作を制御する制御部55、を備える。
表示部54は、液晶または有機EL等を用いて実現される。表示部54が大画面を有していれば、大人数で画像を見るのに好適である。
以上の構成を有する表示装置5は、例えばテレビ、プロジェクター、パソコン、デジタルフォトフレームのいずれかを用いて実現することができる。この場合には、撮像装置1、3から送られてきた画像データに基づく画像の表示と、それ以外の機能に基づく画像の表示とを切り換える表示切換手段を表示装置5に具備させておけばよい。
図3は、以上の構成を有する画像通信システム100が行う特徴的な処理として、撮像装置1,3がスライドショー画像送信モードに設定されている場合の処理の概要を示す図である。図3では、撮像装置1のユーザu1および撮像装置3のユーザu3が交互に撮影した画像を表示装置5でスライドショー表示させる場合を示している。画像201は、ユーザu1が撮像装置1によってユーザu3を含む3人を被写体として撮影した画像である。また、画像202は、ユーザu3が撮像装置3によってユーザu1を含む3人を被写体として撮影した画像である。画像201におけるユーザu3以外の2人と画像202におけるユーザu1以外の2人は同じ人物である。以下、説明の便宜上、画像201が画像202よりも先に撮影されたものとする。
図3において、撮像装置1が表示部13で再生表示している画像201の画像データを表示装置5へ送信(ステップS1)した後、所定の検索条件に合致する画像データの検索要求を撮像装置3へ送信する(ステップS2)。ここでの検索条件には、画像201の画像データの生成日時より後の所定期間内に生成された画像データであることが少なくとも含まれる。検索要求を受信した撮像装置3は検索を行い、検索の結果を撮像装置1へ送信する(ステップS3)。図3に示す場合、撮像装置3は、検索結果として画像202の画像データに関する情報を撮像装置1へ送信する。撮像装置3から検索結果を受信した撮像装置1は、画像202の画像データの表示装置5への送信指示を撮像装置3に送信する(ステップS4)。撮像装置3は、撮像装置1から受信した送信指示に応じて画像202の画像データを表示装置5へ送信する(ステップS5)。
撮像装置1,3が連携して上記ステップS1〜S5の処理を行った結果、表示装置5の表示部54では、画像201、画像202の順に画像データが表示される。このようにして上記ステップS1〜S5の処理を繰り返し行うことにより、表示部54は撮像装置1,3が撮影した画像に基づくスライドショーを表示する。したがって、表示部54では、異なる撮像装置によって撮影された画像が混在して変化に富んだスライドショーが実現される。
図4は、画像通信システム100の通信シーケンスの概要を示す図であり、図3に示した状況、すなわち撮像装置1、3が順次画像データを送信し、表示装置5がスライドショー表示を行う場合の通信の概要を示す図である。
図4において、まず撮像装置1が表示装置5へトリガー信号を送信する(ステップS11)。表示装置5は、トリガー信号を受信すると、そのトリガー信号に対する応答信号を撮像装置1へ送信する(ステップS12)。これにより、撮像装置1と表示装置5との通信が確立するとともに、撮像装置3と表示装置5との通信も可能な状態になる。
表示装置5から応答信号を受信した撮像装置1は、表示部13で再生中の画像(図3の画像201に対応)の画像データを送信する(ステップS13)。この処理は、図3のステップS1に対応する処理である。撮像装置1から画像データを受信した表示装置5は、画像データの取得通知を撮像装置1へ送信する(ステップS14)。
表示装置5から画像データの取得通知を受信した撮像装置1は、撮像装置3に対して所定の検索条件に基づく画像データの検索要求を送信する(ステップS15)。この処理は、図3のステップS2に対応する処理である。
撮像装置1から検索要求を受信した撮像装置3は、自身の検索部18によって検索した結果を撮像装置1へ送信する(ステップS16)。この処理は、図3のステップS3に対応する処理である。図4では、検索条件に合致する画像データがあった場合を想定しているため、撮像装置3が送信する検索結果には画像データの情報が含まれている。
撮像装置3から検索結果を受信した撮像装置1は、検索結果に含まれる画像データの表示装置5への送信指示を撮像装置3に対して送信する(ステップS17)。この処理は、図3のステップS4に対応する処理である。
撮像装置1から画像データの送信指示を受信した撮像装置3は、指示された画像データを表示装置5へ送信する(ステップS18)。この処理は、図3のステップS5に対応する処理である。
撮像装置3から画像データを受信した表示装置5は、画像データの取得通知を撮像装置3へ送信する(ステップS19)。表示装置5から画像データの取得通知を受信した撮像装置3は、画像データの送信終了通知を撮像装置1へ送信する(ステップS20)。
このようにして、撮像装置1、3は、表示装置5に対してスライドショー表示させる画像の画像データを順次送信する。
図5は、撮像装置1が撮影モードまたは再生モードに設定されている場合の処理の概要を示すフローチャートである。まず、撮像装置1が撮影モードに設定されている場合(ステップS31:撮影モード)、表示部13は撮像部11が撮像している画像(スルー画)を表示する(ステップS32)。入力部14の一部をなすレリーズボタンが押下されてレリーズ信号が入力される(ステップS33:Yes)と、撮像部11が制御部22の制御のもとで画像の撮影を行う(ステップS34)。その後、制御部22は、撮像部11によって生成され、画像処理部12によって画像処理が施された画像データに対し、時計15および位置検出部16の出力を参照してデータ生成日時や撮影位置の情報を付加し、記憶部17に書き込んで記録する(ステップS35)。
この後、撮影を終了する終了指示が入力部14によって入力された場合(ステップS36:Yes)、撮像装置1は一連の処理を終了する。一方、終了指示が入力部14によって入力されない場合(ステップS36:No)、撮像装置1はステップS31に戻る。
ステップS33においてレリーズボタンが押下されない場合(ステップS33:No)、撮像装置1はステップS36へ進む。
次に、撮像装置1が再生モードに設定されている場合(ステップS31:再生モード)を説明する。この場合、撮像装置1は、入力部14からの入力によって選択された撮影済みの画像を表示部13で再生表示する(ステップS37)。このステップS37を行う際、ユーザは、入力部14を介して再生表示する画像の選択および削除等の指示を入力することができる。
ステップS37に続く処理は、撮像装置1が撮像装置3から画像データの検索要求または送信指示を受信するか否かに応じて異なる。まず、撮像装置1が撮像装置3から画像データの検索要求または送信指示を受信しない場合(ステップS38:No)を説明する。
撮像装置1がスライドショーを行い(ステップS39:Yes)、かつ画像データの送信を行わない(ステップS40:No)場合、すなわち撮像装置1がスライドショーモードに設定されている場合、撮像装置1は表示部13で自身の撮影済み画像のスライドショーを実行する(ステップS41)。ステップS41において、撮像装置1は、予め設定されたスライドショー続行条件を満たす画像を記憶部17から読み出して表示部13で連続的に再生表示する。この後、例えば表示部13で「続行しますか?」というメッセージを表示し、ユーザに画像の再生を続行するか否かの選択を促す。その後、入力部14によって画像再生の終了指示が入力された場合(ステップS42:Yes)、撮像装置1は一連の処理を終了する。これに対し、入力部14によって画像再生の終了指示が入力されない場合(ステップS42:No)、撮像装置1はステップS31に戻る。
一方、撮像装置1がスライドショーを行い(ステップS39:Yes)、かつ画像データの送信を行う(ステップS40:Yes)場合、すなわち撮像装置1がスライドショー画像送信モードに設定されている場合、撮像装置1は撮像装置3と連携することによって表示装置5で表示させるスライドショー用の画像データを表示装置5へ送信(ステップS43)し、ステップS42へ進む。
ステップS39において撮像装置1がスライドショーを行わず(ステップS39:No)、かつ画像データの送信を行う(ステップS44:Yes)場合、すなわち撮像装置1が再生画像送信モードに設定されている場合、表示部13は再生表示している画像の画像データを表示装置5へ送信し(ステップS45)、ステップS42へ進む。これに対し、撮像装置1がスライドショーを行わず(ステップS39:No)、かつ画像データの送信を行わない(ステップS44:No)場合、すなわち撮像装置1が通常再生モードに設定されている場合、撮像装置1は直接ステップS42へ進む。
次に、ステップS37の後、撮像装置1が撮像装置3から検索要求または送信指示を受信した場合(ステップS38:Yes)を説明する。これは、撮像装置3が表示装置5に対してトリガー信号を送信した場合に相当する。この場合、撮像装置1は、撮像装置3からの通信信号に応じた通信を行い(ステップS46)、ステップS42へ進む。
図6は、ステップS43のスライドショー用の画像データの送信処理の詳細を示すフローチャートである。図6において、撮像装置1は、まず表示装置5に対してトリガー信号を送信する(ステップS431)。
この後、撮像装置1は、表示部13が再生している画像の画像データを表示装置5へ送信する(ステップS432)。なお、ここでは表示装置5から所定時間内にトリガー信号に対する応答があった場合を想定しているが、表示装置5から所定時間内に応答がなかった場合、撮像装置1は一連の処理を終了して図4に示すメインルーチンへ戻るものとする。このように、図6では、撮像装置1が撮像装置3や表示装置5と通信を行う場合には、所定時間内に応答があることを前提とし、所定時間内に応答がなかった場合については、上記同様に一連の処理を終了してメインルーチンへ戻るものとする。
続いて、検索部18は、ステップS432で送信した画像データの次に記憶部17が記憶する画像データを検索する(ステップS433)。
この後、検索条件設定部19は、ステップS433で検索した画像データと検索する直前に送信した画像データとに基づいた検索条件を設定する(ステップS434)。ここで設定される検索条件は、通信部21または撮像装置3が表示装置5に対して送信した画像データの中で最も新しく送信した最新送信画像データとステップS433で検索した画像データ(記憶部17が記憶する画像データの中で最新送信画像データの生成後に最も早く生成された画像データ)との間に生成されたことを条件として含む。なお、検索条件として、画像データに対応する画像の撮影場所が最新送信画像データに対応する画像の撮影場所から所定範囲内であるという条件を加えてもよい。
続いて、撮像装置1は、ステップS434で設定した検索条件に基づく画像データの検索要求を撮像装置3へ送信する(ステップS435)。撮像装置1から検索要求を受信した撮像装置3では、受信した検索条件に基づいた画像データの検索が検索部18によって行われる。検索部18が検索した結果、検索条件に合致する画像データが存在していた場合、撮像装置3は、その画像データの生成日時等の情報を検索結果として撮像装置1へ送信する。検索条件に合致する画像データが複数存在していた場合、撮像装置3はその全ての画像データに対応する情報を検索結果として撮像装置1へ送信すればよい。一方、検索条件に合致する画像データが存在していなかった場合、撮像装置3はその旨を示す情報を検索結果として撮像装置1へ送信する。なお、検索条件に合致する画像データが複数存在していた場合、複数の画像データの中で最も早く生成された画像データのみを送信するようにしてもよい。
その後、撮像装置1が撮像装置3から検索結果を受信した場合(ステップS436:Yes)、受信した検索結果に基づいて、送信画像データ決定部20が次に表示装置5へ送信すべき画像データを決定する(ステップS437)。具体的には、撮像装置3が検索条件を満たす画像データを有している場合、送信画像データ決定部20は、その画像データを送信すべきデータとして決定する。これに対して、撮像装置3が検索条件を満たす画像データを有していない場合、送信画像データ決定部20は、ステップS433で検索した次候補の画像データが、上述した最新送信画像データから所定期間内に生成されたものである場合、次候補の画像データを送信すべき画像データと決定する。ここで送信画像データ決定部20が次候補の画像データの適合性を判定する際、次候補の画像データに対応する画像の撮影場所が最新送信画像データに対応する画像の撮影場所の近くであることを条件に加えてもよい。
撮像装置1が撮像装置3から検索結果を受信しない場合(ステップS436:No)、撮像装置1が画像データの検索要求を撮像装置3へ送信してから所定時間が経過していなければ(ステップS438:No)、ステップS436に戻る。これに対して、撮像装置1が撮像装置3から検索結果を受信せず(ステップS436:No)、撮像装置1が画像データの検索要求を撮像装置3へ送信してから所定時間が経過した場合(ステップS438:Yes)、送信画像データ決定部20は送信すべき画像データの決定処理を行う(ステップS437)。この場合の決定処理は、撮像装置3が検索条件を満たす画像データを有していない場合と同じである。
送信画像データ決定部20が送信すべき画像データを決定した場合(ステップS439:Yes)、その画像データが撮像装置1の記憶部17に記憶されているとき(ステップS440:Yes)、制御部22はその画像データを記憶部17から読み出し、通信部21を介して表示装置5へ送信する制御を行う(ステップS441)。
一方、送信画像データ決定部20が画像データを決定した場合(ステップS439:Yes)、その画像データが撮像装置3の記憶部17に記憶されているとき(ステップS440:No)、制御部22はその画像データの表示装置5への送信指示を生成し、その送信指示を通信部21を介して撮像装置3へ送信する制御を行う(ステップS442)。この後、撮像装置1から画像データ送信指示を受信した撮像装置3は、該当する画像データを表示装置5へ送信し、画像データの送信終了通知を撮像装置1へ送信する(図4のステップS18、20を参照)。
撮像装置1は、画像データの送信指示を送信してから所定時間内に撮像装置3から画像データの送信終了通知を受信した場合(ステップS443:Yes)、ステップS437に戻る。ここで撮像装置1がステップS437に戻るのは、撮像装置1が撮像装置3から検索条件に合致する複数の画像データの情報を受信している可能性があるからである。
一方、撮像装置1は、画像データ送信指示を送信してから所定時間内に撮像装置3から送信終了通知を受信しない場合(ステップS443:No)、送信画像データ決定部20は、検索部18によって検索された次候補の画像データが所定の条件を満足しているか否かを判定する。ここでの判定条件は、上記ステップS437で次候補の画像データの適合性を判定する際の条件と同じである。判定の結果、次候補の画像データが所定の条件を満足していれば(ステップS444:Yes)、撮像装置1はその画像データを表示装置5へ送信する(ステップS441)。これに対して、ステップS433で検索した次候補の画像データが所定の条件を満足していなければ(ステップS444:No)、撮像装置1は一連の処理を終了してメインルーチンに戻る。
ステップS439で送信画像データ決定部20が表示装置5へ送信する画像データを決定することができなかった場合(ステップS439:No)、撮像装置1は一連の処理を終了してメインルーチンに戻る。
図7は、ステップS46の通信処理の詳細を示すフローチャートである。図7において、撮像装置1がスライドショー画像送信モードに設定されていなければ(ステップS461:No)、撮像装置1はメインルーチンに戻る。
以下、撮像装置1がスライドショー画像送信モードに設定されている場合(ステップS461:Yes)を説明する。この場合、撮像装置1が画像データの検索要求を撮像装置3から受信したとき(ステップS462:検索要求受信)、撮像装置1は受信した検索条件に基づいて画像データの検索を行い(ステップS463)、検索結果を撮像装置3(要求送信元の撮像装置)へ送信し(ステップS464)、メインルーチンに戻ってステップS42へ進む。
撮像装置1が画像データの送信指示を撮像装置3から受信した場合(ステップS462:送信指示受信)、撮像装置1は送信指示に対応する画像データを表示装置5へ送信する(ステップS465)。その後、所定時間内に撮像装置1が表示装置5から取得通知を受信した場合(ステップS466:Yes)、撮像装置1は送信終了通知を撮像装置3(指示送信元の撮像装置)へ送信し(ステップS467)、メインルーチンに戻る。一方、撮像装置1が画像データを送信してから所定時間内に表示装置5から取得通知を受信しない場合(ステップS466:No)、撮像装置1はエラー通知を撮像装置3へ送信し(ステップS468)、メインルーチンに戻る。
図8は、表示装置5の処理の概要を示すフローチャートである。表示装置5は、撮像装置1または3からトリガー信号を受信すると(ステップS51:Yes)、トリガー信号送信元の撮像装置へ応答信号を送信する(ステップS52)。表示装置5が撮像装置1または3からトリガー信号を受信しない場合(ステップS51:No)、表示装置5はステップS51を繰り返す待機状態にある。
表示装置5が応答信号を送信してから所定時間内に撮像装置1または3から画像データを受信した場合(ステップS53:Yes)、表示装置5は画像データ送信元の撮像装置(図4に示す場合には撮像装置3)へ取得通知を送信する(ステップS54)。続いて、表示装置5は、受信した画像データに対応する画像を表示部54で表示する(ステップS55)。その後、入力部52によって終了指示が入力された場合(ステップS56:Yes)、表示装置5は一連の処理を終了する。一方、入力部52によって終了指示が入力されなかった場合(ステップS56:No)、表示装置5はステップS53へ戻る。なお、2回目以降のステップS53において、制御部55は、最も新しく受信した画像データの取得通知を送信(ステップS54)してから所定時間内に画像データを受信したか否かを判断する。
次に、表示装置5がステップS52で応答信号を送信してから所定時間内に画像データを受信しなかった場合(ステップS53:No)を説明する。この場合、表示装置5は、トリガー信号送信元の撮像装置に対して画像データの未取得通知を送信する(ステップS57)。その後、入力部52によって終了指示が入力された場合(ステップS58:Yes)、表示装置5は一連の処理を終了する一方、終了指示が入力されなかった場合(ステップS58:No)、表示装置5はステップS51へ戻る。
このようにして、表示装置5が、撮像装置1,3から順次送信されてくる画像データを表示部54で表示することによってスライドショーを行う。
以上説明した本発明の実施の形態1によれば、当該撮像装置1または他の撮像装置3が表示装置5に対して送信した画像データの中で最も新しく送信した最新送信画像データと記憶部17が記憶する画像データの中で最新送信画像データの生成後に最も早く生成された画像データとの間に生成されたことを条件として含む画像データの検索条件を設定し、この検索条件を送信した場合の応答として他の撮像装置3から送信されてきた検索結果に基づいて、表示装置5へ送信すべき画像データを当該撮像装置1および他の撮像装置3がそれぞれ記憶する画像データの中から決定し、送信画像データ決定部が表示装置5へ送信すべき画像データを決定するたびに、この決定された画像データを当該撮像装置1または他の撮像装置3によって表示装置5へ送信するための制御を行うため、再生処理を行う際に関連情報を参照する必要がない。したがって、複数の機器がそれぞれ撮影した関連性の高い画像の連続的な再生処理を少ない負荷で実現することができる。
また、本実施の形態1によれば、撮影装置1、3とは別に設けられる表示装置5で画像を再生表示させる制御を行うため、従来のように撮像装置の表示部で再生する場合と比較して、再生した画像を大人数で見ることが可能となる。
また、本実施の形態1によれば、異なる撮像装置1、3がそれぞれ撮影した画像を一括して連続的に再生するため、変化に富んで見ていて楽しめる画像の再生を行うことができる。
図9は、本実施の形態1の変形例における画像通信システムの通信シーケンスの概要を示す図である。図9では、図4と同様に、撮像装置1、3が順次画像データを送信し、表示装置5がスライドショー表示を行う場合(図3を参照)の通信の概要を示している。図9において、撮像装置1がトリガー信号を送信(ステップS11)してから撮像装置3が画像データを送信(ステップS18)するまでの処理は図4と同じである。この後、表示装置5は、画像データの取得通知をトリガー信号送信元である撮像装置1へ送信する(ステップS21)。このような通信を行う場合にも、上述した実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2は、複数の撮像装置と表示装置からなる通信システムにおいて、表示装置がスライドショーを行う画像の画像データを、特定の一つの撮像装置を介して表示装置へ送信することを特徴とする。本実施の形態2に係る撮像装置を備えた画像通信システムの構成は、上述した実施の形態1の画像通信システム100の構成と同じである。このため、以下の説明では、実施の形態1と同じ符号を用いて説明を行う。
図10は、画像通信システム100の通信シーケンスの概要を示す図である。具体的には、図4と同様に撮像装置1がトリガー信号を表示装置5へ送信し、撮像装置3が検索した結果、検索条件に合致する画像データが存在していた場合の通信シーケンスを示している。
図10において、ステップS71〜S76の処理、すなわち撮像装置1が表示装置5へトリガー信号を送信(ステップS71)してから撮像装置3が撮像装置1へ検索結果を送信(ステップS76)するまでの処理は、図4におけるステップS11〜S16の処理とそれぞれ同じである。ステップS77において、撮像装置3から検索結果を受信した撮像装置1は、該当する画像データの撮像装置1への送信要求を撮像装置3へ送信する(ステップS77)。画像データの送信要求を受信した撮像装置3は、対応する画像データを撮像装置1へ送信する(ステップS78)。撮像装置1から画像データを受信した撮像装置1は、受信した画像データを表示装置5へ送信する(ステップS79)。撮像装置1から画像データを受信した表示装置5は、撮像装置1へ画像データの取得通知を送信する(ステップS80)。
撮像装置1の撮影モードまたは再生モードに設定されている場合の処理の概要は、図5に示すフローチャートと同じであるが、スライドショー用の画像データの送信処理(ステップS43)および通信処理(ステップS46)の詳細は、実施の形態1とは異なる。
まず、図11に示すフローチャートを参照して、スライドショー用の画像データの送信処理(ステップS43)の詳細を説明する。図11において、ステップS531〜S538の処理は、図6のステップS431〜S438の処理に順次対応している。続くステップS539では、送信画像データ決定部20が送信すべき画像データを決定した場合(ステップS539:Yes)、その画像データが撮像装置1の記憶部17に記憶されているとき(ステップS540:Yes)、制御部22はその画像データを記憶部17から読み出し、通信部21を介して表示装置5へ送信する制御を行う(ステップS541)。この場合、表示装置5へ送信したのは撮像装置1自身が記憶する画像データである(ステップS542:No)。したがって、撮像装置1はステップS533に戻る。
一方、ステップS539において送信画像データ決定部20が画像データを決定した場合(ステップS539:Yes)、その画像データが撮像装置3の記憶部17に記憶されているとき(ステップS540:No)、制御部22はその画像データの撮像装置1への送信要求を撮像装置3へ送信する(ステップS544)。撮像装置1から画像データの送信要求を受信した撮像装置3は、該当する画像データを撮像装置1へ送信する。
撮像装置1が画像データの送信要求を送信してから所定時間内に撮像装置3から画像データを受信した場合(ステップS545:Yes)、制御部22は受信した画像データを表示装置5へ送信する制御を行う(ステップS541)。この場合、撮像装置1が送信した画像データは他の撮像装置3が記憶する画像データである(ステップS542:Yes)。したがって、制御部22はその画像データを削除する制御を行い(ステップS543)、ステップS533に戻る。このように、撮像装置1が他の撮像装置から受信した画像データを表示装置5へ送信した後に削除することにより、記憶部17における記憶量の増大を抑制することができる。
撮像装置1が所定時間内に撮像装置3から画像データを受信しなかった場合(ステップS545:No)、表示部13がエラー表示を行う(ステップS546)。その後、入力部14によってスライドショー用の画像データの送信処理の終了指示が入力された場合(ステップS547:Yes)、撮像装置1はメインルーチンに戻る。一方、入力部14によって終了指示が入力されなかった場合(ステップS547:No)、撮像装置1はステップS537に戻る。
次に、図12に示すフローチャートを参照して、通信処理(ステップS46)の詳細を説明する。図12において、撮像装置1が処理を続行するためには、撮像装置1がスライドショー画像送信モードに設定されている(ステップS91:Yes)ことが前提となる。このため、撮像装置1がスライドショー画像送信モードに設定されていない場合(ステップS91:No)、撮像装置1はメインルーチンに戻る。以下、撮像装置1がスライドショー画像送信モードに設定されている場合(ステップS91:Yes)を説明する。
撮像装置1が画像データの検索要求を表示装置5へのトリガー信号送信元である撮像装置3から受信すると(ステップS92)、検索部18が検索条件に合致する画像データの検索を行う(ステップS93)。ここでの検索条件は、上述した実施の形態1と同様の条件である。その後、撮像装置1は、検索結果を撮像装置3(検索要求送信元の撮像装置)へ送信する(ステップS94)。本実施の形態2では、撮像装置3が撮像装置1へ画像データを送信するので、複数の画像データが検索条件に合致していた場合、その中で生成日時が最も古い画像データに関する情報のみを検索結果として送信すればよい。これにより、撮像装置1は検索結果のデータ量を減らずことができ、より迅速に検索結果を送信することができる。なお、撮像装置1は、ステップS94で送信した画像データを表示部13で表示するようにしてもよい。これにより、表示部13では、表示装置5の表示部54と同様のスライドショーが表示される。
撮像装置1が検索結果を送信してから所定時間内に撮像装置3から画像データの送信要求を受信した場合(ステップS95:Yes)、制御部22は要求された画像データを記憶部17から読み出し、通信部21を介して撮像装置3へ送信する制御を行い(ステップS96)、メインルーチンに戻る。一方、撮像装置1が検索結果を送信してから所定時間内に撮像装置3から画像データの送信要求を受信しなかった場合(ステップS95:No)、撮像装置1は何もせずにメインルーチンに戻る。
以上説明した本発明の実施の形態2によれば、撮像装置3および表示装置5は、撮像装置1との間でのみ通信を行えばよい。したがって、上記実施の形態1と同様の効果に加えて、通信シーケンスの単純化を実現することができる。
ここまで、本発明を実施するための最良の形態として、実施の形態1,2を詳述してきたが、本発明は上記2つの実施の形態によってのみ限定されるべきものではない。例えば、本発明に係る画像通信システムを構成する撮像装置の数は任意である。この場合、トリガー信号を表示装置へ送信する撮像装置は、他の撮像装置から送信されてくる複数の検索結果に対して画像データの表示順を定め、その表示順にしたがって表示装置への送信を制御するようにすればよい。
また、本発明において、複数の撮像装置および表示装置を通信用のケーブルで相互に接続することにより、有線通信を行ってもよい。
本発明の実施の形態1に係る撮像装置を備えた画像通信システムの構成を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る撮像装置で設定することが可能な主要モードの種類を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る撮像装置を備えた画像通信システムにおける特徴的な処理の概要を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る画像通信システムの通信シーケンスの概要を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る撮像装置が撮影モードまたは再生モードに設定されている場合の処理の概要を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る撮像装置が行うスライドショー用の画像データの送信処理の詳細を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る撮像装置が行う通信処理の詳細を示すフローチャートである。 表示装置の処理の概要を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1の変形例に係る画像通信システムの通信シーケンスの概要を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る撮像装置を備えた画像通信システムにおける通信シーケンスの概要を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る撮像装置が行うスライドショー用の画像データの送信処理の詳細を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る撮像装置が行う通信処理の詳細を示すフローチャートである。
1、3 撮像装置
5 表示装置
11 撮像部
12、53 画像処理部
13、54 表示部
14、52 入力部
15 時計
16 位置検出部
17 記憶部
18 検索部
19 検索条件設定部
20 送信画像データ決定部
21、51 通信部
22、55 制御部
100 画像通信システム
171 画像データ記憶部
172 プログラム記憶部
201、202 画像
u1、u3 ユーザ

Claims (6)

  1. 画像を撮像して該画像の電子的な画像データを生成する撮像装置であって、
    当該撮像装置が備える構成を少なくとも備えた他の撮像装置および画像を表示する表示装置との間で画像データを含む情報の通信を行う通信部と、
    当該撮像装置が撮影した画像の画像データを記憶する記憶部と、
    前記記憶部が記憶する画像データの中で所定の条件を満たす画像データの検索を行う検索部と、
    当該撮像装置または前記他の撮像装置が前記表示装置に対して送信した画像データの中で最も新しく送信した最新送信画像データと前記記憶部が記憶する画像データの中で前記最新送信画像データの生成後に最も早く生成された画像データとの間に生成されたことを条件として含む画像データの検索条件を設定する検索条件設定部と、
    前記検索条件設定部が設定した検索条件を前記他の撮像装置へ送信した場合の応答として前記他の撮像装置から送信されてきた検索結果に基づいて、前記表示装置へ送信すべき画像データを当該撮像装置および前記他の撮像装置がそれぞれ記憶する画像データの中から決定する送信画像データ決定部と、
    前記送信画像データ決定部が前記表示装置へ送信すべき画像データを決定するたびに、この決定された画像データを当該撮像装置または前記他の撮像装置によって前記表示装置へ送信するための制御を行う制御部と、
    を備えたことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記制御部は、
    前記送信画像データ決定部が決定した画像データを前記他の撮像装置が記憶している場合、前記決定した画像データの前記表示装置への送信指示を前記他の撮像装置へ送信する制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記制御部は、
    前記送信画像データ決定部が決定した画像データを前記他の撮像装置が記憶している場合、前記決定した画像データの当該撮像装置への送信要求を前記他の撮像装置へ送信する制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. 前記制御部は、
    前記送信画像データ決定部が決定した画像データを前記記憶部が記憶している場合、前記決定した画像データを前記表示装置へ送信する制御を行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の撮像装置。
  5. 前記検索部は、
    前記他の撮像装置から画像データの検索条件を受信した場合、この受信した検索条件に基づいて画像データの検索を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の撮像装置。
  6. 画像を撮像して該画像の電子的な画像データを生成する撮像部と、この生成した画像データを記憶する記憶部とを備えた撮像装置であって当該撮像装置が備える構成を少なくとも備えた他の撮像装置および画像を表示する表示装置との間で画像データを含む情報の通信が可能な撮像装置に、
    前記記憶部から読み出して前記表示装置へ送信した画像データおよび前記他の撮像装置が前記表示装置へ送信した画像データの中で最も新しく送信した最新送信画像データと前記記憶部が記憶する画像データの中で前記最新送信画像データの生成後に最も早く生成された画像データとの間に生成されたことを条件として含む画像データの検索条件を設定する検索条件設定ステップ、
    前記検索条件設定ステップで設定した検索条件に基づいた画像データの検索要求を前記他の撮像装置へ送信する検索要求送信ステップ、
    前記検索要求送信ステップで送信した検索要求に対する応答として前記他の撮像装置から送られてくる検索結果を受信する検索結果受信ステップ、
    前記検索結果受信ステップで受信した検索結果に基づいて、前記表示装置へ送信すべき画像データを当該撮像装置および前記他の撮像装置がそれぞれ記憶する画像データの中から決定する送信画像データ決定ステップ、
    前記送信画像データ決定ステップで前記表示装置へ送信すべき画像データが決定された場合、この決定された画像データを当該撮像装置または前記他の撮像装置によって前記表示装置へ送信するための制御を行う画像データ送信制御ステップ、
    を含む一連の処理を繰り返し実行させることを特徴とする撮像装置用プログラム。
JP2009035906A 2009-02-18 2009-02-18 撮像装置および撮像装置用プログラム Expired - Fee Related JP5289998B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009035906A JP5289998B2 (ja) 2009-02-18 2009-02-18 撮像装置および撮像装置用プログラム
US12/687,725 US8373771B2 (en) 2009-02-18 2010-01-14 Imaging apparatus including a search condition setting unit for setting a search condition of image data and a non-transitory storage medium storing a program for setting a search condition of image data
CN2010100048040A CN101808192B (zh) 2009-02-18 2010-01-18 摄像装置及其控制方法
US13/749,245 US8823816B2 (en) 2009-02-18 2013-01-24 Imaging apparatus including a search condition setting unit for setting a search condition of image data and a non-transistory storage medium storing a program for setting a search condition of image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009035906A JP5289998B2 (ja) 2009-02-18 2009-02-18 撮像装置および撮像装置用プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010193211A true JP2010193211A (ja) 2010-09-02
JP2010193211A5 JP2010193211A5 (ja) 2012-04-05
JP5289998B2 JP5289998B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=42560798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009035906A Expired - Fee Related JP5289998B2 (ja) 2009-02-18 2009-02-18 撮像装置および撮像装置用プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8373771B2 (ja)
JP (1) JP5289998B2 (ja)
CN (1) CN101808192B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018042002A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 カシオ計算機株式会社 処理装置、撮像装置、処理方法、制御方法及びプログラム
JP2019020937A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 ジオビンゴ合同会社 情報検索システム、情報検索方法、およびプログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5289998B2 (ja) * 2009-02-18 2013-09-11 オリンパスイメージング株式会社 撮像装置および撮像装置用プログラム
JP4766135B2 (ja) * 2009-03-17 2011-09-07 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
US20120110453A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Microsoft Corporation Display of Image Search Results
JP6004807B2 (ja) * 2012-07-24 2016-10-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、プログラム
US20140211017A1 (en) * 2013-01-31 2014-07-31 Wal-Mart Stores, Inc. Linking an electronic receipt to a consumer in a retail store
JP2017152797A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 オリンパス株式会社 撮像システムおよび撮像端末
CN106203426A (zh) * 2016-06-29 2016-12-07 韦醒妃 一种具有目标识别功能的摄像装置
JP7280698B2 (ja) * 2019-01-11 2023-05-24 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235780A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Nikon Gijutsu Kobo:Kk デジタルカメラ
JP2008148053A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理サーバ、画像処理方法および制御プログラム
JP2008300938A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Canon Inc ネットワーク制御装置、画像処理装置、それらの制御方法、プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6741271B1 (en) * 2000-07-31 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thumbnail address book for linked family of imaging appliances
GB0118436D0 (en) * 2001-07-27 2001-09-19 Hewlett Packard Co Synchronised cameras with auto-exchange
US7068309B2 (en) * 2001-10-09 2006-06-27 Microsoft Corp. Image exchange with image annotation
JP2004328039A (ja) 2003-04-21 2004-11-18 Canon Inc デジタルカメラシステム
US20050190280A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Haas William R. Method and apparatus for a digital camera scrolling slideshow
JP4422543B2 (ja) * 2004-04-30 2010-02-24 オリンパス株式会社 画像表示装置及び画像表示方法
CN1304938C (zh) * 2004-08-07 2007-03-14 马堃 一种静态环视图像的动态显示方法及其浏览器
JP5289998B2 (ja) * 2009-02-18 2013-09-11 オリンパスイメージング株式会社 撮像装置および撮像装置用プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235780A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Nikon Gijutsu Kobo:Kk デジタルカメラ
JP2008148053A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理サーバ、画像処理方法および制御プログラム
JP2008300938A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Canon Inc ネットワーク制御装置、画像処理装置、それらの制御方法、プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018042002A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 カシオ計算機株式会社 処理装置、撮像装置、処理方法、制御方法及びプログラム
JP2019020937A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 ジオビンゴ合同会社 情報検索システム、情報検索方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101808192B (zh) 2012-10-24
US8373771B2 (en) 2013-02-12
CN101808192A (zh) 2010-08-18
JP5289998B2 (ja) 2013-09-11
US20100211589A1 (en) 2010-08-19
US8823816B2 (en) 2014-09-02
US20130135495A1 (en) 2013-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5289998B2 (ja) 撮像装置および撮像装置用プログラム
JP2011170194A (ja) 撮影装置及び撮影制御方法
US20050146630A1 (en) Portable combination apparatus capable of copying image file between recording media and method thereof
JP2009027647A (ja) 撮影画像記録システム、撮影装置、撮影画像記録方法
JP2008225763A (ja) ファームウェアの更新方法、プログラム及び電子機器
JP2007208903A (ja) 撮影システム及び撮影指示装置
JP5755347B2 (ja) 通信制御装置、その制御方法、プログラム、記録媒体
JP7413041B2 (ja) 撮像制御装置、撮像制御方法、プログラム、及び記録媒体
US8619174B2 (en) Method and apparatus for controlling a display for image transmission
JP5213602B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、プログラム
JP2020187239A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、および記憶媒体
JP2005051340A (ja) カメラをリモート制御するカメラ
JP5754500B2 (ja) 電子機器および電子機器用プログラム
JP4883803B2 (ja) 通信装置、その制御方法及びプログラム
JP2004096623A (ja) 撮像装置を制御可能な情報処理装置の制御方法
JP4290029B2 (ja) 画像再生装置、画像再生方法、その記録媒体及びプログラム
JP2011066806A (ja) 画像処理装置
KR101314827B1 (ko) 디지털 촬영장치의 제어방법 및 이 방법을 채용한 디지털촬영장치
JP2007060432A (ja) デジタルカメラ
JP2003298904A (ja) ペン型入力装置及びデジタルカメラ
JP2014199280A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、およびプログラム
JP2017085338A (ja) 撮像装置、その制御方法とプログラム
JP5484545B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、プログラム
KR101643604B1 (ko) 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터로 읽을 수 있는 저장매체
JP5644976B2 (ja) 電子機器及び電子機器用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130605

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5289998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees