JP2010189334A - アセロラ錠剤 - Google Patents

アセロラ錠剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2010189334A
JP2010189334A JP2009036452A JP2009036452A JP2010189334A JP 2010189334 A JP2010189334 A JP 2010189334A JP 2009036452 A JP2009036452 A JP 2009036452A JP 2009036452 A JP2009036452 A JP 2009036452A JP 2010189334 A JP2010189334 A JP 2010189334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
acerola
powder
excipient
starch hydrolyzate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009036452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4473929B1 (ja
Inventor
Tomofumi Sakai
智文 酒井
Yoshifumi Yamauchi
善文 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fancl Corp
Original Assignee
Fancl Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fancl Corp filed Critical Fancl Corp
Priority to JP2009036452A priority Critical patent/JP4473929B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4473929B1 publication Critical patent/JP4473929B1/ja
Publication of JP2010189334A publication Critical patent/JP2010189334A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】膨張を抑制したアセロラ成分を含有する錠剤の提供。
【解決手段】アセロラ粉末及び賦形剤として薄片上の澱粉加水分解物を含むアセロラ粉末含有錠剤。
【選択図】なし

Description

本発明は、アセロラ成分含有錠剤に関する。
アセロラは、キントラノオ科の植物で、果実は100g当たり1000mgを超えるビタミンCを含んでいる。アセロラは、天然のビタミンCのもととして脚光を浴び、飲料水やアセロラの粉末を配合した飲食品が実用化されている。
例えば、特許文献1(特開平09−054384号公報)には、ビタミンCを含む粉末として、天然アセロラ粉末を食塩に適量混入して食塩の味を良くし、かつ健康上、優れた効果を奏する良質の食塩が開示されている。
例えば、特許文献2(特開2005−082509号公報)には、アセロラ由来で血糖値上昇抑制活性を示す物質を有効成分として含有する血糖値上昇抑制剤およびアセロラ由来でAGE生成阻害活性を示す物質を有効成分として含有するAGE生成阻害剤が開示されている。
例えば、特許文献3(特開2005−263726号公報)には、アセロラ葉抽出物および/またはその処理物を有効成分として含有する血糖値上昇抑制剤またはAGE生成阻害剤ならびにそれらを含む食品が開示されている。
例えば、特許文献4(特開平05−207865号公報)には、アセロラ果汁の原液中に酢酸液を混合して1.5%以上に酸度を調整した後、低温真空蒸留法で2.0%以上の酸度に濃縮して得た天然のビタミンCを高単位に含有してなる栄養補給食品が開示されている。
例えば、特許文献5(特開平05−344846号公報)には、アセロラ果汁を酸味成分の補酸として用いることにより天然のビタミンCを豊富に含む冷菓が開示されている。
例えば、特許文献6(特開平06−022727号公報)には、ケール粉末、クロレラ粉末のようなベースパウダーに、賦形剤としてアセロラ果汁液を添加して任意の形状に成形した栄養補助食品が開示されている。
特開平09−054384号公報 特開2005−082509号公報 特開2005−263726号公報 特開平05−207865号公報 特開平05−344846号公報 特開平06−022727号公報
本発明者は、アセロラ粉体を利用した錠剤形状をしている飲食品の開発を進めたところ、保管中に錠剤が膨張することがあることを知見した。本発明は、この膨張を抑制したアセロラ粉末を含有する錠剤を提供することを目的とする。
本発明の主な構成は次のとおりである。
(1)アセロラ粉末及び賦形剤として薄片上の澱粉加水分解物を含む錠剤。
(2)さらに、賦形剤中に結晶セルロースを配合したことを特徴とする(1)記載の錠剤。
(3)賦形剤中に、薄片上の澱粉加水分解物:結晶セルロース=3:1〜1:1の配合比率で配合されていることを特徴とする(2)記載の錠剤。
(4)アセロラ粉末を50.0〜75.0重量%含むことを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載の錠剤。
(5)さらに、滑沢剤としてショ糖脂肪酸エステルを配合したことを特徴とする(1)〜(4)のいずれかに記載の錠剤。
(6)食品であることを特徴とする(1)〜(5)のいずれかに記載の錠剤。
膨張を抑制したアセロラ粉体含有錠剤を提供することができる。膨張抑制として、 薄片上の澱粉加水分解物が適しており、さらに賦形剤に結晶セルロースを配合することにより、褐変を小さくすることができる。薄片上の澱粉加水分解物と結晶セルロースは、3:1〜1:1の配合比率が膨張抑制及び変色防止に好ましい。滑沢剤としてショ糖脂肪酸エステルが適している。
アセロラ粉末を50.0〜75.0重量%含む安定した形状の錠剤型食品を提供することができ、天然ビタミンC高配合の錠剤を提供することができる。
本発明は、アセロラ粉末を主体とした錠剤である。天然果実由来のビタミンC製剤の開発において、天然ビタミンCを高含有するアセロラ粉末原料に賦形剤を添加し、錠剤を作製し、60℃での保存安定性試験を実施したところ、錠剤の膨張が確認された。膨張の原因として、アセロラ原料の性質として吸湿性が激しいこと、アセロラ原料に含まれる成分の反応などが複合的に絡むことが一因であると推測される。本発明はこの問題の解決を図ったものである。
アセロラ粉末を主体とし、薄片上の澱粉加水分解物が膨張抑制に最適であり、更に結晶セルロースを配合すると変色防止に有効であって、その配合は3:1〜1:1の比率が好ましい。さらに、滑沢剤としてショ糖脂肪酸エステルを用いることができる。
アセロラ粉末を50.0〜75.0重量%含む安定した形状の天然ビタミンC高含有の錠剤を提供することができる。
本発明の錠剤に用いるアセロラ成分は、粉末の形態で用いられる。アセロラ粉末は、アセロラ果汁から糖分を除き、濃縮して粉末化することにより得られる。このアセロラ粉末には、ビタミンCが高含有(30重量%以上)されていて、他に、リンゴ酸、タンパク質、カリウム、ポリフェノールなどが含まれている。
アセロラ粉末は、ニチレイ社などからアセロラパウダーとして市販されているものを用いることができる。粉末化の過程で、食物繊維や貝カルシウム等が添加されていることがあるが、このような粉末も本発明に使用できる。
賦形剤としては、薄片上の澱粉加水分解物が適しており、さらに、結晶セルロースを配合することが適している。賦形剤として薄片上の澱粉加水分解物と結晶セルロースを配合する場合は、3:1〜1:1の配合比率が好ましい。
薄片上の澱粉加水分解物は、ドラム乾燥法で製造され、澱粉加水分解物の液状物をドラム表面に付着させるとともに、ドラム内部に蒸気を入れドラム壁を介して加熱し、ドラムの回転に従って乾燥させる方法によって、薄片状となった澱粉の加水分解物が得ることができる。この薄片上の澱粉加水分解物は、スプレードライヤー法により得られるものが球状であるのに対し薄片状となり、嵩密度が大きく、大きい比表面積を有している特徴がある。この薄片上の澱粉加水分解物は市販されており、松谷化学工業(株)製の商品名パインフローを例示することができる。
結晶セルロースは、繊維性植物からパルプとして得たα-セルロースを、鉱酸で部分的に解重合し、精製したものであり、旭化成社製の商品名セオラスを例示することができる。
滑沢剤としてショ糖脂肪酸エステルを用いることができる。ショ糖脂肪酸エステルは、ショ糖と食用油脂由来の脂肪酸からなる非イオン性界面活性剤であって、三菱化学フーズ社製の商品名リョートーシュガーエステルを例示することができる。
本発明のアセロラ粉末を主体とした錠剤は、栄養補助剤などの食品に適している。特に、夏場の高温環境下で、膨張を抑えることができ保存性を向上させることができる。アセロラ由来の天然ビタミンCを高含有した錠剤として安全に摂取することが可能となる。
[賦形剤による膨張作用試験]
次の条件で打錠して得られた錠剤の保存安定性試験を行った。
ニチレイ社製アセロラパウダーVC30を64.67重量%、滑沢剤として三菱化学フーズ(株)製リョートーシュガーエステルS-370FUを3.00重量%、賦形剤を32.33重量%を秤量・全原料を30meshパスで篩過し、V型混合機にて機能成分と賦形剤を5分間、さらに滑沢剤を加え5分間混合し、これを打錠末とした。打錠末は単発打錠機を使用し、打錠圧力1000kgfにて打錠し、8mmπ230mgの錠剤を得た。錠剤10gをアルミ密封し、60℃4日間の保存安定性試験(加速試験に該当)を実施した。
賦形剤として次の4種類を用いた。(1)薄片上の澱粉加水分解物(松谷化学工業(株)製「パインフロー」)、(2)結晶セルロース(旭化成社製「セオラスFD−301」)、(3)部分アルファー化デンプン(旭化成ケミカルズ社製「PCS−FC50」)、(4)粉末還元麦芽糖水飴(林原社製「粉末マビット100M」)。
試験結果を表1に示す。
膨張率は、初期値と加速試験後の錠剤の体積(計算式:半径2×π×厚み)を求め、初期値に対する加速試験値の比率から算出した。
その結果、賦形剤の種類によって膨張率が大きく異なることが確認できた。それぞれの膨張率は、パインフローは2%以下であり、PCS−FC50は3%程度、粉末マビット及びセオラスFD−301は100%以上に膨張する結果となった。
褐変評価は5℃保管品との比較による変色度合いを官能評価した。変色は打錠直後(初期)のアイボリー色が山吹色から茶色、更にこげ茶色と褐変の程度が大きくなる。変色評価目安としては、山吹色(淡褐色)を△、茶色(褐色)を×、こげ茶色(濃褐色)××とした。粉末マビットは、変色は小さいが打錠性に問題点があることが判明した。
Figure 2010189334
[賦形剤配合試験]
表1の結果に基づいて、変色及び膨張を抑制でき、打錠性良好な賦形剤の検討を行った。パインフローとセオラスFD−301を表2記載の配合とした賦形剤を用いて、上記と同様の錠剤を打錠して、上記試験と同様の保存性試験を行った。
結果を表に2に示す。
色は、許容範囲である「山吹色」までに抑えることができている。パインフローとセオラスFD−301の配合比率によって、膨張率は大きく変化することが確認された。膨張率は、3:1〜1:1において、ほぼ2%以内に抑制され、これ以上セオラスFD−301の配合量を増やすと膨張が大きくなる傾向がある。一方、錠剤の製造に影響を与える打錠性については、セオラスFD−301の配合量を増やすと向上する傾向が確認できた。
打錠性も加味するとパインフローとセオラスFD−301の配合比率は、1.5:1〜1:1が特に適していることがわかる。
なお、打錠性は、打錠末の嵩不適・流動性不良、スティッキングの発生を確認した。
Figure 2010189334
アセロラ粉末配合を50%、64.3%、75%とし、それに伴い賦形剤の配合量を変えると共にパインフロー(b)とセオラスFD−301(c)の配合比率を3:1〜1:1に配合した実施例1〜9を表3に示す。各配合剤(a)(b)(c)(d)はそれぞれ、ニチレイ社製「アセロラパウダーVC30」、松谷化学工業(株)製「パインフロー」、旭化成社製「セオラスFD−301」、三菱化学フーズ(株)製「リョートーシュガーエステルS-370FU」を使用した。それぞれの実施例について、膨張が抑制され、褐変も抑えることができたアセロラ錠剤を製造することができた。
Figure 2010189334

Claims (6)

  1. アセロラ粉末及び賦形剤として薄片上の澱粉加水分解物を含む錠剤。
  2. さらに、賦形剤中に結晶セルロースを配合したことを特徴とする請求項1記載の錠剤。
  3. 賦形剤中に、薄片上の澱粉加水分解物:結晶セルロース=3:1〜1:1の配合比率で配合されていることを特徴とする請求項2記載の錠剤。
  4. アセロラ粉末を50.0〜75.0重量%含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の錠剤。
  5. さらに、滑沢剤としてショ糖脂肪酸エステルを配合したことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の錠剤。
  6. 食品であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の錠剤。

JP2009036452A 2009-02-19 2009-02-19 アセロラ錠剤 Active JP4473929B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036452A JP4473929B1 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 アセロラ錠剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036452A JP4473929B1 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 アセロラ錠剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4473929B1 JP4473929B1 (ja) 2010-06-02
JP2010189334A true JP2010189334A (ja) 2010-09-02

Family

ID=42330883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009036452A Active JP4473929B1 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 アセロラ錠剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4473929B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2441333A1 (de) * 2010-10-14 2012-04-18 Schaper & Brümmer Gmbh & Co. Kg Kaufähige Tablette
JP2017516844A (ja) * 2014-05-20 2017-06-22 海南美合泰バイオテクノロジー カンパニー リミテッド 天然ビタミンcとコラーゲンペプチドの組成物及びその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140199464A1 (en) * 2011-06-23 2014-07-17 Natural Medicine Institute Of Zhejiang Yangshengtang Co., Ltd. Acerola Cherry Powder and A Method for Producing the Same
CN104189042A (zh) * 2014-08-02 2014-12-10 吴世阔 一种治疗功能性消化不良的药物及其制备方法与应用
CN104689163A (zh) * 2015-03-02 2015-06-10 李常明 一种健胃消食的中药
CN104857484A (zh) * 2015-06-01 2015-08-26 湖南中医药大学 一种健胃消食中药及其制备方法
CN105169148B (zh) * 2015-10-08 2019-05-21 郑红燕 一种治疗消化不良的中药及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005154432A (ja) * 2003-11-05 2005-06-16 Nichirei Corp ポリフェノールおよび/またはビタミンcを含有するアセロラ処理物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005154432A (ja) * 2003-11-05 2005-06-16 Nichirei Corp ポリフェノールおよび/またはビタミンcを含有するアセロラ処理物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2441333A1 (de) * 2010-10-14 2012-04-18 Schaper & Brümmer Gmbh & Co. Kg Kaufähige Tablette
EP2441333B1 (de) 2010-10-14 2016-05-04 Schaper & Brümmer Gmbh & Co. Kg Kaufähige tablette
JP2017516844A (ja) * 2014-05-20 2017-06-22 海南美合泰バイオテクノロジー カンパニー リミテッド 天然ビタミンcとコラーゲンペプチドの組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4473929B1 (ja) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4473929B1 (ja) アセロラ錠剤
CN1097431C (zh) 稳定搁置的全组分食物预混料
CN101919453A (zh) 中碳链脂肪酸粉末油脂及其制备方法
JP5157007B2 (ja) 骨強化剤
CN102389076A (zh) 一种降低胆固醇的组合物及其制备方法
EP2668850B1 (fr) Complément alimentaire solide pour sandwich, procédé de fabrication et sandwich comprenant un tel complément alimentaire solide
EP3854226A1 (en) Method for fractionating olive pomace, its products and uses thereof
JP6512997B2 (ja) 乾燥食品
JP2010090080A (ja) 崩壊遅延を防止または抑制した酢含有ソフトカプセル
CN112335812A (zh) 一种成人补充维生素k2的片剂
JP2000050841A (ja) 共役リノール酸粉末及びその製造方法
JP6748485B2 (ja) 難消化性デキストリン含有液状調味料
JP2010200617A (ja) ケチャップ
RU2405386C2 (ru) Сокосодержащий тыквенный напиток
JP2019059684A (ja) 打錠用液状油粉末およびその錠剤
JP2007161834A (ja) 魚介類由来のリン脂質の高流動性粉体組成物
JP6539892B2 (ja) アボカド果実加工品の変色防止剤および変色防止方法ならびにアボカド果実加工品の製造方法
JP5886657B2 (ja) 小麦フスマ由来の粉末を含有する製剤
KR20100044974A (ko) 지질저하 효능을 갖는 케르세틴 조성물
EP3569070A1 (en) Capsule containing pyrroloquinoline quinone or salt thereof and branched chain amino acid
JP2007246429A (ja) リパーゼ阻害剤及び飲食品
TWI572288B (zh) 鬆散性改善用油脂組合物、利用該油脂組合物的非焙烤食品及非焙烤食品的製造方法
RU2185752C1 (ru) Майонез
JP2018099033A (ja) タマネギ粉末
Shim et al. Effects of freeze-dried Ecklonia cava hot water extract as a gel enhancer for fried fish cakes with threadfin bream (Nemipterus spp.) surimi.

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4473929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250