JP2010179212A - 接着剤供給装置 - Google Patents

接着剤供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010179212A
JP2010179212A JP2009023234A JP2009023234A JP2010179212A JP 2010179212 A JP2010179212 A JP 2010179212A JP 2009023234 A JP2009023234 A JP 2009023234A JP 2009023234 A JP2009023234 A JP 2009023234A JP 2010179212 A JP2010179212 A JP 2010179212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
adhesive
supply device
gear
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009023234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5343591B2 (ja
Inventor
Kazutoshi Umeda
和俊 梅田
Hiroki Yamaura
宏貴 山浦
Hiroyasu Iwakoshi
弘恭 岩越
Naoki Yoshimoto
直樹 吉本
Yoshikazu Omura
義和 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2009023234A priority Critical patent/JP5343591B2/ja
Priority to CN200910211809A priority patent/CN101791600A/zh
Priority to EP10152039.3A priority patent/EP2216102B1/en
Publication of JP2010179212A publication Critical patent/JP2010179212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5343591B2 publication Critical patent/JP5343591B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1042Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material provided with means for heating or cooling the liquid or other fluent material in the supplying means upstream of the applying apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/524Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by applying the adhesive from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface of the part to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/729Textile or other fibrous material made from plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8161General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps said pressing elements being supported or backed-up by springs or by resilient material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8167Quick change joining tools or surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8221Scissor or lever mechanisms, i.e. involving a pivot point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/845C-clamp type or sewing machine type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/87Auxiliary operations or devices
    • B29C66/876Maintenance or cleaning
    • B29C66/8762Cleaning of the joining tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91211Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods
    • B29C66/91212Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods involving measurement means being part of the welding jaws, e.g. integrated in the welding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91231Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the joining tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91431Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being kept constant over time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • B29C66/91641Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux the heat or the thermal flux being non-constant over time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/961Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving a feedback loop mechanism, e.g. comparison with a desired value
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06HMARKING, INSPECTING, SEAMING OR SEVERING TEXTILE MATERIALS
    • D06H5/00Seaming textile materials
    • D06H5/003Devices or apparatus for joining the longitudinal edges of fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】取り外し及び分解を簡単な工程で容易に行うことができる接着剤供給装置を提供する。
【解決手段】接着剤供給装置31は、第一ユニット32及び第二ユニット33を備える。第一ユニット32は、接着剤をノズルに加圧供給するポンプ機構部としてのギア35を備え、アーム部13内の第一モータ91に分離可能に結合する。第二ユニット33は、ギア35が加圧した接着剤の流路を備え、第一ユニット32に分離可能に結合する。そして、第二ユニット33は、第一ユニット32に結合することで、ギア35を収納するポンプ室を第一ユニット32と共に形成する。第一ユニット32から第二ユニット33を取り外すと、ギア35が露出する。
【選択図】図7

Description

本発明は接着剤供給装置に関する。より詳細には、接着剤を加圧して、接着剤を吐き出すノズルに供給する接着剤供給装置に関する。
従来、接着剤を加圧してノズルに供給し、ノズルから接着剤を吐き出させる接着剤供給装置が知られている。この接着剤供給装置は、例えば、布同士を接着剤で接着させる布接着装置に使用する。作業者は、布接着装置が備えている駆動源に接着剤供給装置を接続し、適切なタイミングで駆動させることで、所望の量の接着剤をノズルから布へ容易に付着させることができる。
このような接着剤供給装置では、接着剤に含まれる不純物を原因とする詰まり等、様々な不具合が生じ得る。よって、接着剤供給装置は、簡単に取り外しができ、メンテナンスを容易に実行できることが望ましい。そこで、接着剤の貯槽からの接着剤の流入を弁で遮断することができる接着剤供給装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。作業者は、接着剤供給装置への接着剤の流入を遮断することで、接着剤を無駄にすることなく、接着剤供給装置を適宜取り外してメンテナンスを行うことができる。
特開昭62−102856号公報
しかしながら、このような従来の接着剤供給装置は、多数の部品を複雑に固定して構成している。作業者は、内部の清掃及び部品交換等を目的として、接着剤供給装置の取り外し及び分解を行う場合、多種の複雑な工程を経なければならないという問題点があった。また、同様に組み付け作業も煩雑となり、作業効率を低下させる原因となっていた。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、取り外し及び分解を簡単な工程で容易に行うことができる接着剤供給装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の接着剤供給装置は、駆動源の動力によって駆動し、接着剤を加圧するポンプ機構部と、前記ポンプ機構部を収納するポンプ室とを備え、前記接着剤を吐き出すノズルに前記接着剤を加圧して供給する接着剤供給装置であって、前記ポンプ機構部を有し、前記駆動源に分離可能に結合する第一ユニットと、前記ポンプ機構部によって加圧された前記接着剤を導く流路を少なくとも有し、前記第一ユニットに分離可能に結合することで、前記第一ユニットと共に前記ポンプ室を形成する第二ユニットとを備えている。
また、本発明の請求項2に記載の接着剤供給装置は、請求項1に記載の発明の構成に加え、前記駆動源に対する前記第一ユニットの結合方向と、前記第一ユニットに対する前記第二ユニットの結合方向とが同一であることを特徴とする。
また、本発明の請求項3に記載の接着剤供給装置は、請求項1又は2に記載の発明の構成に加え、前記駆動源に前記第一ユニットを結合するねじを備え、前記第一ユニットに前記第二ユニットが結合した状態で前記ねじの頭部が露出するように配置され、前記駆動源に対する前記第一ユニットの結合及び解除が可能であることを特徴とする。
また、本発明の請求項4に記載の接着剤供給装置は、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記ポンプ機構部は、前記駆動源であるモータに接続されて回転する駆動ギアと、前記駆動ギアに外接して噛み合い回転する従動ギアとを備えている。
また、本発明の請求項5に記載の接着剤供給装置は、請求項1乃至4のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記第二ユニットは、前記接着剤を加熱する加熱手段を備えている。
また、本発明の請求項6に記載の接着剤供給装置は、請求項1乃至5のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記第二ユニットは、前記ノズルを前記流路に接続させて備えている。
本発明の請求項1に記載の接着剤供給装置によると、接着剤を加圧するポンプ機構部を有し、ポンプの駆動源に分離可能に結合する第一ユニットと、加圧された接着剤の流路を少なくとも有し、第一ユニットに結合される第二ユニットとを備えている。そして、第二ユニットが第一ユニットに結合することで、ポンプ機構部を収納するポンプ室を形成する。従って、第二ユニットが、ポンプ室を形成する機能と接着剤の流路とを兼ねているため、部品点数を減少させることができる。さらに、作業者は、第二ユニットを第一ユニットから取り外すだけでポンプ機構部を露出させることができる。よって、作業者は、接着剤供給装置の内部の清掃及び部品交換等を容易に行うことができる。
また、本発明の請求項2に記載の接着剤供給装置によると、請求項1に記載の発明の効果に加え、作業者は、駆動源に対する第一ユニットの結合と、第一ユニットに対する第二ユニットの結合とを同じ方向から行うことができる。よって、取り外し及び組み立てが容易となり、作業者の作業効率を向上させることができる。
また、本発明の請求項3に記載の接着剤供給装置では、第一ユニットに第二ユニットが結合した状態でも、駆動源と第一ユニットとを結合するねじの頭部が露出している。従って、請求項1又は2に記載の発明の効果に加え、作業者は、第一ユニットから第二ユニットを取り外さずに、第二ユニットを結合させたまま第一ユニットを駆動源から取り外すこともできる。よって、作業者の作業効率を向上させることができる。
また、本発明の請求項4に記載の接着剤供給装置は、モータに接続されて回転する駆動ギアと、駆動ギアに噛み合って回転する従動ギアとを備えたギアポンプである。従って、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明の効果に加え、作業者は、メンテナンスを適切且つ容易に行いつつ、粘性のある接着剤を高精度でノズルから吐き出させることができる。
また、本発明の請求項5に記載の接着剤供給装置では、接着剤を加熱する加熱手段を第二ユニットが備えているため、第二ユニットは、ポンプ室を形成する機能、接着剤の流路、及び加熱手段の全てを兼ねている。よって、請求項1乃至4のいずれかに記載の発明の効果に加え、部品点数を増加させることなく、簡易な構成で、所謂ホットメルト接着剤をノズルに供給することができる。さらに、作業者は、加熱手段を取り外す工程を経ることなく、ポンプ機構部のメンテナンスを実行することができる。
また、本発明の請求項6に記載の接着剤供給装置では、接着剤の流路に接続するノズルを第二ユニットが備えている。よって、請求項1乃至5のいずれかに記載の発明の効果に加え、作業者は、ノズルの取り外しを経ずにポンプ機構部のメンテナンスを行うことができる。
布接着機1を前方斜め上から見た斜視図である。 布接着機1の内部構造を前方斜め上から見た斜視図である。 接着剤供給装置31の第一ユニット32及び結合部34を布接着機1の上方から見た断面図である。 接着剤供給装置31を布接着機1の前方(図1の矢印A方向)から見た断面図である。 第一ユニット32及び第二ユニット33の分解斜視図である。 第一ユニット32及び結合部34を結合部34の方向から見た図である。 接着剤供給装置31の結合構造を示す分解斜視図である。
以下、本発明に係る接着剤供給装置31、及び接着剤供給装置31を備えた布接着機1について、図面を参照して説明する。尚、これらの図面は、本発明が採用し得る技術的特徴を説明するために用いるものであり、記載している装置の構成等は、特に特徴的な記載がない限り、それのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例である。
はじめに、図1を参照して、布接着機1の物理的構成について説明する。図1は、布接着機1を前方斜め上から見た斜視図である。尚、図1の上側を布接着機1の上側、下側を布接着機1の下側とする。図1の右下側を布接着機1の正面側、左上側を布接着機1の背面側とする。図1の右上側を布接着機1の右側、左下側を布接着機1の左側とする。
図1に示すように、布接着機1は、台座部11、脚柱部12、及びアーム部13を備えている。台座部11は、左右方向を長手方向とする略直方体状であり、テーブル(図示外)に固定する。脚柱部12は、台座部11の右端から鉛直上方に立設する。アーム部13は、脚柱部12の上端に接続し、脚柱部12の左側面よりも左方に突出している。
台座部11は、布を押圧して移送する下移送ローラ25(図2参照)、下移送ローラ25を駆動する第三モータ93(図2参照)等を内部に備える。また、台座部11は、脚柱部12を支持する土台として機能し、脚柱部12は、アーム部13を支持する。これにより、作業者は布接着機1を安定させた状態で使用できる。アーム部13は、後方から順に梁部14、貯蔵室26、及び接着剤供給装置31を備えている。また、アーム部13は、布を押圧して移送させるための第二モータ92(図2参照)、後述するギア35を駆動するための第一モータ91(図2参照)等を内部に備える。
以下、梁部14、貯蔵室26、及び接着剤供給装置31について説明する。まず、梁部14、及び梁部14に接続するローラ保持部20について説明する。図1に示すように、梁部14は、本体部15、ばね支持部16、及び柱部17を備えている。本体部15は、アーム部13の左側後端部から左方へ水平方向に延びる略棒状の部材であり、本体部15の左右方向の長さは、台座部11の左右方向の長さの約3分の1である。ばね支持部16は板状であり、本体部15の左端部から前方へ水平方向に延びる。ばね支持部16の前後方向の長さは、台座部11の前後方向の長さの約2分の1である。柱部17は、延設方向の角度が水平面に対して約45度となるような状態で、本体部15から前方斜め下方へ延びている。柱部17の下端部と台座部11との間には隙間がある。
ばね支持部16の前方側の先端部には孔を形成しており、ばね18に挿通している軸部19の上端部分を孔に挿入し、上下方向に移動可能に保持させている。また、柱部17は、下端部分の左側で、左右方向を軸心方向として回動可能にローラ保持部20を軸支している。これにより、ローラ保持部20は、後端部21を揺動中心軸として、前端部22を上下方向に揺動させることができる。
ローラ保持部20は、前端部22に円柱状の上移送ローラ24を回転可能に軸支している。上移送ローラ24の回転軸は左右方向に延びている。この上移送ローラ24は、支持部40から突出したノズル45の後方近傍に位置する。また、ローラ保持部20の中央からやや前方側の上面に設けたばね軸支部23が、ばね18に挿通している軸部19の下端を軸支している。ばね18は、ばね支持部16と軸部19の下部との間に介在し、軸部19を下方へ付勢することで、軸部19が接続しているローラ保持部20を下方へ付勢する。
次に、貯蔵室26について説明する。貯蔵室26は、上下方向を長手方向とする略直方体形状である。貯蔵室26は、アーム部13の左側、且つ接着剤供給装置31の後方部分から上方に立設する。貯蔵室26は、本体部27、蓋部28、及び蓋軸支部29を備える。本体部27の形状は上部が開口した有底筒状であり、蓋部28は、本体部27の上部開口を覆う。蓋軸支部29は、蓋部28を本体部27に軸支する。この貯蔵室26は、接着剤を本体部27の内部に貯蔵し、貯蔵した接着剤を必要に応じてギア35(図2及び図5参照)及びノズル45に供給する。
次に、接着剤供給装置31について概略的に説明する。本実施の形態に係る接着剤供給装置31は、駆動ギア36及び従動ギア37(図2及び図5参照)を備えたギアポンプである。接着剤供給装置31は、互いに分離可能に結合する第一ユニット32及び第二ユニット33を備えている。第一ユニット32は略立方体状の部材であり、アーム部13の左側面に結合する。第一ユニット32の左側は凹部となっており、第一ユニット32は、適量の接着剤を高精度でノズル45に供給するためのポンプ機構部であるギア35(図2及び図5)をこの凹部に備えている。また、第二ユニット33は、第一ユニット32に結合する略立方体形状の結合部34と、ノズル45を支持する支持部40とからなる。そして、第二ユニット33の結合部34は、ギア35を覆うように、第一ユニット32の左側に結合する。第一ユニット32は、第二ユニット33の結合部34と共にポンプ室を形成して、ギア35によるノズル45への接着剤の加圧供給を可能にしている。
第一ユニット32の上下方向の長さは、アーム部13の上下方向の長さと略同一である。また、第二ユニット33の左右方向の位置は、台座部11の左右方向中央の位置と略同一である。結合部34は、接着剤を貯蔵室26からギア35へ導く第一流路71(図4参照)と、ギア35が加圧供給する接着剤を支持部40へ導く第二流路72(図4参照)とを備えている。
支持部40は、結合部34の下部から前方斜め下方へ延びている。支持部40の形状は、上下方向を長手方向とする略立方体状であり、支持部40の下端部と台座部11との間には隙間がある。支持部40の下端部からは、ノズル45が左側に突出している。ノズル45は円筒形状である。ノズル45は、接着剤を吐き出す吐き出し口を備えており、この吐き出し口はノズル45の下面に位置する。作業者は、接着作業を行う場合、対向配置させた布の間にノズル45を挿入する。そして、支持部40の内部の第三流路73(図4参照)を通してギア35がノズル45に供給した接着剤を、吐き出し口から布に吐き出させる。これにより、ノズル45の下方に位置する布の表面に接着剤を付着させる。尚、第一ユニット32、第二ユニット33、及びギア35等の詳細な構造については後述する。
次に、図2を参照して、布接着機1の内部構造について説明する。図2は、布接着機1の内部構造を前方斜め上から見た斜視図である。図2に示すように、布接着機1は、ギア35を駆動させる第一モータ91、上移送ローラ24を駆動させる第二モータ92、下移送ローラ25を駆動させる第三モータ93等を内部に備える。以下、詳細を説明する。
第一モータ91は、主軸121を介して回転駆動力をギア35に伝達し、ギア35を駆動する。ギア35は、主軸121に固定して回転する駆動ギア36と、駆動ギア36に外接して噛み合い回転する従動ギア37とを備えている。第一モータ91は、アーム部13のうち、第一ユニット32が結合している部分の右方に内装している。第一モータ91の回転軸120(図3参照)はカップリング39に接続しており、主軸121は、カップリング39から左方に延びる。主軸121は第一ユニット32内を挿通し、左側先端部に駆動ギア36を固定する。そして、第一モータ91は、主軸121を回転させることによって、駆動ギア36及び従動ギア37を回転させる。これにより、適量の接着剤をノズル45に供給する。
第二モータ92は、主軸126,127,128、及びベルト129,130を介して、回転駆動力を上移送ローラ24に伝達し、上移送ローラ24を駆動する。第二モータ92は、アーム部13のうち梁部14(図1参照)が接続している部分の右方に内装する。主軸126は、第二モータ92の回転軸から左方に延び、その左側先端部は柱部17に至る。主軸127は、柱部17の下側端部内、及びローラ保持部20の後端部21内を左右方向に挿通する。主軸128は、ローラ保持部20の前端部22に軸支させた上移送ローラ24の回転軸である。主軸126の左側端部と、主軸127の右側端部との間には、ベルト129が架設している。ベルト129は柱部17に内装する。主軸127の左側端部と、主軸128の左側端部との間には、ベルト130が架設している。ベルト130はローラ保持部20に内装する。第二モータ92が回転することで、上移送ローラ24が回転する。これにより、下移送ローラ25との間に挟んだ状態の布を、押圧しながら前方から後方へ移送させる。
第三モータ93は、主軸141及びベルト142を介して、回転駆動力を下移送ローラ25に伝達し、下移送ローラ25を駆動する。下移送ローラ25は略円筒形状であり、左右方向を回転軸として回転可能な状態で、台座部11における上移送ローラ24の下方に内装している。主軸141は、台座部11における第三モータ93の回転軸の前方から左方へ延び、下移送ローラ25に接続している。第三モータ93の回転軸と主軸141との間には、ベルト142が架設している。主軸141及びベルト142は、台座部11に内装する。そして、第三モータ93が回転することで、下移送ローラ25が回転する。これにより、下移送ローラ25は、上移送ローラ24との間に挟んだ状態の布を、押圧しながら前方から後方へ移送させる。
第一モータ91の右端には、第一モータ91の回転量を検出する第一エンコーダ94が接続している。第二モータ92の右端には、第二モータ92の回転量を検出する第二エンコーダ95が接続している。第三モータ93の右端には、第三モータ93の回転量を検出する第三エンコーダ96が接続している。
貯蔵室26の本体部27(図1参照)は、周壁に、貯蔵室第一ヒータ101、貯蔵室第二ヒータ102、及び貯蔵室温度センサ111を備える。貯蔵室第一ヒータ101、及び貯蔵室第二ヒータ102は、貯蔵室26を加熱することで、貯蔵室26が貯蔵している接着剤を加熱する。貯蔵室温度センサ111は、貯蔵室26の温度を検出することで、貯蔵室26が貯蔵している接着剤の温度を計測する。これにより、布接着機1は、ホットメルトタイプの接着剤を貯蔵室26で所定の温度に加熱し、接着剤を液化することができる。
接着剤供給装置31における第二ユニット33の結合部34は、結合部ヒータ103、及び結合部温度センサ112を内装する。結合部ヒータ103は、結合部34を加熱することで、ギア35から流入した接着剤を加熱する。結合部温度センサ112は、結合部34の温度を計測する。
第二ユニット33の支持部40は、支持部ヒータ104、及び支持部温度センサ113を内装する。支持部ヒータ104は、支持部40を加熱することで、結合部34からノズル45へ流入する接着剤を加熱する。支持部温度センサ113は、支持部40の温度を計測する。
尚、エンコーダ94〜96は、図示外の制御ボックス内のCPUに接続する。CPUは、エンコーダ94〜96から入力した信号に基づいて、モータ91〜93の動作を制御する。また、温度センサ111〜113もCPUに接続し、CPUは、温度センサ111〜113から入力した信号に基づいてヒータ101〜104を制御する。
次に、図3乃至図6を参照して、接着剤供給装置31の構造の詳細について説明する。図3は、接着剤供給装置31の第一ユニット32及び結合部34を布接着機1の上方から見た断面図である。図4は、接着剤供給装置31を布接着機1の前方(図1の矢印A方向)から見た断面図である。図5は、第一ユニット32及び第二ユニット33の分解斜視図である。図6は、第一ユニット32及び結合部34を結合部34の方向から見た図である。図7は、接着剤供給装置31の結合構造を示す分解斜視図である。尚、図5,7の上側を接着剤供給装置31の上側、下側を接着剤供給装置31の下側とする。図5,7の右下側を接着剤供給装置31の正面側、左上側を接着剤供給装置31の背面側とする。図5,7の右上側を接着剤供給装置31の右側、左下側を接着剤供給装置31の左側とする。
まず、接着剤供給装置31の内部構造の詳細について説明する。図3に示すように、第一モータ91の回転軸120はカップリング39の右側に接続している。また、主軸121の右端部はカップリング39の左側に接続し、主軸121の左端部は駆動ギア36に固定している。主軸121は、駆動ギア36の回転軸として機能する。従動ギア37は、駆動ギア36に外接し、回転軸122を軸として駆動ギア36と共に回転する。第一ユニット32は、第一ねじ53によってアーム部13に固定する。結合部34は、第二ねじ58によって第一ユニット32に固定する。
図4に示すように、結合部34は、接着剤を貯蔵室26(図1参照)からギア35へ導く第一流路71と、ギア35が加圧供給する接着剤を支持部40へ導く第二流路72とを備えている。支持部40は、第二流路72から流れてきた接着剤をノズル45へ導く第三流路73を備えている。
第一流路71は、貯蔵室26(図1参照)の下方に設けられた図示しない接着剤供給口に接続して前方(図4の紙面手前側)へ延び、第二ユニット33の結合部34内の中央で右方(図4の右側)に曲折して、駆動ギア36と従動ギア37(図3参照)とが噛み合う部分の上側へ至る。第一モータ91が駆動し、駆動ギア36及び従動ギア37が回転することで、第一流路71を流れてきた接着剤を加圧し、駆動ギア36と従動ギア37とが噛み合う部分の下側の第二流路72に供給する。
第二流路72は、駆動ギア36と従動ギア37とが噛み合う部分の下側から左方(図4の左側)へ延び、下方へ曲折する。そして、第二流路72は、支持部40の上端部へ至り、支持部40の第三流路73に接続する。結合部34は、結合部ヒータ103及び結合部温度センサ112を備えている。よって、布接着機1は、接着剤の温度を所定の温度範囲内に維持して流動性を保ったまま、安定して貯蔵室26から支持部40に接着剤を導くことができる。
第三流路73は、支持部40の右側上端部から下方へ延び、内部で左方へ曲折して、さらに下方へ曲折し、支持部40が下端部に固定しているノズル45に接続する。また、先述したように、支持部40は、支持部ヒータ104及び支持部温度センサ113(図2参照)を備えている。よって、布接着機1は、接着剤の温度を所定の温度範囲内に維持したまま、結合部34からノズル45へ接着剤を導くことができる。
図3及び図4に示すように、第一ユニット32に第二ユニット33の結合部34が結合することで、第一ユニット32の左側に露出していたギア35を覆う。そして、第一ユニット32の左側面と、結合部34の右側面とが、ギア35を収納するポンプ室100を形成する。
次に、接着剤供給装置31の結合構造について説明する。図5に示すように、略立方体形状である第一ユニット32のうち、左側(図5の左下側)の四隅のそれぞれには、第一窪み部61を形成している。各第一窪み部61のうち左方に向かう面62には、第一ユニット32の右方まで貫通するねじ孔63を穿設している。また、第一ユニット32の左側面67には、ねじ孔68を4箇所に穿設している。
略立方体形状である結合部34の幅及び高さは、第一ユニット32の幅及び高さと同一である。結合部34のうち、左右方向(図5の矢印D方向)に延びる4つの稜角部分に、第一ユニット32の第一窪み部61の形状に合わせて弧を描くように切削した形状である溝部81を形成している。従って、作業者は、第一窪み部61と溝部81とを一致させることで、第一ユニット32と結合部34との位置合わせを容易に行うことができる。また、作業者は、第一窪み部61及び溝部81に沿って容易に第一ねじ53によるねじ止めを行うことができる。さらに、図6に示すように、結合部34を第一ユニット32に結合した状態であっても、ねじ孔63(図5参照)に挿入する第一ねじ53の頭部は、第一ねじ53の挿入方向から見て露出している。よって、作業者は、結合部34を第一ユニット32に結合させたまま、第一ユニット32及び結合部34をアーム部13から取り外すことができる。
また、図5に示すように、結合部34には、各溝部81の左側端部をさらに切削した形状である第二窪み部82を形成している。各第二窪み部82のうち左方に向かう面83には、結合部34の右方まで貫通するねじ孔88を穿設している。
図7に示すように、アーム部13の左側面のうち、第一モータ91の左方に位置する部分に、4つのねじ孔51を穿設している。貯蔵室26を固定した第一ユニット32を、アーム部13の結合位置に配置すると、アーム部13に穿設した4つのねじ孔51の位置と、第一ユニット32に穿設した4つのねじ孔63の位置とが一致する。この状態で、第一ねじ53をねじ孔63及びねじ孔51に挿通させることで、第一ユニット32をアーム部13に結合することができる。同時に、主軸121がカップリング39に接続する(図3及び図4参照)。
また、図7に示すように、結合部34を第一ユニット32の左側の結合位置に配置すると、第一ユニット32の左側面に穿設した4つのねじ孔68の位置と、結合部34に穿設した4つのねじ孔88の位置とが一致する。この状態で、第二ねじ58をねじ孔88及びねじ孔68に挿通させることで、結合部34を第一ユニット32に結合することができる。
以上説明したように、本実施の形態の接着剤供給装置31は、第一ユニット32及び第二ユニット33を備える。第一ユニット32はポンプ機構部としてのギア35を備え、第一モータ91に分離可能に結合する。第二ユニット33は、ギア35が加圧した接着剤の流路である第一流路71、第二流路72、及び第三流路73を備え、第一ユニット32に分離可能に結合する。そして、第二ユニット33は、第一ユニット32に結合することで、ギア35を収納するポンプ室100を第一ユニット32と共に形成する。すなわち、第二ユニット33は、ポンプ室100を形成し、且つ接着剤の流路を備えている。よって、接着剤供給装置31の部品点数を減少させることができる。さらに、作業者は、第二ユニット33を第一ユニット32から取り外すだけでギア35を露出させることができる。よって、作業者は、接着剤供給装置31の内部の清掃及び部品交換等を容易に行うことができる。
また、図3及び図4に示すように、第一モータ91を備えたアーム部13に対する第一ユニット32の結合方向と、第一ユニット32に対する結合部34の結合方向とが同一となっている。従って、作業者は、アーム部13に対する第一ユニット32の結合と、第一ユニット32に対する結合部34の結合とを同じ方向から行うことができる。よって、取り外し及び組み立てが容易となり、作業者の作業効率を向上させることができる。また、図7に示すように、第一ユニット32に結合部34が結合した状態でも、第一ユニット32とアーム部13とを結合する第一ねじ53の頭部が露出している。従って、結合部34のみを第一ユニット32から取り外すことができるだけでなく、第一ユニット32から結合部34を取り外さずに、結合部34を結合させたまま第一ユニット32をアーム部13から取り外すこともできる。よって、作業効率をさらに向上させることができる。
また、接着剤供給装置31は、接着剤を貯蔵室26からノズル45に導く第一流路71、第二流路72、及び第三流路73を、全て第二ユニット33に備えている。よって、流路が詰まった場合には、作業者は、第二ユニット33のみをメンテナンス又は交換すればよい。一方、ギア35に詰まりや破損等の不具合が生じた場合には、第一ユニット32のみをメンテナンス又は交換すればよい。従って、メンテナンスの効率を向上させることができる。部品交換が必要な場合でも、交換する部品の点数を最小限に抑えることができる。
また、接着剤供給装置31は、第一モータ91に接続して回転する駆動ギア36と、駆動ギア36に噛み合って回転する従動ギア37とを備えたギアポンプである。従って、作業者は、メンテナンスを適切且つ容易に行いつつ、粘性のある接着剤を高精度でノズル45から吐出することができる。また、接着剤を加熱する結合部ヒータ103及び支持部ヒータ104を第二ユニット33が備えているため、第二ユニット33は、ポンプ室100を形成する機能、接着剤の流路、及び接着剤を加熱する機能の全てを兼ねている。よって、部品点数を増加させることなく、簡易な構成で、ホットメルト接着剤をノズル45に供給することができる。さらに、加熱する機構を別に設ける場合とは異なり、作業者は、加熱する機構を取り外す工程を経ることなく、ギア35のメンテナンスを実行することができる。また、第二ユニット33はノズル45を備えているため、作業者は、ノズル45の取り外しを経ずにギア35のメンテナンスを行うことができる。
尚、上記実施の形態のギア35が本発明の「ポンプ機構部」に相当し、第一モータ91が「駆動源」に相当する。第二流路72及び第三流路73が「流路」に相当する。第一ねじ53が本発明の「ねじ」に相当する。結合部ヒータ103及び支持部ヒータ104が本発明の「加熱手段」に相当する。
上記実施の形態に示した構成は例示であり、各種の変更が可能であることは言うまでもない。まず、本発明を適用できる接着剤供給装置は、駆動ギア36及び従動ギア37を備えたギアポンプに限られない。すなわち、メンテナンス及び部品交換の少なくとも一方を要する、接着剤の加圧が可能なポンプ機構部を備えた接着剤供給装置であれば、本発明を適用できる。
上記実施の形態では、第一ユニット32の左側(図3の左側)が凹部となっており、この凹部にギア35を備える。そして、第一ユニット32の凹部と、平面である結合部34の右側面とがポンプ室100を形成している。しかし、この構造は変更が可能である。例えば、第一ユニット32の左側面を平面に形成し、結合部34の右側を凹部としてもよい。また、第一ユニット32及び結合部34の両方に凹部を形成してもよい。また、上記実施の形態では、ギア35及び流路71〜73のメンテナンス、及び部品交換を容易にするために、ギア35を第一ユニット32に設けている。しかし、ギア35を第二ユニット33側に設けてもよい。
また、第二ユニット33の結合部34と支持部40とは分離可能に形成してもよいし、結合部34に支持部を回動可能に支持させてもよい。支持部40を設けず、結合部34のみで第二ユニット33を構成してもよいことは勿論である。この場合、結合部34が本発明の「第二ユニット」に相当する。また、ノズル45も、支持部40と一体に形成する必要はなく、分離可能に形成してもよい。
また、上記実施の形態では、ねじ及びねじ孔を用いて、アーム部13と第一ユニット32との結合、及び第一ユニット32と第二ユニット33との結合を行っている。しかし、結合方法はねじ及びねじ孔に限らない。例えば、ボルト及びナットを用いてもよいし、クリップを用いてもよい。
また、アーム部13に対する第一ユニット32の結合方向と、第一ユニット32に対する第二ユニット33の結合方向とは同一であることが望ましいが、必ずしも同一でなくてもよい。例えば、ねじ孔を有し、アーム部13の内部に挿入する取り付け板を第一ユニット32に形成する。そして、この取り付け板をアーム部13の内部に挿入した状態で、アーム部13の上下方向からねじ止めを行ってもよい。この場合でも、第二ユニット33のみを第一ユニット32から取り外すことで、ギア35のメンテナンスを容易に行うことができる。
13 アーム部
31 接着剤供給装置
32 第一ユニット
33 第二ユニット
34 結合部
35 ギア
36 駆動ギア
37 従動ギア
40 支持部
45 ノズル
53 第一ねじ
58 第二ねじ
71 第一流路
72 第二流路
73 第三流路
91 第一モータ
100 ポンプ室
103 結合部ヒータ
104 支持部ヒータ

Claims (6)

  1. 駆動源の動力によって駆動し、接着剤を加圧するポンプ機構部と、
    前記ポンプ機構部を収納するポンプ室とを備え、
    前記接着剤を吐き出すノズルに前記接着剤を加圧して供給する接着剤供給装置であって、
    前記ポンプ機構部を有し、前記駆動源に分離可能に結合する第一ユニットと、
    前記ポンプ機構部によって加圧された前記接着剤を導く流路を少なくとも有し、前記第一ユニットに分離可能に結合することで、前記第一ユニットと共に前記ポンプ室を形成する第二ユニットと
    を備えたことを特徴とする接着剤供給装置。
  2. 前記駆動源に対する前記第一ユニットの結合方向と、前記第一ユニットに対する前記第二ユニットの結合方向とが同一であることを特徴とする請求項1に記載の接着剤供給装置。
  3. 前記駆動源に前記第一ユニットを結合するねじを備え、
    前記第一ユニットに前記第二ユニットが結合した状態で前記ねじの頭部が露出するように配置され、前記駆動源に対する前記第一ユニットの結合及び解除が可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の接着剤供給装置。
  4. 前記ポンプ機構部は、
    前記駆動源であるモータに接続されて回転する駆動ギアと、
    前記駆動ギアに外接して噛み合い回転する従動ギアと
    を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の接着剤供給装置。
  5. 前記第二ユニットは、前記接着剤を加熱する加熱手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の接着剤供給装置。
  6. 前記第二ユニットは、前記ノズルを前記流路に接続させて備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の接着剤供給装置。
JP2009023234A 2009-02-04 2009-02-04 接着剤供給装置 Active JP5343591B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009023234A JP5343591B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 接着剤供給装置
CN200910211809A CN101791600A (zh) 2009-02-04 2009-10-30 粘接剂供给装置
EP10152039.3A EP2216102B1 (en) 2009-02-04 2010-01-29 Adhesive supplying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009023234A JP5343591B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 接着剤供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010179212A true JP2010179212A (ja) 2010-08-19
JP5343591B2 JP5343591B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=42105996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009023234A Active JP5343591B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 接着剤供給装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2216102B1 (ja)
JP (1) JP5343591B2 (ja)
CN (1) CN101791600A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016187771A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 ブラザー工業株式会社 接着剤供給装置及び布接着装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6600963B2 (ja) * 2015-03-31 2019-11-06 ブラザー工業株式会社 布接着装置
CN105908472B (zh) * 2016-06-25 2018-03-20 温州卡耐夫电器有限公司 电频加热点胶式缝纫装置
CN115228678B (zh) * 2022-08-08 2024-05-10 南京佩全超洋科技有限公司 一种用于家用座椅榫孔与封边条的快速涂胶装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245379A (ja) * 1985-08-20 1987-02-27 ボルトン−エマ−ソン インコ−ポレ−テツド 材料ウエブ用被覆装置
JPH0975819A (ja) * 1995-09-12 1997-03-25 Meruto Giken Kk ホットメルトガン
JPH10328597A (ja) * 1997-05-27 1998-12-15 Bematec Sa 多孔性材料ウェブへの薄いコーティング塗料層の塗布装置
JP2000202348A (ja) * 1998-10-15 2000-07-25 Nordson Corp ホットメルト送出システム
JP2010180487A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Brother Ind Ltd 布接着装置及び接着プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2221970A5 (ja) * 1973-03-16 1974-10-11 Sumitomo Shipbuild Machinery
AU514078B2 (en) * 1979-05-14 1981-01-22 Nordson Corporation Method for melting and dispensing thermoplastic material
US4666066A (en) * 1985-10-29 1987-05-19 Nordson Corporation Thermoplastic grid melter
JPH0677710B2 (ja) * 1986-05-15 1994-10-05 兵神装備株式会社 定量塗布装置
US5236641A (en) * 1991-09-11 1993-08-17 Exxon Chemical Patents Inc. Metering meltblowing system
JP4032729B2 (ja) * 2001-12-19 2008-01-16 松下電器産業株式会社 流体塗布方法
US7626143B2 (en) * 2005-02-17 2009-12-01 Scott Richard Miller Apparatus and method for processing hot melt adhesives
EP1937975B1 (en) * 2005-10-17 2013-06-05 Illinois Tool Works Inc. Hot melt adhesive metering pump assembly with integral reservoir tank

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245379A (ja) * 1985-08-20 1987-02-27 ボルトン−エマ−ソン インコ−ポレ−テツド 材料ウエブ用被覆装置
JPH0975819A (ja) * 1995-09-12 1997-03-25 Meruto Giken Kk ホットメルトガン
JPH10328597A (ja) * 1997-05-27 1998-12-15 Bematec Sa 多孔性材料ウェブへの薄いコーティング塗料層の塗布装置
JP2000202348A (ja) * 1998-10-15 2000-07-25 Nordson Corp ホットメルト送出システム
JP2010180487A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Brother Ind Ltd 布接着装置及び接着プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016187771A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 ブラザー工業株式会社 接着剤供給装置及び布接着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5343591B2 (ja) 2013-11-13
EP2216102A1 (en) 2010-08-11
EP2216102B1 (en) 2015-12-23
CN101791600A (zh) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6264999B2 (ja) 布接着装置
JP5343591B2 (ja) 接着剤供給装置
JP6311394B2 (ja) 布移送機構と布接着装置
JP5638768B2 (ja) ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置
JP5434271B2 (ja) 布接着装置
EP2216163A1 (en) Cloth bonding apparatus
JP6686289B2 (ja) 布接着装置と布接着装置の制御方法
JP5089969B2 (ja) 液体材料吐出装置
EP2332719B1 (en) Cloth bonding apparatus
EP2783836A1 (en) Cloth bonding apparatus
EP2216162B1 (en) Cloth bonding apparatus
EP2923983A1 (en) Cloth bonding apparatus and cloth feed mechanism of cloth bonding apparatus
JP2017029877A (ja) 接着装置
JP2010222762A (ja) 布接着装置
JP5434263B2 (ja) 布接着装置
JP2016047899A (ja) 布接着装置
US20080012895A1 (en) Inkjet head clean device for inkjet printer
JP6686288B2 (ja) 接着装置
EP2233278A1 (en) Cloth bonding apparatus
EP3075521B1 (en) Cloth bonding device
JP2018172829A (ja) 接着装置
EP3437742A1 (en) Bonding device and upper transport unit
JP2009262202A (ja) 機械加工装置
JP2010275655A (ja) 布接着装置
JP2020066809A (ja) 接着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5343591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150