JP2010178516A - プラグイン充電器 - Google Patents

プラグイン充電器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010178516A
JP2010178516A JP2009018826A JP2009018826A JP2010178516A JP 2010178516 A JP2010178516 A JP 2010178516A JP 2009018826 A JP2009018826 A JP 2009018826A JP 2009018826 A JP2009018826 A JP 2009018826A JP 2010178516 A JP2010178516 A JP 2010178516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
battery
charger
case
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009018826A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Toya
正一 遠矢
Toshiki Nakao
年紀 中生
Kenji Yagi
建史 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009018826A priority Critical patent/JP2010178516A/ja
Priority to CN201010105007A priority patent/CN101795012A/zh
Publication of JP2010178516A publication Critical patent/JP2010178516A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】部品配置を特異な状態に変更することで、ケースをコンパクトにする。
【解決手段】プラグイン充電器は、表面に電池ポケット2を有すると共に、底面10に折り畳みできるACプラグ3を連結してなるケース1に、充電回路4を実装する回路基板5を内蔵している。プラグイン充電器は、電源コンセント39に挿入されるACプラグ3から入力される商用電源で電池ポケット2にセットしている電池60を充電する。充電回路4は、商用電源を電池60の充電電圧に変換するDC/DCコンバータ40を備えている。ケース1は、DC/DCコンバータ40のトランス45を一方の端部である第1の端部11に配置して、ACプラグ3を他方の端部である第2の端部12に配置している。ケース1は、電池ポケット2を第1の端部11から第2の端部12側に離して配置して、第1の端部11に設けた第1の収納部21にトランス45を配置している。
【選択図】図4

Description

本発明は、ACプラグを電源コンセントに挿入して、商用電源から入力される電力で電池を充電するプラグイン充電器に関する。
充電器は、ACプラグをケースに設けているプラグイン充電器と、電源コードを接続する電源コネクタをケースに設けているACインレット充電器とがある。ACインレット充電器は、電源コードを使用して電源コンセントに接続するので、長くてかさばる電源コードを必要とする欠点がある。これに対して、ACプラグを備えるプラグイン充電器は、電源コードを使用する必要がなく、全体をコンパクトにして便利に持ち運びできる。
この構造の充電器は開発されている(特許文献1及び2参照)。これ等の公報に記載される充電器は、ケースの表面に、電池を脱着自在にセットする電池ポケットを設けて、裏面にACプラグを設けている。
特開2006−54960号公報 特開2008−41450号公報
以上の充電器は、ACプラグから入力される商用電源を、電池の充電電圧に変換する充電回路を内蔵している。充電回路は、商用電源の電圧を電池の充電電圧に変換するDC/DCコンバータを備えている。DC/DCコンバータは、商用電源を直流に変換し、この直流を商用電源よりも高い周波数、たとえば数十kHz以上の周波数でスイッチングしてトランスの1次側に入力し、トランスで電池の充電電圧に変換して直流に変換して電池に供給する。このDC/DCコンバータは、電子部品に比較して大きなトランスを備えている。
以上の公報に開示される従来の充電器は、ACプラグの近傍に、DC/DCコンバータのトランスを実装している。このため、ACプラグの近傍に大きな収納スペースを設けて、ここに大きなトランスを配置している。トランスは、回路基板に実装されて、ケースに収納される。ケースに内蔵される回路基板は、ACプラグを配置する部分に切欠部を設けて、この切欠部にACプラグを折り畳みできるように配置している。この構造によって、ケース全体を薄く設計できる。ただ、回路基板に切欠部を設けて、ここにACプラグを配置し、さらに、切欠部のある回路基板に大きなトランスを配置する構造は、ケースの全体の大きさに制約を受け、ケースを相当に小さくできない欠点がある。それは、ACプラグを配置する領域と、大きな部品を配置する領域を電池ポケットを設けない領域に配置するからである。すなわち、ケースは、電池ポケットを配置する領域の内部には薄いスペースしか設けることができないので、電池ポケットを設けない領域を大きくして、ここにACプラグと大きなトランスを配置する必要があり、全体が大きくなる欠点がある。
本発明は、以上の欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、部品配置を特異な状態に変更することで、ケースを著しくコンパクトにできるプラグイン充電器を提供することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
本発明のプラグイン充電器は、充電できる電池60、160を脱着自在にセットできる電池ポケット2、102を表面に有し、底面10には折り畳みできるACプラグ3を連結してなるケース1、101と、このケース1、101に内蔵されて、充電回路4を実装する回路基板5とを備えている。プラグイン充電器は、ACプラグ3が電源コンセント39に挿入され、ACプラグ3から入力される商用電源を回路基板5に実装する充電回路4で電池60、160の充電電圧に変換して、電池ポケット2、102にセットしている電池60、160を充電する。回路基板5に実装される充電回路4は、入力される商用電源を電池60、160の充電電圧に変換するDC/DCコンバータ40を備えている。ケース1、101は、DC/DCコンバータ40のトランス45を一方の端部である第1の端部11、111に配置して、ACプラグ3を他方の端部である第2の端部12、112に配置している。さらに、ケース1、101は、電池ポケット2、102を第1の端部11、111から第2の端部12、112側に離して配置して、ケース1、101の第1の端部11、111にトランス45を収納する第1の収納部21、121を設けており、この第1の収納部21、121にトランス45を配置している。
以上のプラグイン充電器は、ACプラグに接続されるトランスを、ACプラグと反対側の端部に配置する独特の部品配置とすることで、ケースを著しくコンパクトにできる特徴を実現する。大きな部品であるトランスを、ACプラグと同じ端部に配置する従来の充電器は、折り畳みできるACプラグで収納スペースが制限される領域に大きなトランスを配置することから、この領域が相当に大きくなってケース全体が大きくなる。
従来の充電器は、図1の一部切欠平面図に示すように、ケース501の一方の端部にACプラグ503とトランス545を配置している。この充電器は、回路基板505に切欠部505Aを設けて、切欠部505AにACプラグ503を配置している。切欠部505Aによって小さくなった、図においては幅が狭くなった回路基板505は、大きなトランス545の配置場所に制約を受けて、トランス545を回路基板505の幅の狭い部分には配置できない。また、ケース501の表面に凹部513として電池ポケット502を設けた部分は、内部が薄くなるので、この部分にもトランス545を配置できない。このため、充電器は、回路基板505を長くして、大きなトランス545を、ACプラグ503と電池ポケット502との間に配置する必要がある。
これに対して、本発明のプラグイン充電器は、図4と図5に示すように、大きなトランス45をACプラグ3と反対側に配置することから、トランス45を配置する収納スペースがACプラグ3で制限されず、大きなトランス45を最適な配列でケース1に収納できる。また、ACプラグ3を設けるために設けた切欠部5Aで小さくなった回路基板5は、トランスの2次側に接続される小さい電子部品などを配置するスペースとして利用できる。さらに、ACプラグ3と電池ポケット2との間に大きなトランスを配置しないことから、ACプラグ3を電池ポケット2に接近でき、電池ポケット2の内側に位置するようにACプラグ3を配置できる。すなわち、ACプラグ3と電池ポケット2とをケース1の上下に離して重ねる状態で配置することもできる。このため、本発明の充電器は、大きなトランス45を収納しながらケース1の外形を相当に小さくできる特徴がある。ちなみに、大きなトランスをACプラグの反対側に配置する本発明のプラグイン充電器は、複数機種のデジタルカメラの電池パックを充電する構造としながら、外形寸法を74(L)mm×50.5(W)mm×22.4(H)mmと極めて小さくできる。これに対して、トランスをACプラグと同じ端部に配置する従来の充電器では、同じ用途のもので外形が約30%も大きくなる。
本発明のプラグイン充電器は、トランス45の2次側に接続してなる充電制御用ASIC46を備えると共に、ケース1、101の第2の端部12、112に第2の収納部22、122を設けて、この第2の収納部22、122に充電制御用ASIC46を収納することができる。
以上のプラグイン充電器は、ACプラグを配置する端部にトランスの2次側に接続してなる充電制御用ASICを配置するので、ACプラグによって収納スペースの制限された狭いスペースを有効に利用して、小さい2次側部品を配置して、ケースをコンパクトにできる。とくに、このプラグイン充電器は、トランスの2次側に接続される2次側部品を充電制御用ASICとして極めて小さくできるので、これを配置する場所に制約を受けず、狭いスペースに配置することでケースをよりコンパクトにできる。
本発明のプラグイン充電器は、ケース1の電池ポケット2の底面2Aの内側に薄い収納部23を設けて、この薄い収納部23にトランス45の2次側に接続してなる2次側部品52を配置することができる。
以上のプラグイン充電器は、電池ポケットの内側にできる薄い収納部を有効に利用して2次側部品を配置するので、この領域を有効に利用して小さい2次側部品を配置してケースをコンパクトにできる。
本発明のプラグイン充電器は、ACプラグ3を配置しているプラグ領域24の一部を、電池ポケット2の下方に配置することができる。
このプラグイン充電器は、電池ポケットとACプラグとを上下に重なるように配置することで、ケース内のスペースを有効に利用してケースをコンパクトにできる。
本発明のプラグイン充電器は、ケース1、101の平面形状を長方形として、長辺の一方の端部を第1の端部11、111、他方の端部を第2の端部12、112とすることができる。
以上のプラグイン充電器は、全体を長方形として内部に効率よく部品を配置してケースをコンパクトにできる。
本発明のプラグイン充電器は、ケース1、101の表面の中間に電池ポケット2、102を設けて、電池ポケット2、102の両側に第1の収納部21、121と第2の収納部22、122とを設けることができる。
以上の充電器は、第1の収納部にトランスを、第2の端部に2次側部品を配置して、この中間に電池ポケットを配置することで、トランスと2次側部品とを分離して配置でき、トランスの高電圧の1次側と低電圧の2次側とを確実に絶縁状態に配置できる。
本発明のプラグイン充電器は、DC/DCコンバータ40のトランス45の1次側に接続している1次側部品51が、商用電源を整流するダイオードと、このダイオードで整流された脈流を平滑化する電解コンデンサ42Aと、電解コンデンサ42Aで平滑化された直流を所定の周期でオンオフにスイッチングするスイッチング素子43とを備えて、1次側部品51の電解コンデンサ42Aと、スイッチング素子43を第1の端部11に配置することができる。
このプラグイン充電器は、トランスと1次側部品の電解コンデンサと、スイッチング素子とを第1の端部に配置してケースをコンパクトにできる。
本発明のプラグイン充電器は、ACプラグ3に脱着自在に連結される変換プラグ70を有し、この変換プラグ70でACプラグ3の形状を変更することができる。
このプラグイン充電器は、ACプラグに変換プラグを脱着自在に連結することで、電源コンセントのタイプが異なる複数の外国で使用できる。
本発明のプラグイン充電器は、電池ポケット102にセットして充電される電池160を、複数機種のデジタルカメラの電源に使用される角形の電池パック161、162とすることができる。
このプラグイン充電器は、複数機種のデジタルカメラの電池パックを充電できるので、複数のデジタルカメラを使用しながら、ひとつの充電器で各々のデジタルカメラの電池パックを充電できる。このことは、メーカーにあっては、製造するプラグイン充電器の機種を少なくして、製造コストを低減でき、ユーザーにあっては、デジタルカメラを変更して充電器を交換する必要がなく、また、複数のデジタルカメラを持ち運びする状態にあっては、複数のデジタルカメラと一緒にひとつの充電器を携帯して全ての電池パックを充電できる。
さらに、本発明のプラグイン充電器は、電池ポケット102を、角形の電池パック161、162を脱着自在にセットできる平面形状を四角形とする凹部113として、四角形の凹部113の隣接する2辺に、電池パック161、162に設けている電源接点165、166に接触する接続端子155、156を設けることができる。
以上のプラグイン充電器は、外形が異なる電池パックを電池ポケットにセットして充電できる特徴がある。
従来の充電器の一部切欠平面図である。 本発明の一実施例にかかるプラグイン充電器の斜視図である。 図2に示すプラグイン充電器を背面側から見た底面斜視図である。 図2に示すプラグイン充電器の分解斜視図である。 図2に示すプラグイン充電器の縦断面図であって、図6のA−A線断面に相当する図である。 図2に示すプラグイン充電器の平面図である。 図6に示すプラグイン充電器の内部構造を示す平面図である。 本発明の一実施例にかかるプラグイン充電器の回路図である。 図2に示すプラグイン充電器の使用状態を示す斜視図である。 図2に示すプラグイン充電器に変換プラグを連結した状態を示す斜視図である。 図10に示すプラグイン充電器と変換プラグの脱着構造を示す斜視図である。 変換プラグの斜視図である。 図10に示すプラグイン充電器の使用状態を示す斜視図である。 本発明の他の実施例にかかるプラグイン充電器の斜視図である。 図14に示すプラグイン充電器に2種の電池パックをセットする状態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するためのプラグイン充電器を例示するものであって、本発明はプラグイン充電器を以下のものに特定しない。
さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲」および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
図2ないし図9に示すプラグイン充電器は、底面10にACプラグ3を設けているプラスチック製のケース1と、このケース1に内蔵してなる充電回路4を実装する回路基板5とを備える。ケース1は、充電できる電池60を脱着自在にセットできる電池ポケット2を表面に設けて、その反対側の底面10に、折り畳みできるようにACプラグ3を連結している。本実施例の説明において、ケース1のACプラグ3を設けている面を底面10、その反対側の面であって、電池ポケット2を設けている面を表面とする。
以上のプラグイン充電器は、図9に示すように、電池ポケット2に電池60をセットしてACプラグ3を電源コンセント39に挿入して電池60を充電する。この状態で、ACプラグ3から入力される商用電源は回路基板5に実装する充電回路4で電池60の充電電圧と電流に変換されて、電池ポケット2にセットしている電池60に供給されて電池60を充電する。
さらに、図10ないし図12のプラグイン充電器は、ACプラグ3に、脱着できるように変換プラグ70を連結している。これ等の図に示すプラグイン充電器は、変換プラグ70を外してACプラグ3を電源コンセント39に連結する(図9参照)。また、ACプラグ3に変換プラグ70を連結して、ACプラグ3の電源コンセント39と異なる形状の電源コンセント79に連結される(図13参照)。
ケース1は、2分割されたプラスチック製の上ケース1Aと下ケース1Bとを備える。上ケース1Aは、表面に凹部13を設けて電池ポケット2としている。電池ポケット2には、充電できる電池60がセットされる。上ケース1Aと下ケース1Bは、周囲に周壁14を設けている。上ケース1Aと下ケース1Bは、周壁14を連結して内部に閉鎖された収納室20を設けている。
ケース1は、図5の断面図に示すように、上ケース1Aの表面の長手方向の中間に電池ポケット2を設けて、電池ポケット2よりも一方の端部である第1の端部11に第1の収納部21を、他方の端部である第2の端部12には第2の収納部22を設けている。電池ポケット2は、ケース1の表面に凹部13を設けて形成される。ケース1は、電池ポケット2の底面2Aの内側に薄い収納部23を設けており、その両側に薄い収納部23よりも上下幅の大きい、第1の収納部21と第2の収納部22とを設けている。
図4の分解斜視図に示すプラグイン充電器は、ケース1内に回路基板5を内蔵している。回路基板5は、充電回路4を実現する部品を実装している。図の回路基板5は、一端部に切欠部5Aを設けて、この切欠部5AにACプラグ3を配置している。
回路基板5に実装される充電回路4は、ACプラグ3から入力される商用電源を電池60の充電電圧に変換するDC/DCコンバータ40を備えている。DC/DCコンバータ40は、図8の回路図に示すように、ACプラグ3から入力される商用電源の交流を整流する整流回路41であるダイオードブリッジ41Aと、このダイオードブリッジ41Aから出力される脈流を平滑化する平滑回路42の電解コンデンサ42Aと、平滑回路42から出力される直流をスイッチングしてトランス45の1次側に入力するスイッチング素子43のFETと、1次側巻き線45Aの一方の端子をスイッチング素子43に、他方の端子を平滑回路42の出力側に接続しているトランス45と、このトランス45の2次側巻き線45Bの出力である2次側に接続されて、トランス45から出力される交流を整流し、平滑化して電池60の充電電圧と電流に制御する充電制御用回路の部品としての充電制御用ASIC(Application Specific Integrated Circuit)46とを備える。
DC/DCコンバータ40は、2次側の電圧と電流を検出して1次側にフィードバックするフィードバック回路47を備えている。フィードバック回路47は、スイッチング素子43をオンオフに切り換えるデューティーを制御して、電池60を充電する電圧と電流を制御する。フィードバック回路47は、スイッチング素子43のオン時間を長くして、出力電圧を高く、出力電流を大きくし、反対にオン時間を短くして、出力電圧を低く、出力電流を小さく制御して、あらかじめ設定している電圧と電流にコントロールする。
DC/DCコンバータ40のトランス45は、コアーに巻き線を施したもので、電池を充電する出力を電圧変換する特性が要求されることから外形が大きくなる。また、トランスの1次側に接続している電解コンデンサ42Aは、低い周波数の商用電源を平滑化することから静電容量を大きくする必要があって、外形も大きくなる。また、スイッチング素子43は、電池60を充電するための電力をトランス45に出力することから、放熱板のある大出力のFETやトランジスタが使用される。このスイッチング素子は、図4においては、図示しないが、例えば、回路基板5の裏面に配置される。ただ、スイッチング素子は、回路基板の表側の面であって、第1の端部に配置することもできる。さらに、ダイオードブリッジ41Aも、入力される商用電源を整流して、電池60の充電電力を出力するので比較的大きくなる。以上のように、トランス45は、他の電子部品に比較して大きく、また、トランスの1次側に接続される1次側部品51も、トランス45の2次側に設けられる充電制御用ASIC46などの2次側部品52に比較して大きくなる。
ケース1は、ACプラグ3とトランス45と大きな1次側部品51とを互いに反対側の端部に配置している。トランス45と大きな1次側部品51は、ケース1の一方の端部である第1の端部11に配置されて、ACプラグ3は、他方の端部である第2の端部12に配置される。ケース1は、一方の端部である第1の端部11に第1の収納部21を設けて、他方の端部である第2の端部12に第2の収納部22を設けている。第1の収納部21には、トランス45と大きな1次側部品51を配置し、第2の収納部22にはACプラグ3を配置している。ケース1の一方の端部に第1の収納部21を設けるために、ケース1は、電池ポケット2を第1の端部11から第2の端部12側に離して配置して、ケース1の第1の端部11にはトランス45と大きな1次側部品51を収納する第1の収納部21を設けている。図のケース1は、第1の収納部21のケース1の長さ方向の幅(H1)を、第2の収納部22の長さ方向の幅(H2)よりも広くして、ここにトランス45と大きな1次側部品51を配置している。
図6に示すケース1は、平面形状を長方形として、長辺の一方の端部を第1の端部11として第1の収納部21を設け、他方の端部を第2の端部12として第2の収納部22を設けている。このケース1は、表面の中間に電池ポケット2を設けて、電池ポケット2の両側に第1の収納部21と第2の収納部22とを設けている。
充電回路4を実装する回路基板5は、図4と図7に示すように、下ケース1Bの周壁14の内側に配置される四角形で、下ケース1Bに固定している。回路基板5は、第2の収納部22に配置される一方の端部に切欠部5Aを設けて、切欠部5AにACプラグ3を配置している。さらに、図5と図6のプラグイン充電器は、ACプラグ3を配置しているプラグ領域24の一部を、電池ポケット2の下方に配置して、すなわち、プラグ領域24の一部が、電池ポケット2の内側の一部に侵入するようにACプラグ3を配置している。この配置は、回路基板5に切欠部5Aを設けることで実現している。
図示しないが、プラグイン充電器は、ACプラグを電池ポケットの内側に配置することで、第2の収納部を設けない構造とすることもできる。このプラグイン充電器は、小型の充電制御用ASICなどの2次側部品を電池ポケットの内側にできる薄い収納部に配置する。
DC/DCコンバータ40の2次側部品52である充電制御用ASIC46は、小さいICであるから、切欠部5Aを設けて収納領域の制限された第2の収納部22に配置され、あるいは、電池ポケットの底面の内側に設けられる薄い収納部に配置される。図4と図5のプラグイン充電器は、回路基板5の表面側の片面にトランス45と1次側部品51と2次側部品52とを固定している。ただ、小さい2次側部品は、回路基板の底面側に配置することもできる。また、1次側部品の小さいコンデンサーや抵抗器などは回路基板の裏面に配置することができる。
本実施例においては、充電制御用回路の電気素子部品として、充電制御用ASICを利用しているが、その全部、あるいは一部を、個々のディスクリートな電気素子部品にして配置することもできる。2次側部品として、充電制御用ASIC等の電気素子部品、ディスクリートな電気素子部品は、1次側部品が配置される領域以外に配置することができる。
図2と図3のプラグイン充電器は、充電される電池60として、デジタルカメラの電源に使用される角形の電池パック61を充電する。したがって、ケース1の表面には、角形の電池パック61を脱着できるようにセットできる四角形の凹部13を設けて電池ポケット2としている。電池ポケット2に露出するように、電池パック61の電源接点65に弾性的に接触する接続端子55を設けている。電池ポケット2には、正負の充電端子55Aと信号端子55Bからなる、3本の弾性金属線の接続端子55を設けている。各々の接続端子55は充電制御用ASIC46に接続され、電池パック61の電源接点65に接続されて電池60を充電する。
図14と図15に示すプラグイン充電器は、ケース101に設ける電池ポケット102を、角形の電池パック161、162を脱着自在にセットできる平面形状を四角形とする凹部113として、四角形の凹部113の隣接する2辺に、電池パック161、162に設けている電源接点165、166に接触する接続端子155、156を設けている。この電池ポケット102は、異なる機種のデジタルカメラに使用される外形が異なる電池パック161、162を、90度回転してセットできる内形としている。四角形の2辺に設けている2組の接続端子155、156は、90度回転してセットされる電池パック161、162の電源接点165、166に接触する位置に配置している。このプラグイン充電器は、複数機種のデジタルカメラの電源に使用される外形が異なる電池パック161、162を90度回転して電池ポケット102にセットすることで、複数種の電池160を充電できる。
このプラグイン充電器も、図示しないが、トランスと1次側部品をケース101の一方の端部である第1の端部111に配置して、ACプラグ3を他方の端部である第2の端部112に配置している。ケース101は、電池ポケット102を第1の端部111から第2の端部112側に離して配置して、ケース101の第1の端部111にトランスと1次側部品を収納する第1の収納部121を設けて、この第1の収納部121にトランスと1次側部品を配置し、ケース101の第2の端部112に第2の収納部122を設けて、この第2の収納部122に2次側部品(図示せず)を収納している。
以上のプラグイン充電器は、角形の電池パック61、161、162を充電するように、電池ポケット2、102の内形を四角形としているが、本発明は、角形の電池パックを充電する充電器には特定しない。プラグイン充電器は、電池ポケットの形状を、充電する電池を脱着自在にセットできる形状として、種々の電池を充電できるからである。
本発明のプラグイン充電器は、ケース1の外形をコンパクトにするものであるから、ケース1の全表面積が小さくなる。したがって、ケース表面に表記する必要がある注意事項や安全事項などは、ケース1の表面のみでなく底面10にも表示することで、全ての表示をすることができる。
ACプラグ3は、図4の分解斜視図に示すように、一対の金属板からなるプラグ刃31をプラスチック製の絶縁回転台32に固定している。絶縁回転台32は、両端に突出する回転軸33をケース1に回転できるように連結している。この絶縁回転台32を介して、ACプラグ3は、折り畳みできるようにケース1に連結される。さらに、図8に示すように、一対のプラグ刃31は、ケース1に内蔵している回路基板5に実装している充電回路4に接続されて、充電回路4に商用電力を供給する。そして、充電回路4は、世界各国の商用電力を入力して電池を充電する電圧と電流に変換する特性を備えている。
ACプラグ3は、プラグ刃31の両面に平行な面内で折り畳みできるように、絶縁回転台32の回転軸33をケース1に連結している。この姿勢で折り畳みするACプラグ3は、図4に示すように、プラスチック製の絶縁回転台32の両端に、プラグ刃31の両面に直交するように回転軸33を一体的に成形して設けている。一対の回転軸33は、プラグ刃31の後端に位置し、互いに直線上に配置される。この回転軸33を回転できるように支持する回転穴(図示せず)がケース1に設けられている。この回転穴に回転軸33を支持して、ACプラグ3は回転できるようにケース1に連結される。プラグ刃31は、折り畳んでケース1に収納する状態では、電子機器内部の充電回路4に接続されない。プラグ刃31は、起こした状態で充電回路4に接続されて、電池60に充電する電力を供給する。
ケース1は、図3、図5、及び図11に示すように、折り畳み状態のACプラグ3のプラグ刃31を収納する案内スペース15を底面10に開口するように設けている。ACプラグ3は、折り畳まれた状態で、ケース1から突出しない。図5のケース1は、折り畳まれたACプラグ3を、ケース1の第2の端部12に配置する。したがって、案内スペース15は、ケース1の第2の端部12の底面10であって、第2の端部12の底面10から端面にかけて開口して設けている。ACプラグ3は一対のプラグ刃31を有するので、一対のプラグ刃31を収納するために、案内スペース15は、各々のプラグ刃31を別々に収納する第1スペース15Aと第2スペース15Bを有する。ACプラグ3は、プラグ刃31の両面を含む面内で回転して折り畳みするので、案内スペース15の第1スペース15Aと第2スペース15Bの幅は、プラグ刃31の厚さよりも大きい溝形として設けられる。このACプラグ3は、プラグ刃31の両面に平行な面内で折り畳みされるので、一対のプラグ刃31を別々に収納する第1スペース15Aと第2スペース15Bは、プラグ刃31の折り畳み面に対する垂直方向の幅を狭くすることができる。
変換プラグ70は、図10ないし図12に示すように、一対のピンプラグ71を絶縁ホルダー72に固定している。ピンプラグ71は金属ロッドである。絶縁ホルダー72はプラスチック製で、金属ピンである一対のピンプラグ71を互いに絶縁しながら定位置に固定している。絶縁ホルダー72は、ピンプラグ71をインサートして固定している。ただ、絶縁ホルダーには、ピンプラグをインサートすることなく、たとえば嵌着し、あるいは接着して固定することもできる。さらに、図の変換プラグ70は、一対のピンプラグ71に加えて、1本の挿入ピン74を備えている。図に示す挿入ピン74はダミーピンで、プラスチックでもって絶縁ホルダー72に一体成形して設けている。
さらに、絶縁ホルダー72は、図12に示すように、ACプラグ3のプラグ刃31を嵌入してACプラグ3に連結されるプラグ挿入部73を設けている。絶縁ホルダー72は、図示しないが、プラグ刃31を挿入できるように内部を中空状に成形している。プラグ挿入部73は、挿入されたプラグ刃31を、プラグ刃31の表面に平行な方向に平行移動できるように、その内幅をプラグ刃31の外幅よりも広くしている。この変換プラグ70は、プラグ刃31をプラグ挿入部73に挿入する状態で、図10の矢印で示す方向に移動させて、ケース1に抜けないように装着される。
また、変換プラグ70の絶縁ホルダー72は、プラグ挿入部73にACプラグ3のプラグ刃31を挿入する状態で、その内部において、接続機構(図示せず)を介してプラグ刃31をピンプラグ71に電気接続している。接続機構は、ピンプラグ71の後端部とプラグ刃31の先端部に弾性的に接触する弾性接点である。弾性接点である接続機構は、たとえば、一端をピンプラグ71の後端に弾性的に押圧させると共に、他端を、プラグ挿入部73に挿入されるACプラグ3のプラグ刃31の表面に弾性的に押圧させて、各々のプラグ刃31を各々のピンプラグ71に電気接続する。したがって、弾性接点は、プラグ刃31の挿入位置に配置される。
さらに、変換プラグ70の絶縁ホルダー72は、プラグ挿入部73にACプラグ3のプラグ刃31を挿入する状態、言いかえると、変換プラグ70をケース1に連結する状態で、プラグ刃31を垂直に起こしたACプラグ3に連結する係止フック77を設けている。係止フック77は、ACプラグ3の絶縁回転台32に設けている係止凹部34に係止されて、変換プラグ70をケース1に連結する。
変換プラグ70の係止フック77を連結するために、ケース1のACプラグ3は、図4と図11に示すように、絶縁回転台32に係止凹部34を設けている。絶縁回転台32は、プラグ刃31の間に係止凹部34を設けている。ACプラグ3の絶縁回転台32は、図11に示すように、プラグ刃31を垂直に起こした状態で、係止凹部34に係止フック77を連結して係止する。したがって、絶縁回転台32は、プラグ刃31を垂直な姿勢に起こした状態で、ケース1の底面10側に開口する係止凹部34を設けている。絶縁回転台32は、プラグ刃31を水平姿勢に折り畳む状態では、ケース1の表面側に係止凹部34を設ける必要がない。このため、絶縁回転台32は、図3に示すように、プラグ刃31を折り畳む状態でケース1の底面となる面を平面状に成形している。
係止凹部34は、係止フック77を挿入して、図11の矢印で示す方向に移動させて係止する。この係止凹部34は、開口部を狭くして、変換プラグ70の係止フック77を係止するようにしている。図の係止凹部34は、図11の矢印で示す方向に変換プラグ70を移動させて、係止フック77を係止する。したがって、係止凹部34は、底部の幅を、係止フック77の挿入方向に広くしている。すなわち、係止凹部34は、底部を深くしていることになる。
変換プラグ70の係止フック77を図12に示す。この係止フック77は、絶縁ホルダー72の表面から突出して設けられる。さらに、係止フック77は、プラグ刃31の間に設けている係止凹部34に連結するように、プラグ挿入部73の開口部の間に配設している。係止フック77は、その下端部を、変換プラグ70の移動方向、すなわち、プラグ刃31の両面に平行な方向に突出させて断面視L字状のフック状としている。図の係止フック77は、変換プラグ70を図11の矢印で示す方向に移動して、係止凹部34に係止するので、先端部を図11の矢印の先端部で示す方向に突出させている。
図の変換プラグ70は、係止フック77を係止凹部34に係止してケース1に連結し、さらに、変換プラグ70とケース1をロック機構80を介して脱着できるように連結している。ロック機構80は、ケース1に設けたロックフック81と、変換プラグ70に設けているロック係止部82と、ロックフック81がロック係止部82に連結された状態に停止するストッパ83とを備える。
ロックフック81は、図11に示すように、第1スペース15Aと第2スペース15Bの間に配設している。図においてケース1の下ケース1Bの底面10には、第1スペース15Aと第2スペース15Bを設けて、その間に四角柱状の突出部17を設けている。ただ、この突出部17は、第1スペース15Aと第2スペース15Bの底面からは突出するが、ケース1の底面10からは突出しない。突出部17の中央には、柱状の凹部を設けて、この凹部にねじの頭部を入れて、下ケース1Bを上ケース1Aにねじ止めしている。この四角柱の突出部17は、ひとつの面の下部、図11において四角柱の右上側に位置する側面の下部に、凸条を一体的に成形して設けてロックフック81としている。
さらに、この四角柱の突出部17は、ロックフック81の上方にストッパ83を配設している。ストッパ83は、変換プラグ70のロック係止部82をロックフック81に係止状態に停止させる。ストッパ83を設けるために、図のケース1においては、第1スペース15Aと第2スペース15Bの凹部の底面と同一面に位置して、この底面が延在して、底板18となっている。この底板18は、ストッパ83を弾性的に下方に突出させるストッパ開口18Aを設けている。ストッパ開口18Aは、四角柱の突出部17の側面から離して開口される。ストッパ83と四角柱の突出部17とロックフック81の凸条と底板18で、変換プラグ70のロック係止部82を囲んで、抜けないように保持するためである。
ストッパ83は、全体をプラスチックで一体的に成形している。図4のストッパ83は、底板18のストッパ開口18Aから突出する突出部83Aと、この突出部83Aの突出を停止させて突出位置を特定する段差部83Bと、上方に突出する弾性アーム部83Cとからなる。このストッパ83は、一体成型された弾性アーム部83Cで弾性的に押し下げられて、突出部83Aを底板18のストッパ開口18Aから突出させる。弾性アーム部83Cは、略への字状(図4参照)であって、その先端部が上ケース1Bの内側に押されて、たわむことで、弾性力を発生させている。段差部83Bは、図において左右方向と内側方向に突出して、ストッパ開口18Aの開口縁に当接して、突出部83Aの突出量を特定している。以上のロック機構80は、ストッパ83が突出部83Aを押し下げた状態で、ロックフック81をロック係止部82に係止して、変換プラグ70を外れないようにケース1に連結する。
さらに、ロック機構は、図示しないが、ストッパの外側面に、外側に突出するツマミ部を設けると共に、このツマミ部を外部に突出させる開口窓をケースの側面に設けることもできる。このロック機構は、ツマミ部を指で押し上げて、突出部を底板のストッパ開口から押し上げてロック状態を簡単に解除できる。このロック機構は、ストッパを押し上げた状態で、ロックフックをロック係止部に脱着する。
変換プラグ70は、図12に示すように、ケース1の第1スペース15Aに挿入される第1連結突出部75と、第2スペース15Bに挿入される第2連結突出部76をプラスチックで一体的に成形して設けている。図の変換プラグ70は、絶縁ホルダー72に一体的に成形して、第1連結突出部75と第2連結突出部76を設けている。
第1連結突出部75と第2連結突出部76は、図において絶縁ホルダー72の上面に突出して設けている。さらに、第1連結突出部75と第2連結突出部76は、ACプラグ3に変換プラグ70を挿入する方向、図12において上方に突出して設けられて、変換プラグ70をACプラグ3に連結する状態で、第1スペース15Aと第2スペース15Bに挿入される。
また、このような構造の第1連結突出部75と第2連結突出部76は、以下のように、使用者が、誤った使用ができないようにしている。使用者が、変換プラグ70のみを利用して、別途、用意されたプラグ刃のソケット(図示せず)を、変換プラグ70のプラグ挿入部73に挿入することを試みるとき、プラグ刃のソケットの本体が、第1連結突出部25と第2連結突出部26に当り、ソケットが正常に挿入できない。よって、ソケットより電力が供給される電子機器(図示せず)を使用することができず、変換プラグの電気仕様(例えば、240V)に対応していない電子機器(例えば、100V仕様)を使用することがないので、誤った使用により電子機器に高電圧が印加され、電気的に電子機器が破壊されることもない。
図12の変換プラグ70は、第1連結突出部75と第2連結突出部76を連結するリブ78をケース1の絶縁ホルダー72に一体的に成形して、ロック係止部82を設けている。このリブ78は、ロックフック81を係止する係止孔を設けて、ロック係止部82としている。このロック係止部82は、係止孔にロックフック81の凸条を入れて、ロックフック81に係止される。この構造の変換プラグ70は、第1連結突出部75と第2連結突出部76を、ロック係止部82となるリブ78で連結して補強する。このため、第1連結突出部75と第2連結突出部76の変形を防止して、これ等を第1スペース15Aと第2スペース15Bに正確に案内して、変換プラグ70をケース1に連結する。
1…ケース 1A…上ケース
1B…下ケース
2…電池ポケット 2A…底面
3…ACプラグ
4…充電回路
5…回路基板 5A…切欠部
10…底面
11…第1の端部
12…第2の端部
13…凹部
14…周壁
15…案内スペース 15A…第1スペース
15B…第2スペース
17…突出部
18…底板 18A…ストッパ開口
20…収納室
21…第1の収納部
22…第2の収納部
23…薄い収納部
24…プラグ領域
31…プラグ刃
32…絶縁回転台
33…回転軸
34…係止凹部
39…電源コンセント
40…DC/DCコンバータ
41…整流回路 41A…ダイオードブリッジ
42…平滑回路 42A…電解コンデンサ
43…スイッチング素子
45…トランス 45A…1次側巻き線
45B…2次側巻き線
46…充電制御用ASIC
47…フィードバック回路
51…1次側部品
52…2次側部品
55…接続端子 55A…充電端子
55B…信号端子
60…電池
61…電池パック
65…電源接点
70…変換プラグ
71…ピンプラグ
72…絶縁ホルダー
73…プラグ挿入部
74…挿入ピン
75…第1連結突出部
76…第2連結突出部
77…係止フック
78…リブ
79…電源コンセント
80…ロック機構
81…ロックフック
82…ロック係止部
83…ストッパ 83A…突出部
83B…段差部
83C…弾性アーム部
101…ケース
102…電池ポケット
111…第1の端部
112…第2の端部
113…凹部
121…第1の収納部
122…第2の収納部
155…接続端子
156…接続端子
160…電池
161…電池パック
162…電池パック
165…電源接点
166…電源接点
501…ケース
502…電池ポケット
503…ACプラグ
505…回路基板 505A…切欠部
513…凹部
545…トランス

Claims (10)

  1. 充電できる電池(60)、(160)を脱着自在にセットできる電池ポケット(2)、(102)を表面に有し、底面(10)には折り畳みできるACプラグ(3)を連結してなるケース(1)、(101)と、このケース(1)、(101)に内蔵されて、充電回路(4)を実装する回路基板(5)とを備えており、
    前記ACプラグ(3)が電源コンセント(39)に挿入され、ACプラグ(3)から入力される商用電源を回路基板(5)に実装する充電回路(4)で電池(60)、(160)の充電電圧に変換して、前記電池ポケット(2)、(102)にセットしている電池(60)、(160)を充電するようにしてなるプラグイン充電器であって、
    前記回路基板(5)に実装される充電回路(4)は、入力される商用電源を電池(60)、(160)の充電電圧に変換するDC/DCコンバータ(40)を備えており、
    前記ケース(1)、(101)は、DC/DCコンバータ(40)のトランス(45)を一方の端部である第1の端部(11)、(111)に配置して、前記ACプラグ(3)を他方の端部である第2の端部(12)、(112)に配置しており、さらに、ケース(1)、(101)は、前記電池ポケット(2)、(102)を第1の端部(11)、(111)から第2の端部(12)、(112)側に離して配置して、ケース(1)、(101)の第1の端部(11)、(111)にトランス(45)を収納する第1の収納部(21)、(121)を設けており、この第1の収納部(21)、(121)にトランス(45)を配置していることを特徴とするプラグイン充電器。
  2. 前記トランス(45)の2次側に接続してなる充電制御用ASIC(46)を備え、前記ケース(1)、(101)が、第2の端部(12)、(112)に第2の収納部(22)、(122)を設けて、この第2の収納部(22)、(122)に充電制御用ASIC(46)を配置している請求項1に記載されるプラグイン充電器。
  3. 前記ケース(1)が、電池ポケット(2)の底面(2A)の内側に薄い収納部(23)を設けており、この薄い収納部(23)に前記トランス(45)の2次側に接続してなる2次側部品(52)を配置している請求項1に記載されるプラグイン充電器。
  4. 前記ACプラグ(3)を配置しているプラグ領域(24)の一部が電池ポケット(2)の下方に配置されてなる請求項1に記載されるプラグイン充電器。
  5. 前記ケース(1)、(101)の平面形状が長方形で、長辺の一方の端部を第1の端部(11)、(111)、他方の端部を第2の端部(12)、(112)としている請求項1に記載されるプラグイン充電器。
  6. 前記ケース(1)、(101)の表面の中間に電池ポケット(2)、(102)を設けて、電池ポケット(2)、(102)の両側に第1の収納部(21)、(121)と第2の収納部(22)、(122)とを設けている請求項1に記載されるプラグイン充電器。
  7. 前記DC/DCコンバータ(40)のトランス(45)の1次側に接続している1次側部品(51)が、商用電源を整流するダイオードと、このダイオードで整流された脈流を平滑化する電解コンデンサ(42A)と、電解コンデンサ(42A)で平滑化された直流を所定の周期でオンオフにスイッチングするスイッチング素子(43)とを備え、前記1次側部品(51)の電解コンデンサ(42A)と、スイッチング素子(43)を第1の端部(11)に配置している請求項1に記載されるプラグイン充電器。
  8. 前記ACプラグ(3)に脱着自在に連結される変換プラグ(70)を有し、変換プラグ(70)でACプラグ(3)の形状を変更するようにしてなる請求項1に記載されるプラグイン充電器。
  9. 前記電池ポケット(102)にセットして充電される電池(160)が、複数機種のデジタルカメラの電源に使用される角形の電池パック(161)、(162)である請求項1に記載されるプラグイン充電器。
  10. 前記電池ポケット(102)が、角形の電池パック(161)、(162)を脱着自在にセットできる平面形状を四角形とする凹部(113)で、四角形の凹部(113)の隣接する2辺に、電池パック(161)、(162)に設けている電源接点(165)、(166)に接触する接続端子(155)、(156)を設けている請求項9に記載されるプラグイン充電器。
JP2009018826A 2009-01-29 2009-01-29 プラグイン充電器 Withdrawn JP2010178516A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009018826A JP2010178516A (ja) 2009-01-29 2009-01-29 プラグイン充電器
CN201010105007A CN101795012A (zh) 2009-01-29 2010-01-27 插入式充电器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009018826A JP2010178516A (ja) 2009-01-29 2009-01-29 プラグイン充電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010178516A true JP2010178516A (ja) 2010-08-12

Family

ID=42587491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009018826A Withdrawn JP2010178516A (ja) 2009-01-29 2009-01-29 プラグイン充電器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010178516A (ja)
CN (1) CN101795012A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114189018A (zh) * 2021-12-09 2022-03-15 博硕科技(江西)有限公司 一种氮化镓双口超级快充充电器
WO2022232293A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-03 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack charger including a settable power level

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6641413B2 (ja) * 2017-09-29 2020-02-05 本田技研工業株式会社 マガジン式充電装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3841080B2 (ja) * 2003-11-14 2006-11-01 ソニー株式会社 バッテリー充電器
JP4148183B2 (ja) * 2004-05-18 2008-09-10 日立工機株式会社 充電装置
JP2006054960A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Toshiba Battery Co Ltd 充電装置
TWM312112U (en) * 2006-09-29 2007-05-11 Samya Technology Co Ltd Thin battery charger
CN201112506Y (zh) * 2007-10-12 2008-09-10 肖忠诚 通用移动型手机充电器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022232293A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-03 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack charger including a settable power level
CN114189018A (zh) * 2021-12-09 2022-03-15 博硕科技(江西)有限公司 一种氮化镓双口超级快充充电器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101795012A (zh) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI261942B (en) Secondary battery of assemble-type structure
JP5025717B2 (ja) 携帯機器と充電台
JP5887521B2 (ja) 電動工具システム
US8944845B2 (en) Power plug, electrical plug assembly and electrical charger assembly
US20150318733A1 (en) Hand-held power tool rechargeable battery
JP2007052998A (ja) 電気機器
US4086523A (en) Rechargeable battery
TWI450470B (zh) 移動充電器
JP2009266597A (ja) パック電池
JP2013099120A (ja) 充電器、電池パック装着ユニット、及び電池パックユニット
JP2008086189A (ja) 折り畳み式電気コネクターおよび同器を有する電力供給装置
JP3696070B2 (ja) 弾性接点を備える機器
JP5496571B2 (ja) 非常用の充電器
US7589494B2 (en) Slim battery charger
CN114156983A (zh) 一种通用移动电源
TWM596486U (zh) 多個電池組的電池充電器
JP2010178516A (ja) プラグイン充電器
JP2010017018A (ja) 電池内蔵機器と充電台
US6604951B2 (en) Adapting head having a charging mechanism
TWI731833B (zh) 遠距醫療攜帶箱
JP2003134680A (ja) 充電用アダプター
JP3714666B2 (ja) Acアダプタ
US11545837B2 (en) Wireless handheld device
CN209419322U (zh) 一种多功能无线充电器
KR101529220B1 (ko) 배터리 팩 및 무접점 충전 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111222

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130520