JP2010163028A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010163028A5
JP2010163028A5 JP2009006499A JP2009006499A JP2010163028A5 JP 2010163028 A5 JP2010163028 A5 JP 2010163028A5 JP 2009006499 A JP2009006499 A JP 2009006499A JP 2009006499 A JP2009006499 A JP 2009006499A JP 2010163028 A5 JP2010163028 A5 JP 2010163028A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
unit
detects
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009006499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010163028A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009006499A priority Critical patent/JP2010163028A/ja
Priority claimed from JP2009006499A external-priority patent/JP2010163028A/ja
Priority to PCT/JP2009/052760 priority patent/WO2009104634A1/ja
Priority to EP09713602A priority patent/EP2246957A4/en
Priority to US12/867,163 priority patent/US8548659B2/en
Priority to CN2009801054364A priority patent/CN101953050A/zh
Publication of JP2010163028A publication Critical patent/JP2010163028A/ja
Publication of JP2010163028A5 publication Critical patent/JP2010163028A5/ja
Priority to US13/956,458 priority patent/US8725338B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 給油を受ける燃料タンクと、電力線から電力供給を受ける電力蓄積部と、前記燃料タンクへの給油準備状態を検出する給油準備検出部と、前記電力蓄積部への電力供給準備状態を検出する電力供給準備検出部と、所定条件該当時は前記電力供給準備検出部が電力供給準備状態を検出しても前記電力蓄積部への電力供給を行わないよう制御する制御部とを有することを特徴とする充電電力により走行可能な車両。
  2. 前記所定条件は、前記給油準備検出部が給油準備状態を検出している状態であることを特徴とする請求項1記載の充電電力により走行可能な車両。
  3. 前記所定条件は、車両が所定の電力供給契約を締結している状態であることを特徴とする請求項2記載の充電電力により走行可能な車両。
  4. 前記制御部は、車両が所定の電力供給契約締結状態にありかつ契約に基づく電力供給可能時間帯でないとき前記電力供給準備検出部が電力供給準備状態を検出しても前記電力蓄積部への電力供給を行わないよう制御することを特徴とする請求項3記載の充電電力により走行可能な車両。
  5. 走行開始操作部と、前記電力供給準備検出部が電力供給準備状態を検出しているとき前記走行開始操作部の操作を無効とする走行制御部とを有することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の充電電力により走行可能な車両。
  6. 電力線から電力供給を受ける電力蓄積部と、前記電力蓄積部への電力供給準備状態を検出する電力供給準備検出部と、走行開始操作部と、前記電力供給準備検出部が電力供給準備状態を検出しているとき前記走行開始操作部の操作を無効とする走行制御部とを有することを特徴とする充電電力により走行可能な車両。
  7. 前記電力供給準備検出部は、前記電力蓄積部に電力を供給する外部ケーブルが前記車両に接続されたままである状態を電力供給準備状態として検出することを特徴とする請求項5記載の充電電力により走行可能な車両。
  8. 前記走行制御部が走行開始操作部の操作を無効としていることを報知する報知部を有することを特徴とする請求項5または6記載の充電電力により走行可能な車両。
  9. 前記走行開始操作部の操作後に前記燃料タンクの燃料を消費して動力を発生する第1動力源と、前記走行開始操作部の操作後に前記電力蓄積部の電力を消費して動力を発生する第2動力源と、前記検知部の第1の検知レベルに基づいて前記第2動力源から前記第1動力源に切換えを行う第1モードと前記第1の検知レベルとは異なる前記検知部の第2の検知レベルに基づいて前記第2動力源から前記第1動力源に切換えを行う第2モードとが選択可能な制御部とを有することを特徴とする請求項6から8のいずれかに記載の充電電力により走行可能な車両。
  10. 電力線から電力供給を受ける電力蓄積部と、前記電力蓄積部への電力供給準備状態を検出する電力供給準備検出部と、前記電力供給準備検出部が電力供給準備状態を検出しているとき車両が所定の電力供給契約に基づいて電力供給可能時間帯であるかどうかの検知を継続する時間帯検知部と、前記時間帯検知部が電力供給時間帯であることを検知しない限り前記電力供給準備検出部が電力供給準備状態を検出していても電力供給を行わない制御部とを有することを特徴とする充電電力により走行可能な車両。
  11. 給油を受ける燃料タンクと、電力線から電力供給を受ける電力蓄積部と、前記電力蓄積部の電力蓄積状態を検知する検知部と、前記燃料タンクの燃料を消費して動力を発生する第1動力源と、前記電力蓄積部の電力を消費して動力を発生する第2動力源と、前記検知部の第1の検知レベルに基づいて前記第2動力源から前記第1動力源に切換えを行う第1モードと前記第1の検知レベルとは異なる前記検知部の第2の検知レベルに基づいて前記第2動力源から前記第1動力源に切換えを行う第2モードとが選択可能な制御部とを有することを特徴とする充電電力により走行可能な車両。
  12. 前記第2の検知レベルは、前記電力蓄積部が充分充電されている状態を維持するためのレベルであり、前記第1の検知レベルは、前記第1動力源による走行効率が所定以下のときに前記第2動力源による走行を可能とするレベルであることを特徴とする請求項11記載の充電電力により走行可能な車両。
  13. 前記燃料タンクへの燃料供給路と、前記電力蓄積部への電力供給路と、前記電力供給路の異常を検知する異常検知部と、前記異常検知部が前記電力供給路の異常を検知したとき前記燃料供給路からの燃料供給を禁止する制御部とを有することを特徴とする請求項1から12のいずれかに記載の充電電力により走行可能な車両のための充電システム。
  14. 給油を受ける燃料タンクと電力線から電力供給を受ける電力蓄積部とを備えていて充電電力により走行可能な車両に充電を行うための充電システムであって、前記燃料タンクへの燃料供給路と、前記電力蓄積部への電力供給路と、前記電力供給路の異常を検知する異常検知部と、前記異常検知部が前記電力供給路の異常を検知したとき前記燃料供給路からの燃料供給を禁止する制御部とを有することを特徴とする充電電力により走行可能な車両のための充電システム。
JP2009006499A 2008-02-18 2009-01-15 充電電力により走行可能な車両およびその充電システム Pending JP2010163028A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009006499A JP2010163028A (ja) 2009-01-15 2009-01-15 充電電力により走行可能な車両およびその充電システム
PCT/JP2009/052760 WO2009104634A1 (ja) 2008-02-18 2009-02-18 車両、及び、その充電システム
EP09713602A EP2246957A4 (en) 2008-02-18 2009-02-18 VEHICLE AND ITS LOADING SYSTEM
US12/867,163 US8548659B2 (en) 2008-02-18 2009-02-18 Vehicle and system for charging the same
CN2009801054364A CN101953050A (zh) 2008-02-18 2009-02-18 车辆及其充电系统
US13/956,458 US8725338B2 (en) 2008-02-18 2013-08-01 Vehicle and system for charging the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009006499A JP2010163028A (ja) 2009-01-15 2009-01-15 充電電力により走行可能な車両およびその充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010163028A JP2010163028A (ja) 2010-07-29
JP2010163028A5 true JP2010163028A5 (ja) 2011-04-07

Family

ID=42579557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009006499A Pending JP2010163028A (ja) 2008-02-18 2009-01-15 充電電力により走行可能な車両およびその充電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010163028A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5659980B2 (ja) * 2011-07-21 2015-01-28 三菱自動車工業株式会社 車両用航続可能距離推定装置
JP5725422B2 (ja) * 2012-04-26 2015-05-27 株式会社タツノ 燃料供給装置
JP6275527B2 (ja) * 2014-03-31 2018-02-07 Jxtgエネルギー株式会社 水素ステーション

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3554057B2 (ja) * 1995-02-06 2004-08-11 本田技研工業株式会社 電気自動車用蓄電池充電制御装置
JP4048766B2 (ja) * 2001-12-11 2008-02-20 トヨタ車体株式会社 ハイブリッド車両
JP4281621B2 (ja) * 2004-05-28 2009-06-17 マツダ株式会社 自動車の運転姿勢調整装置
JP5090738B2 (ja) * 2004-07-13 2012-12-05 トヨタ自動車株式会社 燃料補給装置及び燃料補給方法
JP4591077B2 (ja) * 2004-12-24 2010-12-01 株式会社デンソー 機器操作装置
US7523770B2 (en) * 2005-12-12 2009-04-28 Exxonmobil Research And Enginnering Company Service station for serving requirements of multiple vehicle technologies
JP4487989B2 (ja) * 2006-08-04 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 電力システムおよびその電力システムにおいて充電状態を管理する方法
JP2008284952A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Daihatsu Motor Co Ltd ハイブリッド自動車の駆動装置
WO2009104634A1 (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 ローム株式会社 車両、及び、その充電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5831760B2 (ja) 電源制御システムの異常診断装置
KR102147321B1 (ko) 하이브리드 차량의 배터리 방전방지시스템 및 이를 이용한 배터리 방전방지방법
GB201019061D0 (en) System and method for controlling an electricity supply
JP6160597B2 (ja) 燃料電池用排水装置、燃料電池システム、移動体
JP2016086551A5 (ja)
JP2011135767A5 (ja)
BR112013016386A2 (ja) A battery controller of vehicles
JP2013179836A5 (ja) 蓄電池システム、蓄電池制御装置及び蓄電池システムの制御方法
JP2015156357A5 (ja)
ATE518720T1 (de) Elektrisches servolenksystem mit fehlerdetektion
JP2010537105A5 (ja)
JP2014017901A (ja) 組電池の制御装置
JP2014046737A (ja) 車両用電源制御装置および方法
JP2012240593A (ja) 車両の電源制御装置
EP2567858A3 (en) Control apparatus for hybrid electric vehicle
JP2014113947A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2011190735A (ja) アイドリングストップ装置、エンジン始動システム、及び、エンジン始動方法
JP2010163028A5 (ja)
US20150314702A1 (en) Emergency power supply system for fuel cell-powered vehicle
IN2014CN04875A (ja)
JP5447029B2 (ja) Dcdcコンバータの制御方法、および制御装置
US10018172B2 (en) Providing a boost voltage with a transient operation
WO2014169927A8 (en) Method and arrangement for error detection during charging of an energy storage system
RU2014139133A (ru) Способ вывода транспортного средства из режима транспортировки
KR20120088905A (ko) 차량용 전원 장치