JP2010161556A - 高周波回路 - Google Patents

高周波回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2010161556A
JP2010161556A JP2009001652A JP2009001652A JP2010161556A JP 2010161556 A JP2010161556 A JP 2010161556A JP 2009001652 A JP2009001652 A JP 2009001652A JP 2009001652 A JP2009001652 A JP 2009001652A JP 2010161556 A JP2010161556 A JP 2010161556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
band
circuit
frequency
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009001652A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Hayakawa
宜延 早川
Toru Izumiyama
徹 泉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2009001652A priority Critical patent/JP2010161556A/ja
Publication of JP2010161556A publication Critical patent/JP2010161556A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】省スペース化および低コスト化を図ることができる高周波回路を提供する。
【解決手段】本発明の高周波回路1は、アンテナ2、送信回路3、受信回路4、選択型スイッチング素子6、受信信号用帯域除去フィルタ7、第1のコンデンサ8を備える。受信信号用帯域除去フィルタ7は、受信線4Lと接地電極間に接続され、受信信号RSに混在する妨害信号RNを除去する。第1のコンデンサ8は、アンテナ2と受信信号用帯域除去フィルタ7との間に直列接続される。受信信号用帯域除去フィルタ7とコンデンサ8の組み合わせにより、送信信号用帯域除去フィルタが形成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、高周波回路に係り、特に、無線LAN機器やブルートゥース機器等の小型無線通信機器に好適に利用できる高周波回路に関する。
一般に、携帯電話機等の小型無線通信機器には、アンテナを備える高周波回路が内蔵されている。
従来の高周波回路101は、その一例として、図3に示すように、アンテナ102、送信回路103および受信回路104を備える高周波IC(集積回路)105、スイッチング素子106を備えている。高周波IC105においては、送信信号を通過させる送信線103Lおよび受信信号を通過させる受信線104Lが別個に接続されている。また、スイッチング素子106は、高周波IC105の送信線103Lまたは受信線104Lを選択してアンテナ102と接続するように形成されている。
また、従来の高周波回路101においては、送信信号および受信信号に周波数帯域の異なる妨害信号が別個に混在していたため、送信線103Lに並列接続させた送信信号用帯域除去フィルタ108および受信線104Lに並列接続させた受信信号用帯域除去フィルタ107が接続されている。
特開2007−36622号公報
しかしながら、従来の高周波回路101においては、2個の帯域除去フィルタ107、108が送信線103Lと受信線104Lとにそれぞれ設けられていたため、高周波回路101の省スペース化および低コスト化ができないという問題があった。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、省スペース化および低コスト化を図ることができる高周波回路を提供することを本発明の目的としている。
前述した目的を達成するため、本発明の高周波回路は、その第1の態様として、アンテナと、第1の信号が通過する第1の信号線が接続されている第1の回路と、第2の信号が通過する第2の信号線が接続されている第2の回路と、第1の信号線または第2の信号線のいずれか一方を選択してアンテナと接続させるスイッチング素子と、第2の信号線と接地電極との間に接続されており、第2の信号に混在する第2の妨害信号を除去する第2の信号用帯域除去フィルタと、第2の信号線とスイッチング素子とを接続する接続点とアンテナとの間に直列に接続されており、第2の妨害信号の周波数よりも高い周波数であって第1の信号に混在している第1の妨害信号を除去する第1の信号用帯域除去フィルタを第2の信号用帯域除去フィルタとの組み合わせにより形成するコンデンサとを備えていることを特徴としている。
本発明の第1の態様の高周波回路によれば、コンデンサの直列接続により第1の信号用帯域除去フィルタの容量値が減少し、その除去帯域が上昇するため、コンデンサの通過の可否を決定するスイッチング素子の選択動作により、第2の信号用帯域除去フィルタを第2の信号用帯域除去フィルタのまま用いるか、第1の信号用帯域除去フィルタの一部品として用いるかを自動的に設定することができる。これにより、帯域除去フィルタの共用化を実現することができる。
本発明の第2の態様の高周波回路は、第1の態様の高周波回路において、前記第2の信号用帯域除去フィルタは、第2のコンデンサとインダクタとの直列接続回路により構成されていることを特徴としている。
本発明の第2の態様の高周波回路によれば、従来技術と比較して第2の信号用帯域除去フィルタの回路要素数を増やしていないので、第1の信号用帯域除去フィルタの観点からすると部品点数を減らすことができる。
本発明の第3の態様の高周波回路は、第1または第2の態様の高周波回路において、第2の信号用帯域除去フィルタの除去帯域は、Nを2以上の自然数として、第2の信号の周波数帯域のN倍または1/N倍に設定されていることを特徴としている。
本発明の第3の態様の高周波回路によれば、妨害信号源となりやすい第2の信号の倍数波を第2の妨害信号として効率良く除去することができる。
本発明の第4の態様の高周波回路は、第1から第3のいずれか1の態様の高周波回路において、第2の信号の周波数帯域は、無線通信規格で定められた2.4GHz帯であり、第2の信号用帯域除去フィルタの除去帯域は、GSM規格で定められた800MHz帯であることを特徴としている。
本発明の第4の態様の高周波回路によれば、本発明の高周波回路を無線LAN機器やブルートゥース機器等の無線通信機器に使用することができる。
本発明の第5の態様の高周波回路は、第1から第4のいずれか1の態様の高周波回路において、第1の回路は、局部発振回路を有しており、第1の信号用帯域除去フィルタの除去帯域は、局部発振回路の発振周波数帯に設定されていることを特徴としている。
本発明の第5の態様の高周波回路によれば、局部発振回路によって生じる第1の妨害信号を効率良く除去することができる。
本発明の第6の態様の高周波回路は、第5の態様の高周波回路において、第1の信号の周波数帯域は、無線通信規格で定められた2.4GHz帯であり、局部発振回路の発振周波数帯および第1の信号用帯域除去フィルタの除去帯域は、3.2GMHz帯であることを特徴としている。
本発明の第6の態様の高周波回路によれば、本発明の高周波回路を無線LAN機器やブルートゥース機器等の無線通信機器に使用することができる。
本発明の第7の態様の高周波回路は、第1から第6のいずれか1の態様の高周波回路において、第1の回路は、第1の信号として送信信号を送信する送信回路であり、第2の回路は、第2の信号として受信信号を受信する受信回路であることを特徴としている。
本発明の第7の態様の高周波回路によれば、スイッチング素子を介してアンテナに送信回路および受信回路を接続した回路に対して本発明の高周波回路を好適に用いることができる。
本発明の第8の態様の高周波回路は、第1から第7のいずれか1の態様の高周波回路において、コンデンサは、印刷された配線パターンによって形成された印刷コンデンサであることを特徴としている。
本発明の第8の態様の高周波回路によれば、第1の信号の妨害信号は第1の信号よりも高い周波数帯域に発生するので、極小容量の印刷コンデンサと第2の信号用帯域除去フィルタとを組み合わせても第1の信号用帯域除去フィルタとして機能させることができる。これにより、コンデンサの低コスト化および省スペース化を図ることができる。
本発明の高周波回路によれば、帯域除去フィルタの共用化や使用するコンデンサの省スペース化等により、部品点数および余分なスペースを削減したので、高周波回路の省スペース化および低コスト化を図ることができるという効果を奏する。
本実施形態の高周波回路においてスイッチング素子がアンテナと送信回路とを接続させた状態を示す等価回路図 本実施形態の高周波回路においてスイッチング素子がアンテナと受信回路とを接続させた状態を示す等価回路図 従来の高周波回路の一例を示す等価回路図
以下、本発明の高周波回路をその一実施形態により説明する。
図1は、本実施形態の高周波回路1を示す等価回路図である。本実施形態の高周波回路1は、携帯電話機、無線LAN機器、ブルートゥース機器などの小型無線通信機器に内蔵されている回路であり、図1に示すように、アンテナ2、高周波IC5に内蔵された送信回路3および受信回路4、スイッチング素子6、受信信号用帯域除去フィルタ7ならびに第1のコンデンサ8を備えている。
アンテナ2としては、従来から用いられているものを用いている。
送信回路3は、第1の回路として用いられている。この送信回路3は、従来と同様、第1の信号として送信信号TSを送信する回路である。また、送信回路3には、送信信号TSが通過する送信線3Lが第1の信号線として接続されている。送信信号TSの周波数帯域としては、無線通信機器に用いられる無線通信規格で定められた2.4GHz帯が選択されていることが好ましい。また、送信信号TSとして2.4GHz帯の信号が選択された場合、送信回路3に内蔵される局部発振回路3aの発振周波数帯としては、3.2GMHz帯が選択されることが好ましい。
受信回路4は、第2の回路として用いられている。この受信回路4は、従来と同様、第2の信号として受信信号RSを受信する回路である。また、受信回路4には、受信信号RSが通過する受信線4Lが第2の信号線として接続されている。受信信号RSの周波数帯域としては、送信信号TSの周波数帯域と同様、無線通信機器に用いられる無線通信規格で定められた2.4GHz帯が選択されていることが好ましい。
スイッチング素子6としては、第1の端子6aまたは第2の端子6bのうちいずれか一方の端子を選択して第3の端子6cに接続する高周波用セレクタスイッチが用いられている。このスイッチング素子6は、第1の端子6aが送信線3L、第2の端子6bが受信線4L、第3の端子6cがアンテナ2にそれぞれ接続されており、送信線3Lまたは受信線4Lのいずれか一方を選択してアンテナ2と接続させるように形成されている。
受信信号用帯域除去フィルタ7は、第2の信号用帯域除去フィルタとして、受信線4Lと接地電極との間に接続されている。本実施形態の受信信号用帯域除去フィルタ7は、受信線4Lと接地電極との間に直列接続されたインダクタ7aおよび第2のコンデンサ7bから形成されている。また、この受信信号用帯域除去フィルタ7の除去帯域は、受信信号RSに混在する妨害信号RNの周波数帯域に設定されている。具体的には、受信信号用帯域除去フィルタ7の除去帯域は、Nを2以上の自然数として、受信信号RSの周波数帯域のN倍または1/N倍に設定されている。本実施形態においては受信信号RSの周波数帯域が2.4GHz帯であるため、例えば、インダクタ7aを6.8nH、第2のコンデンサ7bを4.7pFに設定すると、受信信号用帯域除去フィルタ7の除去帯域は、受信信号RSの周波数帯域の1/3倍(N=3)、すなわち、800MHz帯となる。なお、この帯域は、GSM規格で定められた800MHz帯でもあり、日本だけでなく諸外国においても多用される周波数帯域である。
第1のコンデンサ8は、受信線4Lとスイッチング素子6とを接続する接続点Pとアンテナ2との間に接続されている。スイッチング素子6の選択動作によりアンテナ2と送信線3Lとが接続された場合、直列接続により組み合わされた第1のコンデンサ8および受信信号用帯域除去フィルタ7は、送信信号TSに混在する妨害信号TNを除去する送信信号用帯域除去フィルタ(第1の信号用帯域除去フィルタ)を形成する。本実施形態においては、送信信号TSの周波数帯域が2.4GHz帯であって、局部発振回路3aの発振周波数帯が3.2GMHz帯であるので、例えば第1のコンデンサ8を0.4pFに設定すると、送信信号用帯域除去フィルタの除去帯域は、3.2GMHz帯となる。なお、この帯域は、局部発振回路3aの発振周波数帯と同じ周波数帯域である。
第1のコンデンサ8は、図示はしないが、印刷された配線パターンによって形成された印刷コンデンサであることが好ましい。印刷コンデンサとしては、基板の表裏に形成された2枚の平板対向電極や、基板の同一面上に形成された近接した対向する2つのパターン電極などが挙げられる。
次に、本実施形態の高周波回路1の作用を説明する。
本実施形態の高周波回路1においては、図1に示すように、アンテナ2と受信信号用帯域除去フィルタ7との間に第1のコンデンサ8が直列に接続されている。また、スイッチング素子6によりアンテナ2と送信線3Lとが接続されている。
ここで、図2に示すように、スイッチング素子6がアンテナ2と受信回路4とを接続した場合、受信信号RSおよびその妨害信号RNはスイッチング素子6を通過するので、受信信号RSの妨害信号RNは第1のコンデンサ8を通過せずに受信信号用帯域除去フィルタ7を通過し、減衰される。
それに対し、図1に示すように、スイッチング素子6がアンテナ2と送信回路3とを接続した場合、送信信号TSの妨害信号TNが、直列接続された第1のコンデンサ8および受信信号用帯域除去フィルタ7、すなわち送信信号用帯域除去フィルタを通過する。送信信号用帯域除去フィルタの容量値は、第1のコンデンサ8の直列接続により受信信号用帯域除去フィルタ7の容量値よりも減少しているので、送信信号用帯域除去フィルタの除去帯域が受信信号用帯域除去フィルタ7の除去帯域よりも上昇している。送信信号TSの妨害信号TNの周波数帯域は受信信号RSの妨害信号RNの周波数帯域よりも高いため、高い除去帯域を有する送信信号用帯域除去フィルタによって減衰される。
つまり、第1のコンデンサ8の通過の可否を決定するスイッチング素子6の選択動作により、受信信号用帯域除去フィルタ7を受信信号用帯域除去フィルタ7のまま用いるか、送信信号用帯域除去フィルタの一部品として用いるかを自動的に設定することができる。これにより、帯域除去フィルタの共用化と部品点数の削減を実現することができる。
また、第1のコンデンサ8としては、印刷コンデンサが好ましい。印刷コンデンサの容量は例えば0.4pF程度の極小容量であるが、印刷コンデンサを受信信号用帯域除去フィルタ7と組み合わせれば、送信信号用帯域除去フィルタとして十分に機能させることができる。つまり、印刷コンデンサを採用するデメリットを打ち消し、省スペース化および省コスト化というメリットのみを発揮させることができる。
本実施形態の高周波回路1は、携帯電話機、無線LAN機器、ブルートゥース機器などの小型無線通信機器に内蔵される回路であるから、送信信号TSおよび受信信号RSの周波数帯域は、2.4GHz帯に設定されている。ここで、受信信号RSの妨害信号RNは受信信号RSの周波数帯域のN倍または1/N倍に現れることが多いため、想定される倍数波の妨害信号RNの周波数帯域に受信信号用帯域除去フィルタ7の除去帯域を設定しておけば、受信信号RSの妨害信号RNを効率良く除去することができる。例えば、GSM規格で定められた800MHz帯の信号は本実施形態の受信信号RSの妨害信号RNとなるが、受信信号用帯域除去フィルタ7の除去帯域を800MHz帯(受信信号RSの周波数帯域の1/3倍)に設定しておけば、妨害信号源となる多用される800MHz帯の信号を効率良く除去することができる。
一方、送信回路3には局部発振回路3aが内蔵されているため、局部発振回路3aの発振周波数、例えば3.2GMHz帯が送信信号TSの妨害信号TNとなる。そのため、送信信号用帯域除去フィルタの除去帯域を局部発振回路3aの発振周波数帯に設定しておけば、局部発振回路3aによって生じた妨害信号TNを効率良く除去することができる。
すなわち、本実施形態の高周波回路によれば、帯域除去フィルタの共用化や使用するコンデンサの省スペース化等により、部品点数および余分なスペースを削減することができるという作用を生じるため、高周波回路の省スペース化および低コスト化を図ることができるという効果を奏する。
なお、本発明は、前述した実施形態などに限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。
例えば、本実施形態においては、第1の回路を送信回路とし、第2の回路を受信回路としているが、他の実施形態においては、第1の回路および第2の回路の両回路を送信回路または受信回路としてもよい。その際には、第1の信号に混在する第1の妨害信号の周波数が第2の妨害信号の周波数よりも高い周波数となるように、第1の回路および第2の回路を選択する。
1 高周波回路
2 アンテナ
3 送信回路
3a 局部発振回路
3L 送信線
4 受信回路
4L 受信線
5 高周波IC
6 スイッチング素子
7 受信信号用帯域除去フィルタ
8 第1のコンデンサ
RS 受信信号
RN 受信信号に混在する妨害信号
TS 送信信号
TN 送信信号に混在する妨害信号

Claims (8)

  1. アンテナと、
    第1の信号が通過する第1の信号線が接続されている第1の回路と、
    第2の信号が通過する第2の信号線が接続されている第2の回路と、
    前記第1の信号線または前記第2の信号線のいずれか一方を選択して前記アンテナと接続させるスイッチング素子と、
    前記第2の信号線と接地電極との間に接続されており、前記第2の信号に混在する第2の妨害信号を除去する第2の信号用帯域除去フィルタと、
    前記第2の信号線と前記スイッチング素子とを接続する接続点と前記アンテナとの間に接続されており、前記第2の妨害信号の周波数よりも高い周波数であって前記第1の信号に混在している第1の妨害信号を除去する第1の信号用帯域除去フィルタを前記第2の信号用帯域除去フィルタとの組み合わせにより形成する第1のコンデンサと
    を備えていることを特徴とする高周波回路。
  2. 前記第2の信号用帯域除去フィルタは、第2のコンデンサとインダクタとの直列接続回路により構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の高周波回路。
  3. 前記第2の信号用帯域除去フィルタの除去帯域は、Nを2以上の自然数として、前記第2の信号の周波数帯域のN倍または1/N倍に設定されている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の高周波回路。
  4. 前記第2の信号の周波数帯域は、無線通信規格で定められた2.4GHz帯であり、
    前記第2の信号用帯域除去フィルタの除去帯域は、GSM規格で定められた800MHz帯である
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の高周波回路。
  5. 前記第1の回路は、局部発振回路を有しており、
    前記第1の信号用帯域除去フィルタの除去帯域は、前記局部発振回路の発振周波数帯に設定されている
    ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の高周波回路。
  6. 前記第1の信号の周波数帯域は、無線通信規格で定められた2.4GHz帯であり、
    前記局部発振回路の発振周波数帯および前記第1の信号用帯域除去フィルタの除去帯域は、3.2GMHz帯である
    ことを特徴とする請求項5に記載の高周波回路。
  7. 前記第1の回路は、前記第1の信号として送信信号を送信する送信回路であり、
    前記第2の回路は、前記第2の信号として受信信号を受信する受信回路である
    ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の高周波回路。
  8. 前記コンデンサは、印刷された配線パターンによって形成された印刷コンデンサである
    ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の高周波回路。
JP2009001652A 2009-01-07 2009-01-07 高周波回路 Ceased JP2010161556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001652A JP2010161556A (ja) 2009-01-07 2009-01-07 高周波回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001652A JP2010161556A (ja) 2009-01-07 2009-01-07 高周波回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010161556A true JP2010161556A (ja) 2010-07-22

Family

ID=42578401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009001652A Ceased JP2010161556A (ja) 2009-01-07 2009-01-07 高周波回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010161556A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832303A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Murata Mfg Co Ltd 高周波スイッチ
JP2001237682A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Murata Mfg Co Ltd Spdtスイッチおよびそれを用いた通信機
JP2003101304A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Murata Mfg Co Ltd 高周波スイッチ回路およびそれを用いた電子装置
JP2007036622A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Sanyo Electric Co Ltd アンテナ共用器
JP2008072434A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信装置とこれを用いた電子機器
JP2008085775A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波回路及び半導体装置
JP2008288662A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Panasonic Corp スイッチ共用器とこれを用いたモジュール部品及び電子機器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832303A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Murata Mfg Co Ltd 高周波スイッチ
JP2001237682A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Murata Mfg Co Ltd Spdtスイッチおよびそれを用いた通信機
JP2003101304A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Murata Mfg Co Ltd 高周波スイッチ回路およびそれを用いた電子装置
JP2007036622A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Sanyo Electric Co Ltd アンテナ共用器
JP2008072434A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信装置とこれを用いた電子機器
JP2008085775A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波回路及び半導体装置
JP2008288662A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Panasonic Corp スイッチ共用器とこれを用いたモジュール部品及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8391927B2 (en) Multiple mode RF transceiver and antenna structure
CN105379008B (zh) 具有共享接地结构的天线
EP2535981B1 (en) Frequency modulation antenna realization equipment and mobile terminal
JP6250934B2 (ja) モジュール基板及びモジュール
TWI501568B (zh) 收發器、阻抗調整裝置,以及阻抗調整方法
JP2013062556A (ja) マルチプレクサ
US8018297B2 (en) Balanced-unbalanced conversion circuit
US20170237168A1 (en) Antenna device and communication apparatus
JP2007201666A (ja) バランとこれを用いた電子機器
JP5758282B2 (ja) 電子機器
US10868518B2 (en) Elastic wave device
KR101126676B1 (ko) 다중대역 안테나 스위칭 모듈용 필터
JP2010161556A (ja) 高周波回路
KR20140064321A (ko) 무선통신 모듈
US20160233915A1 (en) Communication device and electronic device
JP2011142384A (ja) アンテナ整合回路及びそれを備えた高周波受信装置
US10715097B2 (en) Multiplexer and communication apparatus
KR101901690B1 (ko) 무선통신 모듈
US20060174283A1 (en) Integrated tuner for satellite and terrestrial broadcast reception
US20190296717A1 (en) Filter device and filter module
JP2011091682A (ja) 無線信号受信装置
JP3971668B2 (ja) 送受信制御回路
KR102224290B1 (ko) 인쇄 다이플렉서
KR100956243B1 (ko) 신호 제거 기능이 개선된 무선 신호 수신 장치
KR100547762B1 (ko) 이동통신 단말기의 노이즈 주파수 성분 제거장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20121127