JP2010142696A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010142696A5
JP2010142696A5 JP2008320177A JP2008320177A JP2010142696A5 JP 2010142696 A5 JP2010142696 A5 JP 2010142696A5 JP 2008320177 A JP2008320177 A JP 2008320177A JP 2008320177 A JP2008320177 A JP 2008320177A JP 2010142696 A5 JP2010142696 A5 JP 2010142696A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
centrifuge
cover
mass
mass body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008320177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010142696A (ja
JP5212907B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008320177A priority Critical patent/JP5212907B2/ja
Priority claimed from JP2008320177A external-priority patent/JP5212907B2/ja
Publication of JP2010142696A publication Critical patent/JP2010142696A/ja
Publication of JP2010142696A5 publication Critical patent/JP2010142696A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5212907B2 publication Critical patent/JP5212907B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. モータと、該モータによって回転され試料を保持するためのロータと、該ロータの開口部を覆うロータカバーと、前記ロータを収容する回転室を有する遠心分離機において、
    前記ロータは回転中心付近に上方向に突出する突出部を有し、
    回転中心付近に前記突出部を貫通させる貫通部を有し回転軸に対して対称でない重量配分を有する質量体を前記ロータカバーに複数設け、該質量体が前記ロータカバーに対して回転方向に回転しないようにガイド部材にて保持し、
    前記ロータが回転した際に遠心力によって前記質量体の重心が外周側に移動することによって前記貫通部と前記回転軸が当接することを特徴とする遠心分離機。
  2. 前記突出部は、前記ロータの本体中心部に取り付けられるナットホルダにより構成されることを特徴とする請求項1に記載の遠心分離機。
  3. 前記ロータが回転した際に前記複数の質量体に発生する遠心力は前記突出部の径方向において互いに打ち消す方向に作用することを特徴とする請求項1又は2に記載の遠心分離機。
  4. 前記質量体はリング状部材の一部にウエイト部が設けられたものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の遠心分離機。
  5. 前記ウエイト部は、前記質量体のリング状部材の一部が半径方向に突出した部分により構成されることを特徴とする請求項4に記載の遠心分離機。
  6. 前記ウエイト部は、前記質量体のリング状部材の一部が軸方向に突出した部分により構成されることを特徴とする請求項4又は5に記載の遠心分離機。
  7. 2つの質量体のウエイト部の突出方向が互いに反対方向になるように同一形状の質量体が積層されることを特徴とする請求項6に記載の遠心分離機。
  8. 前記突出部には細径部が形成され、前記質量体の貫通部は細径部において当接することを特徴とする請求項7に記載の遠心分離機。
  9. 前記細径部の上方には、細径部よりも太い太径部が形成され、前記細径部から前記太径部への遷移領域にはテーパが形成されることを特徴とする請求項8に記載の遠心分離機。
  10. 前記突出部の上端面から前記太径部に至る遷移領域にはテーパ部が形成されることを特徴とする請求項9に記載の遠心分離機。
  11. モータと、該モータによって回転され試料を保持するためのロータと、該ロータの開口部を覆うロータカバーと、前記ロータを収容する回転室を有する遠心分離機において、
    前記ロータは回転中心付近に上方向に突出する突出部を有し、
    前記突出部を貫通させる貫通部を有する弾性部材を前記ロータカバーに設け、前記弾性部材の円周方向の複数箇所に質量体を配置し、
    前記ロータが回転した際に前記質量体の遠心力によって前記弾性部材が変形することによって前記貫通部と前記回転軸が当接することを特徴とする遠心分離機。
  12. 前記突出部は、前記ロータの本体中心部に取り付けられるナットホルダにより構成され、
    前記貫通部を有する弾性部材は、前記ナットホルダよりも大きいリング状の形状であることを特徴とする請求項11に記載の遠心分離機。
  13. 前記弾性部材には凹部が形成され、前記質量体は前記凹部に係止するための係止部が形成されることを特徴とする請求項11又は12に記載の遠心分離機。
  14. 前記弾性部材と前記質量体は、前記ロータカバーに固定されるグリップカバーに収容されることを特徴とする請求項13に記載の遠心分離機。
  15. 前記弾性部材の外形は円形であり、前記グリップカバーの内部形状は前記弾性部材を収容した際に、前記質量体の位置する付近で多めの空隙を生ずるような楕円形状であることを特徴とする請求項14に記載の遠心分離機。
  16. モータと、該モータによって回転され試料を保持するためのロータと、該ロータの開口部を覆うロータカバーと、前記ロータを収容する回転室を有する遠心分離機において、
    前記ロータは回転中心付近に上方向に突出する突出部を有し、
    回転中心付近に前記突出部を貫通させる貫通部を有し回転軸に対して対称でない重量配分を有する質量体を前記ロータカバーに複数設け、前記質量体が前記ロータカバーに対して回転方向に回転しないようにガイド部材にて保持し、
    前記ロータが回転した際に遠心力によって前記質量体がそれぞれ外周側に移動し前記ロータカバーを前記ロータにロックさせることを特徴とする遠心分離機。
  17. 遠心分離機に装着され、試料を保持するロータボディと、
    該ロータボディに形成される開口部を覆うロータカバーを有する遠心分離機用ロータにおいて、
    前記ロータボディは回転中心付近に上方向に突出する突出部を有し、
    回転中心付近に前記突出部を貫通させる貫通部を有して回転軸に対して対称でない重量配分を有する質量体を前記ロータカバーに複数設け、前記質量体が前記ロータカバーに対して回転方向に回転しないようにガイド部材にて保持し、
    前記ロータが回転した際に遠心力によって前記質量体がそれぞれ外周側に移動し前記ロータカバーを前記ロータボディにロックさせるように構成したことを特徴とする遠心分離機用ロータ。
JP2008320177A 2008-12-16 2008-12-16 遠心分離機 Expired - Fee Related JP5212907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320177A JP5212907B2 (ja) 2008-12-16 2008-12-16 遠心分離機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320177A JP5212907B2 (ja) 2008-12-16 2008-12-16 遠心分離機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010142696A JP2010142696A (ja) 2010-07-01
JP2010142696A5 true JP2010142696A5 (ja) 2011-11-04
JP5212907B2 JP5212907B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42563687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008320177A Expired - Fee Related JP5212907B2 (ja) 2008-12-16 2008-12-16 遠心分離機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5212907B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008045556A1 (de) * 2008-09-03 2010-03-04 Thermo Electron Led Gmbh Zentrifuge mit einem Kupplungselement zur axialen Verriegelung eines Rotors
EP3012027B1 (de) 2014-10-21 2016-09-21 Sigma Laborzentrifugen GmbH Zentrifugalkraftbetätigte kupplungseinrichtung für eine laborzentrifuge
JP6720287B2 (ja) * 2016-02-26 2020-07-08 工機ホールディングス株式会社 ロータおよび遠心機
DE102017130786A1 (de) * 2017-12-20 2019-06-27 Eppendorf Ag Zentrifugenrotor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523223Y2 (ja) * 1987-06-19 1993-06-15
JPH05345149A (ja) * 1992-06-12 1993-12-27 Hitachi Koki Co Ltd 遠心分離機用ロータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010142696A5 (ja)
JP5925841B2 (ja) 円盤状の物品を処理するための装置
US10682616B2 (en) Centrifuge with exchangeable rotors
US20130316889A1 (en) Centrifuge, rotor for centrifuge, and sample container for centrifuge
JP2010193710A5 (ja)
JP2011522644A5 (ja)
JP2015231618A (ja) 遠心分離機の駆動部とロータとを着脱可能に接続するドライブヘッド、ドライブヘッドを含むキット、及び遠心分離機
WO2016045178A1 (zh) 洗衣机用内筒及洗衣机
JP5199186B2 (ja) 取付機構、特に血液を分離する遠心分離機用の取付機構
KR101311421B1 (ko) 편 베어링 릴
JP2011147908A (ja) 遠心分離機及び遠心分離機用スイングロータ
FR2932620A1 (fr) Generateur magnetique
JP6405823B2 (ja) 回転電機
JP5212907B2 (ja) 遠心分離機
JP2013139789A5 (ja)
JP2017510240A5 (ja)
US10844946B2 (en) Gear assembly, reduction gear and cleaning robot
JP2008229500A5 (ja)
JP2016136064A5 (ja)
CN205661650U (zh) 互嵌式快开桨座
JP6937679B2 (ja) 遠心分離機用ロータ
CN207272260U (zh) 手紧钻夹头
KR101494769B1 (ko) 샤프트의 회전지지장치
KR101973943B1 (ko) 볼 베어링
JP2014061734A (ja) ハブキャップ