JP2010140677A - Ledランプ用の放熱支持体及びledランプ - Google Patents

Ledランプ用の放熱支持体及びledランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2010140677A
JP2010140677A JP2008313603A JP2008313603A JP2010140677A JP 2010140677 A JP2010140677 A JP 2010140677A JP 2008313603 A JP2008313603 A JP 2008313603A JP 2008313603 A JP2008313603 A JP 2008313603A JP 2010140677 A JP2010140677 A JP 2010140677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led lamp
peripheral surface
support
heat dissipation
back side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008313603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5016587B2 (ja
Inventor
Toyosaku Shiobara
豊作 塩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSEC KK
Original Assignee
SSEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSEC KK filed Critical SSEC KK
Priority to JP2008313603A priority Critical patent/JP5016587B2/ja
Publication of JP2010140677A publication Critical patent/JP2010140677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5016587B2 publication Critical patent/JP5016587B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 組み立てが容易となる放熱支持体及びLEDランプを提供する。
【解決手段】 放熱支持体1は、その本体がアルミニウム製のヒートシンクであり、その背部側とは反対側である支持側にはその長さ方向にLED3を複数配置してある基板2を挿入支持可能である支持溝11を形成し、支持溝11の開口がLED3の照射方向に向けて設けられ、本体の背部側の外周面が円弧面を形成していると共に、LEDランプ5の円筒形の管体6の内周面に密着可能であり、背部側に配線溝12,13,14を形成してある。
【選択図】 図11

Description

この発明は、事務所、一般住宅、店舗、学校、冷凍庫、看板などに用いられるLEDランプ用の放熱支持体及びLEDランプに関するものである。
最近は、白熱電球による照明灯に代えて弾丸型や表面実装型などのLED(発光ダイオード)を組み込んでいるLEDランプ(発光ダイオード照明灯)が使用されている例が多い。これは、このLEDランプは白熱照明灯と比較して長寿命であってかつ消費電力が少ないからである。
LEDランプは、LED単独では発光量が小さいために、複数のLEDを直線状に単一列又は複数列に配置した状態で用いられている(特開2001−351402号公報及び特開2004−335426号公報など)。
しかしながら、例えば特開2004−335426号公報に記載の蛍光灯兌換型発光ダイオード灯において、棒状合成樹脂外管体内の温度は複数の白色発光ダイオードから発生する熱によって上昇し、温度上昇が白色発光ダイオードの劣化を招く課題がある。
このような温度上昇によるLEDランプの短命化の課題を解決するために、放熱板を有するLEDランプが提案されている(特開2008−77948号公報及び実用新案登録第3145174号公報)。
特開2008−77948号公報に記載の照明灯用灯具(以下「従来例1」という。)は、当該公報の図2に示すように発光体である発光ダイオード3から生じる熱を除く放熱板を兼用している反射板6を備えている。反射板6は略W字状に形成され、中央山型状の2個の傾斜面61に、発光ダイオード3を配置した基板5がねじなどの固定手段Kによって取り付けられている。
実用新案登録第3145174号公報に記載の合成樹脂製蛍光灯用ランプシェード(以下「従来例2」という。)は、当該公報の図3に示すようにパイプ状ランプシェード1に設けた切れ込み溝には、LEDランプ4をセットした基盤3をその下部に取り付けたアルミニウム製放熱板2を嵌合させてあり、この放熱板によってLEDランプ4からの熱を逃がすものである。
特開2001−351402公報 特開2004−335426号公報 特開2008−77948号公報 実用新案登録第3145174号公報
従来例1及び従来例2のいずれも、LEDから発生される熱を除く(逃す)機能を果たすことができる利点があるものの、従来例1では反射板6と発光ダイオード3を配置した基板5との組み立てが面倒であり、従来例2についても放熱板2とLEDランプ4をセットした基盤3との関係において従来例1と同様の課題がある。
この発明の目的は、組み立てが容易となる放熱支持体及びLEDランプを提供することにある。
この発明に係るLEDランプ用の放熱支持体は、その本体であって背部側とは反対側である支持側に、その長さ方向に光源であるLEDを複数配置してある基板を挿入支持可能である支持溝を形成してあり、上記支持溝の開口が上記LEDの照射方向に向けて設けられているものである。上記本体の背部側の外周面は、放熱支持体のLEDランプの円筒形の管体内における位置保持安定のために凸状の円弧面を形成し、上記管体の内周面に密着可能にするのが良く、また上記外周面に必要に応じて配線溝を形成する。また上記放熱支持体の放熱効果を高めるために、その背部側の外周面を放熱性膜によって被覆するのが望ましい。
この発明に係るLEDランプは、円筒形の管体内の背部側に設けてある収納室内に上記放熱支持体を配置するものである。上記収納室は、上記管体の内周面と、この管体と一体に設けてある保持手段によって囲まれた空間によって形成されている。上記LEDは、上記収納室から上記管体の背部側とは反対側である照射側に向けて照射可能である。
この発明のLEDランプ用の放熱支持体によれば、放熱支持体の支持溝を通じてLEDを取り付けている基板を挿入支持可能であるから組み立てが容易となり、簡単な構成によって上記基板からの熱を除くことができる。
この発明のLEDランプによれば、管体内の収納室に放熱支持体を挿入配置し、放熱支持体の支持溝を通じてLEDを取り付けている基板を挿入支持可能であるから組み立てが容易となり、簡単な構成によって上記基板からの熱を放熱支持体を通じて除くことができ、上記収納室が上記管体の背部側に設けられているので、管体の表面にLEDの影がドット状に表れにくくなる。
この発明に係るLEDランプ用の放熱支持体及びLEDランプについて図面を参照して説明する。
まず、LEDランプ用の放熱支持体について図1〜図9を参照して説明する。
図1〜図6に示す放熱支持体1は、その本体1aが放熱部材であるアルミニウム材を用いた棒状体で構成され、ヒートシンクの機能を果たしているものである。
放熱支持体1(本体1a)には、その背部側(図1上側)とは反対側(下側)にその長さ方向に全長に亘って支持溝11を形成してある。支持溝11の開口16は下側である照射側(後述するLED3の光の照射方向側)に向けられており、開口の両側縁部に受け部15を設けてある。
放熱支持体1(本体1a)の背部側(図1上側)の外周面1a1にはその長さ方向に全長に亘って単一又は複数の配線溝(図1に示す例では複数の配線溝12,13,14)を形成してある。放熱支持体1の上側の外周面1a1の外形は凸状の円弧面を形成している。放熱支持体1の外周面1a1は、後述するLEDランプ5の円筒形の管体6の内周面に密着可能である(図13)。
また、放熱支持体1の外周面1a1は、図6に示すように放熱性膜17、例えばセラミックコート膜を塗布してあり、この外周面全面を上記放熱性膜によって被覆している。
放熱支持体1は押出し機を用いて押出成形法により加工される。
放熱支持体1は、図7〜図9に示すように支持溝11内においてLED(発光ダイオード)3を実装したLED付きの基板2を挿入支持可能である。
LED付きの基板2は、その本体が細長い板体からなり、組み立て時に放熱支持体1の支持溝11内に嵌め込まれる。基板2には、LED3に電気的に接続している制御部(図示せず。)を設けてある。基板2の一側面(図7下面)には単一又は複数列のLED3を直線状に間隔を置いて配置し、一端部にブリッジ整流器(ブリッジダイオード)4を取り付けてある。図7〜図9に示す例では、基板2には、複数の白色発光のLED3をその長さ方向に沿って等間隔を置いて一直線状に配列され、そして基板の一側片面である表面(図7下面)全面に白色の印刷又は白色シート(図示せず。)の貼付をすることによって、内部反射光の取り出し効率を上げるようにしている。また基板2のLED3の取付け面とは反対側である裏面(図7上面)の全面には、例えばセラミックコート膜からなる放熱性膜21(図7)を塗布してある。
LED付きの基板2が放熱支持体1の支持溝11内に収納されているとき、図7に示すように本体両側が受け部15上に載せられた状態で支持され、また各LED3はその下部が開口16より下方に露出されているため、光を下方に照射可能である。
LED付きの基板2を放熱支持体1に支持するためには、この基板を支持溝11の一側方(図9左方又は右方)の開口から支持溝内に差し入れてから、他側方に向けてスライドさせる。
次に、放熱支持体1を組み込んだLEDランプ(発光ダイオードランプ)5について図10〜図17を参照して説明する。
LEDランプ5は、細長い円筒形パイプからなる管体6と、この管体の背部側である底部側(図11上側)に設けてある収納室63の内部に配置してある放熱支持体1と、この放熱支持体の支持溝11内に挿入かつ離脱可能に支持している基板2と、この基板に実装してある光源であるLED3と、上記管体の両端部に取り付けてある口金7とを備えている。LEDランプ5のLED3は、管体6の背部側とは反対側(図11下側)に向けて光を照射可能である。
管体6はプラスチック製パイプからなり、本例では蛍光塗料、拡散材及び変色防止材が配合されている乳白色のものが使用されている。
管体6は、図15〜図17に示すように、背部側(図14上側)の内周面に接近している位置に保持手段(図15に示す例では平板状の保持部61,62)を設けてある。保持部61,62は、管体6の長さ方向に沿って全長に亘って設けられている。保持部61,62は、図15左右両側に位置し、内方に向けてかつ互いに対向するように管体6の内周面から突出されている。保持部61,62は、それぞれの先端部が上側に屈曲している押え部61a,62aであり、両先端部が互いに間隙64を置いて対向位置関係にある。間隙64は、図17に示す例では管体6に全長に亘って形成されているスリット状のものである。管体6内の背部側の内周面と保持部61,62によって囲まれた空間が収納室63となっている。
管体6は、背部側である底部側(図13上側)の外周面に所定の幅Wの帯状の放熱性膜65を形成してある。放熱性膜65は、図12及び図13に示すように、管体6の長さ方向に沿って管体の一端から他端まで全長に亘って設けられている。放熱性膜65は例えばセラミックコート膜であり、管体6内の熱を吸収して管体外へ逃すことによって管体内の熱を下げる役割を果たしている。
管体6は、例えばパイプ押出し機を用いて押出成形法により加工され、その管本体と保持部61,62とが一体成形されている。
LED付きの基板2を支持溝11内に嵌め込んでいる放熱支持体1は、図10及び図11に示すように、管体6の収納室63の内部に配置されており、保持部61,62の押え部61a,62aと、収納室の管体の内周面とによって挟まれた状態で保持されている。この保持状態において、放熱支持体1の上側の外周面1a1は管体6の内周面に放熱性膜17を介して密着されて、放熱支持体の安定的な位置保持が保たれている。
また、放熱支持体1の外周面1a1は管体6の内周面への密着面を構成しており、この密着面に対して管体6の放熱性膜65が対向位置関係にある。上記の幅は、全長に亘って図12及び図13に示すように管体6を挟んで放熱性膜65の幅Wに対応している。このため、放熱支持体1の放熱性膜17と、管体6の放熱性膜65が管体を挟んで重なっている状態にあるために、放熱支持体1からの放熱は放熱性膜17から管体6を経て放熱性膜65へ円滑に逃すことができる。
放熱支持体1の配線溝12,13,14は使用されるLEDの種類及び基板2の構成によって利用されるが、本例では配線を不要としている。また管体6の両端側に位置している口金7は幅広のものが使用されている。各口金7には端子ピン8を設けてあり、各端子ピンは基板2に電気的に接続されている。
上記構成のLEDランプ5において、LED3からの放射光は、その光軸を中心として円錐状(放射状)に広がり、管体6の背部側と反対側の照射面を照射する。この際、LED3を取り付けている基板2は、管体6の背部側の収納室63内の放熱支持体1に支持されているために、LED3の放射角度が広がり、この結果、面発光としての効果が発揮され、管体の一側の表面へのLED3の影がドット状に表れにくくなり、この効果は管体6の色彩が乳白色であることによってより一層発揮されている。
LED3から発生される熱は、基板2から放熱支持体1に吸収され、吸収された熱は放熱支持体から管体6を経て外部に放出されてLEDランプ5内の高熱化が抑制される。放熱支持体1、基板2及び管体6のそれぞれの放熱性膜17,21,65によって高熱化の抑制がより一層効果的になる。
管体6は、その材質の一つであるプラスチックとして、例えばポリカーボネートなどが使用される。管体6は、押出し成形法により加工する場合には、図示の例では予め乳白色のポリカーボネートペレット、蛍光塗料ペレット、拡散材ペレット及び変色防止材のそれぞれの配分比率を所定の値に設定しておく。これらの材質の配合比率を適宜変更することによって、LEDランプ5から照射される光の拡散、透視度及び光源からの照射率量の調整が図られる。
管体6の長さ、内径及び肉厚、そしてLED付きの基板2の長さ及び横幅、また保持部の突出長、さらに口金7の幅はいずれも適宜である。
図示するLEDランプ用の放熱支持体1では、支持溝11内にLED3を取り付けている基板2を挿脱可能に支持することができるから、組み立て解体が容易であり、基板からの熱を確実に逃すことができ、しかも放熱性膜17によってより一層放熱が確実になる。放熱支持体1の外周面に配線溝12,13,14を設けて、配線用のスペースを確保することができるので、上記スペース分だけ収納室63の空間を節約することでき、そして放熱支持体の放熱面積の拡大によってヒートシンクとしての効果を高めることができる。放熱支持体1の外周面を円弧面として管体6の内周面に密着可能とすることにより、放熱支持体の位置保持の安定化と熱を円滑かつ確実に管体側へ逃すことができ、放熱性膜65が放熱支持体1の放熱性膜17と接近しかつ対向しているので放熱効果がより一層高められる。
図示するLEDランプ5によれば、LED3を取り付けている基板2を支持している放熱支持体1を管体6内の背部側(底部側)に設けてある収納室63に配置されているので、光軸を中心として放射状に広がるLEDの光は、照射面までの距離が長くなるので、放射エリアが広がり、管体の表面に各LED3の影がドット状に表れにくく、LEDランプの設置場所やその用途の範囲が広がり、換言すれば、LEDランプの利用範囲を広げることができる。また、管体6はポリカーボネート、蛍光塗料、拡散材及び変色防止材を混合配分して乳白色のプラスチックパイプによって構成されているので、光の拡散、透視度及び光源であるLED3からの照射率量を調整することができ、管体6の背部側に基板2をその内周面に接近して配置してあることと相俟って管体の表面に各LED3の影がドット状に表れにくくする効果がより良く発揮され、LEDランプ5を多方面の照明手段として利用することができる。LEDランプ5の組み立て時に、収納室63内にLED付きの基板2を支持している放熱支持体1は、これをスライド挿入するだけで、管体6内に位置保持することができるので、組立作業が容易であると共に、離脱が可能であるので解体も容易である。基板2の放熱性膜21、放熱支持体1の放熱性膜17及び管体6の放熱性膜65は、図13に示すように、三層状態に配置されているので、LED3からの熱を基板2から放熱支持体1へ、さらに放熱支持体から管体6へと円滑にかつ確実に放熱されるので、効率的かつ効果的な放熱が可能となる。
放熱支持体1の支持溝11内にLED付きの基板2を挿入した状態において、図11に示すように基板の裏面が支持溝11内面に密着するのが良い。もちろん、基板の裏面の構成によっては、この裏面を必ずしも支持溝11内面に密着することを要しない。また、配線溝12,13,14は、放熱支持体1に必要に応じて設けられるものである。配線溝を設けている場合、その数や断面形状は図示の例に限定されない。
上述した例では、管体6である乳白色のプラスチックパイプ内に白色光のLED3が配置されているが、このように管体における色彩は、LEDの発光色と同系色(同一色を含む。)とすることが、管体の表面にLEDの影が表れることを極力制限する観点から望ましい。同様の観点から、管体6は、透光性を有すると共に、非透明(不透明、半透明)部材であるのが良いが、透明であっても良い。もちろん、管体6の材質やLED3の発光色は上例に限定されない。
管体6の各保持部61,62は、いずれも管体に全長に亘って設けられているが、適宜間隔を置いて設けても良い。各保持部61,62の先端部に、上方に屈曲した押え部61a,62aを設けることによって放熱支持体1の安定的な保持に役立つ。しかし、各保持部61,62の先端部を屈曲させることなく、水平状態にしても良い。
LED3は、図示の例によれば、形状及び大きさがいずれも同一のものを用いているが、これに限定されず、またLED3は表面実装型のものを使用しているが、砲弾型など適宜の種類のものを用途などに応じて用いる。
この発明に係る放熱支持体を示す斜視図である。 この発明に係る放熱支持体を示す平面図である。 この発明に係る放熱支持体を示す正面図である。 この発明に係る放熱支持体を示す底面図である。 図1のV−V線断面図である。 図3のVI−VI線拡大断面図である。 この発明に係るLED付きの基板を支持している放熱支持体を示す拡大側面図である。 この発明に係るLED付きの基板を支持している放熱支持体を示す底面図である。 この発明に係るLED付きの基板を支持している放熱支持体を示す一部切欠正面図である。 この発明に係るLEDランプを示す一部切欠正面図である。 図10のXI−XI線拡大断面図である。 この発明に係るLEDランプに用いる放熱支持体を保持している管体を示す一部切欠平図である。 この発明に係るLEDランプに用いる放熱支持体を保持している管体を示す拡大側面図である。 図13のXIV−XIV線断面図である。 この発明に係るLEDランプに用いる管体を示す側面図である。 図15のXVI−XVI線断面図である。 図15のXVII−XVII線断面図である。
符号の説明
1 放熱支持体
1a 放熱支持体の本体
1a1 外周面
11 支持溝
12,13,14 配線溝
16 開口
17 放熱性膜
2 LED付きの基板
21 放熱性膜
3 LED(発光ダイオード)
5 LEDランプ
6 管体
61,62 保持部(保持手段)
61a,62a 押え部
63 収納室
65 放熱性膜

Claims (13)

  1. 本体には、その背部側とは反対側である支持側に、その長さ方向に光源であるLEDを複数配置してある基板を挿入支持可能である支持溝を形成してあり、上記支持溝の開口が上記LEDの照射方向に向けて設けられていることを特徴とするLEDランプ用の放熱支持体。
  2. 本体の背部側の外周面には配線溝を形成してあることを特徴とする請求項1記載のLEDランプ用の放熱支持体。
  3. 本体の背部側の外周面は、凸状の円弧面を形成していると共に、LEDランプの円筒形の管体の内周面に密着可能であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のLEDランプ用の放熱支持体。
  4. 放熱支持体の背部側の外周面は放熱性膜によって被覆されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のLEDランプ用の放熱支持体。
  5. 請求項1記載のLEDランプ用の放熱支持体と、この放熱支持体の支持溝内に挿入支持してありかつその長さ方向に光源であるLEDを複数配置してある基板と、内部の背部側に収納室を有する円筒形の管体とを備えており、
    上記放熱支持体は、上記収納室内に挿入配置され、上記管体と一体に設けてある保持手段によって保持されており、
    上記LEDは、上記収納室から上記管体の上記背部側とは反対側である照射側に向けて照射可能である
    ことを特徴とするLEDランプ。
  6. LEDランプ用の放熱支持体は、本体の背部側の外周面に配線溝を形成してあることを特徴とする請求項5記載のLEDランプ。
  7. LEDランプ用の放熱支持体は、本体の背部側の外周面が凸状の円弧面を形成していると共に、LEDランプの円筒形の管体の内周面に密着可能であることを特徴とする請求項5又は請求項6記載のLEDランプ。
  8. 放熱支持体は、その背部側の外周面が放熱性膜によって被覆されていることを特徴とする請求項5乃至請求項7のいずれかに記載のLEDランプ。
  9. 保持手段は、管体の内周面から内方に向けて互いに対向するように突出している板状の保持部からなり、両保持部は上記管体の長さ方向に沿って全長に亘って形成されており、上記両保持部の先端部間に間隙が形成されており、上記両保持部と上記管体の背部側の内周面との間に収納室が形成されていることを特徴とする請求項5乃至請求項8のいずれかに記載のLEDランプ。
  10. 保持手段は、管体の内周面から内方に向けて互いに対向するように突出している板状の保持部からなり、両保持部は上記管体の長さ方向に沿って全長に亘って形成されていると共に、先端部が管体の背部側に屈曲された押え部となっており、上記両保持部の先端部間に間隙が形成されており、上記両保持部と上記管体の背部側の内周面との間に収納室が形成されており、上記収納室内の放熱支持体は上記両保持部の押え部と、上記管体の内周面とによって挟まれた状態で保持されていることを特徴とする請求項5乃至請求項8のいずれかに記載のLEDランプ。
  11. 管体の背部の外周面には、放熱支持体の背部側の外周面に対向位置関係に帯状の放熱性膜をその長さ方向に沿って形成してあることを特徴とする請求項5乃至請求項10のいずれかに記載のLEDランプ。
  12. 基板のLEDの取付け面とは反対側の面は、放熱性膜によって被覆されていることを特徴とする請求項5乃至請求項11のいずれかに記載のLEDランプ。
  13. 管体は、蛍光塗料、拡散材及び変色防止材が配合されているプラスチックパイプであることを特徴とする請求項5乃至請求項12のいずれかに記載のLEDランプ。
JP2008313603A 2008-12-09 2008-12-09 Ledランプ Expired - Fee Related JP5016587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008313603A JP5016587B2 (ja) 2008-12-09 2008-12-09 Ledランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008313603A JP5016587B2 (ja) 2008-12-09 2008-12-09 Ledランプ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012068621A Division JP5401576B2 (ja) 2012-03-26 2012-03-26 Ledランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010140677A true JP2010140677A (ja) 2010-06-24
JP5016587B2 JP5016587B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=42350639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008313603A Expired - Fee Related JP5016587B2 (ja) 2008-12-09 2008-12-09 Ledランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5016587B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012119293A (ja) * 2010-11-08 2012-06-21 Kyoshin Kogyo Co Ltd 蛍光管の口金部構造およびled照明装置
JP2012150940A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Rohm Co Ltd Ledランプおよびledランプの製造方法
KR101233657B1 (ko) * 2011-11-28 2013-02-22 천광조명 주식회사 관형 엘이디 램프
KR101300890B1 (ko) * 2010-11-16 2013-08-27 소닉스자펜 주식회사 열방출 및 광원확산이 우수한 엘이디형광등
CN104154453A (zh) * 2014-08-27 2014-11-19 明仕达光电科技(昆山)有限公司 一种led日光灯
JP2015088441A (ja) * 2013-09-26 2015-05-07 岩電機工事株式会社 直管形ledランプ
JP2015173007A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 プリンス電機株式会社 照明装置、照明ユニット
JP2015181123A (ja) * 2010-05-15 2015-10-15 サカ・テクノサイエンス株式会社 照明装置及び電力制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092022A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Yamada Shomei Kk 照明器具の放熱構造及び照明器具
JP2007048665A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Matsushita Electric Works Ltd 光源保持部材、照明器具
JP2007295007A (ja) * 2005-09-20 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd Led照明器具
JP3145640U (ja) * 2008-08-01 2008-10-16 佐野 明宏 発光装置
JP2010086677A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 3S Optech:Kk Led照明装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092022A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Yamada Shomei Kk 照明器具の放熱構造及び照明器具
JP2007048665A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Matsushita Electric Works Ltd 光源保持部材、照明器具
JP2007295007A (ja) * 2005-09-20 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd Led照明器具
JP3145640U (ja) * 2008-08-01 2008-10-16 佐野 明宏 発光装置
JP2010086677A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 3S Optech:Kk Led照明装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015181123A (ja) * 2010-05-15 2015-10-15 サカ・テクノサイエンス株式会社 照明装置及び電力制御方法
JP2012119293A (ja) * 2010-11-08 2012-06-21 Kyoshin Kogyo Co Ltd 蛍光管の口金部構造およびled照明装置
KR101300890B1 (ko) * 2010-11-16 2013-08-27 소닉스자펜 주식회사 열방출 및 광원확산이 우수한 엘이디형광등
JP2012150940A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Rohm Co Ltd Ledランプおよびledランプの製造方法
KR101233657B1 (ko) * 2011-11-28 2013-02-22 천광조명 주식회사 관형 엘이디 램프
JP2015088441A (ja) * 2013-09-26 2015-05-07 岩電機工事株式会社 直管形ledランプ
JP2015173007A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 プリンス電機株式会社 照明装置、照明ユニット
CN104154453A (zh) * 2014-08-27 2014-11-19 明仕达光电科技(昆山)有限公司 一种led日光灯

Also Published As

Publication number Publication date
JP5016587B2 (ja) 2012-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016587B2 (ja) Ledランプ
US7267461B2 (en) Directly viewable luminaire
JP2010198927A (ja) Ledランプ
JP6204194B2 (ja) トロファ型光学アセンブリ
JP6133516B2 (ja) 照明デバイス及び照明器具
US8678611B2 (en) Light emitting diode lamp with light diffusing structure
JP5401576B2 (ja) Ledランプ
JP2009170114A (ja) Led電球及び照明器具
JP5286048B2 (ja) Ledランプ
US20080211429A1 (en) LED lamp
JP5575715B2 (ja) 電球型照明装置
WO2013129362A1 (ja) Led蛍光照明装置
JP3163621U (ja) Led蛍光灯とled蛍光管
JP2011014515A (ja) 照度並びに配光性に優れる照明具
JP5802497B2 (ja) 電球型照明装置
JP3163443U (ja) Led式照明装置
JP6094618B2 (ja) ランプ
KR101020623B1 (ko) 엘이디 등기구
JP2010153101A (ja) 電球型ランプ
JP2008016314A (ja) Ledを用いた光源及びこれを用いた照明装置
JP5774977B2 (ja) 電球型照明装置
JP2010027260A (ja) Ledランプ
KR20150012025A (ko) 엘이디 조명 장치
JPWO2012153442A1 (ja) 照明用光源
KR20180111128A (ko) 관형 엘이디 램프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111011

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20111129

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees