JP2010136261A - デジタルカメラ - Google Patents

デジタルカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2010136261A
JP2010136261A JP2008312187A JP2008312187A JP2010136261A JP 2010136261 A JP2010136261 A JP 2010136261A JP 2008312187 A JP2008312187 A JP 2008312187A JP 2008312187 A JP2008312187 A JP 2008312187A JP 2010136261 A JP2010136261 A JP 2010136261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
recording
initialization
processing
initialization process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2008312187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Miyata
一徳 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2008312187A priority Critical patent/JP2010136261A/ja
Priority to US12/632,861 priority patent/US8345124B2/en
Publication of JP2010136261A publication Critical patent/JP2010136261A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/65Control of camera operation in relation to power supply
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/2137Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras with temporary storage before final recording, e.g. in a frame buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2158Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】記録容量の大きい記録メディアが装填されている場合に、カメラ本体に電源を投入してからカメラ本体が撮影可能状態となるまでの待ち時間を従来よりも短縮することが出来るデジタルカメラを提供する。
【解決手段】本発明に係るデジタルカメラは、装填されている記録メディアの初期化処理及び一連の撮影処理を実行する制御回路を具えており、該制御回路は、カメラ本体に電源が投入されたときに記録メディアの初期化処理を開始し、その後、該初期化処理が終了したか否かに拘わらず画像記録操作の有無を判断する。画像記録操作があったと判断されたときに一連の撮影処理を開始し、その後、露光処理と1或いは複数段の信号処理の内、何れかの処理が終了した時点で、該一連の撮影処理を中断して、記録メディアの初期化処理が終了したか否かを判断し、記録メディアの初期化処理が終了したと判断されたときに一連の撮影処理を再開する。
【選択図】図2

Description

本発明は、記録メディアの装填が可能であって、カメラ本体に電源が投入されたときに記録メディアの初期化処理を実行するデジタルカメラに関するものである。
従来のデジタルカメラにおいては、カメラ本体に電源が投入されたとき、装填されている記録メディアに対するデータの書込み及び該記録メディアからのデータの読出しを可能とすべく、該記録メディアの空き容量情報等のメディア情報の認識処理を含む記録メディアの初期化処理が実行される。この初期化処理が完了した後、該処理によって得られたメディア情報に含まれる空き容量情報に基づいて、その後に記録メディアに記録可能な画像の枚数(以下、撮影可能枚数という)が算出され、該枚数を表わす撮影可能枚数情報がディスプレイに表示される。その後、ユーザによりシャッターボタンが押下されると、CCD等からなる撮像素子から得られた画像信号に所定の画像処理を施した後、圧縮処理を施し、これによって得られた圧縮画像データから画像ファイルを作成して記録メディアに記録する一連の撮影処理が実行される。
尚、カメラ本体に電源が投入されたときに、先ずメモリカードからメモリカード管理情報のみを取得し、シャッターボタンが押下された場合には撮影画像データを作成する処理を実行した後にメモリカードの初期化処理を実行するデジタルカメラが提案されている(特許文献1参照)。
特開2004−23540号公報
しかしながら、従来のデジタルカメラにおいては、記録メディアの初期化処理が完了し、該初期化処理によって得られたメディア情報に基づいて撮影可能枚数が算出された後にシャッターボタンの押下操作の有無が判断されていたため、記録容量の大きい記録メディアが装填されている場合には、記録メディアの初期化処理に長い時間がかかり、その結果、カメラ本体に電源を投入してからカメラ本体がシャッターボタンの押下操作に応じて前記一連の撮影処理が実行される撮影可能状態となるまでに長い待ち時間が生じる問題があった。
そこで本発明の目的は、記録容量の大きい記録メディアが装填されている場合に、カメラ本体に電源を投入してからカメラ本体が撮影可能状態となるまでの待ち時間を従来よりも短縮することが出来るデジタルカメラを提供することである。
本発明に係るデジタルカメラは、記録メディアの装填が可能であって、撮像素子と、該撮像素子の撮像面の露光によって得られた画像信号に対して1或いは複数段の信号処理を施し、これによって得られた画像信号を前記記録メディアに記録する一連の撮影処理を実行する制御回路とを具えており、該制御回路は、装填されている記録メディアの初期化処理を行なう記録メディア初期化処理手段と、該記録メディア初期化処理手段の動作の制御及び前記一連の撮影処理を行なう制御処理手段とを具えている。そして、該制御処理手段は、
カメラ本体に電源が投入されたとき、前記記録メディア初期化処理手段に記録メディアの初期化処理を開始させる初期化処理開始手段と、
前記記録メディア初期化処理手段に前記記録メディアの初期化処理を開始させた後に、ユーザによる画像記録操作の有無を判断する画像記録操作有無判断手段と、
ユーザによる画像記録操作があったと判断されたときに、前記一連の撮影処理を開始する処理開始手段と、
前記一連の撮影処理が開始された後、露光処理と1或いは複数段の信号処理の内、何れかの処理が終了した時点で、該一連の撮影処理を中断して、前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したか否かを判断する初期化処理終了判断手段と、
前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したと判断されたときに、前記一連の撮影処理を再開する処理再開手段
とを具えている。
上記本発明に係るデジタルカメラにおいては、カメラ本体に電源が投入されたとき、制御処理手段は、記録メディア初期化処理手段に記録メディアの初期化処理を開始させた後、該初期化処理の終了を待つことなく、ユーザによる画像記録操作の有無を判断する。ユーザによりシャッターボタンの押下操作等の画像記録操作が行なわれたときには、制御処理手段は、一連の撮影処理を開始した後、露光処理と1或いは複数段の信号処理の何れかの処理が終了した時点で、該一連の撮影処理を中断して、記録メディアの初期化処理が終了したか否かを判断する。ここで、記録メディアの初期化処理が既に終了している場合には、速やかに前記一連の撮影処理を再開し、記録メディアの初期化処理が終了していない場合には、該初期化処理の終了を待って前記一連の撮影処理を再開する。この様にして、ユーザによる画像記録操作に応じて撮像素子から得られた画像信号が、1或いは複数段の信号処理を受けた後、記録メディアに記録されることになる。
上記本発明に係るデジタルカメラにおいては、上述の如く、カメラ本体に電源が投入されたとき、制御処理手段は、記録メディアの初期化処理を開始させた後、該初期化処理の終了を待つことなくユーザによる画像記録操作の有無を判断するので、記録容量の大きい記録メディアが装填されている場合であっても、カメラ本体は電源が投入されてから短時間で撮影可能状態に移行することになる。
具体的構成において、前記初期化処理終了判断手段は、前記1或いは複数段の信号処理が終了した時点で、前記一連の撮影処理を中断して、前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したか否かを判断する。該具体的構成によれば、一連の撮影処理が中断されてから再開されるまでの待ち時間を最短とし、或いは略ゼロとすることが出来る。
又、具体的構成において、前記記録メディア初期化処理手段は、装填されている記録メディアのメディア情報を認識するメディア情報認識手段を具えており、前記処理再開手段は、
前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したと判断されたときに、該初期化処理によって得られたメディア情報に基づいて、前記1或いは複数段の信号処理を経て得られた画像信号をその後の記録処理にて記録メディアに記録することが可能であるか否かを判断する記録可否判断手段と、
前記1或いは複数段の信号処理を経て得られた画像信号をその後の記録処理にて記録メディアに記録することが可能であると判断されたときに、その後の記録処理にて該画像信号を記録メディアに記録する記録処理手段と、
前記1或いは複数段の信号処理を経て得られた画像信号をその後の記録処理にて記録メディアに記録することが不可能であると判断されたときに、その旨を報知する報知手段
とを具えている。
上記具体的構成においては、記録メディア初期化処理手段によって、装填されている記録メディアの空き容量情報を含むメディア情報が認識される。そして、制御処理手段によって、記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したと判断されたときに、該メディア情報に基づいて、1或いは複数段の信号処理を経て得られた画像信号をその後の記録処理にて記録メディアに記録することが可能であるか否かが判断され、記録が可能である場合には該画像信号が記録メディアに記録される一方、記録が不可能である場合には、画像表示装置に対する表示や音響によって、その旨が報知される。
更に具体的構成において、画像表示装置を具えており、前記記録メディア初期化処理手段は、前記メディア情報認識手段によるメディア情報の認識処理が終了した後に、該メディア情報認識手段によって認識されたメディア情報に基づいて、その後に記録メディアに記録可能な画像の枚数を表わす撮影可能枚数情報を画像表示装置に表示する表示処理手段を具えている。従って、ユーザは画像表示装置を見れば撮影可能枚数を認識することが出来、撮影可能枚数を認識した上で、その後の画像記録操作を行なうことが出来る。
更に又、具体的構成において、前記制御処理手段は、
前記記録メディア初期化処理手段に前記記録メディアの初期化処理を開始させた後に、該記録メディアに対するアクセスが必要となるユーザ操作の有無を判断するユーザ操作有無判断手段と、
記録メディアに対するアクセスが必要となるユーザ操作があったと判断されたときに、前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したか否かを判断する第2初期化処理終了判断手段と、
前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したと判断されたときに、前記記録メディアに対して前記ユーザ操作に応じたアクセス処理を実行するアクセス処理実行手段
とを具えている。
上記具体的構成においては、記録メディアの初期化処理中に記録メディアに対するアクセスが必要となるユーザ操作、例えば、記録メディアに記録されているデータを再生するための操作があったとき、制御処理手段は、記録メディアの初期化処理の終了を待って、該ユーザ操作に応じたアクセス処理を実行する。
本発明に係るデジタルカメラによれば、記録容量の大きい記録メディアが装填されている場合に、カメラ本体に電源を投入してからカメラ本体が撮影可能状態となるまでの待ち時間を従来よりも短縮することが出来る。
以下、本発明の実施の形態につき、図面に沿って具体的に説明する。
本発明に係るデジタルカメラは、図1に示す如く、CCD等からなる撮像素子を具えた撮像部(1)と、撮像部(1)から得られる画像信号にA/D変換処理を施すアナログフロントエンド回路(2)とを具えており、該アナログフロントエンド回路(2)には、マイクロコンピュータからなる全体制御回路(3)が接続されている。又、撮像部(1)には、撮像素子の露光動作を制御する露光制御回路(4)が接続されており、該露光制御回路(4)の動作は前記全体制御回路(3)によって制御されている。
前記全体制御回路(3)には、シャッターボタンを含む複数の操作ボタンを具えた操作ボタン群(5)と、画像処理時に画像データを一時的に格納するためのメモリ(6)と、撮影によって得られた画像を表示するためのディスプレイ(7)と、画像データを記録するための記録メディアのメディアスロット(8)とが接続されている。尚、前記メモリ(6)は、例えば揮発性メモリから構成される。
上記デジタルカメラにおいては、撮像部(1)から得られる画像信号がアナログフロントエンド回路(2)に供給されてA/D変換処理を受け、これによって得られるデジタルの画像データが全体制御回路(3)を経てメモリ(6)に一旦格納される。その後、該画像データは、全体制御回路(3)により読み出されて所定の画像処理を受けた後、ディスプレイ(7)に出力される。この結果、撮像部(1)によって撮影された画像(スルー画)がリアルタイムでディスプレイ(7)に表示されることになる。
上述の如くスルー画がディスプレイ(7)に表示されている状態でシャッターボタンが押下されると、その時点で撮像部(1)の撮像面の露光が行なわれ、これによって撮像部(1)から得られる画像信号がアナログフロントエンド回路(2)に供給されてA/D変換処理を受ける。アナログフロントエンド回路(2)から得られるデジタルの画像データは、全体制御回路(3)を経てメモリ(6)に一旦格納される。該画像データは、全体制御回路(3)に読み出されて、所定の画像処理及び圧縮処理を順次受け、これによって得られる圧縮画像データから画像ファイルが作成される。作成された画像ファイルは、メモリ(6)に一旦格納された後、メディアスロット(8)に装填されている記録メディア(図示省略)に記録される。この様にして、シャッターボタンの押下操作に応じて、露光処理、所定の画像処理、圧縮処理、ファイル作成処理及び記録メディアに対する記録処理からなる一連の撮影処理が実行されることになる。
図2乃至図4は、カメラ本体に電源が投入されている状態で上記全体制御回路(3)によって実行されるメインタスク処理を表わしている。尚、全体制御回路(3)は、後述の如く、メディアスロット(8)に装填されている記録メディアに対するデータの書込み及び該記録メディアからのデータの読出しを可能とするための記録メディアの初期化処理をも実行するものであって、該全体制御回路(3)の内蔵メモリには、記録メディアの初期化処理が完了したか否かを表わす記録メディア初期化完了フラグの書込み領域が設けられている。
カメラ本体に電源が投入されると、先ず図2のステップS1にて、記録メディア初期化完了フラグの値を記録メディアの初期化処理が完了していないことを表わす“0”の値に設定し、次にステップS2では、後述の記録メディア初期化タスクを起動した後、ステップS3では、従来と同じレンズの初期化処理及び音声ICの初期化処理を実行し、続いてステップS4では、ディスプレイの初期化処理を実行する。このディスプレイ初期化処理においては、従来と同様に、撮像素子によって撮影されたスルー画の表示を開始する。又、記録メディア初期化完了フラグの値が記録メディアの初期化処理が完了していることを表わす“1”であるか否かを判断し、記録メディアの初期化処理が完了している場合には、オートフォーカス機能のオン/オフ情報等のカメラ設定情報をディスプレイに表示すると共に、記録メディアの初期化処理によって得られたメディア情報に含まれる空き容量情報に基づき撮影可能枚数を算出して、撮影可能枚数情報をディスプレイに表示する。記録メディアの初期化処理が完了していない場合には、カメラ設定情報のみをディスプレイに表示する。
その後、ステップS5では、何らかのユーザ操作があったか否かを判断し、ノーと判断された場合はステップS5にて同じ判断を繰り返す一方、イエスと判断された場合にはステップS6に移行して、前記ユーザ操作がシャッターボタンの押下操作であるか否かを判断する。
シャッターボタンが押下されてステップS6にてイエスと判断された場合は、ステップS7に移行して、AE(Automatic Exposure)処理及びAF(Automatic Focus)処理を実行した後、ステップS8にてシャッターボタンが全押し状態となったか否かを判断し、ノーと判断された場合は、ステップS9にてシャッターボタンの押下状態が解除されたか否かを判断し、イエスと判断された場合は、ステップS5に戻って、何らかのユーザ操作があったか否かの判断を行なう。一方、ステップS9にてノーと判断された場合は、ステップS8に戻って、シャッターボタンが全押し状態となったか否かの判断を行なう。
シャッターボタンが全押し状態となってステップS8にてイエスと判断された場合には、ステップS10に移行して、上記一連の撮影処理を構成する露光処理、所定の画像処理、圧縮処理及びファイル作成処理を順次実行し、これによって得られた画像ファイルをメモリに格納する。続いて、図3のステップS11では、記録メディア初期化完了フラグの値が“1”であるかを判断し、ノーと判断された場合は、ステップS11にて同じ判断を繰り返す。
記録メディア初期化完了フラグの値が“1”であってステップS11にてイエスと判断された場合には、ステップS12に移行して、記録メディア初期化処理によって得られたメディア情報に含まれる空き容量情報と上記ステップS10にてメモリに格納された画像ファイルの容量とを比較して該画像ファイルを記録メディアに記録可能であるか否かを判断し、イエスと判断された場合にはステップS13にて、該画像ファイルを記録メディアに記録して、図2のステップS5に戻り、再びユーザ操作の有無を監視する。一方、図3のステップS12にて前記画像ファイルを記録メディアに記録できないと判断された場合には、ステップS14にてその旨をディスプレイに表示して、図2のステップS5に戻り、再びユーザ操作の有無を監視する。
シャッターボタンの押下操作以外のユーザ操作が行なわれてステップS6にてノーと判断された場合には、図4のステップS15に移行して、該ユーザ操作が、記録メディアに記録されている画像ファイルのファイル情報等を表示するためのメニューボタン押下操作、記録メディアに記録されている画像データを再生するための再生ボタン押下操作、USBケーブルの挿入操作等、記録メディアに対するアクセスが必要となる操作であるか否かを判断する。ここでノーと判断された場合には、ステップS17にて前記ユーザ操作に応じた処理を実行して、図2のステップS5に戻り、再びユーザ操作の有無を監視する。
シャッターボタンの押下操作以外のユーザ操作が記録メディアに対するアクセスが必要となる操作であって図4のステップS15にてイエスと判断された場合には、ステップS16に移行して、記録メディア初期化完了フラグの値が“1”であるか否かを判断し、ノーと判断された場合は、ステップS16にて同じ判断を繰り返す。記録メディア初期化完了フラグの値が“1”であってステップS16にてイエスと判断された場合には、ステップS17にて、前記ユーザ操作に応じた処理を実行して、図2のステップS5に戻り、再びユーザ操作の有無を監視する。
上記手続きによれば、カメラ本体に電源が投入されたとき、記録メディアの初期化処理が開始された後、レンズの初期化処理、音声ICの初期化処理、及びディスプレイの初期化処理が実行される。ディスプレイの初期化処理においては、メディアスロットに装填されている記録メディアの記録容量が小さく、既に記録メディアの初期化処理が完了している場合には、スルー画に重畳させてカメラ設定情報及び撮影可能枚数情報がディスプレイに表示され、記録メディアの記録容量が大きく、記録メディアの初期化処理が完了していない場合には、スルー画に重畳させてカメラ設定情報のみがディスプレイに表示される。その後、記録メディアの初期化処理が完了しているか否かに拘わらず、ユーザ操作の有無が監視される。
シャッターボタンの押下操作が行なわれた場合には、上記一連の撮影処理が開始され、ファイル作成処理が終了した時点で、記録メディアの初期化処理が完了したか否かが判断される。ここで、記録メディアの初期化処理が既に完了している場合には、速やかに一連の撮影処理が再開され、記録メディアの初期化処理が完了していない場合には、該初期化処理が完了した後に一連の撮影処理が再開される。この結果、シャッターボタンの押下操作に応じて撮像部によって撮影された画像の画像データからなる画像ファイルが記録メディアに記録されることになる。但し、記録メディアの空き容量が少なく、ファイル作成処理によって得られた画像ファイルが記録メディアに記録できない場合には、その旨がディスプレイに表示されることになる。
又、記録メディアに対するアクセスが必要となる操作が行なわれた場合には、該操作が行なわれたと判断された時点で、記録メディアの初期化処理が完了したか否かが判断される。ここで、記録メディアの初期化処理が既に完了している場合には、速やかに該操作に応じた処理が実行され、記録メディアの初期化処理が完了していない場合には、該初期化処理が完了した後に該操作に応じた処理が実行されることになる。
図5は、上記全体制御回路(3)によって実行される記録メディア初期化タスク処理を表わしており、該タスク処理と図2乃至図4に示すメインタスク処理とは、多重処理により同時に実行される。
記録メディア初期化タスク処理においては、先ずステップS21にて、記録メディアに対するデータの書込み及び該記録メディアからのデータの読出しを可能とするために必要な所定の処理、即ちFAT(File Allocation Tables)情報の取得処理やメディア情報の認識処理を実行し、ステップS22では、前記所定の処理が終了したか否かを判断し、ノーと判断された場合にはステップS21に戻る。
その後、前記所定の処理が終了してステップS22にてイエスと判断された場合には、ステップS23に移行して、記録メディア初期化完了フラグの値を“1”に設定する。次にステップS24では、撮影可能枚数情報がディスプレイに既に表示されているか否かを判断し、ノーと判断された場合には、ステップS25にて、メディア情報の認識処理によって認識されたメディア情報に含まれる空き容量情報に基づき撮影可能枚数を算出して、撮影可能枚数情報をディスプレイに表示し、手続きを終了する一方、ステップS24にてイエスと判断された場合には、ステップS25を迂回して、手続きを終了する。
上記手続きによれば、FAT情報の取得処理やメディア情報の認識処理を含む所定の処理が終了したときに、記録メディア初期化完了フラグの値が“1”に設定されることになる。又、図2のステップS4に示すディスプレイの初期化処理において撮影可能枚数情報がディスプレイに表示されていない場合には、撮影可能枚数情報がディスプレイに表示されることになる。
本発明に係るデジタルカメラにおいては、カメラ本体に電源が投入されたとき、記録メディアの初期化処理が完了したか否かに拘わらずシャッターボタンの押下操作の有無が判断されるので、記録容量の大きい記録メディアが装填されている場合であっても、カメラ本体は電源が投入されてから短時間で撮影可能状態に移行することになる。
尚、本発明の各部構成は上記実施の形態に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である。
例えば上記実施の形態においては、図2及び図3に示す如く、シャッターボタンの押下操作に応じて一連の撮影処理を開始した後、ファイル作成処理が終了した時点で、記録メディアの初期化処理が完了したか否かを判断しているが、露光処理が終了した時点で判断を行なう構成、所定の画像処理が終了した時点で判断を行なう構成、或いは圧縮処理が終了した時点で判断を行なう構成を採用することも可能である。
又、記録メディア初期化完了フラグは、全体制御回路を構成するCPU内のレジスタに格納することも可能である。
本発明に係るデジタルカメラの構成を示すブロック図である。 上記デジタルカメラにおいて実行されるメインタスク処理を示すフローチャートである。 図2の第1の分図である。 図2の第2の分図である。 上記デジタルカメラにおいて実行される記録メディア初期化タスク処理を示すフローチャートである。
符号の説明
(1) 撮像部
(2) アナログフロントエンド回路
(3) 全体制御回路
(4) 露光制御回路
(5) 操作ボタン群
(6) メモリ
(7) ディスプレイ
(8) メディアスロット

Claims (5)

  1. 記録メディアの装填が可能であって、撮像素子と、該撮像素子の撮像面の露光によって得られた画像信号に対して1或いは複数段の信号処理を施し、これによって得られた画像信号を前記記録メディアに記録する一連の撮影処理を実行する制御回路とを具えており、該制御回路は、装填されている記録メディアの初期化処理を行なう記録メディア初期化処理手段と、該記録メディア初期化処理手段の動作の制御及び前記一連の撮影処理を行なう制御処理手段とを具えているデジタルカメラにおいて、該制御処理手段は、
    カメラ本体に電源が投入されたとき、前記記録メディア初期化処理手段に記録メディアの初期化処理を開始させる初期化処理開始手段と、
    前記記録メディア初期化処理手段に前記記録メディアの初期化処理を開始させた後に、ユーザによる画像記録操作の有無を判断する画像記録操作有無判断手段と、
    ユーザによる画像記録操作があったと判断されたときに、前記一連の撮影処理を開始する処理開始手段と、
    前記一連の撮影処理が開始された後、露光処理と1或いは複数段の信号処理の内、何れかの処理が終了した時点で、該一連の撮影処理を中断して、前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したか否かを判断する初期化処理終了判断手段と、
    前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したと判断されたときに、前記一連の撮影処理を再開する処理再開手段
    とを具えていることを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 前記初期化処理終了判断手段は、前記1或いは複数段の信号処理が終了した時点で、前記一連の撮影処理を中断して、前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したか否かを判断する請求項1に記載のデジタルカメラ。
  3. 前記記録メディア初期化処理手段は、装填されている記録メディアのメディア情報を認識するメディア情報認識手段を具えており、前記処理再開手段は、
    前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したと判断されたときに、該初期化処理によって得られたメディア情報に基づいて、前記1或いは複数段の信号処理を経て得られた画像信号をその後の記録処理にて記録メディアに記録することが可能であるか否かを判断する記録可否判断手段と、
    前記1或いは複数段の信号処理を経て得られた画像信号をその後の記録処理にて記録メディアに記録することが可能であると判断されたときに、その後の記録処理にて該画像信号を記録メディアに記録する記録処理手段と、
    前記1或いは複数段の信号処理を経て得られた画像信号をその後の記録処理にて記録メディアに記録することが不可能であると判断されたときに、その旨を報知する報知手段
    とを具えている請求項2に記載のデジタルカメラ。
  4. 更に画像表示装置を具えており、前記記録メディア初期化処理手段は、前記メディア情報認識手段によるメディア情報の認識処理が終了した後に、該メディア情報認識手段によって認識されたメディア情報に基づいて、その後に記録メディアに記録可能な画像の枚数を表わす撮影可能枚数情報を画像表示装置に表示する表示処理手段を具えている請求項3に記載のデジタルカメラ。
  5. 前記制御処理手段は、
    前記記録メディア初期化処理手段に前記記録メディアの初期化処理を開始させた後に、該記録メディアに対するアクセスが必要となるユーザ操作の有無を判断するユーザ操作有無判断手段と、
    記録メディアに対するアクセスが必要となるユーザ操作があったと判断されたときに、前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したか否かを判断する第2初期化処理終了判断手段と、
    前記記録メディア初期化処理手段による前記初期化処理が終了したと判断されたときに、前記記録メディアに対して前記ユーザ操作に応じたアクセス処理を実行するアクセス処理実行手段
    とを具えている請求項1乃至請求項4の何れかに記載のデジタルカメラ。
JP2008312187A 2008-12-08 2008-12-08 デジタルカメラ Ceased JP2010136261A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008312187A JP2010136261A (ja) 2008-12-08 2008-12-08 デジタルカメラ
US12/632,861 US8345124B2 (en) 2008-12-08 2009-12-08 Digital camera controlled by a control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008312187A JP2010136261A (ja) 2008-12-08 2008-12-08 デジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010136261A true JP2010136261A (ja) 2010-06-17

Family

ID=42347060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008312187A Ceased JP2010136261A (ja) 2008-12-08 2008-12-08 デジタルカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8345124B2 (ja)
JP (1) JP2010136261A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101753114B1 (ko) * 2010-11-24 2017-07-03 현대모비스 주식회사 차량용 블랙박스 시스템 및 이 시스템의 부팅 방법
JP6716794B1 (ja) * 2018-08-22 2020-07-01 ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 防犯カメラ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000209485A (ja) * 1998-10-08 2000-07-28 Canon Inc 電子機器、電子機器の駆動方法、撮像装置、方法及びコンピュ―タ読み取り可能な記憶媒体
JP2007184039A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Canon Inc 情報記録装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020106199A1 (en) * 1998-05-27 2002-08-08 Osamu Ikeda Image signal recording/reproduction apparatus, method employed therein, and image signal recording apparatus
JP4436583B2 (ja) * 2001-12-19 2010-03-24 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ
JP2004023540A (ja) 2002-06-18 2004-01-22 Konica Minolta Holdings Inc 撮影装置
JP2004264418A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Casio Comput Co Ltd カメラ装置、及びカメラ装置の起動方法、プログラム
JP2007180599A (ja) 2005-12-26 2007-07-12 Fujifilm Corp 撮像装置、撮像装置制御方法及び撮像装置制御プログラム
JP2007282265A (ja) 2007-05-29 2007-10-25 Fujifilm Corp デジタルカメラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000209485A (ja) * 1998-10-08 2000-07-28 Canon Inc 電子機器、電子機器の駆動方法、撮像装置、方法及びコンピュ―タ読み取り可能な記憶媒体
JP2007184039A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Canon Inc 情報記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101753114B1 (ko) * 2010-11-24 2017-07-03 현대모비스 주식회사 차량용 블랙박스 시스템 및 이 시스템의 부팅 방법
JP6716794B1 (ja) * 2018-08-22 2020-07-01 ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 防犯カメラ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110134279A1 (en) 2011-06-09
US8345124B2 (en) 2013-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8004592B2 (en) Imaging device, through image display control method, and recording medium on which through image display control program is recorded in computer-readable manner
JP4436583B2 (ja) デジタルカメラ
CN100591099C (zh) 摄像装置
JP2007282265A (ja) デジタルカメラ
JP4306482B2 (ja) 赤目画像補正装置、電子カメラおよび赤目画像補正プログラム
KR101467928B1 (ko) 기기정보를 출력하는 a/v기기 및 그 기기정보출력방법
US8077221B2 (en) Image capturing apparatus and control method therefor with determination whether storage medium is limited-rewriteable storage medium
JP2009027647A (ja) 撮影画像記録システム、撮影装置、撮影画像記録方法
US10771687B2 (en) Image capturing apparatus, image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2010136261A (ja) デジタルカメラ
JP2007221536A (ja) 撮像装置、画像処理プログラムおよび画像送信プログラム
JP3843016B2 (ja) ディジタルカメラおよびその画像処理方法
JP2008288863A (ja) 画像処理装置、撮像装置及びプログラム
JP5050023B2 (ja) デジタルカメラ
JP2004289307A (ja) 画像記録再生装置
JP2005252800A (ja) デジタルカメラ
US20220417445A1 (en) Recording apparatus, control method thereof, and storage medium
US11496682B2 (en) Information processing apparatus that performs arithmetic processing of neural network, and image pickup apparatus, control method, and storage medium
KR101436840B1 (ko) 디지털 촬영장치, 그 제어방법 및 제어방법을 실행시키기 위한 프로그램을 저장한 기록매체
JP2010004357A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2009017423A (ja) 撮像装置
JP2008005350A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2007143065A (ja) 撮像装置及び起動制御方法
JP2000330797A (ja) 情報機器、その撮像方法および記憶媒体
JP6079907B2 (ja) 画像編集装置および編集プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110328

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20110607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130404

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416

AA92 Notification that decision to refuse application was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971092

Effective date: 20130521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130611