JP2010136152A - 音響装置 - Google Patents
音響装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010136152A JP2010136152A JP2008310699A JP2008310699A JP2010136152A JP 2010136152 A JP2010136152 A JP 2010136152A JP 2008310699 A JP2008310699 A JP 2008310699A JP 2008310699 A JP2008310699 A JP 2008310699A JP 2010136152 A JP2010136152 A JP 2010136152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- speaker
- channel
- capacitance
- left channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
【解決手段】
増幅部は音声信号を増幅する。スピーカ11は増幅部によって増幅された音声信号を再生する。スピーカケーブル8h及び8cは増幅部によって増幅された音声信号をスピーカ11に伝える。グラウンドケーブル8gは、スピーカケーブル8h及び8cに沿って配置され、スピーカケーブル8h及び8cが大気中に輻射する電磁ノイズを吸収する。ケーブル間静電容量調整コンデンサ10h及び10cは、スピーカケーブル8h及び8cと同電位の部分と、グラウンドケーブル8gと同電位の部分との間に配置され、スピーカケーブル8h及び8cとグラウンドケーブル8gとの間に生じる静電容量の値を調整する。
【選択図】図1
Description
EMC規格は、国際的にはCISPR(国際無線障害特別委員会)によって定められている。また、米国ではFCC(Federal Communications Commission)規格、欧州ではEN(European Norm)規格で、電子機器から大気中に輻射される電磁ノイズを抑制することが定められている。また、韓国、台湾、中国、カナダなどの国々においても規格の制定、整備が進んでいる。
このような非常に高く広帯域の周波数のノイズは、従来の方法のように、スピーカケーブルとグラウンドとをコンデンサを介して接続して、ノイズをグラウンドに逃がすだけでは、除去することが難しいという問題があった。
図1及び図2を用いて、第1実施形態の音響装置について説明する。増幅部であるD級増幅器6は、PWM(パルス幅変調)信号生成部2、スイッチング部3、LPF(ローパスフィルタ)部4、バイパスコンデンサ部5を備えて構成されている。PWM信号生成部2には音声信号入力端子1を介してアナログ音声信号Aが入力される。PWM信号生成部2は、例えば、所定の三角波TWと入力されたアナログ音声信号Aとを比較する。PWM信号生成部2は、所定の三角波TWよりもアナログ音声信号Aが小さい時はロー、所定の三角波TWよりもアナログ音声信号Aが大きい時はハイを出力する。このようにして、PWM信号生成部2は、PWM信号SW1を生成する。
プラス入力端子9hは、ボイスコイル13の図示しないプラス端子と接続されている。マイナス入力端子9cは、ボイスコイル13の図示しないマイナス端子と接続されている。このように接続することで、ボイスコイル13に接続されている振動板14から音声信号に応じた音声が再生される。なお、図1において、スピーカ11の部分は理解を容易にするために概念的に示している。
さらに、グラウンド端子7gは、図示していない音響装置の筐体と接続されている。このようにして接続されることで、スピーカフレーム12とグラウンドである音響装置の筐体とは、同電位となる。
グラウンドケーブル8gは、スピーカケーブル8h及び8cから大気中に輻射される電磁ノイズを吸収し、スピーカ筐体であるグラウンドへ逃がす。
図3(A)の特性302は、円で囲んだ220MHz近傍の領域301で電磁ノイズのレベルが高くなっているのが確認できる。これに対して、図3(B)の特性304は、特性302と比較して、円で囲んだ220MHz近傍の領域303において、電磁ノイズの低減が確認できる。220MHz近傍は、それ以上の周波数の帯域と比較して、一般に厳しい上限値が設けられている。
図4及び図5を用いて、本実施形態の構成について説明する。本実施形態は第1実施形態の音響装置を2つ用いたステレオ型の音響装置である。
8h,8c スピーカケーブル
8g グラウンドケーブル
11 スピーカ
10h,10c ケーブル間静電容量調整コンデンサ
Claims (4)
- 音声信号を増幅する増幅部と、
前記増幅部によって増幅された音声信号を再生するスピーカと、
前記増幅部によって増幅された音声信号を前記スピーカに伝えるスピーカケーブルと、
前記スピーカケーブルに沿って配置され、前記スピーカケーブルが大気中に輻射する電磁ノイズを吸収するグラウンドケーブルと、
前記スピーカケーブルと同電位の部分と、前記グラウンドケーブルと同電位の部分との間に配置され、前記スピーカケーブルと前記グラウンドケーブルとの間に生じる静電容量の値を調整するケーブル間静電容量調整コンデンサと
を備えることを特徴とする音響装置。 - 左チャネルの音声信号を増幅する左チャネルの増幅部と、
右チャネルの音声信号を増幅する右チャネルの増幅部と、
前記左チャネルの増幅部によって増幅された左チャネルの音声信号を再生する左チャネルのスピーカと、
前記右チャネルの増幅部によって増幅された右チャネルの音声信号を再生する右チャネルのスピーカと、
前記左チャネルの増幅部によって増幅された左チャネルの音声信号を前記左チャネルのスピーカに伝える左チャネルのスピーカケーブルと、
前記右チャネルの増幅部によって増幅された右チャネルの音声信号を前記右チャネルのスピーカに伝える右チャネルのスピーカケーブルと、
前記左チャネルのスピーカケーブルに沿って配置され、前記左チャネルのスピーカケーブルが大気中に輻射する電磁ノイズを吸収する左チャネルのグラウンドケーブルと、
前記右チャネルのスピーカケーブルに沿って配置され、前記右チャネルのスピーカケーブルが大気中に輻射する電磁ノイズを吸収する右チャネルのグラウンドケーブルと、
前記左チャネルのスピーカケーブルと同電位の部分と、前記左チャネルのグラウンドケーブルと同電位の部分との間に配置され、前記左チャネルのスピーカケーブルと前記左チャネルのグラウンドケーブルとの間に生じる静電容量の値を調整する左チャネルのケーブル間静電容量調整コンデンサと、
前記右チャネルのスピーカケーブルと同電位の部分と、前記右チャネルのグラウンドケーブルと同電位の部分との間に配置され、前記右チャネルのスピーカケーブルと前記右チャネルのグラウンドケーブルとの間に生じる静電容量の値を調整する右チャネルのケーブル間静電容量調整コンデンサと
を備えることを特徴とする音響装置。 - 前記左チャネルのケーブル間静電容量調整コンデンサの静電容量と、前記右チャネルのケーブル間静電容量調整コンデンサの静電容量が異なることを特徴とする請求項2記載の音響装置。
- 前記増幅部は、D級増幅器であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の音響装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008310699A JP4737282B2 (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | 音響装置 |
TW98123465A TW201023659A (en) | 2008-12-05 | 2009-07-10 | Audio device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008310699A JP4737282B2 (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | 音響装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010136152A true JP2010136152A (ja) | 2010-06-17 |
JP4737282B2 JP4737282B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=42346973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008310699A Active JP4737282B2 (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | 音響装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4737282B2 (ja) |
TW (1) | TW201023659A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI548198B (zh) * | 2015-06-03 | 2016-09-01 | 陳正一 | 可程式化電力品質訊號產生器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0253692A (ja) * | 1988-08-12 | 1990-02-22 | Nippon Atom Ind Group Co Ltd | 浮遊物回収装置 |
JPH0522046A (ja) * | 1991-07-10 | 1993-01-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | オーデイオ用増幅回路 |
JP2004103968A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Mitsubishi Electric Corp | 電子機器のノイズ防止構造 |
JP2008205545A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Audio Technica Corp | マイクロホン用出力コネクタおよびコンデンサマイクロホン |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0253692U (ja) * | 1988-10-13 | 1990-04-18 |
-
2008
- 2008-12-05 JP JP2008310699A patent/JP4737282B2/ja active Active
-
2009
- 2009-07-10 TW TW98123465A patent/TW201023659A/zh unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0253692A (ja) * | 1988-08-12 | 1990-02-22 | Nippon Atom Ind Group Co Ltd | 浮遊物回収装置 |
JPH0522046A (ja) * | 1991-07-10 | 1993-01-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | オーデイオ用増幅回路 |
JP2004103968A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Mitsubishi Electric Corp | 電子機器のノイズ防止構造 |
JP2008205545A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Audio Technica Corp | マイクロホン用出力コネクタおよびコンデンサマイクロホン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4737282B2 (ja) | 2011-07-27 |
TW201023659A (en) | 2010-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9059663B2 (en) | Audio output circuit, electronic device using the same, and audio integrated circuit | |
KR20070075664A (ko) | 이어폰 기기의 소음 저감 장치 및 방법 | |
US9565505B2 (en) | Loudspeaker cone excursion estimation using reference signal | |
JP2007181176A (ja) | 容量性負荷の駆動回路、静電型トランスデューサ、回路定数の設定方法、超音波スピーカ、表示装置、および指向性音響システム | |
US10104473B2 (en) | Audio processor with linear and non-linear modeling including limiter | |
US20090067643A1 (en) | Method and Apparatus to Reduce the Effect of Flux modulation in Speakers | |
TW201019745A (en) | Audio device and audio processing method | |
US10986447B2 (en) | Doppler compensation in coaxial and offset speakers | |
CN102932710B (zh) | 一种低音补偿的方法及装置 | |
US5912978A (en) | Loudspeaker | |
JP4737282B2 (ja) | 音響装置 | |
US9667213B2 (en) | Audio signal processing device for adjusting volume | |
JP6018491B2 (ja) | D/a変換回路、ゼロクロス点検出方法、それを用いた車載用オーディオ装置、オーディオコンポーネント装置、電子機器 | |
JP4224892B2 (ja) | スピーカ装置 | |
JP2005109969A (ja) | オーディオシステム | |
JP2006229891A (ja) | 信号増幅回路およびそれを用いた電子機器 | |
JP2009111961A (ja) | オーディオ装置 | |
CN202111843U (zh) | 一种可抑制tdma噪声的音响 | |
JP2006229890A (ja) | 信号増幅回路およびそれを用いた電子機器 | |
JP3180273U (ja) | 高ストローク低減余振動スピーカボックス | |
JP2018046396A (ja) | 音声再生システム、および、これを構成する終端処理回路 | |
JP2002345076A (ja) | 音響再生装置 | |
JP2006094146A (ja) | ヘッドホン装置 | |
JP2002315091A (ja) | 低音補償装置 | |
JP2020188445A (ja) | スマートフォン等の電磁波ノイズ吸収器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110418 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4737282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |