JP2010131994A - 画像処理方法、画像処理装置 - Google Patents

画像処理方法、画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010131994A
JP2010131994A JP2009266175A JP2009266175A JP2010131994A JP 2010131994 A JP2010131994 A JP 2010131994A JP 2009266175 A JP2009266175 A JP 2009266175A JP 2009266175 A JP2009266175 A JP 2009266175A JP 2010131994 A JP2010131994 A JP 2010131994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
animation
job
notification
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009266175A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrew R Ferlitsch
ロドネイ ファーリッシュ アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2010131994A publication Critical patent/JP2010131994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00464Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00477Indicating status, e.g. of a job
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00488Output means providing an audible output to the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】様々なアニメーション画像を用いてジョブの進捗状況を表示することで、ジョブの進捗状況をわかりやすくかつ的確に知ることができる画像処理方法、画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置102は、受信した画像処理ジョブ104に対して所定の処理を施して、所望の出力データを作成する。画像処理装置102は、画像処理ジョブ104に関連する視覚的な通知を提供することができる。より詳細には、画像処理装置102は、画像処理ジョブ104の実行進捗状況を示す1以上のアニメーション通知106を表示させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般的には、画像処理装置及び画像処理関連の技術に関する。より詳細には、本発明は、画像処理ジョブに関連する視覚的な通知を提供する画像処理方法、画像処理装置に関する。
画像処理装置は、ビジネス、産業、及び学究活動など様々な分野で頻繁に使用される。画像処理装置は、印刷、ファックス、コピー、スキャン、ワールドワイドウェブに対するデータの公開、ファイリング、フォーマット変換などの少なくとも1つの画像処理機能を有する装置である。本明細書で使用する「画像処理」なる用語は、用紙、コンピュータスクリーン、デジタルホワイトボード、電子画像、その他の媒体上などにドキュメントの複製を作成するあらゆるプロセスを含むよう広範に解釈されるべきである。
プリンタは、一種の画像処理装置である。プリンタは、文字、ドキュメント、写真などを含む種々のアイテムを印刷するために、例えばコンピュータと共に使用される。また、多数の異なる種類のプリンタが市販されている。コンピュータユーザの間ではインクジェットプリンタ及びレーザプリンタが非常に一般的である。インクジェットプリンタは、インクの粒子を直接紙に噴射する。レーザプリンタは、レーザビームを使用して印刷を行う。
画像処理装置の中には、ドキュメントをスキャンすることによりこのドキュメントの画像データ(スキャンデータ)を生成することができるものもある。例えば、いくつかの画像処理装置は、ドキュメントをスキャンして画像データを生成することが可能なスキャナを備える。画像処理装置は、画像処理装置に装着された記憶装置からスキャンした画像データを読み出したり、ファックス通信データからスキャンした画像データを抽出することにより、スキャンデータを得ることができる。また、様々な画像処理に係る操作により生成されたスキャンデータを得ることができる。他にも、画像処理装置は、様々な方法を利用してスキャンデータを得ることができる。一般的に使用されるその他の画像処理装置としては、コピー機、ファックス機、複合機(MFP)などが挙げられる。
ところで、ユーザの利便性を向上させるため、印刷処理の進捗状況を印刷装置などの表示パネルに表示する手法が様々提案されている。
特許文献1には、印刷装置において実行される印刷処理の進捗状況を示すウェブページを端末に提供するウェブサーバを備えたプリントシステムが開示されている。
特開2003−280867号公報
しかし、特許文献1に開示のプリントシステムは、印刷装置がプリントジョブを受信すると、印字ページ画像をサムネイル化して、このサムネイル化したデータを含むウェブページを端末に提供するものであり、様々なアニメーション画像を用いて進捗状況を表示することができない。
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、様々なアニメーション画像を用いてジョブの進捗状況を表示することで、ジョブの進捗状況をわかりやすくかつ的確に知ることができる画像処理方法、画像処理装置を提供することを目的とする。
第1の技術手段は、画像処理ジョブに関連する視覚的な通知を提供する画像処理装置によって実行される画像処理方法であって、前記画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知の記録先情報を示す少なくとも1つのリファレンス、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知を構成するフレームシーケンスをアニメーション画像内に表示するための少なくとも1つのコマンドを有する画像処理ジョブを入力として受信し、前記画像処理ジョブの所望の出力を作成し、前記画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知を表示させることを特徴とする画像処理方法である。
前記画像処理ジョブが、少なくとも1つのアニメーション通知を構成するフレームシーケンスをアニメーション画像内に表示するための少なくとも1つのコマンドを有する場合、前記画像処理ジョブの全体の進捗は、単一のアニメーション画像によって表される。
第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記少なくとも1つのアニメーション通知は、アニメーション画像であることを特徴とするものである。
第3の技術手段は、第1の技術手段において、前記少なくとも1つのアニメーション通知を表示させることは、前記少なくとも1つのアニメーション通知を前記画像処理装置のディスプレイにレンダリングすることを含むものである。
第4の技術手段は、第1の技術手段において、前記少なくとも1つのアニメーション通知を表示させることは、前記少なくとも1つのアニメーション通知をリモートインターフェースに送信することを含むものである。
第5の技術手段は、第4の技術手段において、前記リモートインターフェースはウェブサーバであり、前記ウェブサーバは前記アニメーション通知を包含するウェブページを動的に作成することを特徴とするものである。
第6の技術手段は、第1の技術手段において、前記少なくとも1つのアニメーション通知は、前記画像処理装置のファームウェアに含まれることを特徴とするものである。
第7の技術手段は、第1の技術手段において、前記少なくとも1つのアニメーション通知は、多数の画像処理装置に渡り前記画像処理ジョブの進捗を反映することを特徴とするものである。
第8の技術手段は、第1の技術手段において、前記少なくとも1つのアニメーション通知は、前記画像処理装置に対して外部の別個の画像処理装置のプロセスによってレンダリングされることを特徴とするものである。
第9の技術手段は、第1の技術手段において、前記少なくとも1つのアニメーション通知はユーザとインタラクトすることを特徴とするものである。
第10の技術手段は、プロセッサと、前記プロセッサと電子通信するメモリと、前記メモリに記憶された命令とを含み、前記命令は、画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知の記録先情報を示す少なくとも1つのリファレンス、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知を構成するフレームシーケンスをアニメーション画像内に表示するための少なくとも1つのコマンドを有する画像処理ジョブを入力として受信し、前記画像処理ジョブの所望の出力を作成し、前記画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知を表示させるように実行可能であることを特徴とする画像処理装置である。
第11の技術手段は、第10の技術手段において、前記少なくとも1つのアニメーション通知は、アニメーション画像であることを特徴とするものである。
第12の技術手段は、第10の技術手段において、前記少なくとも1つのアニメーション通知を表示させることは、前記少なくとも1つのアニメーション通知を前記画像処理装置のディスプレイにレンダリングすることを含むものである。
第13の技術手段は、第10の技術手段において、前記少なくとも1つのアニメーション通知を表示させることは、前記少なくとも1つのアニメーション通知をリモートインターフェースに送信することを含むものである。
第14の技術手段は、画像処理ジョブに関連する視覚的な通知を提供するためのコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知の記録先情報を示す少なくとも1つのリファレンス、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知を構成するフレームシーケンスをアニメーション画像内に表示するための少なくとも1つのコマンドを有する画像処理ジョブを入力として受信し、前記画像処理ジョブの所望の出力を作成し、前記画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知を表示させるための実行可能な命令を備えたコンピュータ読み取り可能な媒体である。
本発明によれば、ユーザは、ジョブの進捗状況をわかりやすくかつ的確に知ることができるので、ユーザの利便性が向上する。
本発明の操作環境の例を示す図である。 画像処理装置に提供される画像処理ジョブを示す図である。 本発明に従い、画像処理ジョブをどのように処理できるかを表す例を示す図である。 画像処理ジョブの全体の進捗を単一のアニメーション画像によってどのように表すことができるかを示す図である。 画像処理ジョブがアニメーション通知を全く埋め込んでいない場合の例を示す図である。 図5の画像処理ジョブがどのように処理されるかを示す図である。 多数の画像処理装置にまたがって画像処理ジョブの進捗状況を表示するために1以上のアニメーション通知をどのように表示することができるかを示す図である。 アニメーション通知が、画像処理装置に対する外部のプロセスによってどのようにレンダリングされるかを示す図である。 画像処理装置がリモートインターフェース、本例ではウェブサーバにアニメーション通知をどのように送信することができるかを示す図である。 アニメーション通知を介してどのようにユーザとインタラクトすることができるかを示す図である。 画像処理ジョブに関連する視覚的な通知を提供するための方法を示す図である。 画像処理装置に含むことができる特定の部品を示す図である。
図1は、本発明の操作環境の例を示す。例示の操作環境は画像処理装置102を含む。画像処理装置102は、印刷、ファックス、コピー、スキャン、ワールドワイドウェブに対するデータの公開、ファイリング、フォーマット変換などの少なくとも1つの画像処理機能を有する装置である。画像処理装置102の例としては、複合機(MFP)、プリンタ、ファックス機、コピー機、スキャナなどが挙げられる。
画像処理装置102は、画像処理ジョブ104を入力として受信することができる。
画像処理ジョブ104は、1つのドキュメント又は一連のドキュメントに対して実行される1以上の画像処理関連のタスクを含む。画像処理装置102は、前記受信した画像処理ジョブ104に対して所定の処理を施して、所望の出力データを作成する。すなわち、画像処理装置102は、ソフトコピーの入力又はハードコピーの入力を受信し、ソフトコピーの出力又はハードコピーの出力を作成する。
例えば、画像処理装置102は、画像処理ジョブ104、例えば、PCなどのリモートインターフェース110が出力した印字ジョブデータを受信し(ソフトコピーの入力を受信)、当該印字ジョブデータに所定の処理を施し、印刷用紙に印字ジョブデータの内容を印字する(ソフトコピーの出力を生成)。また、画像処理装置102に設けられたスキャナが生成したドキュメントのスキャンデータ(ハードコピーの入力を受信)から、印刷用紙に当該スキャンデータの内容を印字、すなわちドキュメントのコピーを実行する(ハードコピーの出力を生成)。
他にも、画像処理ジョブ104は、ユニバーサルシリアルバス(USB)メモリスティック、ハードコピースキャナ、リモートサイト(そこでは、例えば、画像処理装置102における初期化操作により呼び寄せられたデータが印刷(いわゆるプルプリント)される)からの入力として受信される。つまり、画像処理ジョブ104は、ウォークアップジョブ(実行ジョブ)として入力される。
前述のように、画像処理ジョブ104は、リモートインターフェース110から受信することができる。例えば、画像処理ジョブ104は、PCにインストールされたプリンタドライバが生成した印字ジョブ(例えば、Ipr、RAW9100、インターネット印刷プロトコルなどに基づき生成された印字ジョブ)であってもよい。別の例として、画像処理ジョブ104は、電子メール、ファイル転送プロトコル(FTP)、ウェブページなどを介した入力として受信することができる。
入力画像処理ジョブから作成される出力画像処理ジョブ(所望の出力)の種類は、実行される画像処理ジョブ104の種類に依拠する。
例えば、画像処理ジョブ104の種類が印字ジョブ又はコピージョブの場合、所望の出力としては、1以上の物理的ページ(印刷用紙)である。
画像処理ジョブ104の種類がファックスジョブ又はスキャンジョブの場合、所望の出力はデジタルデータであってもよい。ファックスジョブの場合、所望の出力としては、他のファクシミリ装置に送信されるファクシミリ送信データとなる。また、スキャンジョブの場合、所望の出力としては、電子ファイルとなり、HDDなどの記録装置に保存される。
画像処理装置102は、画像処理ジョブ104に関連する視覚的な通知を提供することができる。より詳細には、画像処理装置102は、画像処理ジョブ104の実行進捗状況を示す1以上のアニメーション通知106を表示させることができる。
例えば、画像処理装置102は、アニメーション通知106を画像処理装置102のディスプレイ108にレンダリングすることができる。ディスプレイ108は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)タッチスクリーンであってもよい。画像処理装置102は、アニメーション通知106をリアルタイムでレンダリングすることが可能である。ディスプレイ108は、画像処理装置102を操作するためのボタン、タッチパネルなどから構成される操作パネルに設けられる。つまり、ディスプレイ108は、画像処理装置102上に物理的に位置し、画像処理装置102のユーザが使用する操作パネル上に設けられている。
別の例として、画像処理装置102は、アニメーション通知106を、画像処理装置102にネットワーク等を介して接続している外部のウェブサーバ又はソフトウェアアプリケーションがインストールされたPC等のリモートインターフェース110(つまり、画像処理装置102のディスプレイ108以外の装置)に出力することができる。
リモートインターフェース110は、リモート操作パネルと考えることができる。リモートインターフェース110を含む例については、以下、より詳細に説明する。
図2は、画像処理装置102に入力される画像処理ジョブ104を示す。図1に示したアニメーション通知106は、例えば、アニメーション画像(データ)220である。アニメーション画像220は、多数の画像フレームを含む。この多数の画像フレームが順次表示されると、アニメーション映像となる(アニメーション画像220)。アニメーション画像220はアニメーション付きの音声クリップを含んでもよい。あるいは、映像ファイル、音声ファイル、又は映像と音声の双方を含むファイル、例えば、MPEGファイルであってもよい。
図2に示す例において、アニメーション画像220は、例えば、リモートインターフェース110として動作するホストPCによって生成され、画像処理ジョブ104を介して画像処理装置102にダウンロードされる。なお、この例では、各通知106は別個のアニメーション画像220によって表される。
画像処理ジョブ104は、複数のアクティベーションポイント212を有する。
アクティベーションポイント212は、画像処理ジョブ104が、例えば、複数ページのドキュメントデータ(スキャンデータ)を用紙に印字する印字ジョブの場合、図2に示す、この複数ページの先頭ページ(開始)、つまり、ジョブヘッダ214の後の画像処理ジョブ104内の位置や、この複数ページの末尾ページ(終了)、つまり、ジョブフッタ218の前の画像処理ジョブ104内の位置や、各頁の先頭及び/又は末尾に対応する位置を示すものである。他にも、アクティベーションポイント212は、複数ページからなるある章の先頭及び/又は末尾や、特定の種類の複合的レンダリングアイテムの先頭及び/又は末尾や、前記末尾ページに対応する位置(ドキュメントのコピーが完了すると必ずアニメーション画像220が表示される)を示すものである。
アニメーション画像220は、アクティベーションポイント212が示す画像処理ジョブ104のデータ領域(位置)に埋め込むことができる。
例えば、アニメーション画像220a、220b、220cは、画像処理ジョブ104において、アクティベーションポイント212a、212b、212cが示す位置に埋め込まれる。
すなわち、アクティベーションポイント212は、アニメーション画像220が表示されるべき画像処理ジョブ104内の位置を示し、このアニメーション画像220は、ユーザ/閲覧者が認識できる、作業の完了した部分に相当する位置に配置させることができる。
他にも、アクティベーションポイント212は、アニメーション画像220に対応するデータそのものではなく、アニメーション画像220に対応するデータが記録されている記録媒体の記録先情報、すなわちリファレンス221を含めてもよい。リファレンス221は、例えば、ユニバーサルリソースインジケータ(URI)である。図2に示す例では、画像処理ジョブ104におけるアクティベーションポイント212dは、アニメーション画像220へのリファレンス221を示している。
画像処理ジョブ104がアニメーション画像220へのリファレンス221を含む場合、アニメーション画像220は、画像処理ジョブ104がダウンロードされる前又は後に、画像処理ジョブ104自体とは別個に画像処理装置102にダウンロードする必要がある。例えば、アニメーション画像220は、画像処理ジョブ104が画像処理装置102に入力される前に、画像処理装置102にダウンロードして記録する必要がある。この場合、ダウンロードが終了すると、リファレンス221は、画像処理装置102におけるアニメーション画像220の記録先を示すように修正される。
他にも、リファレンス221は、別のコンピューティング装置(つまり、画像処理装置102とは別個の装置)に記録されているアニメーション画像220の記録先情報を示すことができ、画像処理装置102は、この記録先情報を参照してアニメーション画像220をダウンロードすることができる。
すなわち、画像処理ジョブ104は、画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知(アニメーション画像220)、又は、少なくとも1つのアニメーション通知の記録先情報を示す少なくとも1つのリファレンス221を有する。
アニメーション画像220(リファレンス221で示されるものも含む)等のアニメーション通知106は、様々な方法により、画像処理ジョブ104に挿入することができる。例えば、挿入用のコンピュータプログラムは、アニメーション通知106がレンダリングされる画像処理装置102のために、同じコンピューティング装置又は別のコンピューティング装置上で動作するプリンタドライバによって、ドキュメントを印刷命令に変換し、さらに、この印刷命令をプリンタレディデータに変換することができる。そして、アニメーション通知106は、図2に示すように、プリンタドライバによって生成されたプリンタレディデータ(画像処理ジョブ104)に挿入される。
別の例として、アニメーション通知106は、画像処理装置102で実行され、プリンタレディデータを解析及び修正するコンピュータプログラムによって挿入することができる。コンピュータプログラムは、データのフォーマット(例えばPS、PCL、PDF、XPS)に従いプリンタレディデータを解析することができ、アクティベーションポイント212を所定の位置に配置し、アクティベーションポイント212が示す位置にアニメーション通知106(アニメーション画像220)を挿入する。
図3は、本発明による、画像処理ジョブ104の実行例を示す。この例では、画像処理ジョブ104は印字ジョブ104と仮定する。アニメーション画像220は、アニメーション画像220の表示を開始するべき所望のプロセス、タイミング等を示す情報を例えばメタデータとして備えることができる。このメタデータには、例えば、(A)ジョブヘッダ214、ページデータ216a、216b、ジョブフッタ218から構成されるPDLデータがレンダリング部324によってラスタライズされた後、印刷出力、送信出力などされる前に、アニメーション画像220(リファレンス221で指定されるディスプレイ:アニメーションも含む)をディスプレイ108に表示するか、又は、(B)PDLデータが印刷出力、送信出力などされた後にアニメーション画像220をディスプレイ108に表示するかを決定する情報が記録される。
印字ジョブ104のレンダリングが一旦開始されると、印字ジョブ104は、印刷ストリーム322として、対応するレンダリング部324(例えば、プリンタコマンド言語(PCL)インタープリタ324)に出力される。レンダリング部324は画像処理ジョブ104に埋め込まれたアニメーション画像220及び/又はアニメーション画像220へのリファレンス221を認識するようプログラムされている。リファレンス221を認識する方法としては、リファレンス221の前後に配置されている言語特有のコード(例えば、PCLコマンド)、特定の署名などを参照すればよい。
レンダリング部324が、アニメーション画像220の前記メタデータに前記(A)ジョブヘッダ214、ページデータ216a、216b、ジョブフッタ218から構成されるPDLデータがレンダリング部324によってラスタライズされた後、印刷出力、送信出力などされる前に、アニメーション画像220をディスプレイ108に表示する旨が記録されていることを検出すると、レンダリング部324は、印刷ストリーム322に含まれるジョブヘッダ214、ページデータ216a等の印刷データを順次処理する過程で、この印刷ストリーム322に含まれるアニメーション画像220の表示に係る各処理を実行する。
例えば、アニメーション画像220がジョブヘッダ214の後にある場合、レンダリング部324は、まずジョブヘッダ214を処理し(つまり、ジョブ環境をセットアップし)、そしてページデータ216aの印刷処理を実行する前にアニメーション画像220aを抽出し、表示出力データ326として、画像レンダリング部334に出力する。画像レンダリング部334は、表示出力データ326に対してレンダリング処理などの各種画像処理を施し、ディスプレイコントローラ336に出力する。アニメーション画像220aに対応する表示出力データがディスプレイコントローラ336に出力されると、ディスプレイコントローラ336は、前記表示出力データをディスプレイ特有のフォーマットにレンダリングし、レンダリング後の表示データをディスプレイ108に出力する。ディスプレイ108は、前記表示データをディスプレイに表示する。あるいは、表示データを(以下により詳細に説明する)リモートインターフェース110に出力する。
前記表示処理の実行と共に又は実行後に、レンダリング部324は、ページデータ216aをレンダリングしてラスタデータ328に変換し、印刷エンジン330に出力する。そして、印刷エンジン330は、ラスタデータ328を印刷出力する。
なお、(複数の)アニメーション画像220がページデータの境界、例えば、ページデータ216aとページデータ216bの間に配置されている場合、このページデータの境界に配置されているアニメーション画像、例えば、アニメーション画像220bの表示処理を行う場合も同様の処理を実行する。この場合、ページデータ216a、216bが印刷出力される前に、アニメーション画像220a、220bが表示されることになる。
一方、レンダリング部324が、アニメーション画像220の前記メタデータに、(B)PDLデータが印刷出力、送信出力などされた後にアニメーション画像220をディスプレイ108に表示する旨が記録されていることを検出すると、レンダリング部324は、ジョブヘッダ214、ページデータ216a等のPDLデータをレンダリングしてラスタデータ328に変換し、印刷エンジン330に出力する。そして、印刷エンジン330は、ラスタデータ328を印刷出力する。
その後、レンダリング部324は、アニメーション画像220aを抽出し、表示出力データ332として、印刷エンジン330を介して、画像レンダリング部334に出力する。画像レンダリング部334は、表示出力データ332に対してレンダリング処理などの各種画像処理を施し、ディスプレイコントローラ336に出力する。以後の表示処理は、前述と同様である。つまり、この場合、ページデータ216a、216bが印刷出力された後に、アニメーション画像220が表示されることになる。
アニメーション画像220に備えられたメタデータには、他にも、様々な情報を記録することができる。例えば、アニメーション画像220の表示に際して実行される初期化処理はレンダリング部324によって開始することができる旨の情報が記録される。また、メタデータには、レンダリング部324がソフトコピーからハードコピーへの出力(例えば、印刷/ファックスジョブ)に係る処理を実行する場合、ソフトコピーのデータがエンジンレディのデータに変換されるタイミングで、アニメーション画像220の表示が開始されるようにする旨の情報が記録される。
また、メタデータに、アニメーション画像220の表示に係る各種処理はエンジンプロセス330によって実行されるべきである旨の情報を記録することもできる。この場合、印刷エンジン330が進行中の印刷データを出力する(例えば、ハードコピーの(複数の)印刷用紙を出力する)まで、アニメーション画像220の表示は停止される。レンダリング部324は、アニメーション画像220(またはリファレンス221)をレンダリング部の出力(例えばラスタデータ328)とともに送ることによって、アニメーション画像220を表示するリクエストを下流の対象のプロセス(例えば、印刷エンジン330)に出すことができる。
以下に、アニメーション通知106の例について説明する。画像処理ジョブ104の開始時に表示されるアニメーション通知106は、ジョブ実行が開始されたことやジョブ実行に係る全作業量(ジョブ実行の進捗状況)を示すことができる。例えば、ファックスジョブにおいては、アニメーション通知106は、現在ダイアル中であることを示すファックス装置などを示すことができる。また、ファックス装置の背景に、ファックスする用紙の数にほぼ相当する用紙束を表示してもよい。
印字ジョブ104において、アニメーション通知106は、ユーザが選択した排紙トレイやフィニッシャを示すことができる。また、ユーザが選択した排紙トレイやフィニッシャの背後に、印刷される用紙の数にほぼ相当する用紙束を表示してもよい。
スキャンジョブにおいて、アニメーション通知106は、スキャナのADF(ドキュメントスキャナ)に載置された用紙束を示すことができる。この場合、用紙束はスキャンする用紙の数にほぼ相当するものとしてもよい。
画像処理ジョブ104の実行開始から実行完了までに表示されるアニメーション通知106は、画像処理ジョブ104の実行開始から実行完了までの総作業量を示すことができる。例えば、ファックスジョブにおいて、アニメーション通知106は、1台のファックス装置(送信ファックス装置)から別のファックス装置(受信ファックス装置)へと移動するページを示すことができる。送信ファックス装置の背後にはファックスする残りの用紙を表す束を表示してもよく、受信ファックス装置の背後には、送信された用紙の数を表す束を表示してもよい。
印字ジョブ104において、アニメーション通知106は、MFPの排紙トレイ、給紙トレイを表示し、この表示された給紙トレイ上にMFPに給紙される用紙を表示することができる。この給紙トレイ上に表示された用紙は、印刷する残りの用紙を表す。また、この表示された排紙トレイ上に出力される用紙を表示することができる。この排紙トレイ上に表示された用紙は、これまでに印刷された用紙の数を表す。
画像処理ジョブ104の終了に対して表示されるアニメーション通知106は、ジョブ104の完了及び総作業量を示すことができる。例えば、ファックスジョブにおいて、アニメーション通知106は、ファクス通信が終了した状態を示すファックス装置、及び、送信された用紙の数を表す用紙束を示すことができる。この用紙束は、受信ファックス装置の背後に表示される。
印字ジョブ104において、アニメーション通知106は、ステープル処理等の最終処理を実行するフィニッシャ及び排紙トレイを表示することができる。また、この表示された排紙トレイ上に出力される用紙を表示することができる。
図4は、画像処理ジョブ404の全体の進捗を単一のアニメーション画像420によってどのように表すことができるかを示す。なお、これは、上述の個別のアニメーション画像220とは対照的なものである。
アニメーション画像420は、画像処理ジョブ404より前に、又はページデータ416より前に、ダウンロード(リファレンス)する。アニメーション画像420は、多数のフレームシーケンス438を含むことができる。各フレームシーケンス438は、アニメーション画像420の中の全ての画像フレーム440のサブセットを含む。
フレームシーケンス438は、例えば、画像処理ジョブ404の開始、ジョブの進行、画像処理ジョブ404の終了など様々な通知を表す。
図4の画像処理ジョブ404においては、アニメーション画像420(又はアニメーション画像420のリファレンス)を、アクティベーションポイント412a〜アクティベーションポイント412dが示す位置に埋め込む代わりに、ディスプレイ:シーケンス1(442a)〜ディスプレイ:シーケンス4(442d)を埋め込む。このディスプレイ:シーケンス1(442a)〜ディスプレイ:シーケンス4(442d)は、アニメーション画像420の中のフレームシーケンス1(438a)〜フレームシーケンス4(438d)を表示するコマンドとして機能する。
図4に示す例において、画像処理ジョブ404は、第1アクティベーションポイント412aが示す、第1フレームシーケンス438aを表示するコマンド442a、第2アクティベーションポイント412bが示す、第2フレームシーケンス438bを表示するコマンド442b、第3アクティベーションポイント412cが示す、第3フレームシーケンス438cを表示するコマンド442c、及び、第4アクティベーションポイント412dが示す、第4フレームシーケンス438dを表示するコマンド442dを含む。
つまり、画像処理ジョブ404は、少なくとも1つのアニメーション通知(アニメーション画像420)を構成するフレームシーケンスをアニメーション画像内に表示するための少なくとも1つのコマンドを有する。
前述したように、アニメーション画像420がディスプレイコントローラ336に出力されると、ディスプレイコントローラ336は、アニメーション画像420の表示処理を開始する。そして、画像処理ジョブ404の実行処理に伴い、アニメーション画像420に加えてフレームシーケンス438をディスプレイコントローラ336に出力する。なお、ディスプレイコントローラ336は、アニメーション画像420ではなく、フレームシーケンス438だけを表示のためにレンダリングすることもできる。
図5は、画像処理ジョブ504が、図3のアニメーション画像220a、図4のアニメーション画像420、ディスプレイ:シーケンス1(442a)等のアニメーション通知を全く埋め込んでいない場合の例を示す。その代わり、図4のアニメーション画像420に相当する複数のアニメーション通知506は、画像処理装置502自体に「記録」されている(例えば、画像処理装置502のファームウェア544に含まれる)。
画像処理装置502内の画像処理プロセス546には、複数のアニメーション通知506の表示に必要な様々な情報が記憶されている。
画像処理プロセス546は、アニメーション通知506を画像処理ジョブ504(例えば、ジョブの開始/終了、ページの開始/終了)の中の所定のアクティベーションポイント512(アクティベーションポイント512a〜アクティベーションポイント512c)で表示させることができる。画像処理ジョブ504自体が、画像処理装置502に複数のアニメーション通知506を表示するよう詳細に指示する命令を全く含んでいない場合でも、画像処理プロセス546は、これらのアクティベーションポイント512を認識し、複数のアニメーション通知506をこれらのアクティベーションポイント512で表示するよう構成することができる。なお、画像処理ジョブ504は、画像処理装置502に複数のアニメーション通知506を表示するよう命令するコマンドを含んでもよい。
図6は、図5の画像処理ジョブ504がどのように処理されるかを示す。画像処理ジョブ504は印字ジョブ504であるとする。この印字ジョブ504には、ジョブヘッダ514、ページデータ(516a、516b)、ジョブフッタ518が含まれる。図5に示した画像処理装置502の画像処理プロセス546は、図6に示すレンダリング部324、画像レンダリング部324に相当する。なお、画像処理プロセス546に印刷エンジン330を含めてもよい。
レンダリングが一旦開始されると、画像処理装置502は、本例ではアニメーション画像520であるアニメーション通知506のデザインを決定するため一部又は全ての印刷データに対して「事前解析」を実行する。例えば、印字ジョブ504が、印刷、コピー、スキャン、ファックス、ファイル、パブリッシングジョブの何れであるかを印字ジョブ504実行前に解析する。また、印字ジョブ504の実行において印字ジョブ504に関連する特別のオプション(例えば、ステープル、パンチ、コピーなど)を実行する必要があるか解析したり、印字ジョブ504に含まれるページ又は用紙の数などを解析する。
次に、画像処理装置502は、画像処理装置502に内蔵された所定の画像フレーム540を使用してアニメーション画像520を動的に構築し、アニメーション画像520を表示する。アニメーション画像520にメタデータが備えられている場合には、メタデータを参照して、図3で説明したように、アニメーション画像520の表示処理を実行する。この場合、アニメーション画像520は、例えば、印刷エンジン330に入力される。そして、印刷エンジン330が、アニメーション画像520を表示出力データ332に変換する。また、アニメーション画像520は、レンダリング部324に入力されてもよい(図6の点線矢印参照)。この場合、レンダリング部324がアニメーション画像520を表示出力データ326に変換する。
図7は、複数(多数)の画像処理装置702にまたがって(渡り)画像処理ジョブ704の進捗状況を表示(反映)するために1以上のアニメーション通知706をどのように表示するかを示す。画像処理ジョブ704は、第1画像処理装置702a上で第1画像処理プロセス746aに入力される。第1画像処理プロセス746aは、1以上の画像処理関連のタスクを実行し、中間出力748を作成する。
第1画像処理プロセス746aは、実行する画像処理関連のタスクの様々な段階で、1以上のアニメーション通知706を、ディスプレイ708(あるいは、リモートインターフェース110)上に表示させることができる。第1画像処理プロセス746aによって表示されるアニメーション通知706は、第1画像処理プロセス746aによって実行中の画像処理関連のタスクの進捗状況を表示する。
中間出力748は、第2画像処理装置702b上で第2画像処理プロセス746bに入力される。第2画像処理プロセス746bは、1以上の画像処理関連のタスクを実行し、最終の出力750を作成する。また、第2画像処理プロセス746bは、実行する画像処理関連のタスクの様々な段階で、1以上のアニメーション通知706を、ディスプレイ708上に表示させることができる。第2画像処理プロセス746bによって表示されるアニメーション通知706は、第2画像処理プロセス746bによって実行中の画像処理関連のタスクの進捗状況を表示することができる。
ディスプレイ708は、第1画像処理装置702aの一部、第2画像処理装置702bの一部、又は第1画像処理装置702a及び第2画像処理装置702bの双方と別個であってもよい。
第1画像処理プロセス746a、第2画像処理プロセス746bは、図7において、それぞれ第1画像処理装置702a、第2画像処理装置702bに示されているが、第1画像処理装置702aと第2画像処理装置702bとを一体にした画像処理装置で上記処理を実行する場合、第1画像処理プロセス746a、第2画像処理プロセス746bは前記画像処理装置上に示されることになる。
第1画像処理プロセス746aは、スキャンのプロセスであってもよく、第2画像処理プロセス746bは、光学式文字認識(OCR)プロセスであってもよい。この場合、画像処理ジョブ704はOCRサーバ(Scan-to-OCRサーバ)に入力されるスキャンデータに対応する。
第1画像処理装置702aは、複数のドキュメントをスキャンし、画像データを生成する処理の進捗状況を示すためのアニメーション通知706を生成することができる。第2画像処理装置702bは、OCRの進捗状況を示すための別のアニメーション通知706を生成することができる。なお、各画像ページの画像ファイルディレクトリ(IFD)は、アニメーション通知706へのリンクを含むことができる。OCRが完了すると、次に、OCRプロセスは、関連するアニメーション通知706をレンダリングして表示する。
図8は、アニメーション通知806が、画像処理装置802に対する外部の別個のプロセス856によってどのようにレンダリングされるかを示す。画像処理装置802とは別体のコンピューティング装置854で実行されるプロセス856(以下、視覚的な通知プロセス856と称する)は、1以上のアニメーション通知806を生成することができるが、画像処理装置802は、それらをダウンロードすることはできない。視覚的な通知プロセス856は、画像処理装置802を監視する。例えば、画像処理装置802上の画像処理プロセス846は、イベント通知852を視覚的な通知プロセス856に送信する。イベント通知852は、視覚的な通知プロセス856からのリクエスト(つまり、ポーリング)に応じて画像処理装置802から送信することができる。なお、このようなリクエストがなくても、イベント通知852を送信することができる。
画像処理ジョブ104の特定の進捗ポイントに相当するイベント通知852の受信に応じて、視覚的な通知プロセス856は、適切なアニメーション通知806を画像処理装置802のディスプレイ808(又は、別個のディスプレイ808、又はリモートインターフェース110)にレンダリングすることができる。
図9は、画像処理装置902がリモートインターフェース110、本例ではウェブサーバ958に1以上のアニメーション通知906をどのように送信するかを示す。(複数の)アニメーション通知906の受信に応じて、ウェブサーバ958は、(複数の)アニメーション通知906を包含するウェブページ962を動的に生成する。ウェブページ962は、ウェブブラウザ960に提供され、表示される。
ウェブページ962は、装置に埋め込まれたウェブページであってもよい。画像処理装置902は、(複数の)アニメーション通知906をレンダリングし、表示データをウェブサーバ958に出力することができる。
あるいは、(複数の)アニメーション通知906は、ソフトウェアアプリケーションに表示のために送信することができる。ソフトウェアアプリケーションは、リモートインターフェース110の別の例である。例えば、ソフトウェアアプリケーションは、アプリケーションに送信されるイベントを監視する(例えば、特定の通信ポートを監視する)プリンタモニタであってもよい。メッセージを受信すると、ソフトウェアアプリケーションは、メッセージを解読し、アニメーション通知906を表示することができる。
図10は、アニメーション通知1006を介してどのようにユーザとインタラクト(対話)するかを示す。アニメーション通知1006が出力された印字ジョブの用紙を示す場合、用紙は出力された用紙のサムネイル表示1064に関連付けられる。
アニメーション通知1006は、ユーザからの指示を受け付け、また、ジョブの進捗状況、操作指示などの各種情報をユーザに表示するユーザインターフェイス機能を備える。
つまり、ユーザは、アニメーション通知1006とインタラクション形式でインタラクトできる。
例えば、ユーザは、アニメーション通知1006を停止して用紙を選択する操作を実行するとする(入力操作)。その結果、サムネイル表示1064が実行させる。サムネイル表示1064は、アニメーション通知1006に埋め込まれるか、又はURIによって参照することができる。サムネイル表示1064は、アニメーション通知1006を構築する画像処理装置1002又はホストから引き出すことができる。
また、アニメーション通知1006は、他の方法でインタラクトするようプログラムすることもできる。例えば、アニメーション通知1006は、ユーザが注視する必要がある画像処理装置1002の処理状況に応じて表示することができる。アニメーション通知1006は、映像及び音声で処理状況をユーザに示し、そして、ユーザにある操作を実行するように促すために使用できる。あるいは、アニメーション通知1006は、ユーザに入力を促す画面(プロンプト)からの1以上の選択の結果を明示するために使用される。
図11は、画像処理ジョブ104に関連する視覚的な通知を提供するための方法1100を示す。画像処理装置102は、画像処理ジョブ104を入力として受信する(1102)。画像処理ジョブ104は、ウォークアップジョブとして入力することができる。あるいは、画像処理ジョブ104は、リモートインターフェース110から受信することができる。画像処理装置102は、画像処理ジョブ104の所望の出力を作成する(1104)。画像処理装置102は、ソフトコピーの入力又はハードコピーの入力を受信し、ソフトコピーの出力又はハードコピーの出力を作成することができる。
画像処理装置102は、画像処理ジョブ104の進捗状況を表す少なくとも1つのアニメーション通知106を表示する(1106)。例えば、画像処理装置102は、アニメーション通知106を画像処理装置102のディスプレイ108にレンダリングすることができる。あるいは、画像処理装置102は、アニメーション通知106を、ウェブサーバ958又はソフトウェアアプリケーションなどのリモートインターフェース110に送信することができる。アニメーション通知106は、アニメーション画像220であってもよい。あるいは、アニメーション通知106は、音声/映像ファイルであってもよい。
図12は、画像処理装置1202に含むことができる特定の部品(機能ブロック)を示す。画像処理装置1202は、プロセッサ1201を備える。プロセッサ1201は、汎用のシングル又はマルチチップのマイクロプロセッサ(例えば、ARM)、特殊用途のマイクロプロセッサ(例えば、デジタル信号プロセッサ(DSP))、マイクロコントローラ、プログラム可能なゲートアレイなどであってもよい。プロセッサ1201は、中央処理ユニット(CPU)と称することができる。図12の画像処理装置1202にはシングルプロセッサ1201のみが示されるが、別のコンフィギュレーションでは、プロセッサの組み合わせ(例えば、ARM及びDSP)を使用することができる。
また、画像処理装置1202は、メモリ1203を備える。メモリ1203は、電子情報を記憶することが可能な任意の電子部品であってもよい。メモリ1203は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、磁気ディスク記憶媒体、光学式記憶媒体、RAMにおけるフラッシュメモリ装置、プロセッサに含まれるオンボードメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタなどやその組み合わせとして具現化することができる。
データ1205及び命令1207は、メモリ1203に記憶することができる。命令1207は、本明細書に開示された方法を実施するためにプロセッサ1201によって実行可能である。命令1207の実行は、メモリ1203に記憶されたデータ1205の使用を含むことができる。
また、画像処理装置1202は、他のコンピューティング装置と通信するための1以上の通信インターフェース1209を含むこともできる。他のコンピューティング装置との通信は、直接及び/又はコンピュータネットワークを介して行うことができる。通信インターフェース1209は、イーサネット(登録商標)ポート、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート、パラレルポート、シリアルポートなど1以上の通信ポートを備えることができる。
さらに、画像処理装置1202は、1以上の入力装置1211を含むこともできる。入力装置1211の例としては、キーボード、マウス、タッチスクリーンディスプレイ、リモート制御装置、マイク、ボタン、ジョイスティック、トラックボール、タッチパッド、ライトペンなどが挙げられる。
また、画像処理装置1202は、ディスプレイ1213を備えることができる。メモリ1203に記憶されたデータ1205をディスプレイ1213に(適宜)示されるテキスト、グラフィック、及び/又は動画に変換するために、ディスプレイコントローラ1215も提供することができる。オーディオスピーカーなどの1以上の他の出力装置1217もまた、画像処理装置1202に含むことができる。
画像処理装置1202の様々な部品は、パワーバス、制御信号バス、ステータス信号バス、データバスなど1以上のバスによって共に連結されてもよい。明瞭性を期して、様々なバスが図12にバスシステム1219として例示されている。
本明細書で使用されているように、「判定する」なる用語は、多種多様なアクションを包含するので、「判定する」は、計算、コンピューティング、処理、誘導、調査、ルックアップ(例えば、表、データベース又は別のデータ構造におけるルックアップ)、確認などを含むことができる。また、「判定する」は、受信(例えば、情報の受信)、アクセス(例えば、メモリにおけるデータへのアクセス)などを含むことができる。さらに、「判定する」は、解決、選出、選択、確立などを含むことができる。
「〜に基づく」なるフレーズは、特に明記しない限り、「〜のみに基づく」ことを意味するものではない。言い換えると、「〜に基づく」なるフレーズは、「〜のみに基づく」こと及び「少なくとも〜に基づく」の双方を記述するものである。
「プロセッサ」なる用語は、汎用プロセッサ、中央処理ユニット(CPU)、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、コントローラ、マイクロコントローラ、ステートマシンなどを包含するよう広範に解釈されるべきである。いくつかの環境下では、「プロセッサ」は、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラム可能論理回路(PLD)、フィールドプログラム可能ゲートアレイ(FPGA)などを言及することができる。「プロセッサ」なる用語は、処理装置、例えば、DSP及びマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連結した1以上のマイクロプロセッサ、又はこのようなその他のあらゆるコンフィギュレーションを言及することができる。
「メモリ」なる用語は、電子情報を記憶することが可能なあらゆる電子部品を包含するよう広範に解釈されるべきである。メモリなる用語は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)、プログラム可能リードオンリーメモリ(PROM)、消去可能プログラム可能リードオンリーメモリ(EPROM)、電子的消去可能PROM(EEPROM)、フラッシュメモリ、磁気又は光学式データ記憶装置、レジスタなど、様々な種類のプロセッサ読み取り可能な媒体を言及することができる。プロセッサがメモリに対して情報を読み書きできる場合、メモリはプロセッサと電子通信していると言える。メモリは、プロセッサと一体化されることができ、さらにプロセッサと電子通信すると言える。
「命令」及び「コード」なる用語は、あらゆる種類のコンピュータ読み取り可能な(複数の)のステートメントを含むよう広範に解釈されるべきである。例えば、「命令」及び「コード」なる用語は、1以上のプログラム、ルーティン、サブルーティン、機能、処理手順などを言及することができる。「命令」及び「コード」なる用語は、単一のコンピュータ読み取り可能なステートメント又は多くのコンピュータ読み取り可能なステートメントを含んでもよい。
本明細書に記載される機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はこれらのあらゆる組み合わせにおいて実施することができる。ソフトウェアで実施される場合、機能はコンピュータ読み取り可能な媒体上の1以上の命令として記憶することができる。「コンピュータ読み取り可能な媒体」なる用語は、コンピュータによってアクセスできるあらゆる利用可能な媒体を指す。例として、コンピュータ読み取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM、又は他の光学式ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置又は他の磁気記憶装置、又は、命令又はデータ構造の形で所望のプログラムコードを担持又は記憶するために使用することができ、コンピュータによってアクセス可能な他のあらゆる媒体を含むことができるが、これに限定されない。本明細書で使用するディスク(disk)及びディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)、ブルーレイ(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク「disk」は磁気的にデータを再生し、一方ディスク「disc」はレーザで光学的にデータを再生する。
また、ソフトウェア又は命令は、送信媒体を通して送信することができる。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、又は赤外線、無線及びマイクロ波などの無線技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、又は赤外線、無線及びマイクロ波などの無線技術は、送信媒体の定義に含まれる。
本明細書に開示される方法は、記載された方法を達成するための1以上の工程又はアクションを含む。方法の工程及び/又はアクションは、本請求の範囲から逸脱することなく、互いに置き換えることができる。言い換えると、記載されている方法の適切な操作に対して、工程又はアクションの特定の順序が必要とされていない限り、特定の工程及び/又はアクションの順序及び/又は使用は、本請求の範囲を逸脱することなく修正することができる。
実行、処理、実施、動作、判定、通知、送信、受信、記憶、リクエストなどの機能及び/又は他の機能は、ウェブサービスを使用して機能を実施することを含むことができる。ウェブサービスは、インターネットなどのコンピュータネットワークを通した相互操作可能な機械間のインタラクションをサポートするよう設計されたソフトウェアシステムを含むことができる。ウェブサービスは、アプリケーション間又はシステム間でデータを交換するのに使用される様々なプロトコル及び基準を含んでもよい。例えば、ウェブサービスは、メッセージング規格、セキュリティ規格、信頼できるメッセージング規格、トランザクション規格、メタデータ規格、XML規格、管理規格、及び/又はビジネスプロセス規格を含むことができる。一般に使われるSOAP、WSDL、XMLなどの規格、及び/又は他の規格を使用してもよい。
本特許請求の範囲は、上記で例示された厳密な構成及び部品に限定されないことが理解されよう。本特許請求の範囲を逸脱することなく本明細書に記載の配置、操作及びシステム、方法と装置の詳細において、様々な修正、変更及びバリエーションを施すことができる。
102…画像処理装置、104…画像処理ジョブ,印字ジョブ、106…アニメーション通知、108…ディスプレイ、110…リモートインターフェース、324…レンダリング部、330…印刷エンジン(エンジンプロセス)、336…ディスプレイコントローラ、502…画像処理装置、504…画像処理ジョブ,印字ジョブ、506…アニメーション通知、702,702a,702b…画像処理装置、704…画像処理ジョブ、706…アニメーション通知、708…ディスプレイ、746a,746b…第1画像処理プロセス,第2画像処理プロセス、802…画像処理装置、806…アニメーション通知、808…ディスプレイ、846…画像処理プロセス、852…イベント通知、854…コンピューティング装置、856…視覚的な通知プロセス、902…画像処理装置、906…アニメーション通知、958…ウェブサーバ、960…ウェブブラウザ、962…ウェブページ、1002…画像処理装置、1006…アニメーション通知、1008…ディスプレイ、1064…サムネイル表示、1201…プロセッサ、1202…画像処理装置、1203…メモリ、1205…データ、1207…命令、1209…通信インターフェース、1211…入力装置、1213…ディスプレイ、1215…ディスプレイコントローラ、1217…出力装置、1219…バスシステム。

Claims (14)

  1. 画像処理ジョブに関連する視覚的な通知を提供する画像処理装置によって実行される画像処理方法であって、
    前記画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知の記録先情報を示す少なくとも1つのリファレンス、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知を構成するフレームシーケンスをアニメーション画像内に表示するための少なくとも1つのコマンドを有する画像処理ジョブを入力として受信し、
    前記画像処理ジョブの所望の出力を作成し、
    前記画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知を表示させることを特徴とする画像処理方法。
  2. 前記少なくとも1つのアニメーション通知は、アニメーション画像であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  3. 前記少なくとも1つのアニメーション通知を表示させることは、前記少なくとも1つのアニメーション通知を前記画像処理装置のディスプレイにレンダリングすることを含む請求項1に記載の画像処理方法。
  4. 前記少なくとも1つのアニメーション通知を表示させることは、前記少なくとも1つのアニメーション通知をリモートインターフェースに送信することを含む請求項1に記載の画像処理方法。
  5. 前記リモートインターフェースはウェブサーバであり、前記ウェブサーバは前記アニメーション通知を包含するウェブページを動的に作成することを特徴とする請求項4に記載の画像処理方法。
  6. 前記少なくとも1つのアニメーション通知は、前記画像処理装置のファームウェアに含まれることを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  7. 前記少なくとも1つのアニメーション通知は、多数の画像処理装置に渡り前記画像処理ジョブの進捗を反映することを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  8. 前記少なくとも1つのアニメーション通知は、前記画像処理装置に対して外部の別個の画像処理装置のプロセスによってレンダリングされることを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  9. 前記少なくとも1つのアニメーション通知はユーザとインタラクトすることを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  10. プロセッサと、
    前記プロセッサと電子通信するメモリと、
    前記メモリに記憶された命令とを含み、
    前記命令は、
    画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知の記録先情報を示す少なくとも1つのリファレンス、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知を構成するフレームシーケンスをアニメーション画像内に表示するための少なくとも1つのコマンドを有する画像処理ジョブを入力として受信し、
    前記画像処理ジョブの所望の出力を作成し、
    前記画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知を表示させるように実行可能であることを特徴とする画像処理装置。
  11. 前記少なくとも1つのアニメーション通知は、アニメーション画像であることを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
  12. 前記少なくとも1つのアニメーション通知を表示させることは、前記少なくとも1つのアニメーション通知を前記画像処理装置のディスプレイにレンダリングすることを含む請求項10に記載の画像処理装置。
  13. 前記少なくとも1つのアニメーション通知を表示させることは、前記少なくとも1つのアニメーション通知をリモートインターフェースに送信することを含む請求項10に記載の画像処理装置。
  14. 画像処理ジョブに関連する視覚的な通知を提供するためのコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
    前記画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知の記録先情報を示す少なくとも1つのリファレンス、又は、当該少なくとも1つのアニメーション通知を構成するフレームシーケンスをアニメーション画像内に表示するための少なくとも1つのコマンドを有する画像処理ジョブを入力として受信し、
    前記画像処理ジョブの所望の出力を作成し、
    前記画像処理ジョブの進捗を表す少なくとも1つのアニメーション通知を表示させるための実行可能な命令を備えたコンピュータ読み取り可能な媒体。
JP2009266175A 2008-12-02 2009-11-24 画像処理方法、画像処理装置 Pending JP2010131994A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/326,799 US8325190B2 (en) 2008-12-02 2008-12-02 Systems and methods for providing visual notifications related to an imaging job

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010131994A true JP2010131994A (ja) 2010-06-17

Family

ID=42222556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009266175A Pending JP2010131994A (ja) 2008-12-02 2009-11-24 画像処理方法、画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8325190B2 (ja)
JP (1) JP2010131994A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5602424B2 (ja) 2009-12-24 2014-10-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP4851604B2 (ja) * 2010-01-27 2012-01-11 京セラ株式会社 携帯電子機器および携帯電子機器の制御方法
US20130076757A1 (en) * 2011-09-27 2013-03-28 Microsoft Corporation Portioning data frame animation representations
US11115368B2 (en) * 2017-05-02 2021-09-07 Life360, Inc. Systems and methods for intelligent application notification management
EP3935643A1 (en) * 2019-03-06 2022-01-12 Koninklijke Philips N.V. Notifyme": autonomous real-time remote notification of individual scan protocol status and mri exam progress

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713716A (ja) * 1993-06-22 1995-01-17 Ricoh Co Ltd 共用プリンタのジョブ表示制御システム
JP2003125125A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置の表示装置
JP2006163675A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Dainippon Printing Co Ltd 画像出力装置、プログラム、及び、記録媒体
JP2007283585A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008003833A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、情報処理装置、サーバ装置、表示制御システム、及び表示制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991017530A1 (en) 1990-05-01 1991-11-14 Environmental Products Corporation A method of transferring display and print data
US5706411A (en) * 1992-11-09 1998-01-06 Microsoft Corporation Printer status user interface and methods relating thereto
US6519048B1 (en) * 1998-04-28 2003-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image forming method, and storage medium storing computer readable program therein
EP1176500A1 (en) * 2000-07-28 2002-01-30 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Method and apparatus for job preview in printer device
FR2814570B1 (fr) * 2000-09-27 2003-11-21 Cyber Act Procede interactif de communication d'informations a des utilisateurs d'un reseau de communication informatique, notamment de type internet
US7296244B2 (en) * 2001-10-18 2007-11-13 International Business Machines Corporation Method of visually indicating transfer of data in response to a transfer data command
JP3835322B2 (ja) 2002-03-22 2006-10-18 ブラザー工業株式会社 プリントシステム,印刷装置,ウェブサーバ,進捗状況表示データ提供サーバ,プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713716A (ja) * 1993-06-22 1995-01-17 Ricoh Co Ltd 共用プリンタのジョブ表示制御システム
JP2003125125A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置の表示装置
JP2006163675A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Dainippon Printing Co Ltd 画像出力装置、プログラム、及び、記録媒体
JP2007283585A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008003833A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、情報処理装置、サーバ装置、表示制御システム、及び表示制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100134824A1 (en) 2010-06-03
US8325190B2 (en) 2012-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5147383B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP4819311B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法およびプログラム
JP5763904B2 (ja) プリントシステム、印刷方法、プリントサーバおよびその制御方法、並びにプログラム
JP5199761B2 (ja) 情報処理装置と画像入力装置、文書配信システムとそれらの制御方法
JP4784506B2 (ja) 画像履歴管理装置及びプログラム
EP2015554A1 (en) User interface generating method, image forming apparatus, and computer program product
JP5870904B2 (ja) 印刷システム、プリンタドライバプログラム、制御方法
JP4745866B2 (ja) デバイス管理システムおよびその制御方法
JP5797052B2 (ja) 印刷システム、サーバー装置、情報処理方法及びプログラム
US10306085B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and recording medium
JP5064994B2 (ja) 画像処理装置、及びその制御方法、プログラム
US8984623B2 (en) Image processing system, image processing apparatus and computer-readable recording medium
JP2010131994A (ja) 画像処理方法、画像処理装置
US9473651B2 (en) Parallel metadata entry and physical scanning
JP5933387B2 (ja) スキャニング装置、スキャニング方法及びコンピュータプログラム
JP2011076402A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
US8358436B2 (en) Systems and methods for efficiently handling imaging job settings
JP2008065534A (ja) 情報処理システムおよびサーバ
JP2008182698A (ja) ドキュメント出力媒体をプレビューするシステムおよび方法
JP5923980B2 (ja) 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理サーバ、その制御方法、及びプログラム
US11526317B1 (en) Methods and system for enabling previews for an embedded digital front end of a printing device
JP6237228B2 (ja) 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びにサーバ装置、その制御方法、及びプログラム
JP2012221198A (ja) プリントシステム
JP2017118162A (ja) 画像処理システム、その制御方法、及びプログラム
JP7374625B2 (ja) 印刷システム、および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111122