JP2010126963A - バイブレータ - Google Patents

バイブレータ Download PDF

Info

Publication number
JP2010126963A
JP2010126963A JP2008301908A JP2008301908A JP2010126963A JP 2010126963 A JP2010126963 A JP 2010126963A JP 2008301908 A JP2008301908 A JP 2008301908A JP 2008301908 A JP2008301908 A JP 2008301908A JP 2010126963 A JP2010126963 A JP 2010126963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
noise
cam member
bodies
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008301908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5320040B2 (ja
Inventor
Hideaki Sato
英明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP2008301908A priority Critical patent/JP5320040B2/ja
Publication of JP2010126963A publication Critical patent/JP2010126963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5320040B2 publication Critical patent/JP5320040B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】駆動時の騒音を低減することができるバイブレータを提供する。
【解決手段】生コンクリート内に臨み且つ各駆動周波数の位相をずらした複数本のバイブレータ本体20と、複数本のバイブレータ本体20を同時に駆動する駆動装置21と、駆動装置21の駆動に伴って振動するバイブレータ本体20で発生する騒音周波数とは位相のずれた騒音キャンセル周波数を発信するノイズキャンセル機構と、を備えている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、コンクリートダムなどの施工の際に使用するバイブレータに関する。
従来から、コンクリートダムなどの施工の際には、打設した生コンクリートに振動を加えて締め固めを行うバイブレータが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
このバイブレータは、自走式重機等に搭載され、施工規模等に応じた複数本の筒状のものを打設した生コンクリート内に臨ませて振動を加えるものである。
特開平05−017925号公報 特開2003−193681号公報
ところが、上述したバイブレータにあっては、その駆動時に発生する振動の騒音が大きく、特にコンクリートダムなどの施工の際に使用される複数の大型な高周波バイブレータにあっては、周辺での会話に支障を及ぼす程の大きな騒音が発生するといった問題が生じていた。
そこで、本発明は、上記事情を考慮し、駆動時の騒音を低減することができるバイブレータを提供することを目的とする。
本発明のバイブレータは、生コンクリート内に臨む複数本のバイブレータ本体と、該複数本のバイブレータ本体を同時に駆動する駆動装置と、該駆動装置の駆動に伴って振動する前記バイブレータ本体で発生する騒音周波数とは位相のずれた騒音キャンセル周波数を発信するノイズキャンセル機構と、を備えていることを特徴とする。
また、前記複数本のバイブレータ本体は、生コンクリート内に臨む略円筒形状の外筒と、該外筒内で同軸上に配置され且つ前記駆動装置の駆動を受けて回転する回転軸と、該回転軸に固定された偏芯カム部材と、を備え、ノイズキャンセル機構は、前記偏芯カム部材の偏芯の向きをずらすことによって構成されていることを特徴とする。
この際、前記ノイズキャンセル機構は、その位相のずれが逆向きとなっているのが好ましい。
本発明のバイブレータは、駆動時の騒音を低減することができる。
次に、本発明の一実施形態に係るバイブレータについて、図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態に係るバイブレータの説明図、図2は本発明の一実施形態に係るバイブレータの要部の断面図、図3は本発明の一実施形態に係るバイブレータの作用説明図である。
図1において、本発明の一実施形態に係るバイブレータ1は、土木用自走車両2に搭載されている。
土木用自走車両2は、前後進自在なクローラ3の上部に旋回台4を設け、この旋回台4の上部にエンジン室5及びキャブ6を配置すると共に、前方にブーム7を起伏自在に配置している。
ブーム7は、油圧シリンダ8の伸縮によって起伏する。また、ブーム7の先端には、軸9を介してアーム10の基端寄りが連結されている。さらに、ブーム7には、軸9を回動中心としてアーム10を回動させる油圧シリンダ11が設けられている。
アーム10は、油圧シリンダ11の伸縮によって軸9を中心に回動する。また、アーム10の中央部上方には、油圧シリンダ12が配置されている。さらに、アーム10の先端には、軸13を介してバイブレータフレーム14が取り付けられている。さらに、アーム10の先端寄りには、軸15を介してリンク杆16の一端が支持されている。尚、リンク杆16の他端は、軸17を介して油圧シリンダ12の先端並びにリンク杆18の基端が支持されている。また、リンク杆18の先端は、軸19を介してバイブレータフレーム14に連結されている。
バイブレータフレーム14は、その上縁付近に軸13,19が車体前後方向に隣接して配置されており、ブーム7及びアーム10の回動に伴って油圧シリンダ12の伸縮を連動させることにより、常に水平状態で軸13,19が隣接する。また、バイブレータフレーム14には、上述したバイブレータ1が設けられており、上述した軸13,19の水平状態での隣接関係が維持されることによって垂直方向(下向き)に軸線が向いている。
一方、バイブレータ1は、例えば、図2に示すように、一対(図1において車幅方向である紙面奥行き方向に隣接)のバイブレータ本体20と、バイブレータフレーム14に保持された駆動装置21と、を備えている。
一対のバイブレータ本体20は、生コンクリート内に臨む略円筒形状の外筒22と、外筒22の内部に同軸上に配置され且つ駆動装置21の駆動を受けて回転する回転軸23と、回転軸23に固定された偏芯カム部材24と、を備えている。また、この偏芯カム部材24は、隣接するもの同士で交互に偏芯の向きを逆向きとなるように回転軸23に固定され、実質的な逆位相配置とされている。
これにより、駆動装置21の駆動によって回転軸23が高速回転してバイブレータ本体20に振動が発生している状態において、例えば、図2の図示左側に偏芯カム部材24が位置している方の振動周波数が図3(A)に示すような波形であった場合、図2の図示右側に偏芯カム部材24が位置している方の振動周波数は図3(B)に示すような逆位相の波形となることから、結果的に図3(C)に示すように、これら両者の振動周波数(騒音周波数)が干渉し合うことによって、各バイブレータ本体20そのものがノイズキャンセル機構として機能し、バイブレータ本体20の振動に伴って発生する騒音の低減を図ることができる。
ところで、偏芯カム部材24は、例えば、回転軸23を支持するベアリング等の摩擦抵抗等に起因し、経年的に位相(偏芯)にずれが発生することも想定されるが、例えば、各回転軸23を常時は同期回転とすると共に、独立して回転可能に構成し、偏芯カム部材24の停止時位置を偏芯位置検出センサ等で偏芯位置を検出することによって逆位相調節を可能とすることできる。
このように、本発明のバイブレータ1によれば、複数(一対)のバイブレータ本体20の各駆動周波数の位相を逆にずらすことにより、駆動時の騒音を低減することができ、周辺環境得の騒音対策並びに作業時における作業者同士等の注意・勧告・指示等を的確に実行することができ、作業効率の向上並びに安全性の確保に貢献することができる。
尚、各バイブレータ本体20に設けられた偏芯カム部材24は、その位相が逆にずれていれば、上述した振動周波数(騒音周波数)を干渉させることができる。
そこで、図4(A)に示すように、その位相(+−で示す)を全体的に交互(+−+−又は−+−+)に配置、図4(B)に示すように、その位相を一対単位で相互に逆位相(+−と−+又は−+と+−)に配置、図4(C)に示すように、その位相を複数単位(例えば、2個単位)で交互に逆位相(++−−又は−−++)に配置、等のように、4本のバイブレータ本体20を配置しても良い。
また、上述した2本,4本、即ち、偶数本のバイブレータ本体20を配置したものの他、例えば、図5に示すように、奇数本(例えば、2列で計5本)とした場合においても、交互若しくは本数単位で相互に逆位相とすることも可能である。
さらに、振動周波数の位相をずらすノイズキャンセル機構としては、上述した偏芯カム部材24の偏芯方向を物質的に逆向きにずらす機械的構成の他、例えば、偏芯カム部材24の回転時に発生する振動周波数(騒音周波数)は、予めある程度特定することができることから、その騒音周波数とは逆位相の周波数のノイズキャンセル周波数信号を発信するスピーカ等を各外筒22内に設け、各バイブレータ本体20毎に騒音をキャンセルする電気的手段を併用しても良い。尚、騒音(周波数)をマイクロフォンで測定し、スピーカ等からリアルタイムに逆位相騒音(周波数)を発生させて騒音をキャンセルさせても良い。
本発明の一実施形態に係るバイブレータの説明図である。 本発明の一実施形態に係るバイブレータの要部の断面図である。 本発明の一実施形態に係るバイブレータの作用説明図である。 本発明の一実施形態に係るバイブレータに関し、(A)〜(C)は、偶数個のバイブレータ本体を配置した場合の各バイブレータ本体における位相関係の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係るバイブレータに関し、奇数個のバイブレータ本体を配置した場合の各バイブレータ本体における位相関係の一例を示す説明図である。
符号の説明
1…バイブレータ
20…バイブレータ本体
21…駆動装置
22…外筒
23…回転軸
24…偏芯カム部材

Claims (3)

  1. 生コンクリート内に臨む複数本のバイブレータ本体と、該複数本のバイブレータ本体を同時に駆動する駆動装置と、該駆動装置の駆動に伴って振動する前記バイブレータ本体で発生する騒音周波数とは位相のずれた騒音キャンセル周波数を発信するノイズキャンセル機構と、を備えていることを特徴とするバイブレータ。
  2. 前記複数本のバイブレータ本体は、生コンクリート内に臨む略円筒形状の外筒と、該外筒内で同軸上に配置され且つ前記駆動装置の駆動を受けて回転する回転軸と、該回転軸に固定された偏芯カム部材と、を備え、
    ノイズキャンセル機構は、前記偏芯カム部材の偏芯の向きをずらすことによって構成されていることを特徴とする請求項1に記載のバイブレータ。
  3. 前記ノイズキャンセル機構は、その位相のずれが逆向きとなっていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のバイブレータ。
JP2008301908A 2008-11-27 2008-11-27 バイブレータ Active JP5320040B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008301908A JP5320040B2 (ja) 2008-11-27 2008-11-27 バイブレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008301908A JP5320040B2 (ja) 2008-11-27 2008-11-27 バイブレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010126963A true JP2010126963A (ja) 2010-06-10
JP5320040B2 JP5320040B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=42327541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008301908A Active JP5320040B2 (ja) 2008-11-27 2008-11-27 バイブレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5320040B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102505694A (zh) * 2011-10-28 2012-06-20 中国水利水电第七工程局有限公司 变态混凝土自动注浆振捣设备
CN104007737A (zh) * 2014-06-09 2014-08-27 武汉大学 一种用于变态混凝土注浆振捣设备的自动控制系统
US9969291B2 (en) 2013-11-13 2018-05-15 Autonetworks Technologies, Ltd. Switching board

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5298502A (en) * 1976-02-13 1977-08-18 Tadashi Kojima Method of relatively silencing sound of device
JPS5484318A (en) * 1977-12-16 1979-07-05 Shibaura Eng Works Ltd Vibrator
JPS6030765A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 大崎建設株式会社 コンクリ−ト打固め用バイブレ−タ装置
JPS63210364A (ja) * 1987-02-27 1988-09-01 林バイブレーター株式会社 コンクリ−トの振動締固め方法および装置
JPH05319307A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Mazda Motor Corp 自動車の消音装置
JP2006323176A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Nec Access Technica Ltd 騒音抑制装置および騒音抑制方法
JP2008098988A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Audio Technica Corp ヘッドホン

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5298502A (en) * 1976-02-13 1977-08-18 Tadashi Kojima Method of relatively silencing sound of device
JPS5484318A (en) * 1977-12-16 1979-07-05 Shibaura Eng Works Ltd Vibrator
JPS6030765A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 大崎建設株式会社 コンクリ−ト打固め用バイブレ−タ装置
JPS63210364A (ja) * 1987-02-27 1988-09-01 林バイブレーター株式会社 コンクリ−トの振動締固め方法および装置
JPH05319307A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Mazda Motor Corp 自動車の消音装置
JP2006323176A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Nec Access Technica Ltd 騒音抑制装置および騒音抑制方法
JP2008098988A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Audio Technica Corp ヘッドホン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102505694A (zh) * 2011-10-28 2012-06-20 中国水利水电第七工程局有限公司 变态混凝土自动注浆振捣设备
CN102505694B (zh) * 2011-10-28 2013-12-18 中国水利水电第七工程局有限公司 变态混凝土自动注浆振捣设备
US9969291B2 (en) 2013-11-13 2018-05-15 Autonetworks Technologies, Ltd. Switching board
CN104007737A (zh) * 2014-06-09 2014-08-27 武汉大学 一种用于变态混凝土注浆振捣设备的自动控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP5320040B2 (ja) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6607815B2 (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削工法
JP5320040B2 (ja) バイブレータ
JP2015110898A (ja) 振動式締固め機のための起振装置と当該起振装置を備える建設機械
KR20180080066A (ko) 진동 파일 드라이버
JP2016214441A5 (ja)
JP2015155597A (ja) トンネル掘削機
JP6190745B2 (ja) 表面仕上装置
JP6243958B2 (ja) 作業船
WO2012045327A1 (en) Cutter heads for ground or walls cutter machines and cutter machines provided with such cutter heads
JP2006249740A (ja) 埋め戻し土締め固め装置
JP6957256B2 (ja) 盛土エリアの締固め方法及び締固めアタッチメント装置
JP5068722B2 (ja) 矢板の打設支援システム
JPS6378921A (ja) 水中捨石均し工法
JP2005290833A (ja) 地盤等への貫入体送り装置
FI124431B (fi) Tärytinlaite, kauha ja menetelmä tärytykseen
JP2012026190A (ja) 既設構造物付近における水中作業方法と水中作業用装置
JP2011140876A (ja) 削孔装置及び圧入機
JP7304794B2 (ja) 目地切り板挿入装置
JP7245714B2 (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削方法
RU2808206C1 (ru) Свайный молот, приспособленный для вертикальной установки свай
JP2007262677A (ja) 全旋回機自走装置
JP2006045773A (ja) 地中推進装置
JP3695433B2 (ja) ワイヤー式掘削精度制御装置を備えた地盤改良処理機
JP2008303579A (ja) トンネル掘削機の推進方法及びトンネル掘削機の反力支持装置
JP2013133650A (ja) H&vシールド掘進機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5320040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350