JP2010124783A - 脱穀装置 - Google Patents
脱穀装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010124783A JP2010124783A JP2008304502A JP2008304502A JP2010124783A JP 2010124783 A JP2010124783 A JP 2010124783A JP 2008304502 A JP2008304502 A JP 2008304502A JP 2008304502 A JP2008304502 A JP 2008304502A JP 2010124783 A JP2010124783 A JP 2010124783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust
- chamber
- guide plate
- discharged
- sorting shelf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims abstract description 218
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 10
- 241000102542 Kara Species 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 abstract description 13
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 5
- 240000004160 Capsicum annuum Species 0.000 description 4
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 4
- 235000007862 Capsicum baccatum Nutrition 0.000 description 4
- 239000001728 capsicum frutescens Substances 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 240000008574 Capsicum frutescens Species 0.000 description 1
- 235000002568 Capsicum frutescens Nutrition 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 238000009313 farming Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000009333 weeding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】排塵処理室18の後端左側部に設けた第1排塵口に、第1排塵口から排出される排塵物を右側後方へ流下案内して圃場面へ落下させる第1傾斜面29aを備えた第1排出案内板29を設け、排塵処理室18の後端右側部に設けた第2排塵口に、第2排塵口から排出される排塵物を右側後方へ流下案内して圃場面へ落下させる第2傾斜面24aと、第2排塵口から排出される排塵物を脱穀装置7の直後方へ流下案内して圃場面へ落下させる第3傾斜面24bとを備えた第2排出案内板24を設ける。
【選択図】図6
Description
すなわち、請求項1記載の発明は、走行装置(2)を備えた車体(1)の前側に刈取装置(3)を設け、車体(1)の上側に脱穀装置(4)を設け、該脱穀装置(4)の右側に穀粒貯留装置(G)を設け、前記脱穀装置(4)の上部に扱胴(7)を備えた扱室(8)を設け、該扱室(8)の左側にフィードチェン(11)を設け、扱室(8)の右側には排塵処理室(18)を設け、該排塵処理室(18)内に脱穀装置(4)の背面視で反時計方向に回転する排塵処理胴(17)を設け、前記扱室(8)の後端部と排塵処理室(18)の前端部とを連通口(R)で連通させ、前記扱室(8)及び排塵処理室(18)の下方に揺動選別棚(40)を設け、該揺動選別棚(40)の前部下方に唐箕(41)を設け、該唐箕(41)の後側に1番移送螺旋(42)を設け、該1番移送螺旋(42)の後側に2番移送螺旋(43)を設け、揺動選別棚(40)の後部上方に排塵ファン(30)を設け、前記排塵処理室(18)の後端左側部に排塵物を揺動選別棚(40)の後部上方へ排出する第1排塵口(21)を設け、該第1排塵口(21)に、第1排塵口(21)から排出される排塵物を右側後方へ流下案内して圃場面へ落下させる第1傾斜面(29a)を備えた第1排出案内板(29)を設け、前記排塵処理室(18)の後端右側部に排塵物を脱穀装置(4)の後方へ排出する第2排塵口(23)を設け、該第2排塵口(23)に、第2排塵口(23)から排出される排塵物を右側後方へ流下案内して圃場面へ落下させる第2傾斜面(24a)と、第2排塵口(23)から排出される排塵物を脱穀装置(4)の直後方へ流下案内して圃場面へ落下させる第3傾斜面(24b)とを備える第2排出案内板(24)を設けたことを特徴とするコンバインとする。
まず、図1、図2、図3に基づき、コンバインの機体の構成について述べる。
クロ−ラを有する走行装置2を備えた車体1の前側に、昇降可能な刈取装置3を設け、この車体1の上側に脱穀装置4を搭載し、この脱穀装置4の右側にホッパ式の穀粒貯留装置Gを設け、脱穀装置4の後側には排藁カッターCを設ける。
扱胴7を、脱穀装置4上部の扱室8の内部に回転自在に支持し、この扱胴7の下半周部に沿って受網9を張設する。10は扱室8の上方部を覆う扱胴カバ−であり、扱胴7の軸芯方向に平行な軸芯回りに揺動開閉可能に取り付ける。
また、2番処理室15の後方に排塵処理室18を設け、この排塵処理室18内に、前記2番処理胴14と同一軸芯で同方向に回転する排塵処理胴17を回転自在に支持する。この排塵処理胴17の外周には、連続した螺旋体と、この螺旋体の外周縁部に取り付けた処理歯とからなる螺旋処理歯16を取り付ける。そして、排塵処理胴17の左側半周を取り囲むように、格子状の排塵受網27を設ける。
この揺動選別棚40は、扱室8からの脱穀処理後の処理物と、排塵処理室17からの排塵処理物を受け入れて揺動移送しながら篩い選別するものであり、選別方向上手側から移送棚44、チャフシーブ45、ストローラック46の順に配置し、チャフシーブ45の下方にグレンシーブ47を設けて構成する。唐箕41及び排塵フアン30による選別風と揺動との共同作用によって、扱室8及び排塵処理室17から漏下してきた処理物を受け入れて揺動移送しながら篩い選別する構成である。
図7に示すように、第2傾斜面24aは、板材を段階的に折り曲げて形成した第2排出案内板24の一部であり、この第2傾斜面24aの縦面部は、後部ほど右側に偏倚した案内面に形成する。また、第2傾斜面24aの底面部は、後述する第3傾斜面24bと連続性を持たせるために、屈折させ、段階的に傾斜姿勢を変更させる。
これによって、排塵処理胴17の回転に付き回りして第2排塵口23から排出された排塵物の略全量を、揺動選別棚40上へ落下させることなく、直接、既刈地側の圃場面へ落下させる。即ち、排出案内板24の第2傾斜面24aによって、排塵物を右側後方へ流下案内して圃場面へ落下させる。また、排出案内板24の第3傾斜面24bによって、排塵物を排塵処理胴17の軸芯方向後方側、即ち脱穀装置4の直後方へ流下案内して圃場面へ落下させる。
以上のように構成された刈取脱穀装置についてその作用を説明する。
また、図4、図6に示すように、揺動選別棚40の後端部には、後下がり傾斜した第3排出案内板61を取り付ける。この第3排出案内板61は、揺動選別棚40の全幅と略同じ左右幅を有し、揺動選別棚40と一体で揺動して、揺動選別棚40の後端部から排出される排塵物を、圃場面へ流下案内するものである。
即ち、図10に示すように、移送棚44の後端部に対してチャフシーブ45の前端部を所定高さだけ低く配置して第1段差部67を形成し、移送棚44の後端部から後方へ向けて棒状の篩い線68を設ける。チャフシーブ45は、高さの異なる前半のシーブ群と後半のシーブ群とに分割し、この前半のシーブ群に対して後半のシーブ群を所定高さだけ低く配置して第2段差部69を形成する。
2 走行装置
3 刈取装置
4 脱穀装置
7 扱胴
8 扱室
11 フィードチェン
17 排塵処理胴
18 排塵処理室
21 第1排塵口
23 第2排塵口
24 第2排出案内板
24a 第2傾斜面
24b 第3傾斜面
28 ガイド杆
29 第1排出案内板
29a 第1傾斜面
30 排塵ファン
40 揺動選別棚
41 唐箕
42 1番移送螺旋
43 2番移送螺旋
G 穀粒貯留装置
R 連通口
Claims (2)
- 走行装置(2)を備えた車体(1)の前側に刈取装置(3)を設け、車体(1)の上側に脱穀装置(4)を設け、該脱穀装置(4)の右側に穀粒貯留装置(G)を設け、前記脱穀装置(4)の上部に扱胴(7)を備えた扱室(8)を設け、該扱室(8)の左側にフィードチェン(11)を設け、扱室(8)の右側には排塵処理室(18)を設け、該排塵処理室(18)内に脱穀装置(4)の背面視で反時計方向に回転する排塵処理胴(17)を設け、前記扱室(8)の後端部と排塵処理室(18)の前端部とを連通口(R)で連通させ、前記扱室(8)及び排塵処理室(18)の下方に揺動選別棚(40)を設け、該揺動選別棚(40)の前部下方に唐箕(41)を設け、該唐箕(41)の後側に1番移送螺旋(42)を設け、該1番移送螺旋(42)の後側に2番移送螺旋(43)を設け、揺動選別棚(40)の後部上方に排塵ファン(30)を設け、前記排塵処理室(18)の後端左側部に排塵物を揺動選別棚(40)の後部上方へ排出する第1排塵口(21)を設け、該第1排塵口(21)に、第1排塵口(21)から排出される排塵物を右側後方へ流下案内して圃場面へ落下させる第1傾斜面(29a)を備えた第1排出案内板(29)を設け、前記排塵処理室(18)の後端右側部に排塵物を脱穀装置(4)の後方へ排出する第2排塵口(23)を設け、該第2排塵口(23)に、第2排塵口(23)から排出される排塵物を右側後方へ流下案内して圃場面へ落下させる第2傾斜面(24a)と、第2排塵口(23)から排出される排塵物を脱穀装置(4)の直後方へ流下案内して圃場面へ落下させる第3傾斜面(24b)とを備える第2排出案内板(24)を設けたことを特徴とするコンバイン。
- 前記脱穀装置(4)の背面視において前記第1排出案内板(29)と第2排出案内板(24)との間に間隙部(K)を形成し、該間隙部(K)に、前記第1排塵口(23)から排出される排塵物を揺動選別棚(40)上へ流下する排塵物と該揺動選別棚(40)上へ流下せずに第2排出案内板(24)上へ引継がれる排塵物とに分離する複数のガイド杆(28)を配置したことを特徴とする請求項1記載のコンバイン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008304502A JP5109947B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 脱穀装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008304502A JP5109947B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 脱穀装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010124783A true JP2010124783A (ja) | 2010-06-10 |
JP5109947B2 JP5109947B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=42325599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008304502A Active JP5109947B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 脱穀装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5109947B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2003691B1 (en) | 2006-03-13 | 2019-01-09 | Showa Denko K.K. | Base for power module |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11155348A (ja) * | 1997-12-01 | 1999-06-15 | Iseki & Co Ltd | 脱穀装置 |
JPH11318194A (ja) * | 1998-05-20 | 1999-11-24 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | コンバインの処理胴側排出機構 |
JP2004041020A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | コンバイン |
JP2008054572A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Iseki & Co Ltd | 脱穀装置 |
JP2008161173A (ja) * | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Iseki & Co Ltd | 脱穀装置 |
-
2008
- 2008-11-28 JP JP2008304502A patent/JP5109947B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11155348A (ja) * | 1997-12-01 | 1999-06-15 | Iseki & Co Ltd | 脱穀装置 |
JPH11318194A (ja) * | 1998-05-20 | 1999-11-24 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | コンバインの処理胴側排出機構 |
JP2004041020A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | コンバイン |
JP2008054572A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Iseki & Co Ltd | 脱穀装置 |
JP2008161173A (ja) * | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Iseki & Co Ltd | 脱穀装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5109947B2 (ja) | 2012-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8801513B2 (en) | Corn cob conveying and cleaning system using induction and air flow from a harvester for separating and spreading light crop residue | |
US9867336B2 (en) | Combine harvester grain cleaning system | |
JP2018000189A (ja) | コンバイン | |
JP2010220563A (ja) | 普通型コンバイン | |
JP6842950B2 (ja) | コンバイン | |
JP5109947B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP2010029159A (ja) | 脱穀装置 | |
JP4697312B2 (ja) | コンバイン | |
CN112119772B (zh) | 脱粒装置 | |
JP5292800B2 (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
KR101035203B1 (ko) | 콤바인 | |
JP2008029295A (ja) | 脱穀装置 | |
KR102706730B1 (ko) | 콩 콤바인의 탈곡부 | |
JP2001258375A (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JP2008048696A (ja) | 脱穀装置 | |
JP2008271788A (ja) | コンバイン | |
JP5853407B2 (ja) | 脱穀装置およびこの脱穀装置を搭載したコンバイン | |
JP2012249551A (ja) | 脱穀装置およびこの脱穀装置を搭載したコンバイン | |
JP2015159799A (ja) | 全稈投入型コンバイン | |
JP2020120611A (ja) | 汎用コンバインの脱穀装置 | |
JP2010075165A (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
JP2015104321A (ja) | 汎用コンバイン | |
JP2013198414A (ja) | 汎用コンバインの脱穀部 | |
JP2004275096A (ja) | コンバイン | |
JP2007117038A (ja) | 脱穀装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5109947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |