JP2010123857A - リサーフ構造を用いた電界効果トランジスタ - Google Patents
リサーフ構造を用いた電界効果トランジスタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010123857A JP2010123857A JP2008297958A JP2008297958A JP2010123857A JP 2010123857 A JP2010123857 A JP 2010123857A JP 2008297958 A JP2008297958 A JP 2008297958A JP 2008297958 A JP2008297958 A JP 2008297958A JP 2010123857 A JP2010123857 A JP 2010123857A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- electric field
- conductivity type
- drift region
- effect transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
【解決手段】第1の導電型を持つ炭化珪素半導体の活性層(1)と、該活性層の表面部分に形成された第2の導電型のソース領域(4)と、該ソース領域から間隔をおくように形成された第2の導電型のドリフト領域(2)と、該ドリフト領域の表面部分に形成された第1の導電型の電界緩和領域(6)と、第2の導電型のドレイン領域(3)と、ソース領域とドリフト領域とで挟まれた領域の上に形成されたゲート絶縁膜(11)及びゲート電極(12)と、を具備する。電界緩和領域(6)は、互いの投影方向においてゲート電極(12)と重なる部分を持ち、ドリフト領域上のゲート電極(12)の端点の位置(II)から電界緩和領域のドレイン側の端点(IV)までの長さは、電界緩和領域の該端点(IV)からドレイン領域の端点(I)までの長さよりも短い。
【選択図】図7
Description
2 ドリフト領域
2a ドリフト領域の高濃度部分
2b ドリフト領域の低濃度部分
2−1 ドリフト領域における、ドレイン側から1番目の部分
2−2 ドリフト領域における、ドレイン側から2番目の部分
2−n ドリフト領域における、ドレイン側からn番目の部分
3 ドレイン領域
4 ソース領域
5 ボディコンタクト領域
6 電界緩和領域
7 チャネル領域
11 ゲート絶縁膜
12 ゲート電極
13 ドレイン電極
14 ソース電極
21 炭化ケイ素基板
32 基板コンタクト電極
Claims (7)
- 炭化珪素半導体基板の表面に第1の導電型を持つ活性層を形成し、該活性層の表面部分に、第2の導電型のソース領域と、該ソース領域から間隔をおくように第2の導電型のドリフト領域と、該ドリフト領域の表面部分に形成した第2の導電型のドレイン領域とを形成し、かつ、前記ソース領域と前記ドリフト領域に挟まれた前記活性層のチャネル領域の上部に、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成したリサーフ構造を用いた電界効果トランジスタにおいて、
前記ドリフト領域の表面部分に、第1の導電型の電界緩和領域を形成し、
該電界緩和領域は、前記ゲート電極と互いの投影方向において重なる一端部分を有し、かつ、その他端は、前記ドレイン領域端部との間に間隔を空けた、
ことから成る電界効果トランジスタ。 - 請求項1に記載の電界効果トランジスタにおいて、前記ドリフト領域は、第2導電型のキャリア不純物のドープ量の異なる二つ以上のゾーンからなり、各ゾーンのキャリア不純物のドープ量がドレイン電極側からゲート電極側へ段階的に低くなっており、かつ前記電界緩和領域は、キャリア不純物ドープ量の異なるゾーン境界をまたがないように配置し、最も濃度の薄いゾーンにのみ形成した電界効果トランジスタ。
- 第1の導電型を持つ炭化珪素半導体の活性層(1)と、該活性層の表面に接する部分に形成された第2の導電型のソース領域(4)と、該ソース領域から間隔をおくように形成された第2の導電型のドリフト領域(2)と、該ドリフト領域の表面に接する部分に形成された第1の導電型の電界緩和領域(6)と、第2の導電型のドレイン領域(3)と、前記ソース領域(4)と前記ドリフト領域(2)とで挟まれた領域の上に形成されたゲート絶縁膜(11)と、該ゲート絶縁膜の上に形成されたゲート電極(12)と、前記ソース領域(4)および前記ドレイン領域(3)にそれぞれ電気的に接続されたソース電極(14)およびドレイン電極(13)と、を具備し、
前記ドリフト領域(2)が第2導電型のキャリア不純物のドープ量の異なる二つ以上の部分(2−1ないし2−n)からなり、各部分のキャリア不純物のドープ量がドレイン電極側からゲート電極側へ段階的に低くなっており、
前記電界緩和領域(6)とゲート電極が互いの投影方向において重なる部分を持ち、かつ前記ドリフト領域(2)内のキャリア不純物ドープ量が異なる部分の境界(III)から間隔をおくように形成されていることを特徴とする電界効果トランジスタ。 - 第1の導電型を持つ炭化珪素半導体の活性層(1)と、該活性層の表面に接する部分に形成された第2の導電型のソース領域(4)と、該ソース領域から間隔をおくように活性層の表面に接する部分に形成された第2の導電型のドリフト領域(2)と、該ドリフト領域の表面に接する部分に形成された第1の導電型の電界緩和領域(6)と、該ドリフト領域の表面に接する部分に形成された第2の導電型のドレイン領域(3)と、前記ソース領域の一部、前記ドリフト領域の一部、および前記ソース領域と前記ドリフト領域とで挟まれた領域の上に形成されたゲート絶縁膜(11)と、該ゲート絶縁膜の上に形成されたゲート電極(12)と、前記ソース領域および前記ドレイン領域にそれぞれ電気的に接続されたソース電極(14)およびドレイン電極(13)と、を具備し、
前記電界緩和領域(6)がその互いの投影方向においてゲート電極(12)と重なる部分を持ち、前記ドリフト領域上のゲート電極(12)の端点の位置(II)から電界緩和領域のドレイン側の端点(IV)までの長さが1μmよりも長く、ゲート電極(12)の端点の位置(II)からドレイン領域の端点(I)までの長さの2/3よりも短いことを特徴とする電界効果トランジスタ。 - 請求項3又は4に記載の電界効果トランジスタにおいて、前記電界緩和領域(6)のキャリア不純物のドープ量に表面から底までの深さを乗じて得られる単位面積あたりの電荷量が、該電界緩和領域(6)の下部のドリフト領域のキャリア不純物のドープ量に該電界緩和領域(6)の底から該ドリフト領域の底までの深さを乗じて得られる単位面積あたりの電荷量と比較して大きいことを特徴とする電界効果トランジスタ。
- 請求項3に記載の電界効果トランジスタにおいて、前記ドリフト領域(2)のキャリア不純物の濃度が変化する各部分の境界が、前記電界緩和領域(6)の端点(IV)から前記ドレイン領域(3)の端点(I)までの距離を均等に分割するように設置されていることを特徴とする電界効果トランジスタ。
- 請求項4に記載の電界効果トランジスタにおいて、前記ドリフト領域上のゲート電極(12)の端点の位置(II)から電界緩和領域のドレイン側の端点(IV)までの長さが1μmよりも長く、ゲート電極(12)の端点の位置(II)からドレイン領域の端点(I)までの長さの1/2よりも短いことを特徴とする電界効果トランジスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008297958A JP5131853B2 (ja) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | リサーフ構造を用いた電界効果トランジスタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008297958A JP5131853B2 (ja) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | リサーフ構造を用いた電界効果トランジスタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010123857A true JP2010123857A (ja) | 2010-06-03 |
JP5131853B2 JP5131853B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=42324914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008297958A Expired - Fee Related JP5131853B2 (ja) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | リサーフ構造を用いた電界効果トランジスタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5131853B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9443937B2 (en) | 2014-09-19 | 2016-09-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device |
DE102011082289B4 (de) | 2010-09-14 | 2023-04-06 | Denso Corporation | Verfahren zur Herstellung einer SiC-Halbleitervorrichtung |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07106554A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Nec Corp | 高耐圧トランジスタ |
JP2002261275A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Shikusuon:Kk | Mosデバイス |
-
2008
- 2008-11-21 JP JP2008297958A patent/JP5131853B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07106554A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Nec Corp | 高耐圧トランジスタ |
JP2002261275A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Shikusuon:Kk | Mosデバイス |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011082289B4 (de) | 2010-09-14 | 2023-04-06 | Denso Corporation | Verfahren zur Herstellung einer SiC-Halbleitervorrichtung |
US9443937B2 (en) | 2014-09-19 | 2016-09-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5131853B2 (ja) | 2013-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10217858B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device | |
US8354715B2 (en) | Semiconductor device and method of fabricating the same | |
JP4744958B2 (ja) | 半導体素子及びその製造方法 | |
JP5586887B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5198030B2 (ja) | 半導体素子 | |
JP4768259B2 (ja) | 電力用半導体装置 | |
US8742500B2 (en) | Semiconductor device | |
WO2011027540A1 (ja) | 半導体素子およびその製造方法 | |
JP5182359B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
CN106796955B (zh) | 半导体装置 | |
WO2010110246A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP2015072999A (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
US20190363166A1 (en) | Short channel trench power mosfet | |
WO2010044226A1 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US20090273031A1 (en) | Semiconductor device | |
JP2012164707A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP6073719B2 (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
CN102694014A (zh) | 半导体装置及其制造方法 | |
TWI590450B (zh) | Semiconductor device | |
JP2006332607A (ja) | 半導体装置 | |
JP2018060923A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2012069797A (ja) | 絶縁ゲート型トランジスタ | |
US11715773B2 (en) | Semiconductor device | |
WO2015072052A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP5131853B2 (ja) | リサーフ構造を用いた電界効果トランジスタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120809 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121101 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |