JP2010122652A - 階調電圧の提供装置およびこれを用いた表示装置 - Google Patents

階調電圧の提供装置およびこれを用いた表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010122652A
JP2010122652A JP2009187907A JP2009187907A JP2010122652A JP 2010122652 A JP2010122652 A JP 2010122652A JP 2009187907 A JP2009187907 A JP 2009187907A JP 2009187907 A JP2009187907 A JP 2009187907A JP 2010122652 A JP2010122652 A JP 2010122652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
reference voltage
display device
data
voltages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009187907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5721318B2 (ja
Inventor
Kyu Min Kwon
珪 ▲民▼ 權
Ho Sup Choi
皓 ▲渉▼ 崔
Sang Yeon Kim
相 淵 金
Byung Hwa Park
炳 和 朴
Cheal Gi Kim
哲 基 金
Heung-Sik Tae
興 植 太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010122652A publication Critical patent/JP2010122652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5721318B2 publication Critical patent/JP5721318B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】階調電圧の提供装置およびこれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】選択信号に応じて第1基準電圧または第2基準電圧を用いて多数の階調電圧を提供する階調電圧提供部と、多数の階調電圧および映像信号を用いて多数のデータラインにデータ電圧を印加するデータ駆動部と、多数のゲートラインにゲートオン電圧を順次に提供するゲート駆動部と、データ電圧およびゲートオン電圧を用いてフレームごとに映像を表示する表示パネルと、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、階調電圧の提供装置およびこれを用いた表示装置に関するものである。
液晶表示装置は、画素電極を備える第1表示板、共通電極を備える第2表示板、第1表示板と第2表示板との間に注入され誘電率異方性(dielectric anisotropy)を有する液晶、多数のゲートラインを駆動するゲート駆動部、データ電圧を提供するデータ駆動部、および多数の階調電圧を提供する階調電圧提供部を含む。
階調電圧提供部は、一定の電圧レベルの基準電圧を電圧分配し、多数の階調電圧を生成し、生成された多数の階調電圧をデータ駆動部に提供する。データ駆動部は、階調電圧提供部から提供された多数の階調電圧をそのまま画素に印加するか、または多数の階調電圧を電圧分配してさらに細分化し、画素に印加することができる。
韓国特許第2004−0082466号公報
本発明が解決しようとする課題は、画質不良を減少させた表示装置を提供することである。
本発明が解決しようとする他の課題は、表示装置の画質不良を減少させることができる階調電圧の提供装置を提供することである。
本発明が解決しようとする課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されていない他の課題は、次の記載から当業者に明確に理解できるであろう。
前記課題を解決するための本発明の一実施形態による表示装置は、選択信号に応じて第1基準電圧または第2基準電圧を用いて多数の階調電圧を提供する階調電圧提供部と、多数の階調電圧および映像信号を用いて多数のデータラインにデータ電圧を印加するデータ駆動部と、多数のゲートラインにゲートオン電圧を順次に提供するゲート駆動部と、データ電圧およびゲートオン電圧を用いてフレームごとに映像を表示する表示パネルと、を含む。
その他の実施形態の具体的な内容は、以下の詳細な説明および図面に含まれている。
本発明の実施形態による表示装置を説明するためのブロック図である。 図1に示す一画素の等価回路図である。 図1に示す階調電圧提供部を説明するためのブロック図である。 図3に示す基準電圧選択部において第1および第2ノードの電圧の変化を説明するための図である。 階調電圧提供部において第1および第2基準電圧を使用した場合の、データラインの電圧変化を説明するための図である。 図3に示す基準電圧選択部の動作を説明するための図である。 本発明の第一の実施形態による表示装置を説明するための図である。 図6に示す原始基準電圧生成部を説明するための回路図の一例である。 図6に示す選択信号生成部を説明するための回路図の一例である。 図6に示す電圧分配部を説明するための回路図の一例である。 本発明の第一の実施形態による表示装置の動作を説明するための図である。 本発明の第二の実施形態による表示装置を説明するための図である。 本発明の第三の実施形態による表示装置を説明するための図である。 本発明の第三の実施形態による表示装置の動作を説明するための図である。
本発明の利点、特徴、およびそれらを達成する方法は、添付される図面と共に詳細に後述される実施形態を参照すると明確になるであろう。しかし、本発明は、以下で開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で具現されることが可能である。本実施形態は、単に本発明の開示が完全になるように、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に対して発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇によってのみ定義される。なお、明細書全体にかけて、同一の参照符号は同一の構成要素を指すものとする。
第1、第2等が、多様な素子、構成要素および/またはセクションを説明するために使用される。しかしながら、これら素子、構成要素および/またはセクションは、これらの用語によって制限されないことはもちろんである。これらの用語は単に一つの素子、構成要素、またはセクションを他の素子、構成要素、またはセクションと区別するために使用されるものである。したがって、以下で言及される第1素子、第1構成要素、または第1セクションは、本発明の技術的思想内で第2素子、第2構成要素、または第2セクションであり得ることはもちろんである。
本明細書で使用された用語は、実施形態を説明するためのものであり、本発明を制限しようとするものではない。本明細書において単数形は、文言で特別に言及しない限り、複数形をも含む。明細書で使用される「含む(comprises)」および/または「含む(comprising)」は、言及した構成要素、段階、動作、および/または素子は、一つ以上の他の構成要素、段階、動作、および/または素子の存在または追加を排除しない。
以下、図1〜図5を参照して本発明の実施形態による表示装置を説明する。
図1は、本発明の実施形態による表示装置を説明するためのブロック図である。図2は図1に示す一画素の等価回路図である。
図1及び図2を参照すると、本発明の実施形態による表示装置10は、表示パネル300、信号制御部500、ゲート駆動部400、データ駆動部700、階調電圧提供部800などを含む。
表示パネル300は、多数のゲートライン(G1〜Gn)、多数のデータライン(D1〜Dm)および多数の画素(PX)を含み、映像が表示される表示部(DA)と映像が表示されない非表示部(PA)に区分される。
表示部(DA)は、多数のゲートライン(G1〜Gn)、多数のデータライン(D1〜Dm)、スイッチング素子(Q)および画素電極(PE)が形成された第1基板100、カラーフィルター(CF)および共通電極(CE)が形成された第2基板200、および第1基板100と第2基板200との間に介在する液晶層150を含み、映像を表示する。ゲートライン(G1〜Gn)は、概ね行方向に延長され互いがほぼ平行であり、データライン(D1〜Dm)は、概ね列方向に延長され互いがほぼ平行であってもよい。また、非表示部(PA)は、第1基板100が第2基板200よりさらに広く形成されて映像が表示されない部分であってもよい。
図2を参照して図1に示す一画素(PX)について説明すると、第1基板100の画素電極(PE)と対向するように第2基板200の共通電極(CE)の一部の領域に色フィルタ(CF)が形成されてもよい。例えば、i番目(i=1〜n)のゲートライン(Gi)とj番目(j=1〜m)のデータライン(Dj)に接続された画素(PX)は、信号線(Gi、Dj)に接続されたスイッチング素子(Q)と、これに接続された液晶キャパシタ(liquid crystal capacitor、Clc)および維持キャパシタ(storage capacitor、Cst)を含む。維持キャパシタ(Cst)は必要に応じて省略してもよい。スイッチング素子(Q)は、a−Si(amorphous−silicon)から成る薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、以下「a−Si TFT」という)であってもよい。
信号制御部500は、外部のグラフィック制御機(図示せず)から原映像信号(RGB)および原映像信号による表示を制御する入力制御信号を受信する。入力制御信号は、例えば、垂直同期信号(Vsync)、水平同期信号(Hsync)、メインクロック信号(Mclk)、データイネーブル信号(DE)などを含んでもよい。信号制御部500は、原映像信号(RGB)と入力制御信号に基づいて映像信号(DAT)およびデータ制御信号(CONT2)を生成してデータ駆動部700に提供し、入力制御信号に基づいてゲート制御信号(CONT1)を生成してゲート駆動部400に提供してもよい。
ここで、データ制御信号(CONT2)は、データ駆動部700の動作を制御する信号であって、例えば、データ駆動部700の動作を開始する水平開始信号(STH)、データライン(D1〜Dm)にデータ電圧の出力を指示するロード信号(load)などを含んでもよい。また、データ制御信号(CONT2)は、データ共通電圧(Vcom)に対するデータ電圧の極性(以下、「データ共通電圧に対するデータ電圧の極性」を短縮して「データ電圧の極性」という)を反転させる反転信号をさらに含んでもよい。
ゲート制御信号(CONT1)は、ゲート駆動部400の動作を制御する信号であって、各フレームにおいてゲート駆動部400の動作を開始するスキャン開始信号(STV)、ゲートオン電圧の出力周期などを制御する少なくとも一つのゲートクロック信号などを含んでもよい。また、ゲート制御信号(CONT1)は、ゲートオン電圧の持続時間を調節する出力イネーブル信号(OE)をさらに含んでもよい。
ゲート駆動部400は、ゲート制御信号(CONT1)およびゲートオフ電圧(Voff)などの提供を受けて多数のゲートライン(G1〜Gn)にゲートオン電圧を順次に提供する。具体的に、ゲート駆動部400は、フレームごとにスキャン開始信号(STV)に応答してイネーブルされ、ゲートクロック信号に応答して多数のゲートライン(G1〜Gn)にゲートオン電圧を順次に提供してもよい。
このようなゲート駆動部400は、例えば、図面に図示するように表示パネル300の非表示部(PA)上に形成され、表示パネル300と接続されてもよい。しかし、これに限定されるものではなく、IC(Integrated Circuit)としてフレキシブル印刷回路フィルム(flexible printed circuit film)上に装着され、テープキャリアパッケージ(Tape Carrier Package:TCP)またはチップオンフィルム(Chip On Film:COF)の形態で表示パネル300に付着されたり、別途の印刷回路基板(printed circuit board)上に装着されたりしてもよい。また、図面では表示パネル300の一側にのみゲート駆動部400が配置されているものと図示したが、これに限定されるものではなく、本発明の他の実施形態による表示装置では、ゲート駆動部が第1ゲート駆動部および第2ゲート駆動部で構成され、表示パネル300の両側に配置されてもよい。
図3は、図1に示す階調電圧提供部を説明するためのブロック図である。図4Aは、図3に示す基準電圧選択部において第1および第2ノードの電圧の変化を説明するための図である。図4Bは、階調電圧提供部において第1および第2基準電圧を用いた場合の、データラインの電圧の変化を説明するための図である。図5は、図3に示す基準電圧選択部の動作を説明するための図である。なお、図4Aにおいて、第1基準電圧および第2基準電圧の電圧レベルが互いに同一であり、第1および第2ノードが同一の電圧レベルで充電されるものと図示したが、これに限定されるものではない。また、図4Bにおいて、データ共通電圧が第1および第2基準電圧より低い電圧レベルを有するものと図示したが、これに限定されるものではなく、本発明の他の実施形態ではデータ共通電圧が第1および第2基準電圧よりさらに高いこともある。
図3を参照すると、階調電圧提供部800は、選択信号(SEL)に応じて第1基準電圧(Vrefa)または第2基準電圧(Vrefb)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を提供し、基準電圧選択部810および階調電圧生成部850を含む。このような階調電圧提供部800は、ICとしてフレキシブル印刷回路フィルム上に装着され、テープキャリアパッケージまたはチップオンフィルムの形態で表示パネル300に付着されたり、別途の印刷回路基板上に装着されたりしてもよい。
基準電圧選択部810は、第1基準電圧(Vrefa)が印加される第1ノード(Na)および第2基準電圧(Vrefb)が印加される第2ノード(Nb)を含み、選択信号(SEL)に応じて第1基準電圧(Vrefa)または第2基準電圧(Vrefb)を基準電圧(Vref)として出力する。具体的に、基準電圧選択部810は、選択信号(SEL)に応じて表示装置10がパワー−オン(power−on)された後の所定の時間のあいだは第2ノード(Nb)に印加された第2基準電圧(Vrefb)を基準電圧(Vref)として提供し、それ以後には第1ノード(Na)に印加された第1基準電圧(Vrefa)を基準電圧(Vref)として提供してもよい。
ここで、第1ノード(Na)には第1基準電圧(Vrefa)が基準電圧選択部810により安定的に提供できるように、安定化キャパシタ(C)がカップリングされていることもある。このようなキャパシタ(C)は、図3に図示するように階調電圧提供部800の外部に配置されていることもあるが、これに限定されるものではない。例えば、本発明の他の実施形態による表示装置においてキャパシタが階調電圧提供部の内部に配置されていることもある。
階調電圧生成部850は、基準電圧選択部810から提供される基準電圧(Vref)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成する。例えば、階調電圧生成部850は、画素(PX)の透過率と関連する全範囲の階調電圧または限定された数の階調電圧を生成してもよい。また、階調電圧生成部850で生成された階調電圧(GV_1〜GV_k)はデータ共通電圧(Vcom)に対して陽の極性を有するものと陰の極性を有するものを含んでもよい。このような階調電圧生成部850に対しては図6、図11および図12を参照して具体的に後述する。
このような本発明の実施形態による階調電圧提供部800は、第1ノード(Na)にキャパシタ(C)がカップリングされているため、第1ノード(Na)を通じて基準階調選択部810に提供される第1基準電圧(Vrefa)は、第2ノード(Nb)を通じて基準階調選択部810に提供される第2基準電圧(Vrefb)に比べてリップル(ripple)などのない相対的に安定した電圧であり得る。しかし、第1ノード(Na)にはキャパシタ(C)がカップリングされているため、第1ノード(Na)は、第2ノード(Nb)に比べ、所定のレベルで充電される速度が相対的に遅いこともある。このような第1および第2ノード(Na、Nb)の充電速度の差は、表示装置10がパワー−オン(power−on)された後、階調電圧提供部800が多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を提供することにおいて、第1基準電圧(Vrefa)または第2基準電圧(Vrefb)を用いるかどうかによって、データライン(D1〜Dm)がデータ電圧により充電される速度に差が生じ得る。
具体的に、図4Aに図示するように第1ノード(Na)に印加される第1基準電圧(Vrefa)と第2ノード(Nb)に印加される第2基準電圧(Vrefb)とがお互い同一の電圧レベルを有する場合、第1ノード(Na)にはキャパシタ(C)がカップリングされているため、第1ノード(Na)が所定の電圧レベルで充電される速度は、第2ノード(Nb)が所定の電圧レベルで充電される速度に比べて遅いこともある。これによって、図4Bに図示するように、表示装置10がパワー−オンされて第1基準電圧(Vrefa)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成し、これを用いて多数のデータライン(D1〜Dm)にデータ電圧を印加する場合、第2基準電圧(Vrefb)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成し、これを用いて多数のデータライン(D1〜Dm)にデータ電圧を印加する場合より、データライン(D1〜Dm)がデータ電圧によって充電される速度が遅いこともある。ここで、第1および第2基準電圧(Vrefa、Vrefb)に応じてデータライン(D1〜Dm)が充電される速度は、第1および第2ノード(Na、Nb)が充電される速度と実質的に同程度である可能性がある。
したがって、データライン(D1〜Dm)を充電させる速度が相対的に遅い第1基準電圧(Vrefa)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成する場合、表示装置10がパワー−オンされた以後、画素(PX)の共通電極(CE)に印加されるデータ共通電圧(Vcom)とデータライン(D1〜Dm)に印加されるデータ電圧との差によって、画質不良が生じ得る。例えば、図4Bに図示するように表示装置10がパワー−オンされた後、共通電極(CE)とデータライン(D1〜Dm)との間に電圧の差が生じ、異常に明るい映像が表示され得る。
しかし、本発明の実施形態による表示装置10は、表示装置10がパワー−オンされた後、所定の時間のあいだは第2ノード(Nb)に印加される第2基準電圧(Vrefb)を用いて階調電圧(GV_1〜GV_k)を提供し、それ以後には、第1ノード(Na)に印加される第1基準電圧(Vrefa)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を提供するため、表示装置10の画質不良を防止することができる。
具体的に、本発明の実施形態による表示装置10は、表示装置10がパワー−オンされた後、所定の時間のあいだはキャパシタがカップリングされていない第2ノードを通じて印加された第2基準電圧(Vrefb)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を提供することができる。これによって、データ電圧によるデータライン(D1〜Dm)が充電される速度が相対的に速くなり、共通電極(CE)に印加されるデータ共通電圧(Vcom)とデータライン(D1〜Dm)に印加されるデータ電圧との差による画質不良を防止することができる。また、本発明の実施形態による表示装置は、選択信号(SEL)に応じて、所定の時間が経った後には、キャパシタ(C)がカップリングされている第1ノード(Na)を通じて印加される第1基準電圧(Vrefa)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を提供することができる。これによって、データライン(D1〜Dm)にリップルなどのない相対的に安定したデータ電圧を提供することができる。
一方、本発明の実施形態による表示装置10において選択信号(SEL)は、信号制御部500からゲート駆動部400に提供されるスキャン開始信号(STV)を利用することができる。ここで、スキャン開始信号(STV)は、フレーム(例えば、frame1)ごとに提供され、ゲート駆動部400をイネーブルさせる信号として、各フレームにおいてゲート駆動部400はスキャン開始信号(STV)に応答して、多数のゲートライン(G1〜Gn)にゲートオン電圧を順次に提供することができる。
具体的に、本発明の実施形態による表示装置10において選択信号(SEL)は表示装置10がパワー−オンされた後、最初のフレーム(frame1)から提供されるスキャン開始信号(STV)を用いて生成され得る。これによって、表示装置10は、表示装置10がパワー−オンされ最初のフレーム(frame1)のスキャン開始信号(STV)が提供される前には、第2基準電圧(Vrefb)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成して、これを用いてデータ電圧をデータライン(D1〜Dm)に提供することができる。また、最初のフレーム(frame1)のスキャン開始信号(STV)が提供された後には、第1基準電圧(Vrefa)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成して、これを用いてデータ電圧をデータライン(D1〜Dm)に提供することができる。すなわち、最初のフレーム(frame1)以前には多少安定性が落ちてもデータライン(D1〜Dm)を相対的に速く充電させることができる第2基準電圧(Vrefb)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成し、最初のフレーム(frame1)以後には相対的に安定した第1基準電圧(Vrefa)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成することができる。
以上、本発明の実施形態による表示装置10において選択信号(SEL)がスキャン開始信号(STV)を用いて生成されるものと説明したが、これに限定されるものではない。例えば、本発明の他の実施形態による表示装置において選択信号は、表示装置がパワー−オンされ最初のフレームに対応する映像が表示される前に提供される所定の信号を用いて生成されてもよい。このような所定の信号は、例えば、信号提供部などから提供されてもよく、これによって、前述したように表示装置がパワー−オンされた後、共通電極とデータラインとに印加された電圧の差による画質不良を実質的に減少させることができれば充分である。
データ駆動部700は、階調電圧(GV_1〜GV_k)、映像信号(DAT)、およびデータ制御信号(CONT2)の提供を受けて映像信号(DAT)に対応するデータ電圧を各データライン(D1〜Dm)に提供する。これによって、表示パネル300の各画素(PX)は、第1基板100の画素電極(PE)に印加されるデータ電圧と、第2基板200の共通電極(CE)に印加されるデータ共通電圧(Vcom)との差に応じて映像を表示することができる。このようなデータ駆動部700は、ICとしてフレキシブル印刷回路フィルム上に装着されてテープキャリアパッケージまたはチップオンフィルムの形態で表示パネル300に付着されたり、別途の印刷回路基板上に装着されたりしてもよい。しかし、これに限定されるものではなく、本発明の他の実施形態では表示パネル300の非表示部(PA)上に形成されてもよい。
図6は、本発明の第一の実施形態による表示装置を説明する図である。図7は、図6に示す原始基準電圧生成部を説明するための回路図の一例である。図8は、図6の選択信号生成部を説明するための回路図の一例である。図9は、図6の電圧分配部を説明するための回路図の一例である。図10は、本発明の第一の実施形態による表示装置の動作を説明するための図である。図6では説明の便宜のため、図1に示す信号制御部、ゲート駆動部、データ駆動部、表示パネルなどは省略し、階調電圧提供部の周辺の回路を中心に図示する。
図1および図6〜図10を参照すると、本発明の第一の実施形態による表示装置は、表示パネル300、信号制御部500、ゲート駆動部400、データ駆動部700、原始(original)基準電圧生成部900、初期(initial)基準電圧生成部950および階調電圧提供部801を含む。表示パネル300、信号制御部500、ゲート駆動部400およびデータ駆動部700については図1を参照して詳細に説明したので、これについての具体的な説明は省略する。
原始基準電圧生成部900は、駆動電圧(AVDD)の提供を受けて多数の原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)を生成し、各原始基準電圧出力ノードを通じて原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)を出力する。ここで、原始基準電圧生成部900から提供される多数の原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)は基準電圧選択部810の第1ノード(Na)に印加され得る。
このような、原始基準電圧生成部900は、例えば、図7に図示するようにカスケード(cascade)形態で接続された多数の抵抗列を含んでもよい。具体的に、原始基準電圧生成部900は、提供された駆動電圧(AVDD)を多数の抵抗を用いて電圧分配し、これを多数の原始基準電圧出力ノードを通じて原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)として出力してもよい。また、原始基準電圧生成部900の各原始基準電圧出力ノードにはキャパシタ(C)がカップリングされているため、電圧分配されて形成された原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)は、リップルなどのない相対的に安定した電圧とすることができる。ここで、原始基準電圧生成部900の出力ノードは、基準電圧選択部810の第1ノード(Na_1〜Na_p)と各々カップリングされているため、原始基準電圧生成部900のこのようなキャパシタ(C)は、図3に図示される基準電圧選択部810の第1ノード(Na)にカップリングされているキャパシタであり得る。
初期基準電圧生成部950は、駆動電圧(AVDD)の提供を受けて多数の初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)を生成し、各初期基準電圧出力ノードを通じて初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)を出力する。ここで、多数の初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)は、基準電圧選択部810の第2ノード(Nb)に印加され得る。このような初期基準電圧生成部950は、例えば、図7に図示するようにカスケード形態で接続された多数の抵抗列を含んでもよい。駆動電圧(AVDD)と抵抗列が原始基準電圧生成部900と同一の形態で構成される場合、初期基準電圧生成部950で生成された各初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)は、原始基準電圧生成部900で生成された原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)と同一の電圧レベルを有し得る。しかし、初期基準電圧生成部950は、原始基準電圧生成部900とは異なり各出力ノードにキャパシタ(C)がカップリングされていないこともある。これによって、同一の電圧レベルを有する原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)および初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)が基準電圧選択部810の第1および第2ノード(Na、Nb)に各々印加されても第1ノード(Na)が所定のレベルで充電される速度は、第2ノード(Nb)が所定のレベルで充電される速度より遅いこともある。
階調電圧提供部801は、選択信号(SEL)に応じて原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)または初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成し、選択信号生成部830、基準電圧選択部810、階調電圧生成部851および階調電圧制御部865を含む。ここで、多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)の数は、原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)または初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)の数より多くてもよい。
選択信号生成部830は、スキャン開始信号(STV)を用いて選択信号(SEL)を生成する。具体的に、選択信号生成部830は、表示装置10がパワー−オンされた後、最初のフレームにおけるスキャン開始信号(STV)に応答して選択信号(SEL)を生成してもよい。このような選択信号生成部830は、例えば、図8に図示するように、所定の定電圧(constant voltage)(VDD)の入力を受けてスキャン開始信号(STV)に応答して選択信号(SEL)を出力するフリップフロップを含んでもよい。しかし、これに限定されるものではなく、選択信号生成部が多様な回路で構成されることは当業者に自明である。
基準電圧選択部810は、原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)が印加される第1ノード(Na)および初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)が印加される第2ノード(Nb)を含み、選択信号(SEL)に応じて原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)または初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)を基準電圧(Vref_1〜vref_p)として出力する。具体的に、基準電圧選択部810は、選択信号(SEL)に応じて表示装置がパワー−オンされた後、所定の時間のあいだは第2ノード(Nb)に印加された初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)を基準電圧(Vref_1〜vref_p)として提供し、それ以後は第1ノード(Na)に印加された原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)を基準電圧(Vref_1〜vref_p)として提供してもよい。
階調電圧生成部851は、基準電圧選択部810から提供される基準電圧(Vref_1〜vref_p)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成し、電圧分配部853および階調電圧選択部855を含む。
電圧分配部853は、基準電圧(Vref_1〜vref_p)の提供を受けて多数の原始階調電圧(GVorg_1〜GVorg_q)を生成し、階調電圧選択部855に提供する。このような電圧分配部853は、図9に図示するように、カスケード形態で接続された多数の抵抗列を含む電圧分配器で構成されてもよい。ここで、原始階調電圧(GVorg_1〜GVorg_q)の数は階調電圧(GV_1〜GV_k)の数よりさらに多いこともある。
階調電圧選択部855は、多数の原始階調電圧(GVorg_1〜GVorg_q)および階調選択信号(SEL_GV’)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を選択的に出力する。具体的に、階調電圧選択部855は、出力される階調電圧(GV_1〜GV_k)が表示装置で表示される映像の所定のガンマ係数に対応するように、階調選択信号(SEL_GV’)に応じて多数の原始階調電圧(GVorg_1〜GVorg_q)のうち一部を選択し、階調電圧(GV_1〜GV_k)として出力してもよい。
このような階調電圧選択部855は、例えば、すべての原始階調電圧(GVorg_1〜GVorg_q)の提供を受けて階調選択信号(SEL_GV’)に応答してすべての階調電圧(GV_1〜GV_k)を出力する一つのマルチプレクサ(multiplexer:MUX)で構成されるか、一部の原始階調電圧(GVorg_1〜GVorg_q)の提供を受けて階調選択信号(SEL_GV’)に応答して一部の階調電圧(GV_1〜GV_k)を出力する多数のマルチプレクサで構成されてもよい。
階調電圧制御部860は、信号制御部500などから階調情報(SEL_GV)の提供を受けて階調選択信号(SEL_GV’)を生成する。具体的に、階調電圧制御部860は階調情報(SEL_GV)に対応する階調電圧情報が保存されたルックアップテーブルを含み、これによって階調情報(SEL_GV)に応じて階調選択信号(SEL_GV’)を生成することができる。
すなわち、本発明の第一の実施形態による表示装置は、表示装置がパワー−オンされた後、最初のフレーム(frame1)のスキャン開始信号(STV)が提供される前には初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成し、これを用いてデータ電圧をデータライン(D1〜Dm)に提供することができる。これに対し、最初のフレーム(frame1)のスキャン開始信号(STV)が提供された後には、原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成し、これを用いてデータ電圧をデータライン(D1〜Dm)に提供することができる。これによって、図10に図示するように表示装置がパワー−オンされ最初のフレーム(frame1)に対応する映像が表示される前に、共通電極(CE)に印加されるデータ共通電圧(Vcom)とデータライン(D1〜Dm)に印加されるデータ電圧との差が生じることを実質的に防止することができる。したがって、共通電極(CE)とデータライン(D1〜Dm)に印加された電圧の差による表示装置の画質不良を防止することができる。のみならず、最初のフレーム(frame1)以後には、安定化キャパシタ(C)によりリップルなどのない相対的に安定した原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)を用いて階調電圧(GV_1〜GV_k)を提供することができるため、リップルなどのない安定したデータ電圧をデータライン(D1〜Dm)に提供することができる。
図11は、本発明の第二の実施形態による表示装置を説明するための図である。図12において、説明の便宜のため、図1に示す信号制御部、ゲート駆動部、データ駆動部、表示パネルなどは省略し、階調電圧提供部の周辺の回路を中心に図示する。
図6および図11を参照すると、本発明の第二の実施形態による表示装置は、本発明の第一の実施形態による表示装置とは異なり、初期基準電圧生成部890が階調電圧提供部802内部に配置されてもよい。具体的に、本発明の第二の実施形態による表示装置の階調電圧提供部802は、内部に初期基準電圧生成部890を含むため、多数の初期基準電圧(Vrefb_1〜Vrefb_p)の代わりに一つの駆動電圧(AVDD)の提供を受けて駆動され得る。これによって、階調電圧提供部802が一つのICで構成される場合、ICに入力される入力ピンの数を減らすことができる。
図12は、本発明の第三の実施形態による表示装置を説明するための図である。図13は、本発明の第三の実施形態による表示装置の動作を説明するための図である。図12では説明の便宜のため、図1に示す信号制御部、ゲート駆動部、データ駆動部、表示パネルなどは省略し、階調電圧提供部の周辺の回路を中心に図示する。
図6、図12および図13を参照すると、本発明の第三の実施形態による表示装置は、本発明の第一および第二の実施形態による表示装置とは異なり、初期基準電圧生成部を含まない。
具体的に、本発明の第三の実施形態による表示装置において、階調電圧提供部803に含まれる基準電圧選択部810の第1ノード(Na)には原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)が提供され、第2ノード(Nb)にはデータ共通電圧(Vcom)が提供される。すなわち、本発明の第三の実施形態による表示装置は、表示装置がパワー−オンされ、最初のフレーム(frame1)のスキャン開始信号(STV)が提供される前にはデータ共通電圧(Vcom)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成し、これを用いてデータ電圧をデータライン(D1〜Dm)に提供することができる。これに対し、最初のフレーム(frame1)のスキャン開始信号(STV)が提供された後には原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)を用いて多数の階調電圧(GV_1〜GV_k)を生成し、これを用いてデータ電圧をデータライン(D1〜Dm)に提供することができる。
これによって、図13に図示するように表示装置がパワー−オンされ、最初のフレーム(frame1)に対応する映像が表示される前に、共通電極(CE)に印加されるデータ共通電圧(Vcom)と、データライン(D1〜Dm)に印加されるデータ電圧とに差が生じることを実質的に防止することができる。すなわち、表示装置がパワー−オンされ、最初のフレーム(frame1)に対応する映像が表示される前に、データライン(D1〜Dm)と共通電極(CE)とに印加された電圧レベルが実質的に同一であり得る。したがって、表示装置がパワー−オンされた後、共通電極(CE)とデータライン(D1〜Dm)に印加されたデータ電圧の差による表示装置の画質不良を防止することができる。のみならず、最初のフレーム(frame1)以後には安定化キャパシタ(C)によりリップルなどのない相対的に安定した原始基準電圧(Vrefa_1〜Vrefa_p)を用いて階調電圧(GV_1〜GV_k)を提供するため、リップルなどがない安定したデータ電圧をデータライン(D1〜Dm)に提供することができる。
以上添付した図面を参照して本発明の実施形態について説明したが、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明が、その技術的思想や必須の特徴を変更しない範囲で他の具体的な形態で実施され得るということを理解することができる。したがって、上記実施形態はすべての面で例示的なものであり、限定的なものではないと理解しなければならない。

Claims (10)

  1. 選択信号に応じて第1基準電圧または第2基準電圧を用いて多数の階調電圧を提供する階調電圧提供部と、
    前記多数の階調電圧および映像信号を用いて多数のデータラインにデータ電圧を印加するデータ駆動部と、
    多数のゲートラインにゲートオン電圧を順次に提供するゲート駆動部と、
    前記データ電圧および前記ゲートオン電圧を用いてフレームごとに映像を表示する表示パネルと、を含む表示装置。
  2. 前記ゲート駆動部は、前記フレームごとにスキャン開始信号に応答して前記多数のゲートラインに前記ゲートオン電圧を順次に提供し、
    前記選択信号は、前記スキャン開始信号を用いて生成されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記階調電圧提供部は、前記スキャン開始信号を用いて前記選択信号を生成する選択信号生成部を含み、
    前記選択信号は、前記多数のフレームのうち最初のフレームから提供される前記スキャン開始信号を用いて生成されることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記階調電圧提供部は、前記多数のフレームのうち最初のフレーム以前には前記第2基準電圧を用いて前記多数の階調電圧を提供し、
    前記最初のフレーム以後には前記第1基準電圧を用いて前記多数の階調電圧を提供することを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  5. 前記表示パネルは、前記データラインに提供される前記データ電圧とデータ共通電圧との電圧レベルの差に応じて前記映像を表示し、
    前記表示装置がパワー−オン(power−on)された後、前記多数のフレームのうち最初のフレーム以前には、前記データ電圧の電圧レベルは前記データ共通電圧の電圧レベルと同一であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記階調電圧提供部は、
    前記第1基準電圧が印加される第1ノードおよび前記第2基準電圧が印加される第2ノードを含み、前記選択信号に応じて前記第1基準電圧または前記第2基準電圧を基準電圧として出力する基準電圧選択部と、
    前記基準電圧を用いて前記多数の階調電圧を生成する階調電圧生成部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  7. 前記第1ノードにはキャパシタがカップリングされていることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記表示装置は、駆動電圧の提供を受けて安定化キャパシタがカップリングされている原始基準電圧出力ノードを通じて原始基準電圧を出力する原始基準電圧生成部をさらに含み、
    前記階調電圧提供部は、前記駆動電圧の提供を受けて初期基準電圧出力ノードを通じて初期基準電圧を出力する初期基準電圧生成部をさらに含み、
    前記第1基準電圧は、前記原始基準電圧であり、前記第2基準電圧は、前記初期基準電圧であることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  9. 前記表示パネルは、前記データラインに提供される前記データ電圧とデータ共通電圧との電圧レベルの差に応じて前記映像を表示し、
    前記第1ノードに印加される前記第1基準電圧は原始基準電圧であり、前記第2ノードに印加される前記第2基準電圧は前記データ共通電圧であることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  10. 前記階調電圧生成部は、
    前記基準電圧を用いて多数の原始階調電圧を生成する電圧分配部と、
    前記多数の原始階調電圧および階調選択信号を用いて前記多数の階調電圧を出力する階調電圧選択部と、を含むことを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
JP2009187907A 2008-11-18 2009-08-14 階調電圧の提供装置およびこれを用いた表示装置 Expired - Fee Related JP5721318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080114775A KR101589183B1 (ko) 2008-11-18 2008-11-18 계조 전압 제공 장치 및 이를 이용한 표시 장치
KR10-2008-0114775 2008-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010122652A true JP2010122652A (ja) 2010-06-03
JP5721318B2 JP5721318B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=42171612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009187907A Expired - Fee Related JP5721318B2 (ja) 2008-11-18 2009-08-14 階調電圧の提供装置およびこれを用いた表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8471796B2 (ja)
JP (1) JP5721318B2 (ja)
KR (1) KR101589183B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018061917A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 シャープ株式会社 表示装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101549260B1 (ko) * 2009-04-20 2015-09-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP2013156392A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Semiconductor Components Industries Llc 電気泳動表示装置の駆動回路
KR101975538B1 (ko) * 2012-11-07 2019-05-08 삼성디스플레이 주식회사 유기전계 발광 표시장치의 계조전압 생성장치
KR102147506B1 (ko) * 2013-07-15 2020-08-25 삼성디스플레이 주식회사 감마 전압 공급 장치 및 이를 이용한 표시 장치
CN105161047B (zh) * 2015-10-26 2017-08-25 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板的显示驱动方法、显示驱动电路及显示装置
US10360862B2 (en) 2017-09-07 2019-07-23 Apple Inc. Displays with supplemental loading structures

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09230832A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Casio Comput Co Ltd トリミング機能を備えた電子機器
JP2005284037A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sony Corp フラットディスプレイ装置の駆動回路及びフラットディスプレイ装置
JP2006039205A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Seiko Epson Corp 階調電圧発生回路、駆動回路及び電気光学装置
JP2006227272A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Seiko Epson Corp 基準電圧発生回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
JP2006313306A (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Samsung Sdi Co Ltd ガンマ基準電圧発生回路,及びそれを備える平板表示装置
JP2007183670A (ja) * 2007-03-19 2007-07-19 Seiko Epson Corp 基準電圧発生回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
JP2008146086A (ja) * 2007-12-28 2008-06-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197033A (en) * 1986-07-18 1993-03-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor device incorporating internal power supply for compensating for deviation in operating condition and fabrication process conditions
EP0391655B1 (en) * 1989-04-04 1995-06-14 Sharp Kabushiki Kaisha A drive device for driving a matrix-type LCD apparatus
JP3807322B2 (ja) * 2002-02-08 2006-08-09 セイコーエプソン株式会社 基準電圧発生回路、表示駆動回路、表示装置及び基準電圧発生方法
KR100920341B1 (ko) * 2003-02-06 2009-10-07 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
JPWO2006038253A1 (ja) * 2004-09-30 2008-05-15 富士通株式会社 液晶表示装置
US20090135116A1 (en) * 2007-11-23 2009-05-28 Himax Technologies Limited Gamma reference voltage generating device and gamma voltage generating device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09230832A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Casio Comput Co Ltd トリミング機能を備えた電子機器
JP2005284037A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sony Corp フラットディスプレイ装置の駆動回路及びフラットディスプレイ装置
JP2006039205A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Seiko Epson Corp 階調電圧発生回路、駆動回路及び電気光学装置
JP2006227272A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Seiko Epson Corp 基準電圧発生回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
JP2006313306A (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Samsung Sdi Co Ltd ガンマ基準電圧発生回路,及びそれを備える平板表示装置
JP2007183670A (ja) * 2007-03-19 2007-07-19 Seiko Epson Corp 基準電圧発生回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
JP2008146086A (ja) * 2007-12-28 2008-06-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018061917A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 シャープ株式会社 表示装置
US10706808B2 (en) 2016-09-27 2020-07-07 Sharp Kabushiki Kaisha Display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20100123653A1 (en) 2010-05-20
KR20100055881A (ko) 2010-05-27
KR101589183B1 (ko) 2016-01-28
US8471796B2 (en) 2013-06-25
JP5721318B2 (ja) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6503333B2 (ja) ゲートドライバ及びディスプレイ装置
US8279150B2 (en) Method and apparatus for processing data of liquid crystal display
US8344991B2 (en) Display device and driving method thereof
JP5710112B2 (ja) ゲート駆動回路
JP5721318B2 (ja) 階調電圧の提供装置およびこれを用いた表示装置
US10032423B2 (en) Display device of improved display quality and reduced power consumption
WO2015199049A1 (ja) 表示装置および表示方法
KR101798489B1 (ko) 감마전압 생성장치, 이를 포함하는 액정표시장치 및 액정표시장치의 구동방법
JP2004272270A (ja) 液晶表示装置の駆動装置及びその方法
JP2008003609A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2008152234A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR101818247B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR102246078B1 (ko) 표시장치
JP2007179045A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP4982349B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US10062332B2 (en) Display apparatus and a method of driving the same
KR101677761B1 (ko) 액정표시장치
JP5244352B2 (ja) 表示装置及びそのストレージ駆動回路
KR101560394B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동 방법
US8441431B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display using the same
KR101245912B1 (ko) 액정표시장치의 게이트 구동회로
US10650759B2 (en) Display apparatus and method of driving the same
KR20110070549A (ko) 액정표시장치
US10056049B2 (en) Display apparatus and method of operating the same
KR20080076578A (ko) 스토리지 온 커먼 구조 액정표시장치 및 이의 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120327

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5721318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees