JP2010121820A - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010121820A JP2010121820A JP2008294371A JP2008294371A JP2010121820A JP 2010121820 A JP2010121820 A JP 2010121820A JP 2008294371 A JP2008294371 A JP 2008294371A JP 2008294371 A JP2008294371 A JP 2008294371A JP 2010121820 A JP2010121820 A JP 2010121820A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- top plate
- insulating layer
- electrical insulating
- cooking device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】トッププレート16にはユーザーの手指が入力操作のために近接する操作部30が形成されている。この操作部30は、第1の導電体30aと、この第1の導電体30aの下面側には電気絶縁層42を間において該第1の導電体30aと対向する第2の導電体30bとから構成されている。電気絶縁層42には、第2の導電体30bと電気的に接続されて前記ユーザーの入力操作の有無を検知して加熱手段を制御する制御部48が設けられている。
【選択図】図1
Description
前記トッププレートに形成されユーザーの手指が入力操作のために近接するものであって、前記トッププレートの下面に設けられた第1の導電体と、この第1の導電体の下面側に設けられた電気絶縁層と、この電気絶縁層を間において該第1の導電体と対向して設けられた第2の導電体とで構成された操作部と、この第2の導電体と電気的に接続されて前記ユーザーの入力操作の有無を検知する制御部とを備えたところに特徴を有する。
そして、第1の導電体及び第2の導電体が酸化するようなことがあっても、これら導電体間の静電容量が変化することがないので、操作入力の検知精度が低下することを防止できる。
このトッププレート16において、左右の誘導加熱コイル8、9及びヒータ10の上方に対応する部位はそれぞれ円形模様の調理器載置表示部17、18、19が形成されている。
前記トッププレート16の裏面において、調理器載置表示部17、18の前側には、前記表示器群12A、12Bの上方に位置して調理条件表示部12AH、12BH(図4参照)が前記塗装膜16Bに形成された抜き孔により設けられ、又、表示器13、14A、14B、15A、15Bの上方に位置して表示内容が異なる調理条件表示部13H、14AH、14BH、15AH、15BHが前記塗装膜16Bに形成された抜き孔により設けられている。なお、これら、各調理条件表示部12AH、12BH、13H、14AH、14BH、15AH、15BHは、それぞれ対応する表示器によって下方から照明表示されることにより、半透明層16Aと透視可能なトッププレート16とを通して該トッププレート16上面から図4に示すように目視できる。
なお、例えば入力案内用表示部22AH及び操作部30部分の断面を示す図1からわかるように、当該入力案内用表示部22AHの「<」なる図形状をなすが、前記塗装膜16Bの抜き孔によって形成されている。
操作部28〜41は、図5に示す第1の導電体28a〜41aと、図6に示す第2の導電体28b〜41bと、これらの間に介在する図1及び図6に示す電気絶縁層42とから構成されている。
又、他の第1の導電体32a〜41aは、前記塗装膜16Bの下面に前記入力案内用表示部24AH〜27AHに対応して形成されており、この場合も、導電塗料を印刷し焼き付けて形成されている。この第1の導電体32a〜41aは、相互に手指による同時操作が可能な配置間隔で設けられている。
これら第1の導電体28a〜41aには図5に示すように、対応する入力案内用表示部20AH〜27AHの文字や図形と対向する部分に、当該文字や図形を、透光可能とするために若干大きめの抜き孔28ad〜41adが形成されている。例えば、例えば入力案内用表示部22AH及び操作部30部分の断面を示す図1からわかるように、第1の導電体30aには、「<」形状を示す当該入力案内用表示部22AHに対応して、若干大きめの略「<」状をなす抜き孔30adが形成されている。
各第2の導電体28b〜41bには図6に示すように、抜き孔28bd〜41bdが形成されており、この抜き孔28bd〜41bdは、第1の導電体28a〜41aの抜き孔28ad〜41adに対向してやや大きめに形成されている。
第1の導電体と電気絶縁層とをトッププレートの下面に一体に設け、第2の導電体をこの第1の導電体に対向して配置する構成としても良い。このようにすると、第2の導電体と電気絶縁層とを一体にしたフレキシブル基板などの部材を使用する必要がない構成により所期の目的を達成できる。
Claims (12)
- 上面の開口部にトッププレートを備えると共に、このトッププレートの下方に加熱手段を備えた調理器本体と、
前記トッププレートに形成されユーザーの手指が入力操作のために近接するものであって、前記トッププレートの下面に設けられた第1の導電体と、この第1の導電体の下面側に設けられた電気絶縁層と、この電気絶縁層を間において該第1の導電体と対向して設けられた第2の導電体とで構成された操作部と、
前記第2の導電体と電気的に接続されて前記ユーザーの入力操作の有無を検知して前記加熱手段を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする加熱調理器。 - 前記第1の導電体は、前記トッププレートの下面に一体に設け、前記第2の導電体は前記電気絶縁層に一体に設け、該電気絶縁層を前記第2の導電体が前記第1の導電体と対向するように配置したことを特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
- 前記第1の導電体と前記電気絶縁層とを前記トッププレートの下面に一体に設け、前記第2の導電体を前記第1の導電体に対向して配置したことを特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
- 前記第1の導電体と、前記電気絶縁層と、第2の導電体とを一体化して前記操作部を構成したことを特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
- 前記操作部は、相互に手指による同時操作が可能な配置間隔で設けられていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の加熱調理器。
- 前記第2の導電体が前記制御部と電気的に直接接続されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の加熱調理器。
- 前記電気絶縁層は、前記制御部を搭載し、前記第2の導電体が該制御部と電気的に直接接続されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の加熱調理器。
- 前記電気絶縁層には、前記第2の導電体が複数設けられていることを特徴とする請求項6又は7に記載の加熱調理器。
- 前記電気絶縁層は、一端側で前記第1の導電体と接触し、途中部が前記トッププレートと離間するように曲がる形状をなし、他端側に前記制御部が設けられていることを特徴とする請求項7又は8に記載の加熱調理器。
- 前記電気絶縁層はフレキシブル基板で構成されることを特徴とする請求項6ないし9のいずれかに記載の加熱調理器。
- 前記制御部は、前記調理器本体の開口部内の前部に前記トッププレートに対して略垂直状態に設けられることを特徴とする請求項10に記載の加熱調理器。
- 前記トッププレートの裏面には非導電性層が形成され、この非導電性層の裏面に前記第1の導電体が設けられていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載の加熱調理器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008294371A JP5214411B2 (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | 加熱調理器 |
MYPI20094550A MY167523A (en) | 2008-11-18 | 2009-10-29 | Heat cooker |
CN2009202797041U CN201767736U (zh) | 2008-11-18 | 2009-11-18 | 加热烹调器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008294371A JP5214411B2 (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010121820A true JP2010121820A (ja) | 2010-06-03 |
JP5214411B2 JP5214411B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=42323314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008294371A Active JP5214411B2 (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5214411B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112087833A (zh) * | 2019-06-14 | 2020-12-15 | 松下知识产权经营株式会社 | 加热烹调器 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006105472A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | タッチキーを備えた加熱調理器 |
JP2007207711A (ja) * | 2006-02-06 | 2007-08-16 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
JP2007329090A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Nec Corp | 入力装置 |
JP2008057872A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
JP2008112685A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
-
2008
- 2008-11-18 JP JP2008294371A patent/JP5214411B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006105472A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | タッチキーを備えた加熱調理器 |
JP2007207711A (ja) * | 2006-02-06 | 2007-08-16 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
JP2007329090A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Nec Corp | 入力装置 |
JP2008057872A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
JP2008112685A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112087833A (zh) * | 2019-06-14 | 2020-12-15 | 松下知识产权经营株式会社 | 加热烹调器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5214411B2 (ja) | 2013-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4893208B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
US8164030B2 (en) | Heating cooker with touch panel having user guiding illumination function | |
JP5604430B2 (ja) | 操作装置及びその操作装置を用いた加熱調理器 | |
EP2385630B1 (en) | Dead-front user interface | |
JP5148606B2 (ja) | 加熱調理器 | |
RU2470343C2 (ru) | Бытовой электроприбор с устройствами управления сенсорного типа для пользователя | |
JP4954632B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5231951B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP6193201B2 (ja) | 静電容量型入力装置 | |
JP5214411B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2010123379A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5523232B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2010067551A (ja) | バックライト装置 | |
CN201767736U (zh) | 加热烹调器 | |
JP5218623B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5218622B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
RU2417895C2 (ru) | Сенсорная фольга и изготовленный из нее выключатель | |
JP5246319B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2013054907A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JPWO2015190130A1 (ja) | 加熱調理器 | |
JP4251174B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5218598B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP4880486B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2011129254A (ja) | 調理器 | |
CN209676208U (zh) | Led感应按键、操控系统及电磁灶 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5214411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |