JP2010119380A - 加工米飯 - Google Patents
加工米飯 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010119380A JP2010119380A JP2008317689A JP2008317689A JP2010119380A JP 2010119380 A JP2010119380 A JP 2010119380A JP 2008317689 A JP2008317689 A JP 2008317689A JP 2008317689 A JP2008317689 A JP 2008317689A JP 2010119380 A JP2010119380 A JP 2010119380A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rice
- water
- cooked
- weight
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cereal-Derived Products (AREA)
Abstract
【解決手段】水分値が15重量%ないし60重量%で米澱粉の少なくとも1部をアルファー化した米に、水を重量比で2.0ないし0.5の割合で添加し、これらを容器に充填密封してなるものであり、利用時に85℃ないし125℃の温度にて容器内のアルファー化米を10分間ないし30分間加熱して、炊飯米を得ることで、上記のアルファー化米が供給されれば、蒸し器など簡易な設備で必要最小限ずつの炊き立てご飯や具材入り炊き込みご飯を得ることが出来る。
Description
すなわち、請求項1の発明にかかる加工米飯は、水分値が15重量%ないし60重量%で米澱粉の少なくとも1部をアルファー化した米に、水を重量比で2.0ないし0.5の割合で添加し、これらを容器に充填密封してなるものであり、利用時に85℃ないし125℃の温度にて容器内のアルファー化米を10分間ないし30分間加熱して、炊飯米を得ることを特徴とするものである。
まず、加工米飯となる原料米を洗米する。この洗米方法は水を使用しない方法、例えば、蒸気を使用したり、精米機でぬかの部分まで精米する、などいずれの方法でもよい。次に、洗米した原料米に吸水させる。この吸水方法も、常温の水、50℃〜60℃の湯あるいは生蒸気を使用するなどいずれでもよい。常温の水では20分間〜120分間の浸漬が必要となり、50℃乃至60℃の湯では10分間〜60分間の浸漬が必要となって、更に、生蒸気では10分間未満とすることができる。所定の浸漬乃至蒸気吸水を終えた原料米を水切りして、蒸し器に投入し、0.25kg/cm2〜1.5kg/cm2の水蒸気で蒸す。この蒸し器で8分間〜12分間ほど蒸し、少なくとも米澱粉の一部をアルファー化させる。
〈実施例1〉
240mm×300mmのパウチに、粳米のアルファー化米(水分値37重量%)500g、調味液であるだし汁50mL、水500mL及び具材であるひじきの煮物100gを充填し、脱気密封包装する。次に、パウチを密封状態のまま100℃の蒸気にて25分間加熱した後、パウチを開封し中身を容器に移し、かき混ぜてひじきの炊き込みご飯を得た。
〈実施例2〉
240mm×300mmのパウチに、糯米のアルファー化米(水分値42重量%)700g、調味液であるだし汁50mL、水250mL及び具材であるひじきの煮物100gを充填し、脱気密封包装する。次に、パウチを密封状態のまま100℃の蒸気にて20分間加熱した後、パウチを開封し中身を容器に移し、かき混ぜてひじきの炊き込みおこわを得た。
実施例1と対比するため、粳米(水分値16重量%)375g、調味液であるだし汁50mL、水940mL及び具材であるひじきの煮物100gを電気炊飯器に入れて炊き上げ、かき混ぜて、中身を容器に移し、ひじきの炊き込みご飯を得た。
〈比較例2〉
実施例2と対比するため、糯米(水分値16重量%)440g、調味液であるだし汁50mL、水800mL及び具材であるひじきの煮物100gを電気炊飯器に入れて炊き上げ、かき混ぜて、中身を容器に移し、ひじきの炊き込みおこわを得た。
Claims (4)
- 水分値が15重量%ないし60重量%で米澱粉の少なくとも1部をアルファー化した米に、水を重量比で2.0ないし0.5の割合で添加し、これらを容器に充填密封してなるものであり、利用時に85℃ないし125℃の温度にて容器内のアルファー化米を10分間ないし30分間加熱して、炊飯米を得ることを特徴とする加工米飯。
- 前記アルファー化米は、所定の洗米及び吸水工程を済ませた米を、水蒸気、熱風、マイクロ波などで加熱し、且つ必要に応じて加熱する過程で加水して、米澱粉の少なくとも一部をアルファー化し、更に、必要に応じて乾燥してそのアルファー化処理した米の水分を15重量%ないし60重量%にしたものである請求項1記載の加工米飯。
- 前記水は調味液である請求項1記載の加工米飯。
- 前記調味液はこれに調理済みの具材を含有させた請求項3記載の加工米飯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008317689A JP2010119380A (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | 加工米飯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008317689A JP2010119380A (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | 加工米飯 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010119380A true JP2010119380A (ja) | 2010-06-03 |
Family
ID=42321282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008317689A Pending JP2010119380A (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | 加工米飯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010119380A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013240311A (ja) * | 2012-05-17 | 2013-12-05 | Asano Shokuhin:Kk | 冷凍貯蔵米飯 |
JP2014226087A (ja) * | 2013-05-22 | 2014-12-08 | 株式会社サタケ | 包装米飯の製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10155447A (ja) * | 1996-12-03 | 1998-06-16 | Kao Corp | 即席米飯類及びその食品セット |
JP2001069927A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-21 | Shinwa Kikai:Kk | 無菌パックライスの製造方法 |
JP2002000200A (ja) * | 2000-04-17 | 2002-01-08 | Yukio Ishida | 吸水米の製造法 |
JP2004057758A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Masashige Asano | 貯蔵米飯 |
-
2008
- 2008-11-18 JP JP2008317689A patent/JP2010119380A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10155447A (ja) * | 1996-12-03 | 1998-06-16 | Kao Corp | 即席米飯類及びその食品セット |
JP2001069927A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-21 | Shinwa Kikai:Kk | 無菌パックライスの製造方法 |
JP2002000200A (ja) * | 2000-04-17 | 2002-01-08 | Yukio Ishida | 吸水米の製造法 |
JP2004057758A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Masashige Asano | 貯蔵米飯 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013240311A (ja) * | 2012-05-17 | 2013-12-05 | Asano Shokuhin:Kk | 冷凍貯蔵米飯 |
JP2014226087A (ja) * | 2013-05-22 | 2014-12-08 | 株式会社サタケ | 包装米飯の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150353261A1 (en) | Two-step processing method for preparing starch based food products | |
WO2014129140A1 (ja) | 即席食品 | |
WO2015060374A1 (ja) | 加工米飯の製造方法および加工米飯 | |
JP2013202003A (ja) | 冷凍米飯食品及びその製造方法 | |
KR101710660B1 (ko) | 즉석 조리밥의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석 조리밥 | |
KR101658993B1 (ko) | 레토르트 파우치 포장밥의 제조방법 | |
JP5116173B2 (ja) | ケトルカレーの製造方法 | |
JP2010119380A (ja) | 加工米飯 | |
JP6837485B2 (ja) | 即席食品 | |
JP2012090617A (ja) | 加工米飯 | |
JP4038765B2 (ja) | 貯蔵米飯 | |
JP2012130327A (ja) | 加工米飯 | |
JP5519480B2 (ja) | パウチ入り米加工食品の製造方法、及び前記パウチ入り米加工食品を用いた味付き米飯の製造方法 | |
JP2011223969A (ja) | 冷凍加工米飯 | |
JP2009136210A (ja) | 容器入り即食リゾットの製造方法 | |
JP4334787B2 (ja) | レトルト米飯およびその製造方法 | |
JP2012100596A (ja) | 電子レンジ加熱用容器入りパスタ加工食品 | |
JP2006296276A (ja) | 包装食品の製法 | |
JP7550736B2 (ja) | 容器入り食品 | |
KR20170047875A (ko) | 쌀전분의 노화를 억제하여 굳지 않는 휴대용밥 제조방법 | |
JP2005006641A (ja) | 米と炊飯可能な丸麦の製造方法 | |
KR101677218B1 (ko) | 즉석 조리면의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석 조리면 | |
JP2006109737A (ja) | 小分け包装された加熱調理済食品の殺菌処理方法 | |
JP2673999B2 (ja) | 可食容器入り納豆及びその製造方法 | |
JP2013240311A (ja) | 冷凍貯蔵米飯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130806 |