JP2010110899A - 検査装置 - Google Patents
検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010110899A JP2010110899A JP2008282858A JP2008282858A JP2010110899A JP 2010110899 A JP2010110899 A JP 2010110899A JP 2008282858 A JP2008282858 A JP 2008282858A JP 2008282858 A JP2008282858 A JP 2008282858A JP 2010110899 A JP2010110899 A JP 2010110899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molded product
- inspection
- side plate
- holding
- molding machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 112
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 67
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 10
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 229940116238 revex Drugs 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】成形機3で成形された成形品Mをその撮像画像に基づいて外観検査するための検査装置1であって、照明手段と撮像手段を配置する検査室11が筐体10により囲まれて暗室とされ、検査室11が成形機3の横に設置され、成形品Mを保持する保持部7が検査室11の側板部13の内側面に設けられ、保持部7を設けた側板部13は、その側板12a面に対して垂直方向に移動して開閉され、成形機3から成形品Mを取り出す取出機2と保持部7との間で成形品Mの受渡しを行う受渡し扉として構成される。
【選択図】図2
Description
成形機で成形された成形品をその撮像画像に基づいて外観検査するための検査装置であって、
照明手段と撮像手段を配置する検査室が筐体により囲まれて暗室とされ、
検査室が成形機の横に設置され、
成形品を保持する保持部が検査室の側板部の内側面に設けられ、
保持部を設けた側板部は、その側板面に対して垂直方向に移動して開閉され、成形機から成形品を取り出す取出機と保持部との間で成形品の受渡しを行う受渡し扉として構成されるものである。
これに対して、上記構成によれば、成形品の受渡し扉となる側板部が側板面に対して垂直方向に移動して開閉する構成とするので、水平テーブルにより成形品の受渡しを行う場合に比して、成形品の受渡し場所を省スペース化することができる。
また、成形品の受渡し扉となる側板部が成形機の金型の如く開閉されるので、成形品の受け渡しを行う取出機側の姿勢制御を複雑な設定とする必要もない。
検査室内に設置されて、ハンドにより保持部との間で成形品の受渡しを行うと共にハンドで保持した成形品を三次元方向に自在に移動させる多軸ロボットと、
多軸ロボットを検査室内で保持部と対向する方向に移動させる走行手段とを有し、
走行手段により多軸ロボットを移動して保持部に接近させて多軸ロボットと保持部との間で成形品の受渡しを行う構成とするのが望ましい。
これによれば、小型の多軸ロボットにより側板部に設けた保持部との間で成形品の受渡しを行うことができる。従って、多軸ロボットを室内設置する検査室をコンパクトに構成することができる。
撮像手段による成形品の撮像の際、走行手段により多軸ロボットを検査室内の端に移動させる構成とするのが望ましい。
これによれば、多軸ロボットを検査室の端に退避させ、そのロボットアームを伸ばして成形品の撮像を行わせることで、多軸ロボットの影が撮像手段の撮像範囲内に形成される範囲を少なくすることができる。従って、小さな検査室であっても成形品の撮像範囲を広く確保することができる。
多軸ロボットのハンドは、離反・接近するチャックで構成され、
チャックには、チャックのストローク位置の変化に応じて重合面積が変化するように配置されたコイルと導電体又は磁性体、及び重合面積に応じた出力を発生する位置検出器が取り付けられ、
位置検出器からの検出信号によりチャックによる成形品の把持・解放を制御する構成とするのが望ましい。
ところで、チャックの位置検出として、例えば、光電式センサ等の2点検知式のセンサを用いる場合、成形機での段取り替えで成形品の大きさが変わる度に成形品の大きさに合わせてセンサの取付位置を設定し直す必要がある。
これに対して、上記位置検出器によれば、チャックの全ストローク位置を検出することができる。従って、成形品の大きさが変わった場合、その成形品の大きさに応じた成形品の把持及び解放のストローク値を設定すれば、位置検出器からの検出信号によりチャックによる成形品の把持・解放を制御することができる。よって、光電式センサ等の2点検知式センサを用いる場合に比べて、成形品に応じた多軸ロボットの設定を簡単に且つ早期に行うことができる。
検査室の側板部に設けた保持部は、複数の開口を有し、開口に発生させる真空圧により成形品を吸着保持する吸着手段により構成されることが望ましい。
これによれば、吸着手段は、複数の開口を有するので、成形品の大きさが変わっても複数の開口により成形品の保持を確実に行うことができる。従って、成形品が変更されても成形品の大きさ等に応じて保持部を設定し直す必要がない。よって、成形品に応じた検査装置の調節を簡易にすることができる。
検査室内は、照明手段の光照射部及び撮像手段の受光部を除いて黒色に隠蔽されていることが望ましい。
これにより、検査室内を良好な暗室に形成することができる。また、検査室内を黒色に隠蔽することで照明手段の照射光を乱反射させることが防止される。従って、撮像手段により成形品の外観状態を正確に現した画像を撮像することができ、成形品の表面の傷の有無等の外観検査を正確に行うことができる。
実施の形態による検査装置は、射出成形機で成形された成形品をその撮像画像に基づいて表面のキズの有無を外観検査するための装置である。図1に示すように、この検査装置1は、成形品Mの取出機2を備えた成形機3の横に設置されており、取出機2との間で成形品Mの受渡しが行われる。
これに対して、本実施の形態の検査装置1によれば、成形品Mの受渡し扉となる側板部13がその側板面に対して垂直方向に移動して開閉する構成とするので、水平テーブルにより成形品Mの受渡しを行う場合に比して、成形品Mの受渡し場所を省スペース化することができる。
多軸ロボット6は、保持部7との間で成形品Mの受渡しを行うときは直動ガイド機構66により移動されて保持部7に接近させるようにする(図3中、二点鎖線で示す。)。これにより、小型の多軸ロボット6により側板部13に設けた保持部7との間で成形品Mの受渡しを行うことができる。従って、多軸ロボット6を室内設置しても検査室11をコンパクトに構成することができる。
また、多軸ロボット6は、カメラ5により成形品Mの撮像を行うときは直動ガイド機構66により移動されて多軸ロボット6を検査室11内の端(例えば、保持部7を設けた側板12aと対向する側板12d側、あるいは保持部7を設けた側板12a側)に配置させるようにする(図3中、実線で示す。)。これにより、多軸ロボット6を検査室11の端に退避させ、そのロボットアームを伸ばして成形品Mの撮像を行わせることで、多軸ロボット6の影がカメラ5の撮像範囲内に形成される割合を少なくすることができる。従って、小さな検査室11であっても成形品Mの撮像範囲を広く確保することができる。
これに対して、上記ストローク位置検出器63によれば、チャック62の全ストローク位置を検出することができる。従って、成形品Mの大きさが変わった場合、その成形品Mの大きさに応じた成形品Mの把持及び解放のストローク値を制御部82に設定すれば、ストローク位置検出器63からの検出信号に基づいてチャック62による成形品Mの把持・解放を制御することができる。よって、光電式センサ等の2点検知式センサを用いる場合に比べて、成形品Mに応じた多軸ロボット6の設定を簡単に且つ早期に行うことができる。なお、ストローク位置検出器63としては、株式会社リベックス製の変位センサ(特開2003−14493号公報、特開2004−69415号公報)として提供されているリニアパルスコーダ(登録商標)が好適に使用される。
まず、取出機2が成形機3の金型34から成形品Mを取り出すと取出機コントローラから受渡し信号が検査装置1の制御部82に出力する。検査装置1は、この受渡し信号を受けると、制御部82の指令信号により成形品Mの受渡し扉となる側板12aを開く。すると、取出機2は、成形品Mを保持する取出ヘッド24を検査室11の上方から側板12aの内側面に進入させ、側板12aの内側面に設けた保持部7に成形機3から取り出した検査前の成形品Mを渡し、続いて検査装置1により検査済みの成形品Mを受け取る。この成形品Mの受渡しが完了し取出機コントローラから受渡し完了信号が検査装置1の制御部82に出力されると、検査装置1は、制御部82の指令信号により受渡し扉となる側板部13を閉じる。なお、側板部13が閉じられると検査室11内は暗室となる。
まず、カメラ5から取り込んだ各画像データをA/D変換した後、予め設定された閾値により2値化する。そして、2値化された値のうちキズを示す値の面積を計測する。ここで計測された面積と予め設定した判定基準値とが比較され、計測した面積が判定基準値を上回った場合は不良品と判定する。このようにして処理部81で不良品と判定された場合、制御部82は、取出機2の取出機コントローラに対してその成形品Mが保持された保持部7の位置と共に不良品である旨の判定信号を出力する。
以上の動作が繰り返し行われる。
例えば、成形品Mの受渡し扉となる側板部13は、保持部7を設けた側板12a全体が開閉されるようにしてもよい。
また、処理部81での画像処理は、2値化に限らず、他の画像処理方法により行ってもよい。
また、カメラ5やライト4は複数台設置してもよい。
さらに、取出機2は、トラバース型に限らず、取出ヘッド24を金型34の横から金型34内に進入させて成形品Mの取出を行ういわゆるサイドエントリー型の取出機2でもよい。このサイドエントリー型取出機の場合、検査装置1の保持部7との間での成形品Mの受渡しは、取出ヘッド24を検査室11の横から側板部13の内側面に進入させて行うようにする。
1 検査装置
2 取出機
3 成形機
4 ライト
5 カメラ
6 多軸ロボット
7 保持部
10 筐体
11 検査室
12a〜12d 側板
13 側板部
20 アーム機構
24 取出ヘッド
61 ハンド
62 チャック
66 直動ガイド機構
63 ストローク位置検出器
72 グリッパー
Claims (6)
- 成形機で成形された成形品をその撮像画像に基づいて外観検査するための検査装置であって、
照明手段と撮像手段を配置する検査室が筐体により囲まれて暗室とされ、
検査室が成形機の横に設置され、
成形品を保持する保持部が検査室の側板部の内側面に設けられ、
保持部を設けた側板部は、その側板面に対して垂直方向に移動して開閉され、成形機から成形品を取り出す取出機と保持部との間で成形品の受渡しを行う受渡し扉として構成される検査装置。 - 請求項1に記載の検査装置において、
検査室内に設置されて、ハンドにより保持部との間で成形品の受渡しを行うと共にハンドで保持した成形品を三次元方向に自在に移動させる多軸ロボットと、
多軸ロボットを検査室内で保持部と対向する方向に移動させる走行手段とを有し、
走行手段により多軸ロボットを移動して保持部に接近させて多軸ロボットと保持部との間で成形品の受渡しを行う構成とした検査装置。 - 請求項2に記載の検査装置において、
撮像手段による成形品の撮像の際、走行手段により多軸ロボットを検査室内の端に移動させる構成とした検査装置。 - 請求項2又は3に記載の検査装置において、
多軸ロボットのハンドは、離反・接近するチャックで構成され、
チャックには、チャックのストローク位置の変化に応じて重合面積が変化するように配置されたコイルと導電体又は磁性体、及び重合面積に応じた出力を発生する位置検出器が取り付けられ、
位置検出器からの検出信号によりチャックによる成形品の把持・解放を制御する構成とした検査装置。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の検査装置において、
検査室の側板部に設けた保持部は、複数の開口を有し、開口に発生させる真空圧により成形品を吸着保持する吸着手段により構成される検査装置。 - 請求項1乃至5のいずれかに記載の検査装置において、
検査室内は、照明手段の光照射部及び撮像手段の受光部を除いて黒色に隠蔽されている検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008282858A JP5280802B2 (ja) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | 検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008282858A JP5280802B2 (ja) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | 検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010110899A true JP2010110899A (ja) | 2010-05-20 |
JP5280802B2 JP5280802B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=42299876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008282858A Expired - Fee Related JP5280802B2 (ja) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | 検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5280802B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010184353A (ja) * | 2009-02-10 | 2010-08-26 | Star Seiki Co Ltd | 成形品取出し機の樹脂成形品検査システム及び樹脂成形品検査方法 |
CN103722683A (zh) * | 2013-05-27 | 2014-04-16 | 昆山德安模具设计有限公司 | 一种新型注塑机 |
KR20160138773A (ko) * | 2015-05-26 | 2016-12-06 | 고재영 | 이중 사출 시스템 |
CN108344359A (zh) * | 2017-01-22 | 2018-07-31 | 迈得医疗工业设备股份有限公司 | 柔性管捋直定位机构 |
KR20190065653A (ko) | 2017-12-04 | 2019-06-12 | 박성호 | 투명 디스플레이 윈도우를 구비한 삼차원 구조체 출력 장치 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01171625U (ja) * | 1988-05-24 | 1989-12-05 | ||
JP2003117948A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-04-23 | Seiko Epson Corp | 射出成形機及び成形方法 |
JP2007320148A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Nissha Printing Co Ltd | カバーパーツの成形同時絵付け金型 |
-
2008
- 2008-11-04 JP JP2008282858A patent/JP5280802B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01171625U (ja) * | 1988-05-24 | 1989-12-05 | ||
JP2003117948A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-04-23 | Seiko Epson Corp | 射出成形機及び成形方法 |
JP2007320148A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Nissha Printing Co Ltd | カバーパーツの成形同時絵付け金型 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010184353A (ja) * | 2009-02-10 | 2010-08-26 | Star Seiki Co Ltd | 成形品取出し機の樹脂成形品検査システム及び樹脂成形品検査方法 |
CN103722683A (zh) * | 2013-05-27 | 2014-04-16 | 昆山德安模具设计有限公司 | 一种新型注塑机 |
KR20160138773A (ko) * | 2015-05-26 | 2016-12-06 | 고재영 | 이중 사출 시스템 |
KR101700129B1 (ko) | 2015-05-26 | 2017-02-13 | 고재영 | 이중 사출 시스템 |
CN108344359A (zh) * | 2017-01-22 | 2018-07-31 | 迈得医疗工业设备股份有限公司 | 柔性管捋直定位机构 |
KR20190065653A (ko) | 2017-12-04 | 2019-06-12 | 박성호 | 투명 디스플레이 윈도우를 구비한 삼차원 구조체 출력 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5280802B2 (ja) | 2013-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5280802B2 (ja) | 検査装置 | |
CN106546173B (zh) | 用于检测元器件的设备及其检测方法 | |
JP4911341B2 (ja) | 物品移載装置 | |
US8855810B2 (en) | Apparatus and method for transferring gloves | |
JP2008124293A (ja) | 画像処理機能付き撮像装置及び検査システム | |
CN114705685B (zh) | 基于深度学习的ai视觉检测方法、系统及可读存储介质 | |
CN217857436U (zh) | 一种外形尺寸检测设备 | |
CN113070228A (zh) | 一种全自动电容监测机 | |
CN217387111U (zh) | 一种用于短距离传输晶圆表面检测的装置 | |
CN220709016U (zh) | 一种镜头检测机 | |
CN109396067A (zh) | 机械零部件视觉检测装置 | |
JP2007108836A (ja) | 監視制御装置及び監視制御方法 | |
EP2671693B1 (en) | An apparatus and method for transferring gloves | |
CN113674266A (zh) | 设备检测系统 | |
CN117434064A (zh) | 一种铸件质量检测装置 | |
CN217605637U (zh) | 一种自适应实际物距的晶圆检测装置 | |
CN106465581B (zh) | 元件安装装置及带式供料器 | |
CN207051210U (zh) | 一种屏幕自动检测机的检测机构 | |
KR101432493B1 (ko) | 분류 시스템 | |
KR20200031814A (ko) | 콘택트렌즈 자동화 비젼 검사장치 | |
CN108872276B (zh) | 一种测试机台及测试方法 | |
US11924977B2 (en) | Device and method for inspecting adsorption nozzle | |
CN209935295U (zh) | 一种音量键外观aoi检测设备 | |
CN113118053A (zh) | 零部件筛选装置和零部件筛选方法 | |
CN111665194A (zh) | 外观检测系统及检测方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5280802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |