JP2010109448A5 - 画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理システム - Google Patents

画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010109448A5
JP2010109448A5 JP2008276876A JP2008276876A JP2010109448A5 JP 2010109448 A5 JP2010109448 A5 JP 2010109448A5 JP 2008276876 A JP2008276876 A JP 2008276876A JP 2008276876 A JP2008276876 A JP 2008276876A JP 2010109448 A5 JP2010109448 A5 JP 2010109448A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
binding portion
image processing
fore edge
image range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008276876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010109448A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008276876A priority Critical patent/JP2010109448A/ja
Priority claimed from JP2008276876A external-priority patent/JP2010109448A/ja
Priority to US12/606,132 priority patent/US8390896B2/en
Priority to CN200910208503.7A priority patent/CN101729723B/zh
Priority to EP09174379A priority patent/EP2182715A1/en
Publication of JP2010109448A publication Critical patent/JP2010109448A/ja
Publication of JP2010109448A5 publication Critical patent/JP2010109448A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

図11−1、図11−2は、実施例において、中綴じ原稿の綴じ部や小口部の影の濃度を補正した画像を取得する動作を示すフローチャートである。

Claims (9)

  1. 中綴じ原稿を読取った画像データを処理する画像処理方法であって、
    前記画像データから、前記中綴じ原稿の綴じ部または小口部に対応する画像範囲の候補を検出する検出工程と、
    前記画像データとともに、前記検出工程で検出された画像範囲の候補を少なくとも1つ表示する表示工程と、
    前記綴じ部の方向を指示するユーザの入力に従って、前記検出工程で検出された画像範囲の候補から、指示された前記綴じ部の方向に合致する画像範囲を表示する変更表示工程と、
    前記表示工程または変更表示工程で表示された前記画像範囲に基づいて、綴じ部または小口部の画像範囲を決定する決定工程と、
    前記決定工程で決定された綴じ部または小口部の画像範囲の画像の輝度を補正する補正工程と、
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  2. 請求項1記載の表示工程または変更表示工程において、
    前記綴じ部または小口部の画像範囲は、同時に、縦長方向または横長方向のいずれか1つの方向の画像範囲のみを表示することを特徴とする画像処理方法。
  3. 請求項2記載の表示工程または変更表示工程において、
    前記綴じ部または小口部の画像範囲の表示は、左小口部、綴じ部、右小口部の画像範囲を、それぞれ1つを上限に表示することを特徴とする画像処理方法。
  4. 請求項1記載の表示工程または変更表示工程において、
    前記綴じ部または小口部の画像範囲の、縦長方向の画像範囲と、横長方向の画像範囲とは、それぞれ異なる表示方法によって表示することを特徴とする画像処理方法。
  5. 請求項1記載の表示工程または変更表示工程において、
    前記綴じ部または小口部の画像範囲を手動で変更可能とすることを特徴とする画像処理方法。
  6. 請求項1記載の表示工程または変更表示工程において、
    前記綴じ部または小口部の画像範囲の表示は、左小口部、綴じ部、右小口部の画像範囲を、互いに異なる表示方法によって表示することを特徴とする画像処理方法。
  7. 請求項1記載の画像処理方法を、コンピュータに実施させる、画像処理プログラム。
  8. 画像読取装置と、前記画像読取装置に接続されたコンピュータとで構成される画像処理システムであって、
    前記画像読取装置の原稿台に載置された中綴じ原稿を読取り、画像データを得る読取手段と、
    前記画像データから、前記中綴じ原稿の綴じ部または小口部に対応する画像範囲の候補を検出する検出手段と、
    前記画像データとともに、前記検出手段で検出された画像範囲の候補を少なくとも1つ表示する表示手段と、
    ユーザから、前記綴じ部の方向を指示入力される入力手段と、
    前記入力手段でのユーザの入力に従って、前記検出手段で検出した画像範囲の候補から、前記指示入力された綴じ部の方向に合致する画像範囲を表示する変更表示手段と、
    前記表示手段または変更表示手段で表示された前記画像範囲に基づいて、前記中綴じ原稿の綴じ部または小口部の画像範囲を決定する決定手段と、
    前記決定手段で決定された綴じ部または小口部の画像範囲の画像の輝度を補正する補正手段と、
    を有することを特徴とする画像処理システム。
  9. 請求項8に記載の画像処理システムであって、
    前記画像データは、予備走査により得られたプリスキャン画像のデータであり、前記補正手段は、保存を目的とする本スキャン画像のデータを補正することを特徴とする画像処理システム。
JP2008276876A 2008-10-28 2008-10-28 画像処理方法及び画像読取装置 Pending JP2010109448A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008276876A JP2010109448A (ja) 2008-10-28 2008-10-28 画像処理方法及び画像読取装置
US12/606,132 US8390896B2 (en) 2008-10-28 2009-10-26 Image reading method, image reading apparatus, and program recording medium
CN200910208503.7A CN101729723B (zh) 2008-10-28 2009-10-28 图像读取方法和图像读取设备
EP09174379A EP2182715A1 (en) 2008-10-28 2009-10-28 Image reading method, image reading apparatus, and program recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008276876A JP2010109448A (ja) 2008-10-28 2008-10-28 画像処理方法及び画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010109448A JP2010109448A (ja) 2010-05-13
JP2010109448A5 true JP2010109448A5 (ja) 2011-12-15

Family

ID=41581119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008276876A Pending JP2010109448A (ja) 2008-10-28 2008-10-28 画像処理方法及び画像読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8390896B2 (ja)
EP (1) EP2182715A1 (ja)
JP (1) JP2010109448A (ja)
CN (1) CN101729723B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101282247B1 (ko) * 2007-12-03 2013-07-10 삼성전자주식회사 스캐닝장치와 이의 이미지보정방법
JP4653194B2 (ja) * 2008-04-30 2011-03-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム及びコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP5665397B2 (ja) * 2010-07-12 2015-02-04 キヤノン株式会社 画像読取方法、読取制御装置、及びプログラム
CN102833460B (zh) * 2011-06-15 2015-03-11 富士通株式会社 图像处理方法、图像处理设备及扫描仪
JP6021557B2 (ja) * 2012-09-28 2016-11-09 株式会社Pfu 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP5895881B2 (ja) 2012-12-21 2016-03-30 カシオ計算機株式会社 画像読み取り装置、画像読み取り方法及びプログラム
KR20140082428A (ko) 2012-12-24 2014-07-02 삼성전자주식회사 화상독취장치, 이미지 보정 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
US8928946B1 (en) * 2013-06-28 2015-01-06 Kyocera Document Solutions Inc. Image reading device, image forming apparatus, and image reading method
US10462381B2 (en) * 2014-04-30 2019-10-29 Freedom Scientific, Inc. System and method for processing a video signal with reduced latency
JP6867256B2 (ja) * 2017-08-25 2021-04-28 株式会社日立製作所 磁気共鳴撮像装置及び画像処理方法
CN110027342A (zh) * 2017-12-20 2019-07-19 卡西欧计算机株式会社 对纸面进行拍摄而电子化的装置、图像校正方法、翻页装置以及拍摄方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3386280B2 (ja) 1994-11-16 2003-03-17 株式会社リコー ブック原稿の画像読み取り装置
JPH10307460A (ja) 1997-05-09 1998-11-17 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法並びに記憶媒体
US5950045A (en) * 1997-06-20 1999-09-07 Sharp Kabushiki Kaisha Input device
DE19833417B4 (de) 1997-07-24 2005-06-30 Ricoh Co., Ltd. Bildverarbeitungsvorrichtung
JP2001045239A (ja) 1999-08-02 2001-02-16 Canon Inc スキャナ装置及びその制御方法並びにメモリ媒体
US7110152B2 (en) 2001-08-31 2006-09-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Virtual scanning from a scanned image preview
JP2005109807A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Brother Ind Ltd 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置及び画像処理システム
KR100574526B1 (ko) 2004-01-06 2006-04-27 삼성전자주식회사 스캐닝장치의 특정영역 스캐닝방법
JP2007049603A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム
JP2007180787A (ja) 2005-12-27 2007-07-12 Brother Ind Ltd スキャナ制御プログラム、スキャナ制御装置、及びスキャナ装置
US20070195378A1 (en) 2006-02-21 2007-08-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-reading device
US20070273935A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image Reading Apparatus, MFP, and Document Detecting Method
JP4991411B2 (ja) 2006-07-28 2012-08-01 キヤノン株式会社 画像処理方法
JP2008042839A (ja) 2006-08-10 2008-02-21 Canon Inc 画像読み取り装置および方法
JP2008060677A (ja) 2006-08-29 2008-03-13 Kyocera Mita Corp プリンタ制御装置
JP4883574B2 (ja) * 2007-01-04 2012-02-22 株式会社沖データ 画像処理装置
JP4433030B2 (ja) * 2007-10-01 2010-03-17 ブラザー工業株式会社 画像処理装置及び画像処理装置の制御プログラム
JP4902568B2 (ja) 2008-02-19 2012-03-21 キヤノン株式会社 電子文書生成装置、電子文書生成方法、コンピュータプログラム、および記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010109448A5 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理システム
JP2013505669A5 (ja)
RU2012111062A (ru) Сканирование с помощью камеры
JP2012169723A5 (ja) 表示装置、コンピュータプログラム、及び表示方法
JP2011248477A5 (ja)
US10255496B2 (en) Method and device for capturing a document
JP2009170970A5 (ja)
EP2149868A3 (en) Apparatus for processing image signal, program and apparatus for displaying image signal
JP2008022240A5 (ja)
JP2009186338A5 (ja)
JP2009239358A5 (ja)
EP2219134A3 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2010050756A5 (ja)
JP2016139334A5 (ja)
EP2397994A3 (en) Information processing system for superimposing a virtual object on a real space correcting deviations caused by error in detection of marker in a photographed image.
JP2011010162A5 (ja)
JP2010079807A5 (ja)
JP2020182020A5 (ja)
EP2879123A3 (en) Apparatus and method for generating correction data, and image quality correction system thereof
JP2016046747A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像表示システム
JP2016027444A5 (ja)
JP2013080394A5 (ja)
JP2011141600A5 (ja)
JP2013042428A5 (ja)
EP2200267A3 (en) Image processing apparatus and image processing method