JP2010108933A - 高温用燃料電池分離板 - Google Patents

高温用燃料電池分離板 Download PDF

Info

Publication number
JP2010108933A
JP2010108933A JP2009246884A JP2009246884A JP2010108933A JP 2010108933 A JP2010108933 A JP 2010108933A JP 2009246884 A JP2009246884 A JP 2009246884A JP 2009246884 A JP2009246884 A JP 2009246884A JP 2010108933 A JP2010108933 A JP 2010108933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
plate
electrode
fuel
current collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009246884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5166387B2 (ja
Inventor
Do Hyung Kim
ドゥ−ヒュン キム
Beom Joo Kim
ビョム−ジュ キム
Jung Hyun Lee
ジュン−ヒュン リ
Seung Won Kang
セン−ウォン カン
Hee Chun Lim
ヒ−チュン リン
Byung Soo Jung
ビュン−スー ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Electric Power Corp
Original Assignee
Korea Electric Power Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Electric Power Corp filed Critical Korea Electric Power Corp
Publication of JP2010108933A publication Critical patent/JP2010108933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5166387B2 publication Critical patent/JP5166387B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0254Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form corrugated or undulated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/244Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes with matrix-supported molten electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は高温用燃料電池分離板に関する。
【解決手段】 本発明は、水素が含まれた燃料ガス流路と、システムの酸素/窒素分離器から供給されて電気化学反応に参加する酸素成分が主に含まれた酸化剤ガス流路と、燃料電池の発展時に発生する熱を除去するための窒素成分が含まれた冷却ガス流路を含んで構成することによって、酸素分圧の増加によって燃料電池スタックの性能向上を通じた全体的な燃料電池システム効率の向上を図り、窒素成分を含んだ冷却ガスの流れによって燃料電池発展時に発生する熱による高温部の発生を抑制して、燃料電池スタックの信頼性を向上することができる高温用燃料電池分離板を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は高温用燃料電池分離板に係り、さらに詳細には、燃料電池システムの酸素/窒素分離器から供給されるそれぞれの酸素成分及び窒素成分を効率的に活用して、スタックの性能を極大化し、且つ高温部の形成を抑制して、スタックの信頼性を向上することができる高温用燃料電池分離板に関する。
一般的に、燃料電池は燃料として水素を用い、酸化剤として空気中の酸素を用いて、これらの酸化及び還元反応によって水を発生させて発展する発展システムである。
これは既存の他の発展システムとは異なり、公害及びノイズがほとんどなく、発展効率が高くて、次世代代替エネルギーとして脚光を浴びている。
特に、高温型燃料電池である溶融炭酸塩燃料電池または固体酸化物燃料電池は500℃以上の高温で発展するシステムとして、水素の酸化及び酸素の還元に白金などの貴金属触媒が必要ではなくて、一酸化炭素のような被毒性ガスの使用が容易であり、石炭ガスを燃料として用いることができるという特徴を有しており、且つ高温の廃熱を利用することができるので、効率が高いという特徴を有している。
燃料電池の単位電池は電気化学反応が起きる燃料極及び空気極と、燃料ガス及び酸化剤ガスの流路を形成する分離板と、電荷を捕集する集電板と、イオン伝導をする電解質/支持体で構成される。また、このような単位電池を多層として積層したことをスタックという。この時、前記分離板は、各単位電池間の電気的な接続を提供すると共に燃料極に燃料ガスの流路と、空気極に酸化剤ガスの流路とを提供する役割を果たす。しかし、このように構成される燃料電池の場合、燃料が有するエネルギーの一部が電気エネルギーに変わり、残りは大部分熱に変わる。このような発熱量によってスタックの内部に高温部が発生する。
前記高温部は、燃料電池の各構成要素である電極、電解質及び分離板に悪影響を及ぼす。すなわち、多孔質電極において高温による多孔構造の変化、金属分離板の腐食増大及び変形、そしてこのような原因による燃料ガスの漏洩が発生して、燃料電池スタックの寿命を大きく短縮させることができる。
したがって、このような高温部の発生を抑制するための従来の技術として、空気が主成分である酸化剤ガスの流路長さを短縮させて、ガス流れによって発生する圧力を減少させる技術が特許文献1に記載されている。前記技術は多量の酸化剤ガスの供給ができるようにして高温部の発生を抑制する。特許文献2及び特許文献3は、改質反応に必要な熱がスタックの発熱量から供給されて高温部の発生を抑制する技術である。
一般的に、酸化剤ガスを過剰供給する方式の分離板は、燃料ガスである水素と、二酸化炭素が移動する燃料極流路と、空気と二酸化炭素が移動する空気極流路とを有し、それぞれの燃料極部と空気極部が順次に位置する特徴を有している。しかし、決められた流路で過量のガス移動に対する抵抗を提供し、圧力の上昇を誘発するので、高温型燃料電池のうち、溶融炭酸塩燃料電池は多孔性セラミックに含浸された電解質によってウェットシール(Wet Seal)の形態として燃料及び酸化剤ガスが隔離されている。したがって、高温部抑制のために過量の酸化剤を供給すれば、流路で過多な圧力上昇が発生し、ウェットシールが破壊されることによって、燃料ガスの漏洩が起き、燃料電池スタックの寿命が大きく低下する。現在までこのような問題点は、加圧型システムを駆逐して解決したが、システムが非常に複雑であり、運転が難しいという制約条件が残っている。
また、内部改質反応を利用してスタックの高温部を抑制する方式の分離板は、電極反応で生成された発熱量を改質反応の吸熱に利用するように分離板の内部に
改質室が含まれている構造を有している。しかし、改質触媒が含まれている構造を有しているので、改質触媒の被毒によってスタックの寿命を制約することができ、また、石炭ガスを利用する場合、生産された水素を再びメタンとして切り替えて使わなければならないという短所がある。
また、従来技術の中には酸素/窒素分離器を利用して酸化剤ガスとして酸素を用いる方式がある。これは空気極に酸素分圧を高めてスタックの性能を向上するためのこととして、前記スタックの性能向上を通じて内部発熱量を減らす効果を有することができるが、窮極的に、スタックの高温部を抑制する効果は制限的である。
米国特許第7097929B2号 米国特許第005175062A号 米国特許第005660941A号
本発明の目的は、燃料電池の分離板の内部に酸素と窒素の流路を分離して、電気化学反応が起きる空気極の流路に酸素の分圧を高めることによって、従来の燃料電池より、性能の向上だけでなく、その他窒素ガスの流路を通じて発展時に発生する熱を効率的に除去することができる高温用燃料電池分離板を提供することにある。
前記目的を解決するために、本発明は、高温用燃料電池分離板において、電極板である燃料極及び空気極と、前記一対の電極の間で密封を形成する一対のマスク板と、前記一対の電極と電気的な連結を形成する集電体と、燃料気体及び空気が混合することを抑制するひだ板を含んで構成されることを特徴とする。
望ましい実施形態として、前記マスク板、集電体、ひだ板の両側面に形成された内部マニホールドの密封役割と窒素ガス流路の高さを担当する支持台が燃料極ひだ板及び空気極ひだ板の間にさらに含まれることを特徴とする。
また、前記分離板の間を流れる燃料気体中、燃料ガスは分離板の内部マニホールドを通じて燃料極集電体と燃料極ひだ板との間に流れ、酸化剤ガスは分離板の内部マニホールドを通じて空気極ひだ板と空気極集電体との間に流れ、スタック冷却のための窒素ガスは外部マニホールドを通じて燃料極ひだ板と空気極ひだ板との間に流れることを特徴とする。
本発明に係る高温用燃料電池分離板によると、従来の燃料電池分離板の空気極流路を、それぞれの酸素流路と窒素流路として分離し、酸素流路を通じて空気極の酸素分圧を高めて燃料電池性能を極大化させ、窒素流路を通じてスタック内の高温部の発生を抑制し、温度分布を均一に調節して、スタックの信頼性を向上させる一方、過剰酸化剤ガスの供給または内部改質触媒の使用を通じて費用を節減することができる。
本発明に係る高温用燃料電池分離板を示す分解斜視図である。 本発明のまた他の実施形態に係る高温用燃料電池分離板の分解斜視図である。 図2の高温用燃料電池分離板の一部切開斜視図である。
以下、添付図面を参照して本発明の構成に対して詳細に説明する。
図1は、本発明に係る高温用燃料電池分離板を示す分解斜視図であり、図2は、本発明のまた他の実施形態に係る高温用燃料電池分離板の分解斜視図であり、図3は、図2の高温用燃料電池分離板の一部切開斜視図である。
本発明は、緻密な電解質層の両側に燃料極10と空気極80からなる2つの電極板を設け、ここにそれぞれ水素を含んだ燃料気体と酸素を含んだ空気とを供給して、電解質層にイオン伝導現像を誘導させた後、これを利用して電気化学的に燃料に含まれた水素と空気に含まれた酸素とを反応させて、燃料の化学エネルギーから電気を生産する燃料電池において、図1に示すように、燃料電池分離板の構成は、電極板である燃料極10及び空気極80と、前記一対の電極の間で密封を形成する一対のマスク板20、70と、前記一対の電極と電気的な連結を形成する集電体30、60と、燃料気体及び空気が混合することを抑制するひだ板40、50とを含んで構成される。
この時、前記マスク板20、70は燃料極10と燃料極集電体30との間で密封を形成する燃料極マスク板20及び空気極集電体60と空気極80との間で密封を形成する空気極マスク板70からなる。
また、前記集電体30、60は、燃料極10と電気的な連結を実行する燃料極集電体30及び空気極80と電気的な連結を実行する空気極集電体60として区分される。
前記ひだ板40、50は、水素成分を含む燃料ガス、窒素ガスが混合することを防止する燃料極ひだ板40、及び窒素ガスと酸素ガス成分の酸化剤ガスが混合することを防止する空気極ひだ板50からなる。
そして、前記マスク板20、70、集電体30、60、及びひだ板40、50の両側面に形成された内部マニホールド21a、21b、71a、71bの密封役割と窒素ガス流路の高さを担当する支持台90がさらに含まれる。
一方、図2に示した他の実施形態は、図1において、分離板の内部マニホールド21a、21b、71a、71bの密封役割と、窒素ガス流路の高さを担当する支持台90の部分を除去し、各燃料極ひだ板40と空気極ひだ板50とを利用して支持台役割を担当する。
以下、本発明に係る高温用燃料電池分離板において、燃料気体と空気の流れを図3に示した添付図面を参照して説明する。
まず、燃料ガス11は分離板の両側に形成された内部マニホールド21a、21bを通じて燃料極集電体30と燃料極ひだ板40との間に流れ、酸化剤ガス81は分離板の両側に形成された内部マニホールド71a、71bを通じて空気極ひだ板50と空気極集電体60との間に流れる。
一方、スタック冷却のための窒素ガス51は、外部マニホールド(図示せず)を通じて燃料極ひだ板40と空気極ひだ板50との間に流れる。
このような分離板の構成を通じて空気極80に流れるガス成分のうち、酸化剤ガス81は酸素分圧を極大化させて、スタックの性能を向上させ、窒素ガス51はスタック内の高温部の発生を抑制させて、温度分布を均一に調節することによって、スタックの耐久性を向上させる。
以上では、本発明の望ましい実施形態を参照して説明したが、本発明はここで説明される実施形態に限定されず、該当の技術分野の熟練された当業者であれば、特許請求の範囲に記載した本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で、本発明を多様に修正及び変更することができる。
10 燃料極
20 燃料極マスク板
30 燃料極集電体
40 燃料極ひだ板
50 空気極ひだ板
60 空気極集電体
70 空気極マスク板
80 空気極
90 支持台

Claims (6)

  1. 高温用原料電池分離板において、
    電極板である燃料極及び空気極と、
    前記一対の電極の間で密封を形成する一対のマスク板と、
    前記一対の電極と電気的な連結を形成する集電体と、
    燃料気体及び空気が混合することを抑制するひだ板とを含んで構成されることを特徴とする高温用燃料電池分離板。
  2. 前記マスク板、集電体、及びひだ板の両側面に形成された内部マニホールドの密封役割と窒素ガス流路の高さを担当する支持台が燃料極ひだ板及び空気極ひだ板の間にさらに含まれることを特徴とする請求項1に記載の高温用燃料電池分離板。
  3. 前記マスク板は、燃料極と燃料極集電体との間で密封を形成する燃料極マスク板及び空気極集電体と空気極との間で密封を形成する空気極マスク板からなることを特徴とする請求項1に記載の高温用燃料電池分離板。
  4. 前記集電体は、燃料極と電気的な連結を実行する燃料極集電体及び空気極と電気的な連結を実行する空気極集電体からなることを特徴とする請求項1に記載の高温用燃料電池分離板。
  5. 前記ひだ板は、水素成分を含む燃料ガス、窒素ガスが混合することを防止する燃料極ひだ板、及び窒素ガスと酸素ガス成分の酸化剤ガスが混合することを防止する空気極ひだ板からなることを特徴とする請求項1に記載の高温用燃料電池分離板。
  6. 前記分離板の間を流れる燃料気体のうち、燃料ガスは分離板の内部マニホールドを通じて燃料極集電体と燃料極ひだ板との間に流れ、酸化剤ガスは分離板の内部マニホールドを通じて空気極ひだ板と空気極集電体との間に流れ、スタック冷却のための窒素ガスは外部マニホールドを通じて燃料極ひだ板と空気極ひだ板との間に流れることを特徴とする請求項1に記載の高温用燃料電池分離板。
JP2009246884A 2008-10-31 2009-10-27 高温用燃料電池分離板 Expired - Fee Related JP5166387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0107769 2008-10-31
KR1020080107769A KR101081100B1 (ko) 2008-10-31 2008-10-31 고온용 연료전지 분리판

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010108933A true JP2010108933A (ja) 2010-05-13
JP5166387B2 JP5166387B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=42131827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009246884A Expired - Fee Related JP5166387B2 (ja) 2008-10-31 2009-10-27 高温用燃料電池分離板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7989120B2 (ja)
JP (1) JP5166387B2 (ja)
KR (1) KR101081100B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101230087B1 (ko) * 2011-10-04 2013-02-05 삼성에스디아이 주식회사 고체산화물 연료전지 스택
KR101296819B1 (ko) * 2011-10-28 2013-08-14 한국전력공사 석탄 가스 연료 전지 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085982A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Yanmar Co Ltd 固体酸化物型燃料電池の冷却構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5175062A (en) * 1991-01-30 1992-12-29 Energy Research Corporation Reforming unit for fuel cell stack
US5660941A (en) * 1996-06-19 1997-08-26 Energy Research Corporation Catalyst assembly for internal reforming fuel cell
US5811202A (en) * 1997-08-05 1998-09-22 M-C Power Corporation Hybrid molten carbonate fuel cell with unique sealing
JP4572441B2 (ja) 2000-04-10 2010-11-04 トヨタ車体株式会社 燃料電池
KR100418626B1 (ko) * 2001-10-17 2004-02-14 한국전력공사 용융탄산염형 연료전지
JP4268400B2 (ja) 2002-11-18 2009-05-27 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP2007207454A (ja) 2006-01-31 2007-08-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池スタック

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085982A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Yanmar Co Ltd 固体酸化物型燃料電池の冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5166387B2 (ja) 2013-03-21
KR20100048553A (ko) 2010-05-11
US7989120B2 (en) 2011-08-02
KR101081100B1 (ko) 2011-11-07
US20100112413A1 (en) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2678599T3 (es) Elemento de distribución de gas para una celda de combustible
JP5061450B2 (ja) 燃料電池
JP6263638B2 (ja) セルシステムに関する組立方法及び配置
JP2007128717A (ja) 燃料電池の運転方法
JP4956946B2 (ja) 燃料電池
JP6139231B2 (ja) 固体酸化物形電気化学セルスタック構造体および水素電力貯蔵システム
JP2007128680A (ja) 燃料電池システム
JP4682511B2 (ja) 固体酸化物型燃料電池
KR20100029333A (ko) 금속지지체 및 이를 포함하는 고체산화물 연료전지
JP2005327553A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP5166387B2 (ja) 高温用燃料電池分離板
JP2013501319A (ja) 固体酸化物形燃料電池システム
US7097929B2 (en) Molten carbonate fuel cell
JP5307376B2 (ja) 燃料改質形燃料電池
JP2007005134A (ja) 水蒸気発生器および燃料電池
JP5243022B2 (ja) 溶融炭酸塩燃料電池の分離板
JP2006086018A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP4706191B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2005294152A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP5079441B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2007018967A (ja) 燃料電池の運転方法
JP2011210568A (ja) 固体酸化物形燃料電池の燃料極集電体ユニット
KR20050006651A (ko) 중앙분배형 분리판을 겸비한 용융탄산염 연료전지
JP2007317525A (ja) Sofcセルスタック
JP6084532B2 (ja) 水素製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5166387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees